住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round4
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-22 14:35:55

白熱する議論に終わりはあるのか?存分に戦え!
fight!

[スレ作成日時]2008-08-14 21:39:00

[PR] 周辺の物件
ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)
ポレスター立川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

喫煙者 VS 非喫煙者 Round4

  1. 703 匿名さん 2008/09/18 05:14:00

    >>695 by 691

    >いずれにしても、ベランダ喫煙の引き合いに出すにはちょっとね…って感じでした。

    結局読解力がないのね・・・。

    ハイヒールのコツコツ音の事を持ち出したのは、貴方も書いてるように到底迷惑とはいえないような行為にさえ、文句を言う人がいるという実例ですよ。
    だからこそ、いろんな迷惑ネタ満載の集合住宅で「個人勝手な基準で迷惑だと言った者勝ち」とするようなことは得策ではない
    というのが主旨ですよ。

  2. 704 匿名さん 2008/09/18 05:22:00

    廊下のコツコツ音(ハイヒール)

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3816/

  3. 705 匿名さん 2008/09/18 05:25:00

    他のスレを見ると、玄関前の花でさえ、マナー違反だなんだーとなってしまうらしいぞ。

  4. 706 匿名A 2008/09/18 05:32:00

    >>691さん
    まず最初に。
    自分の感想からの表現を付け加えて、私の言い分にしないで頂きたい。

    あとは>>687の後半部分、「680さん嫌煙者の皆様へ」のくだりを読んでください。

    >ところで、美大の大理石の床云々…それだとハイヒール以外も禁止だから、歩行音だけが理由じゃないかもですね。

    「下駄履き禁止」の張り紙がしてあったのを見てもいないのに、ハイヒール以外も禁止だから「と決めつけ」歩行音が
    理由ではない「と勝手に解釈する」行為は・・・・。

    下駄とはカランコロンなるものです。(後に鳴り物靴と明記してますね。)
    大理石床にゲタで歩いたらうるさくて授業の邪魔になると学校が判断した結果張り紙が貼られたと「普通に」解釈してください。


    >匿名はんが先のレスに書いたハイヒール禁止の場所(道路じゃなくて!)でテニスコート等がありましたが、これはコツコツ音がうるさいからじゃなく、床面を傷つける恐れがあるからですね。
    うるさいから禁止…ではないでしょう。
    レジャー専用車云々も、大勢の人の迷惑になるから…ではなく、その地域の環境保護が一番の事由ですかね。まぁ、強いてはこれが人の為になる…って見方も出来なくはないですが。

    匿名はんさんに言ってください。

  5. 707 匿名A 2008/09/18 05:55:00

    >>698さん

    >どこかの誰かさんみたいに、禁煙じゃなければどこでも吸っていいとか思ってるアホがいるかぎり、(以下略)

    この発言を受けて「誰か一個人を指してる訳じゃない」とは思えませんが。。。。

    >で?
    >このあと話はどうなるの?

    匿名はんさんに失礼だと思いますよ。と言いたかっただけです。
    彼は彼なりに感想があったみたいですから、もう良いですが。。。

    後は、>>687に明記しております。


    貴方の余談の話ですが、過去スレ&このスレを最初から読んでないのがわかりますね。
    私は過去に変な人呼ばわりされたり、いろいろ言われていますよ。
    ネット上で顔の見えない相手だからこそ、失礼の無い様振る舞わなくてはいけないと学んだ上での行動です。
    私がココで情報収集しようが何しようが「行動」に対し何か言われる筋合いはございません。

  6. 708 土地勘無しさん 2008/09/18 07:41:00

    >>707

    >この発言を受けて「誰か一個人を指してる訳じゃない」とは思えませんが。。。。
    んじゃ、「誰か一個人”だけ”を指してる訳じゃない」なら納得?


    >匿名はんさんに失礼だと思いますよ。と言いたかっただけです。
    だからさ・・・
    「何で非喫煙者にだけ噛みついたの?」って話してるんじゃない・・・
    喫煙者にも、失礼な発言なったって認めてるんでしょ?
    それにも同じように指摘してきたのかい?
    「集合住宅に住む資格がない」だの「クレーマー」だの「神経質」だの・・・
    これらに「失礼」がないとでも?
    失礼かどうかじゃなくて、自分が気に食わない発言に反応したただけでしょうに・・・


    >後は、>>687に明記しております。
    >>687
    >これでは不良喫煙者と同じだと何故気づかないのでしょう?
    不良喫煙者とやらに迷惑受けて失礼な対応をされても、ひたすら下手に下手に話をつづけろってこと?
    そりゃ無理w

    >不快をあたえたら徐々に謝罪を実践してますよね?
    はて・・・どこにそんなものが?
    禁煙になって、しぶしぶ従ってる様は見たことがあるけど・・・
    まさか、10本を9本がそれだとでも?w


    >貴方の余談の話ですが、過去スレ&このスレを最初から読んでないのがわかりますね。
    > ・・・略・・・
    >私がココで情報収集しようが何しようが「行動」に対し何か言われる筋合いはございません。
    これの余談に限らず、私の書き込みとほぼ無関係の話をしてるのがよくわりますね。

  7. 709 匿名さん 2008/09/18 07:49:00

    >>708

    で、君は隣がベランダで喫煙したらどうするの?

  8. 710 匿名 2008/09/18 07:56:00

    タバコと聞いただけで、ただそれだけで『迷惑!』と主張する人なんかいないでしょ。
    『自分勝手な言い分で、迷惑な訳がないとの認識で所構わず吸う』喫煙者に対して嫌悪感を持っているんだと思うが。

    喫煙者がタバコ吸う行為そのものは個人の自由だから、嫌煙者だっていちいち気にせんだろ。
    タバコを吸うシチュエーションの問題に不快感を示してるんでしょ。

  9. 711 土地勘無しさん 2008/09/18 08:09:00

    >>709
    「で」ってなんだよ「で」って?

    今の話とキミの質問と「で」なんて接続詞でつなぐ何のつながりがあるの?

    この流れだとあえて
    「日本語が不自由なんですか?」
    とでも、書いてほしかったとか?

  10. 712 匿名さん 2008/09/18 08:13:00

    >>710
    >タバコと聞いただけで、ただそれだけで『迷惑!』と主張する人なんかいないでしょ。

    ならば 、ここでベランダ喫煙が迷惑だと主張する人に
    喫煙の頻度・程度を質問しても誰も答えないのはなぜ?

    想像で脊髄反射してるからでしょ?

  11. 713 匿名さん 2008/09/18 08:46:00

    想像しただけでも、いやだね。
    隣からタバコの煙がきたら。
    まだ、経験ないけどね。

  12. 714 匿名さん 2008/09/18 08:51:00

    >喫煙の頻度・程度を質問しても誰も答えないのはなぜ?
    頻度や程度を質問していると言うことは、頻度や程度によっては迷惑になると自ら認めているということだ。
    ならば1本くらいで迷惑と言うのはクレーマーだという主張は矛盾している。

  13. 715 匿名A 2008/09/18 08:52:00

    >>708

    ・・・・。
    「どこかの誰かさんみたいに」とあるので「その誰かさんとは誰なのか?」と聞いたんですがね。。。。。

    >「何で非喫煙者にだけ噛みついたの?」って話してるんじゃない・・・

    それは私が喫煙者だというのも一つありますが、
    貴方が匿名はんさん及びココにいる喫煙者から「直接」失礼な事言われた訳でもないのに
    匿名はんさん等を「アホ」呼ばわりしたから「どうかと思うよ」と言ったのです。

    >>680で貴方が言う様に「そうですね。そうします」で終わる話なんですよ。これも。

    それなのに、貴方はこちらの言い分を聞こうとしないで、誰がアホかの弁明を続けている。

    こういう行為をする人間は不良喫煙者と同じではないか?と言っているんですよ。
    そして同じ様な人間が良識・一般常識を唱えて主張しても説得力は無いと言っているのです。
    それが687の記述。

    明確に「投稿マナー違反だ、不愉快だ」と嫌煙者・非喫煙者から言われて謝意を
    出している方は「私」「匿名はんさん」「お互い様さん」といらっしゃいますが。
    見つけられませんでしたか?


    ついでに、
    >「大人としての常識に欠けた、小学生のような」と攻撃的な事を書いたら同じ事じゃないですか。
    の私の書き込みに対して
    >でも、同じように書いている喫煙者の書き込みに対しては無批判なんですね。
    という貴方の意見の回答ですが、

    「大人としての常識に欠けた、小学生のような」と同じ様に書いている喫煙者の書き込み
    とは>>651の「なぜこのような論理展開になるのか?あなたは小学生ですか?」だと
    思いますが、これは良い言い方ではないと思いますが質問なので批判はできませんね。

    >これの余談に限らず、私の書き込みとほぼ無関係の話をしてるのがよくわりますね。

    貴方の発した余談の話を受けた回答ですよ?
    無関係の話だと思えませんが。
    どうよくわかるのか説明していただけますか?

  14. 716 636=689 2008/09/18 09:44:00

    >>700
    俺はあなたの主義主張やスタンスに興味は無い。
    ただ単に、(その意味が何を指していようと)「嫌煙者」という言葉で分類した一部の人間を
    高い位置から見下ろす様な発言が鼻持ちならないと言ってるのさ。
    それは俺の勝手な思い込みだとあんたは言うだろう。
    だが、このスレッドを読んでる第三者のひとりがそう感じている事を知っといても損はないだろ。
    たとえヒステリックであろうと、苦情を訴えている者を「嫌煙者」という括りで片付けてしまう点で
    あんたもこのスレッドに出没するモンスターと大差無いという事だ。

    あなたがコテハンを使っているのはあなたの勝手であって、俺があなたの過去レスを全て読み
    それを踏まえて発言しなきゃならない筋合いなど無い。
    しかし、いくつかの過去レスは読んだ。
    だからこそ、あんたに対し(正確にはあなたのハンドル名に対して)一定の印象を抱いてるんだよ。
    言ってる事の内容については別にこれと言って議論を吹っ掛ける必要性は感じない。
    正直、何が言いたいのか過去レスを読んでもよく解らないしな。
    あなたの「議論への参加の仕方」が、傍から見ててどうにも意図不明瞭だなと感じたから意見したまで。
    時々しれっと現れて、私は全てお見通しですよ的な振る舞いをとりながら
    それでいてどちらの結論に導くでもない発言を残すあんたも、不毛な発言を繰り返す者を
    焚き付けてる「アオリ」の一員であると俺は捉えてる。

    モンスターは放置するに限るよ。
    それを「規約の解釈」という発想を持ち出し、(結果的には)徒にモンスターに立つ瀬を与えている
    あなたの行動は、俺を含む普通の区分所有者からすれば甚だ傍迷惑なものだ。

  15. 717 858 2008/09/18 09:54:00

    おぉ、泥仕合な感じで盛り上がってますね。
    読んでて楽しいです。

  16. 718 匿名A 2008/09/18 10:03:00

    No.717 by 858さん

    たまには泥んこになるのも楽しいですよ。

  17. 719 匿名はん 2008/09/18 10:20:00

    >>713
    >想像しただけでも、いやだね。
    >隣からタバコの煙がきたら。
    >まだ、経験ないけどね。
    経験ないとは言いながらも、あなたの部屋の中にも近所からの煙草の粒子が
    漂っています。それをあなたもあなたの家族も感じていないだけです。
    これはあなたが鈍感な訳ではなく、粒子があなたが感じないほど薄いもの
    だからです。しかしある人は、そのあなたが感じていない程の薄さの粒子を
    感じて「迷惑だ」と騒いでいるのです。
    そんな薄さの粒子にクレーム言われても、喫煙者は困ります。その方を満足
    させるためには、日本中から煙草をなくすことに他なりません。
    と、想像できませんか?

    >>714
    >頻度や程度を質問していると言うことは、頻度や程度によっては迷惑になると自ら認めているということだ。
    認めています。認めていながら、近隣には迷惑をかけていないと言っていますよ。

    >ならば1本くらいで迷惑と言うのはクレーマーだという主張は矛盾している。
    なぜでしょう? 一般の人が迷惑になるほどの匂いにはなりませんよ。

  18. 720 匿名さん 2008/09/18 10:27:00

    >>717=858

    その泥試合からも落伍したくせにw

  19. 721 匿名たん 2008/09/18 10:30:00

    >>716 =636=689さん
    >俺はあなたの主義主張やスタンスに興味は無い。
    では、何故に、私に問いかけたのでしょうか?

    >モンスターは放置するに限るよ。
    貴方には「掲示板を見ない」という自由が保障されているのに、敢えて私に対してレスを付けた
    のは何故でしょうか?
    貴方の行動理念自体が意味不明になってきました。

    >あなたの行動は、俺を含む普通の区分所有者からすれば甚だ傍迷惑なものだ。
    貴方だけならまだしも、「俺を含む普通の区分所有者」とした根拠を知りたいですね?
    もし、納得出来る根拠を示されたのならば、是正したいと思いますので・・・・。

    *こんなレスを残して去っていくのであれば、残された嫌煙者サイドにとっては、
     それこそ「甚だ傍迷惑」な話なのではないでしょうか?
    *徒でさえ「嫌煙者は謝罪しない」とか言われているのに、その実例と捉えられかねませんよ。

    ◆「俺を含む普通の区分所有者」とした根拠の説明を『期待せずに』お待ちしております。

    (本レスは、「匿名はん」さんみたいなレスになってしまいました・・・・。)

  20. 722 土地勘無しさん 2008/09/18 10:39:00

    >>715

    なんか、頭痛くなってきたぞ・・・

    >「どこかの誰かさんみたいに」とあるので「その誰かさんとは誰なのか?」と聞いたんですがね。。。。。
    本人も書いてたけど、それこそ書かなくたってわかるでしょうが・・・
    皮肉で書いてる「どこかの誰かさん」が「誰か」が確定すると、あなたに何かいいことあるの?

    >それは私が喫煙者だというのも一つありますが、
    だからさ・・・
    片手落ちじゃ「失礼」云々にそれこそ説得力無いじゃん。

    ぶっちゃけさ・・・
    ”嫌煙者”に「個人を誹謗中傷するな!」が言いたいだけなんでしょ?


    >それなのに、貴方はこちらの言い分を聞こうとしないで、誰がアホかの弁明を続けている。
    おいおい・・・
    あなただ、「誰をアホと呼んだか」を特定したかっただけでしょうに・・・


    >こういう行為をする人間は不良喫煙者と同じではないか?と言っているんですよ。
    繰り返す。
    不良喫煙者とやらに迷惑受けて失礼な対応をされても、ひたすら下手に下手に話をつづけろってこと?
    そりゃ無理w


    >そして同じ様な人間が良識・一般常識を唱えて主張しても説得力は無いと言っているのです。
    あなたが書いてるのは、説得力の有無じゃなくて、相手の発言を聞きたくないがための、言い訳じゃん。


    >これは良い言い方ではないと思いますが質問なので批判はできませんね。
    「集合住宅に住む資格がない」だの「クレーマー」だの「神経質」だの・・・
    これらに「失礼」がないとでも?
    は、どこ行った?w


    >どうよくわかるのか説明していただけますか?
    アホか・・・(言わずにおれんw)

    >私は過去に変な人呼ばわりされたり、いろいろ言われていますよ。
    >ネット上で顔の見えない相手だからこそ、失礼の無い様振る舞わなくてはいけないと学んだ上での行動です。
    >私がココで情報収集しようが何しようが「行動」に対し何か言われる筋合いはございません。
    私の「余談」のどこにこれと関係あることが書いてあるんだ?
    他人が「アホだ」と書かれてるのが不快だってほどの純粋培養さんなら、こんな類の掲示板なんて見るのやめとけって書いてあるんでしょうが・・・

    それこそ、隔離された喫煙所にわざわざ入って「不快だ!副流煙を吸わせるな!」と言ってるようなもんでしょうが・・・

  21. 723 710 2008/09/18 12:35:00

    >712

    程度・頻度を表せって…あなた方の「迷惑の線引き」って、どのくらいよ?
    それに対し、あなた方の感覚で「大したこと無い」なら神経質なクレーマーって解釈じゃないですよね?


    >匿名Aさん

    「あなたは小学生ですか?」って質問形なら、言われた相手が不快感を持つのが予想できる類のものがO.K.なんですか?
    それは変でしょう。言ってることが支離滅裂です。
    あなたはハッキリと、掲示板では気遣いが大切な旨、書いてるじゃないですか。
    これって変だと思いませんかね?

  22. 724 匿名さん 2008/09/18 14:14:00

    >認めています。
    一体何に対して迷惑になると認めているのだろう?

  23. 725 え? 2008/09/18 14:44:00

    721の匿名たんへ

    何様ですか??
    掲示板を見ない自由って…掲示板を見る自由もありますよね。

    保障?行動理念?是正?
    意味不明なのは、あなたの言葉の使い方です。

  24. 726 匿名A 2008/09/18 16:31:00

    No.723 by 710さん

    >「あなたは小学生ですか?」って質問形なら、言われた相手が不快感を持つのが予想できる類のものがO.K.なんですか?

    すみません。質問の文章の意味がよく分かりません。。。
    「小学生ですか?」って質問形なら、言われた相手が不快感を持つのが予想できる類のもの「でも」OKか?
    ということですか?

    それは違いますね。
    例えば(アホじゃなくて「大人としての常識に欠けた、小学生のような」)という批判の一例は誰が見ても批判ですよね?
    他の解釈が考えられないと思います。
    それで、私は土地勘無しさんの指摘する「同じ様に書いている喫煙者の書き込み」を探したのですが
    彼が直接批判を受けている書き込みは見あたらない。。。
    次に、嫌煙者さん達が受けている同じ様な批判を探したところ、>>651さんの記述だと思ったのです。

    「なぜこのような論理展開になるのか?あなたは小学生ですか?」
    という文章は私も批判ではないか?と思います。
    ただし、本当に聞いている可能性もありますよね?小学生が投稿しているかもしれない可能性が。
    可能性が0だと自分で判断できないので批判はしなかったのですよ。

    理解いただけましたか?

  25. 727 匿名さん 2008/09/18 16:52:00

    >>726


    >「小学生ですか?」って質問形なら、言われた相手が不快感を持つのが予想できる類のもの「でも」OKか?
    >ということですか?


    そう、『でも』の方が適切な言い回しでしたね。

    >ただし、本当に聞いている可能性もありますよね?小学生が投稿しているかもしれない可能性が。
    >可能性が0だと自分で判断できないので批判はしなかったのですよ。

    普通に考えればないですね。普通に読み取れば、相手を侮辱している類のレスですよ。
    可能性が0でなくても、このレスの場合、『小学生ですか?』以外の表現は思い付くでしょうし、
    相手への礼儀を重んじるというあなたの言い分に沿えば、そう書き方は批判に値するものでありますね。

    >理解いただけましたか?

    上記の通りの感想ですので、答えは『いいえ』です。
    失礼ですが、あなたが自分に都合よく解釈しているようにしか思えません。

  26. 728 匿名A 2008/09/18 17:17:00

    >>772さん

    書かなくても分かるでしょうが・・・というのは貴方の思いこみ。
    私はわからなかった。皮肉であったのならば、なぜすぐに言わないのか?
    誰かが確定すればそれ以外の人がアホで無いのがわかる。これが利点。
    ここで言うアホは不良喫煙者であると考えているので、あなたの指す不良喫煙者が
    誰かもわかる。

    嫌煙者さん達の主張している「良識・一般常識・配慮」を求めるのであれば
    不良喫煙者が失礼な態度をとろうとも良識をもって対応するのが得策であると私は思います。
    「喫煙迷惑なんじゃ!○○!」と罵った所で不良喫煙者が改心するとは私も思えない。
    失礼な対応をされても、ひたすら下手に話を続けるのも限界があるのも理解できます。
    だからといって同じように罵っていたら同じではないか、と言ってるのです。
    それが無理なら貴方はそういう人なんでしょう。別に構いません。

    上記の記述で「相手の発言を聞きたくないが為の言い訳」でないことが理解できましたか?

    「集合住宅に住む資格がない」「クレーマー」「神経質」貴方は直接言われたのですか?
    言われたならば、言った本人に貴方が直接言い返してください。
    もし、他の方が言われたのならば、言われた本人が最初に言うべきです。
    私は風紀委員ではないので。


    余談の関係性については、貴方は私を「上品な人なんですなぁ」と言いましたよね。
    貴方が>>722で引用した上部2行がその回答ですよ。
    「こんな類の掲示板見るのやめとけ」との回答が貴方が引用した最後の1行です。

    関係あるでしょ?

    >それこそ、隔離された喫煙所にわざわざ入って「不快だ!副流煙を吸わせるな!」と言ってるようなもんでしょうが・・・

    この掲示板の利用規約・投稿マナーをもう一度お読みになってみると良いですよ。

  27. 729 匿名A 2008/09/18 17:34:00

    >>727さん
    >上記の通りの感想ですので、答えは『いいえ』です。
    >失礼ですが、あなたが自分に都合よく解釈しているようにしか思えません。

    そうですか。それは残念です。

    失礼ながら、私も質問させていただきます。

    1)世の中の普通と貴方の普通、私の普通は同じですか?※同じというならその根拠をご説明ください。

    2)可能性を捨てきれず批判しなかったのは私の判断ミスですか?

    3)相手への礼儀を重んじている私は完璧でなければなりませんか?
    完璧でなければいけないならば誰がそれを判断するのですか?

    です。
    因みに回答の強制はいたしませんので。

  28. 730 716 2008/09/18 17:37:00

    >>721
    >では、何故に、私に問いかけたのでしょうか?

    別に「問いかけ」なんぞした覚えはない。
    あなたが御執心の「嫌煙者ウォッチ」とやらが、俺には非常に悪趣味に思えたからそう指摘しただけだ。
    何のために?というところだけ聞ければとは思っていたが、まずはワタシの過去レスをご覧下さいと来るし
    どうやら実のある返事は期待できそうにないから、これ以上お考えを聞かせて貰う必要もなさそうだ。
    過去レスを熟読してまで、あなたの思想を理解したいとは思わない。
    単純な話だけど、俺は「嫌煙者」という言葉を差別的に使う連中が気に入らない。
    「煙草」という言葉に過敏に反応する者がいたとして、彼らを端っから呼び方で区別している様な者は
    ベランダ喫煙に限らず、煙草にまつわる問題を語ったところで中立的な議論なんてできやしないよ。
    あんたは、規約の理解に関しては冷静な意見を述べてる人だなと思ってはいたけれど
    やはり根底には「嫌煙者」という存在に対する偏見的意識があるのだなという気がしてね。非常に残念。

    もうひとつ言っておこう。
    このサイトでは非常によく見かける言い回しのひとつだけれど
    「俺のレスに文句があるなら読まなければいいだろう」ってのはマジで勘弁してくれんかな。
    見ないという自由が保証されてる? 何でも言やあいいってもんじゃないんだぜ。
    あなたのレスがそこまで酷いとは言わないが、見苦しい言葉・ひとりよがりな長文、支離滅裂な屁理屈を
    公共の場にぶちまけておいて、いざ手厳しくダメ出しされたら「見なきゃいいだろ」って奴が
    特に「モンスター」の中には多い。あんたも気をつけた方がいいと思うよ。
    御託を並べといて御意見無用ってんなら、それこそチラシの裏にでも書いとけよって話。

    >(本レスは、「匿名はん」さんみたいなレスになってしまいました・・・・。)

    いや、実際とても似てると思うよ。
    同一人物だなんて思わないけれど、本質的にはほぼ同じ思考回路だなと俺は思ってる。
    んじゃね。

  29. 731 727 2008/09/18 19:06:00

    >729

    その3つの質問に答える事に、何の意味がありますかね…。

    1についてはNOですね。
    当然、個々に違って当たり前。
    ただし、普通は顔も知らない相手に対し、『あなたは小学生か?』という問い掛けはしないですね。相手に多少なりとも配慮するならね。

    2については、判断ミスですか?って聞かれてもね…。

    3について回答するなら、あなたも私も完璧じゃないでしょう。
    ただ、あなたが書いたレスが支離滅裂になっていると指摘したまでです。

  30. 732 匿名たん 2008/09/18 22:10:00

    >>730 =636=689=716さん
    お疲れ様でした。
    もう、来られないみたいですが、「匿名さん」に戻るだけの可能性もありますので、
    回答しておきます。

    >別に「問いかけ」なんぞした覚えはない。
    そうですか?
    >>636より抜粋)
    >「参考になります」ってどういう意味?

    >ちょっと前にも規約の事で理屈を並べてたけど、結局何がしたいの?
    ↑は、2日前に私に宛てられた「貴方のレス」からの抜粋です。
    もしかして、「それ系のご病気」をお持ちなのでしょうか?
    (もし、そうならば「厳しいレス」をしてしまったことをお詫びしたく存じます。)

    >何のために?というところだけ聞ければとは思っていたが、
    あれっ!やっぱり、問いかけていたんですね?
    (2日前の話どころか、同一レス内なのに・・・、確定ですか・・・。)
    お詫び申し上げます。大変申し訳ありませんでした。

    >まずはワタシの過去レスをご覧下さいと来るしどうやら実のある返事は期待できそうにない
    >から、これ以上お考えを聞かせて貰う必要もなさそうだ。
    「嫌煙者ウォッチ」の理由が聞きたかったのならば、ズバリそう言って頂ければ・・・。
    (時間のある時に回答しますね!)

    >単純な話だけど、俺は「嫌煙者」という言葉を差別的に使う連中が気に入らない。
    ハイ、そうですか。
    (でも、私は区分し続けますよ!)

    >「煙草」という言葉に過敏に反応する者がいたとして、彼らを端っから呼び方で区別している
    >様な者はベランダ喫煙に限らず、煙草にまつわる問題を語ったところで中立的な議論なんて
    >できやしないよ。
    ご助言として、承ります。
    しかし、非喫煙者と嫌煙者を区別することで、非喫煙者からの無用な反論を防ぐことが出来ます。
    私が問題にしたいのは「嫌煙者」ですから、その区別により相当の効果が得られています。
    (バトル板で「中立的な議論」なんてものは、期待しても実現は難しいですね)

    >やはり根底には「嫌煙者」という存在に対する偏見的意識があるのだなという気がしてね。
    それが「偏見的意識なのか?」の答えは未だ見出せておりませんが、私が「嫌煙者という存在
    に対し脅威を感じていること」は、間違いありません。

    >あんたも気をつけた方がいいと思うよ。
    >御託を並べといて御意見無用ってんなら、それこそチラシの裏にでも書いとけよって話。
    ご助言、ありがとうございます。
    因みに、意見(反論)ならば、回答(更なる反論や迎合)も可能です。
    しかし、「意味不明な主張」や「個人の感想」には、回答のし様がありません。
    結局のところ、貴方のレスは、(要約すると)「匿名たん!オマエむかつくんだよ!」っていう
    「個人の感想」だったのですよね?
    なのに私は、「意見」と勘違いしてしまい「無用なレス」を繰り返してしまいました。
    さぞや、ご気分を害されたことでしょう、改めて、お詫び申し上げます。

  31. 733 銀行関係者さん 2008/09/19 02:21:00

    >頻度や程度を質問していると言うことは、頻度や程度によっては迷惑になると自ら認めているということだ。
    >ならば1本くらいで迷惑と言うのはクレーマーだという主張は矛盾している。

    この文章を書いて、読み直してもおかしいと自覚できない714さんの国語力はなんなんだ?

  32. 734 匿名さん 2008/09/19 02:42:00

    タバコを吸い始めたきっかけは何ですか。
    中学校時代にいきがって始めたとか。かっこつけでしょうか。

  33. 735 匿名さん 2008/09/19 02:54:00

    現在タバコを吸ってる人の親御さんはほとんどが吸ってる(吸っていた)のでは?
    親御さんが非喫煙者というケースはあまり無いと感じる

  34. 736 匿名さん 2008/09/19 02:58:00

    >かっこつけでしょうか。

    喫煙者・非喫煙者にかぎらず男の子はほとんどが過去に「かっこつけ」で吸った経験はあると思うよ。
    それくらいの好奇心もない奴の将来が心配。

  35. 737 土地勘無しさん 2008/09/19 03:15:00

    >>728

    >誰かが確定すればそれ以外の人がアホで無いのがわかる。これが利点。
    え〜っと・・・・要するに・・・
    自分がアホと呼ばれてるんじゃないかと思って、不安で不安でしょうがなかったってこと?w
    自分に言われたんじゃなきゃ言い返す必要ない、みたいなこと下で書いてるよね?w

    >だからといって同じように罵っていたら同じではないか、と言ってるのです。
    凶悪な殺人犯でも死刑にしたら、死刑にした人も殺人鬼って論法ですね。
    貴方はそういう人なんでしょう。別に構いませんw

    >上記の記述で「相手の発言を聞きたくないが為の言い訳」でないことが理解できましたか?
    アホと言われたら言われた側が間違ってても従わない、としか書いてないので、何の解決にもなってません。

    >私は風紀委員ではないので。
    これ、低レベルな冗談ですか?
    笑うところですか?
    私はわからないので、そうならば、なぜすぐに言ってくださいw
    ちなみに「風紀委員じゃない」あなたが、私の書き込みに反応したのはなぜですか?
    やっぱり、自分がアホと呼ばれてるんじゃないかと思って、不安で不安でしょうがなかったってことですか?w

    >関係あるでしょ?
    関係ないというのがどうしても理解できないのなら、貴方はそういう人なんでしょう。別に構いません。

    >この掲示板の利用規約・投稿マナーをもう一度お読みになってみると良いですよ。
    だから、何で「風紀委員」じゃないあなたが私にいうの?w


    結局、嫌煙者に慇懃無礼に噛みつきたいだけでしょ?
    正直になろうよw

  36. 738 土地勘無しさん 2008/09/19 03:16:00

    きっと733も、事実の指摘で問いかけだからOKなんだろうなw

  37. 739 匿名さん 2008/09/19 03:26:00

    好奇心旺盛すぎて、ニコチン中毒?
    喫煙者の将来が心配。

  38. 740 匿名さん 2008/09/19 03:57:00

    >「**」とか「バカ」は、ごらんのとおりだけど、「アホ」はこの通り・・・
    >つまり「アホ」は投稿マナー違反として禁止されてない。
    (ということで、「アホ」という言葉を使った私は悪くない)

    と書いてしまった思慮未熟さを必死でごまかそうと見苦しいレスがつづきますな。

    いくら必死にレスしても
    >だから規約で禁止されていない「ベランダ喫煙」はOKなんですよね。
    >嫌煙者でも理解しているんだね。
    と、バッサリやられたまま なにもかわりませんよ。

  39. 741 730 2008/09/19 04:07:00

    >>732

    無理に話をややこしくしないでくれんかな。
    俺は単純にあなたの発言を真意を訊き、それが「嫌煙者ウォッチのためだ」と言われたから
    何のためにそんな事をやってるんだと問うただけだろ。
    そこから先はあなたの深遠なる主義主張を知らなければ理解できない、という事なら
    そこまで興味を持つつもりはない、と答えた。何か変な事言ってるか?

    コテハンを使うのはあなたの勝手であり、過去の発言経緯というものがあるのだから
    その場その場における発言に関しても過去レスを踏まえて理解してねというのもあなたの勝手。
    俺はそれに付き合う気はない。或るレス単独にコメントしても構わんだろ。
    それともコテハン様に意見する時は過去レスを全て熟読せよ、って事かい?

    >結局のところ、貴方のレスは、(要約すると)「匿名たん!オマエむかつくんだよ!」っていう
    >「個人の感想」だったのですよね?
    あんたに向けた発言なのだから、どう捉えるかはあんた次第だから
    結果的にそう思うのならそれでも構わないよ。
    たったこれだけのやりとりで病気持ち扱いされるとは思わなかったが、あなたがそういう
    考え方をする人物だという事が解ったという点では、ある意味、俺が感じた「不快感」には
    それなりに根拠があったのだという事が判ったかも。

    まぁ、これで本当に退散するよ。「嫌煙者ウォッチ」の動機も特に説明無用。
    書きたきゃ書きゃいいし、俺も気が向いたら読むわ。内容によってはまたコメントするかも。
    ついでに言っとくと、形骸化した「ゴメンナサイ」も無用に願いたい。要らんから。

  40. 742 匿名A 2008/09/19 04:13:00

    >>731さん

    >ただし、普通は顔も知らない相手に対し、『あなたは小学生か?』という問い掛けはしないですね。相手に多少なりとも配慮するならね。

    そうですね。普通はしないですよね。私の普通もこのような問いかけはしませんね。自分が発言するならば。
    ただ、私の普通では可能性0と判断できなかったこの問いかけに批判はしないんですよ。

    >2については、判断ミスですか?って聞かれてもね…。
    聞かれても・・・何ですか?

    >ただ、あなたが書いたレスが支離滅裂になっていると指摘したまでです。
    ご指摘ありがとうございました。

  41. 743 匿名さん 2008/09/19 04:17:00

    >>734,735,739

    そんなこと放っとけ ってのがいまの喫煙者ではないでしょうか。

  42. 744 匿名さん 2008/09/19 04:30:00

    >>737
    >だからといって同じように罵っていたら同じではないか、と言ってるのです。
    に対して
    >凶悪な殺人犯でも死刑にしたら、死刑にした人も殺人鬼って論法ですね。
    >貴方はそういう人なんでしょう。別に構いませんw

    マジで同じ論法だと思ってんの?w

  43. 745 匿名A 2008/09/19 04:31:00

    >>743さん

    答えて欲しいってことですか?
    私見でよければ答えますが。。。

  44. 746 匿名A 2008/09/19 05:11:00

    >>737さん

    >自分がアホと呼ばれてるんじゃないかと思って、不安で不安でしょうがなかったってこと?w
    いえいえ、深読みしすぎです。要するにとかいりません。
    あなたが737で引用した意見そのものです。

    >自分に言われたんじゃなきゃ言い返す必要ない、みたいなこと下で書いてるよね?w
    そんなことどこに書いてありますか?また深読みですか?

    >凶悪な殺人犯でも死刑にしたら、死刑にした人も殺人鬼って論法ですね。
    違いますね。

    >アホと言われたら言われた側が間違ってても従わない、としか書いてないので、何の解決にもなってません。
    何か勘違いなさってませんか?
    深読み・裏読みせず、728の上記の記述をお読みください。

    >これ、低レベルな冗談ですか?
    >笑うところですか?
    違いますよ。深読みしすぎですよ。

    >ちなみに「風紀委員じゃない」あなたが、私の書き込みに反応したのはなぜですか?
    >>656のドスコイさんの釣りっぽいレスに不必要な文章を交えて調子こいて貴方がレスしたからですよ。

    >関係ないというのがどうしても理解できないのなら、貴方はそういう人なんでしょう。別に構いません。
    貴方の余談に対する回答(私の考え)をして、それを関係ない答えと捉える貴方の考え方は理解できませんね。
    いつでも貴方の都合の良いような模範解答は帰ってきませんよ。人の感じ方は違うんですから。

    >だから、何で「風紀委員」じゃないあなたが私にいうの?w
    風紀委員でないと言ってはいけないのですか???

    >それこそ、隔離された喫煙所にわざわざ入って「不快だ!副流煙を吸わせるな!」と言ってるようなもんでしょうが・・・
    これは比喩表現?だと思いますが、こういうことでしょ?
    バトル板にわざわざ来て「不愉快だ謝罪しろ!」と言うなと。
    たとえバトル板でも相手に不快な思いをさせておいて、居直っている態度はマナーに反しますよね。
    私はそう捉えていますよ。嫌煙者の主張と矛盾していますしね。

    まさに>>660さんの
    >掲示板のマナーさえ守れない嫌煙者が 他人に対して何言ってんだか? って感想。
    です。

    >結局、嫌煙者に慇懃無礼に噛みつきたいだけでしょ?
    違いますね。
    慇懃無礼の話は過去にしましたが、私はどうしても、こうなっちゃうんですよね。苦笑

  45. 747 匿名さん 2008/09/19 06:15:00

    >>745さん

    参考までにお答えいただけますか。

  46. 748 土地勘無しさん 2008/09/19 06:49:00

    >>746

    あなたが書いてるのは、言葉が丁寧なだけで「アホっていうなんて、おまえはアホだ」って書いてるだけなの。

    深読みしてるだけだって言うんだろうけど、そういうこと。
    結局、慇懃無礼の意味わかってないんでしょ?


    >たとえバトル板でも相手に不快な思いをさせておいて、居直っている態度はマナーに反しますよね。
    ほう?あなたは喫煙所でも不快感を与えないために、非喫煙者が入ってきたら喫煙をすべきではないと?w

    さらに言うと、
    たとえ禁煙と明記されていない場所でも副流煙で相手に不快な思いをさせておいて、居直っている態度はマナーに反しますよね。
    沢山に人が言ってると思うけど、非喫煙者はこれを問題にしてるの。
    タバコだけは特別ですか?
    アホって言ってるから説得力がないなんて、「相手の発言を聞きたくないが為の言い訳」でしかありませ〜〜ん。

  47. 749 土地勘無しさん 2008/09/19 06:56:00

    補足

    喫煙所でなら副流煙で不快な思いしたとしても、それはそこにいる人の責任。
    「喫煙所でも副流煙をすわされるなんて不快だ」なんて言う非喫煙者がいたら、私はそいつに「おまえはアホだ!」というよ。

  48. 750 727 2008/09/19 07:20:00

    >匿名Aさん

    2について答えを求めますか…?
    じゃあ、判断ミスか?という問い掛けでしたので、『判断ミスです』と答えておきます。

  49. 751 匿名はん 2008/09/19 07:39:00

    >>748
    >ほう?あなたは喫煙所でも不快感を与えないために、非喫煙者が入ってきたら喫煙をすべきではないと?w
    横からごめんなさい。
    喫煙所だから喫煙するのは問題ない:バトル版なんだからバトルするのは問題ない。
    あなたの言い分は「喫煙所で煙があって臭いからシンナー吸っても文句言うなよ。」に
    読めます。法はともかく喫煙所でもシンナーの臭いはきついと思いますよ。
    #経験したことはありませんが・・・。

  50. 752 匿名さん 2008/09/19 07:42:00

    >>751

    意味不明なんですが。

  51. 753 匿名A 2008/09/19 07:42:00

    >>747さん

    了解です。
    では、ちょっと恥ずかしいですけど、回答いたします。
    最初にことわっておきますが、私見ですからね。

    >>734
    両親が吸っていたからですね。興味本位です。

    >>735
    私の家庭ではまさにそうですね。両親も吸っています(いました)
    ただ、殆どが吸っていたかどうかはわかりませんね。
    また、親御さんが非喫煙者というケースもわからないと思いますよ。
    (あなたがそう感じる事に否定はしません)

    >>739
    好奇心旺盛かどうかは分かりませんが、ニコチン中毒です。

    >>743さん
    まぁ、上記の回答です。
    ほっとけというより、答えたところで話が先に進まないようなレスだから
    皆、回答しないんじゃないですか?

    743=747さんと思いますが、回答を得たことによって
    貴方自身、何かをえられましたか?

  52. 754 匿名さん 2008/09/19 07:50:00

    興味本位で、ニコチン中毒か。
    それとも、喫煙両親のDNAか。

  53. 755 匿名A 2008/09/19 07:51:00

    No.750 by 727さん

    そうですか。それは大変失礼いたしました。。。
    ここからは「貴方にとっては」言い訳に聞こえるかもしれませんが
    私はこれから先、自分の判断で誰にレスをするか・しないかを決めます。
    ですので、貴方が感じる判断ミスを今後するかもしれません。
    その時はお許し願います。

    それでは、ありがとうございました。

  54. 756 土地勘無しさん 2008/09/19 07:52:00

    >>751

    ホントに意味不明だ・・・

    >喫煙所だから喫煙するのは問題ない:バトル版なんだからバトルするのは問題ない。
    >あなたの言い分は「喫煙所で煙があって臭いからシンナー吸っても文句言うなよ。」に
    >読めます。
    何をどうしたらそう読めるんだろう・・・

    「シンナー吸い場」なんてものがあると仮定するなら、「シンナー吸い場でシンナー吸っても問題ない」って言えるんだろうけど・・・

  55. 757 匿名A 2008/09/19 07:53:00

    >>754
    どうでしょうね。どちらでしょうね。

  56. 758 土地勘無しさん 2008/09/19 08:09:00

    >>755

    >私はこれから先、自分の判断で誰にレスをするか・しないかを決めます。

    今の流れだと、
    「私はこれから先、自分の判断で誰の発言を「その書き方は失礼だ」と非難するか・しないかを決めます。」
    が正しいでしょ。
    勝手に話を「レスをする・しない」に広げちゃって、これを私に対する逃げ口上にしないでね。


    「これ以上付き合いきれん!」で打ち切りたくなるってのは私にもよく理解できるけど、一言ないと「失礼」にあたると思うよw

  57. 759 匿名A 2008/09/19 08:18:00

    >>748

    >あなたが書いてるのは、言葉が丁寧なだけで「アホっていうなんて、おまえはアホだ」って書いてるだけなの。

    違う違う。もう一度、このスレの嫌煙者がベランダ喫煙問題の解決をする時の方法(主張)を再確認ください。

    >深読みしてるだけだって言うんだろうけど、そういうこと。
    これは貴方が決めつけているだけ。

    >結局、慇懃無礼の意味わかってないんでしょ?
    わかっていますよ。でも私が敬語で話すとその様に言われてしまうんです。。。

    >ほう?あなたは喫煙所でも不快感を与えないために、非喫煙者が入ってきたら喫煙をすべきではないと?w
    ここは喫煙所ではありません。
    バトル板ではありますが、バトル板でも相手に不快な印象を与えるような事を言って良い事にはなってないはずですが?
    私の解釈違いですか?
    伏せ字にならない言葉はOKだと思っているならそれは間違いだと思いますよ。

    >たとえ禁煙と明記されていない場所でも副流煙で相手に不快な思いをさせておいて、居直っている態度はマナーに反しますよね。
    >沢山に人が言ってると思うけど、非喫煙者はこれを問題にしてるの。
    そっくりそのまま貴方にお返しします。

    >「喫煙所でも副流煙をすわされるなんて不快だ」なんて言う非喫煙者がいたら、私はそいつに「おまえはアホだ!」というよ。
    他の言い方もあるでしょう?

    ありがとうございました。

  58. 760 匿名はん 2008/09/19 08:20:00

    >>756
    >「シンナー吸い場」なんてものがあると仮定するなら、「シンナー吸い場でシンナー吸っても問題ない」って言えるんだろうけど・・・
    『喫煙所』だってルールがあります。シンナーなんて吸ってたら問題です。
    『バトル要の掲示板』だってルールがあります。罵詈雑言なんてのは問題です。

    これで分からなければ、私の語彙不足ですので、引き下がります。
    #あなたの発言が「罵詈雑言だ』と言っている訳ではありません

  59. 761 匿名A 2008/09/19 08:21:00

    >>758さん

    すみません!返信の順序が後回しにしてしまいました。。。

  60. 762 匿名A 2008/09/19 08:32:00

    >「私はこれから先、自分の判断で誰の発言を「その書き方は失礼だ」と非難するか・しないかを決めます。」
    が正しいでしょ。

    確かに。表現ミスと認めます。
    ご指摘、ありがとうございました。

  61. 763 匿名さん 2008/09/19 08:48:00

    >匿名A

    脊髄反射的にチャットみたいな事やってないで
    少し要点をまとめてから書き込めよ・・・。

  62. 764 お節介な人 2008/09/19 09:08:00

    匿名たん
    どう考えたって、あんたに道理があるよ
    だから、もう勘弁してやってくれ
    >結局のところ、貴方のレスは、(要約すると)「匿名たん!オマエむかつくんだよ!」っていう
    >「個人の感想」だったのですよね?
    >なのに私は、「意見」と勘違いしてしまい「無用なレス」を繰り返してしまいました。
    >さぞや、ご気分を害されたことでしょう、改めて、お詫び申し上げます。
    ワザとかもしれんが
    文字面は謝罪文だが、嫌味にしか受け取れんよ
    これじゃあ匿名はんみたいというより、匿名はんを超えちまってる
    これ以上書いたらイジメになっちまうぜ
    ご自慢の規約解説も地に落ちるってもんだ
    だから、もう勘弁してやってくれ

    741
    まずは、病気じゃなくて安心したぞ
    長文・規約偏屈の匿名たん相手に、その程度の文章能力でよくやったよ
    でも、相手が悪すぎた、あきらめろ
    >まぁ、これで本当に退散するよ
    そうだな、それがいい、これ以上、恥をかく必要はない
    >内容によってはまたコメントするかも
    悪いことはいわん、やめとけ
    >ついでに言っとくと、形骸化した「ゴメンナサイ」も無用に願いたい。要らんから。
    謝るべきはお前の方だと思うが、でも、嫌煙者らしい締め方だな

    じゃあな、二人とも仲良くな

  63. 765 匿名さん 2008/09/19 09:19:00


    もしかして、また変な奴出てきた?

  64. 766 匿名A 2008/09/19 09:19:00

    >>763

    ごめん。ちょっと慌ててました。

  65. 767 土地勘無しさん 2008/09/19 09:29:00

    >>759

    763氏じゃないけど、私も要点をまとめてほしい。

    結局何が言いたいの?

    アホって言うな?
    アホっていう非喫煙者は、例え正論でも喫煙者を批判する資格がない?
    一部喫煙者が罵詈雑言に対して謝罪してるのと同様に、アホって書いたことを謝罪しろ?


    私があなたに書いてるのは、

    あなたに対して書いたわけでもない罵詈雑言を、あなたが非難するのはなぜ?(自分あてだと思ったのか?ってのは確認済みだからね)
    自分宛でなくても罵詈雑言を書くのが悪いと批判するなら、喫煙者の発言に対しても非難してなきゃ変。
    そうでないなら、罵詈雑言を非難してるのではなくて、非喫煙者である私個人を非難したかっただけになる。

    ってこと。


    それ以外は、あなたが話を広げてくるのでそれに対応してただけなんで、無視してくれてかまわない。

  66. 768 土地勘無しさん 2008/09/19 09:42:00

    >>760

    >これで分からなければ、私の語彙不足ですので、引き下がります。
    分からない・・・
    語彙不足云々じゃなくて、違う話になってる。

    意味不明なので、引き下がってもらえると助かります。

  67. 769 お節介な人 2008/09/19 09:47:00

    再び変な奴の登場じゃ

    匿名Aよ
    皆が言うように言いたいことをまとめよ
    この迷走はお前のレスが要領を得ていないからだ
    お前の意図が伝わらんのは、お前の書き方が悪いからであることを認識せよ
    都合よく、土地勘なしさんがまとめてくれたぞ
    それにあやらったらどうだ

    土地勘なしさんよ
    すまんが、匿名Aを導いてやってくれんか
    お手柔らかにな

    皆仲良くな

  68. 770 匿名さん 2008/09/19 10:24:00

    現実世界では、
    喫煙者が「喫煙スペース」に閉じ込められることはあっても
    嫌煙者が「嫌煙スペース」に閉じ込められることはない。

    「嫌うほうが避ければよい」論者は、地球以外の星の住人なんだろう、たぶん。

  69. 771 匿名A 2008/09/19 12:51:00

    >>767
    >>769

    了解です。
    うまく要点をまとめられるか分かりませんがやってみます。

    私が言いたいのは
    「アホっていう非喫煙者は、例え正論でも喫煙者を批判した場合、説得力がないのではないか?」です。
    (資格がないとまではいいません)

    私がそう言う根底にあるのは
    >>687の「680さん及び嫌煙者の皆様」に書いてあるとおりです。

    >あなたに対して書いたわけでもない罵詈雑言を、あなたが非難するのはなぜ?
    その発言は無くても伝わるだろって思ったからですね。
    私が言う必要が無かったかもしれませんね。失礼しました。

    関係ない話ですが、769さん、実は858さんですか?
    当たってたらマジで答えてくださーい。

  70. 772 匿名はん 2008/09/19 13:11:00

    >>770
    >「嫌うほうが避ければよい」論者は、地球以外の星の住人なんだろう、たぶん。
    そうなんですか?

    地球内にある『日本』では「禁煙席」という名前のスペースがあります。
    レストラン等でこのようなスペースがあると「嫌煙者」はそのスペースに閉じ込め
    られることになるのですよ。

  71. 773 匿名さん 2008/09/19 13:20:00

    「禁煙席」・・・読んで字のごとく。喫煙を禁じられた席ですね。

    なぜ、地球には、喫煙者がその自由を奪われるスペースが存在するんですか?
    なぜ、喫煙者はその現状に異を唱えないんでしょうか?

  72. 774 匿名さん 2008/09/19 15:01:00

    >>770

    あなた「地球以外の星」なんて大風呂敷広げっちゃったけど、どうせ日本に住んでいるんでしょ?
    世界中くまなく見て回った結果そう言っているんですか?
    俺は聞くつもりもないけど、「匿名はん」あたりにソースは?とか突っ込まれちゃうよw

    >>773 (同一人物かな?)

    喫煙者が非喫煙者の配慮して吸わないんでしょうね。>禁煙席
    タバコが嫌いな人に迷惑をかけないように。別に異を唱える必要はないんじゃないですか?

    同じように喫煙席というのもあります。
    非喫煙者の方たちから見れば喫煙者に配慮したスペースですね。
    「タバコを自由に吸わせてあげよう。」という。

    結局はお互いが配慮しあえばいいだけなのに、一部喫煙者と(ここの)嫌煙者は
    下らない揚げ足取りのしあいで罵り合っているんだろう?

  73. 775 匿名さん 2008/09/19 16:22:00

    >>774
    >あなた「地球以外の星」なんて大風呂敷広げっちゃったけど、

    大風呂敷てw
    そんなとこマジで突っ込んでどうすんの???
    ここに参加してる「嫌う方が避ければいい」論者だってどうせ日本人だろが。
    どこかで必ず空間を共有しているだろうからこそ、俺様論者は叩かれてんだよ。


    >喫煙者が非喫煙者の配慮して吸わないんでしょうね。>禁煙席

    「禁煙席」には喫煙者の配慮なんて必要とされてないと思うよ。
    ルール上、吸ってはいけない場所なんだから。
    喫煙者に本当に配慮が求められるのは、禁煙とされてない公共スペースでの事。
    一部の喫煙者は、禁煙とされていない場所では喫煙行為が絶対的に保護されていて
    煙草を嫌う者には何の発言権も無いと思い込んでるんじゃないの?
    だからこのスレは荒れてるんじゃないのかね。

  74. 776 匿名さん 2008/09/19 16:26:00

    >>772

    意味不明なんですが。

  75. 777 匿名A 2008/09/19 16:52:00

    >>776
    逆転の発想でしょ?

  76. 778 匿名さん 2008/09/19 17:12:00

    >>775

    >一部の喫煙者は、禁煙とされていない場所では喫煙行為が絶対的に保護されていて
    >煙草を嫌う者には何の発言権も無いと思い込んでるんじゃないの?

    これは誰のことなんでしょう?
    確かにずいぶん前には「匿名さん」で一言二言のそのような意味に取れるレスもあったかもしれないけど、
    最近話題の「匿名はん」さんや「匿名A」さん、「匿名たん」さん(彼は非喫煙者だけど)は
    彼らの発言内容から、当てはまらないと思うのに嫌煙者の方々は目の敵にしてますよ。

  77. 779 匿名さん 2008/09/19 18:19:00


    一連のベランダ喫煙の件での、彼らのレスが当てはまらないってか!?
    へぇ〜、そーですかー。びっくり。

    さておき、匿名たんって人、本当に非喫煙者なのかな…。実はタバコくわえながらレス書いてたりしたらオモロいんだがw

  78. 780 匿名たん 2008/09/19 23:43:00

    >>764 =お節介な人さん
    畏まりました。
    (但し、嫌煙者とは仲良くは出来ないかも知れませんが・・・)

    >>779
    >一連のベランダ喫煙の件での、彼らのレスが当てはまらないってか!?
    >へぇ〜、そーですかー。びっくり。
    「嫌う方が避ければいい」論者は、確かに居ましたね。
    ですが、私の主張とは違いますよ?
    『彼ら』には、私も入るのでしょうか?
    そうならば、根拠となる発言をレス番で示して頂けると助かります。

    >さておき、匿名たんって人、本当に非喫煙者なのかな…。
    >実はタバコくわえながらレス書いてたりしたらオモロいんだがw
    ついでに、『実は(やはり?)「匿名はん」と同一人物』だったら
    もっと「オモロい」のではありませんか?

    しかし(証明する術はありませんが)私は「非喫煙者」だし「匿名はん」さんとは別人ですよ!

  79. 781 匿名さん 2008/09/20 01:12:00

    煙草吸ってるとは思わないし、誰かと同一人物だとも思わないけど
    ここで言ってる「彼ら」と言ってる事は殆ど同じだよ、って事。

  80. 782 匿名さん 2008/09/20 01:56:00

    煙草、おいしい?

  81. 783 匿名たん 2008/09/20 02:06:00

    >>781
    >ここで言ってる「彼ら」と言ってる事は殆ど同じだよ、って事。
    なる程、そう言う事なのですね!
    もっと、解り易い文章が書ける様、努力します。

  82. 784 匿名さん 2008/09/20 03:24:00

    >>774
    >喫煙者が非喫煙者の配慮して吸わないんでしょうね。>禁煙席
    >タバコが嫌いな人に迷惑をかけないように。別に異を唱える必要はないんじゃないですか?

    775さんも言っていますが、「禁止」と「配慮」は両立し得ない概念ですね。
    「配慮」とは、周囲に気を配った結果の自発的な行為ですから。

    裏を返せば、喫煙者に自発的な抑制を期待できないから、
    外形力で禁じる空間が増えたんでしょう。

    なぜ世の中が喫煙に厳しくなったかというと、
    副流煙の有害性が明らかになってきたこと

    配慮できない喫煙者=タバコを「大人の嗜み」にできない喫煙者が多い(もしくは目立つ)
    結果ということでしょうね。

  83. 785 匿名さん 2008/09/20 05:19:00

    …煙草、おいしい?

  84. 786 匿名さん 2008/09/20 12:19:00

    >>784
    すごくシンプルな意見だけど、至言だと思うわ。
    「喫煙所」に対してそういう意識を持ってる人と持ってない人とで
    この手の議論は、参加者としてのスタートラインに物凄く差がある。

    いつものコテハンさんから必死の反論がありそうだけど、見物ではあるな。

  85. 787 匿名たん 2008/09/20 23:34:00

    >>786
    >「喫煙所」に対してそういう意識を持ってる人と持ってない人とで
    >この手の議論は、参加者としてのスタートラインに物凄く差がある。
    その通りですね!
    凄く重要なことだと思います。
    当方としても、>>784 さんの様に「ポイントを纏めて頂ける方」がいらっしゃると助かります。
    (コテハンでは、読み手に先入観を持たれてしまい、同行為は難しくなってしまいますから)

    ところで、
    >いつものコテハンさんから必死の反論がありそうだけど、見物ではあるな。
    って、そうでしょうか?「必死の反論」どころか「反論」すら無いと思いますが?
    まぁ「いつものコテハンさん」が何方を指しているのか?は、判りませんので・・・・・。
    *嫌煙者側に、コテハンって?
    *『(ベランダ喫煙に於ける)配慮=禁止』って、嫌煙者側の主張だし・・・・・。

    さて置き、超当たり前のことなのですが、参加者に求められることとして、
    ◆自分の意見が正確に伝わるように書くこと
    ◇相手の意見を正確に読み取ること
    があると思います。
    自分も『まだまだ』なのですが、本スレでは『酷い事例』が多々見受けられますよね!
    『煙草』の話になると、つい『カッ!!!』となってしまう方もいらっしゃるかと存じますが、
    「冷静に読むこと」と「冷静に書くこと」を心掛けて行きませんか?

  86. 788 匿名はん 2008/09/21 05:37:00

    >>786
    >いつものコテハンさんから必死の反論がありそうだけど、見物ではあるな。
    いつものコテハンがなぜいつまでもコメントできているか考えたことがありますか?
    無茶苦茶なコメントが非常に少ないからですよ。ある方にとって「無茶苦茶」に
    思えるコメントであっても、反論に対してきちんと対処もしていますしね。

    さて、>>784 のどこに「必死の反論」する必要があるのでしょうか?

    -------
    >775さんも言っていますが、「禁止」と「配慮」は両立し得ない概念ですね。
    >「配慮」とは、周囲に気を配った結果の自発的な行為ですから。
    「禁止」と「配慮」は両立する概念だろうよ!

    >裏を返せば、喫煙者に自発的な抑制を期待できないから、
    >外形力で禁じる空間が増えたんでしょう。
    喫煙者だって自発的な抑制しているよ!

    >配慮できない喫煙者=タバコを「大人の嗜み」にできない喫煙者が多い(もしくは目立つ)
    >結果ということでしょうね。
    そんなことはないだろう。配慮できる人はたくさんいる。
    --------

    とでも言えばよろしいでしょうか?

    私は >>784 のご意見はごもっともだと思いますよ。
    それでは嫌煙者の皆様が「辞めろ!」とおっしゃる「ベランダ喫煙」が禁止に
    ならない、すなわち「ベランダ禁煙」にならないのはどうしてでしょう?
    「外圧で禁ずる空間」にする必要がないからだとは考えられませんか?

  87. 789 匿名さん 2008/09/21 06:06:00

    …煙草、うまい?

  88. 790 匿名さん 2008/09/21 09:56:00

    さっそく2名、か。

  89. 791 匿名たん 2008/09/21 13:23:00

    釣り師や煽りは『放置』で良いでしょう。

    さて、私が『嫌煙者ウォッチ』をしている理由を書いておきます。
    (個人の感想なので、適当にスルーして下さい。人によっては、私も「釣り師の一種」でしょうから!)
    【理由】
    ◇『嫌煙者』という存在に対し、「円滑なマンション生活の脅威」を感じるから!
    【詳細】
    ◇煙草を嫌いな人は沢山知っている。(現に、私自身も好きではない)
    ◇だが、この掲示板で「極度に煙草嫌いな人」が居ることを知った。
    (その煙草に対する反応は、私の感覚では『異常』としか思えなかった。)
    ◇気が付いたら、義母が『極度に煙草嫌いな人(以下、嫌煙者という)』になっていた。
    (リアルで、嫌煙者の実態を体感した。そして驚愕した、こんな人が隣人だったら大変だ!と。)
    ◇ウチのマンションでは、今のところ「ベランダ喫煙の問題」は深刻化していない。
    (何とか、「喫煙者の配慮」により問題は収まっているという感じ・・・)
    ◇因みに問題となった「ベランダ喫煙の原因」が、「モラルレス喫煙者の『暴煙』」である
     ならば、解決策はある。(規約改正から始め、最後は法的手段と、対応は可能だ)
    ◇だが、問題となった「ベランダ喫煙の原因」が、「嫌煙者の異常反応」であった場合は
     どうだろうか?(私には、『この解決策』が見出せていない。)
    ◇管理組合は、嫌煙者の申出(クレーム)を無視することは出来ない。
    (だが、「ベランダ喫煙を止めさせること」は出来ても、「室内喫煙を止めさせること」は
     まず不可能だろう!)
    ◇「ベランダ喫煙」と「(ベランダ側の窓を開けての)室内喫煙」や「換気扇下の喫煙」などは、
     同等程度の影響を隣家に与えるのだろう?
    (しかし、管理組合の対応で制約出来るものは「ベランダ喫煙」だけだ!)
    ◇管理組合は、嫌煙者の申出を無視することは出来ず、また、解決することも出来ない。
    (嫌煙者は納得するのだろうか?それとも、そもそも、そんな人は居ないのだろうか?)

    ◆幸いにも、今の隣人に嫌煙者は居ない。
    ◆だが、何時か「引っ越してくる」かも知れないし、「(義母の様に)非喫煙者が嫌煙者に変わる」
     かも知れない。
    ◆また、隣人でなくともマンションの住人として加わるかも知れない。
    *私の様な「規約ヲタ」が、嫌煙者になって管理組合に噛み付いてきたとしたら・・・・。
     怖ろしくて(面倒臭くって?)、理事会役員なんて出来ませんよね?
    *一区分所有者として、嫌煙者という存在に漠然とした不安を感じており、それは募るばかり!
    ◆だから、ココで『嫌煙者ウォッチ』をしている。
    (大変、参考になってます。)

  90. 792 匿名さん 2008/09/21 13:31:00

    布団タタキの埃には平気で、ベランダからの紫煙には噛み付く
    一貫性も合理性もない人って集団の中では迷惑な人だよね

  91. 793 匿名さん 2008/09/21 13:50:00

    >>787
    >>788
    なんか、ベタな反応と言うか・・・


    >『(ベランダ喫煙に於ける)配慮=禁止』って、嫌煙者側の主張だし・・・・・。

    それは違うんじゃない?
    774氏が「禁煙席では喫煙者は非喫煙者に配慮して煙草を吸わない」とも取れる事を言った事に対し
    784氏が「禁止と配慮は両立しない」と言ったんだから。
    784氏の意見は「喫煙が禁止されている公共的スペース」の位置付けについてコメントしたのであって
    その主旨は「喫煙者の配慮に期待できない事によってお互いの権利のために止むを得ず設置されたもの=禁煙席」
    という意味だと私は思った。そして当然、784さんは貴方が言う「嫌煙者」なんかじゃないでしょ。
    貴方が此処で何故「ベランダ喫煙に於ける」という一文を挿入したのかは解らないけど
    これをベランダ喫煙の件にもあてはめるなら論点がズレてるし、一般論的に「配慮=禁止」という
    考え方について言いたいのだとしたら、貴方は784氏の事を「嫌煙者」だと思っているという事になるね。

    >◆自分の意見が正確に伝わるように書くこと

    ここは貴方も少し前に指摘されてた通り、「お互い様」だよね。

    >それでは嫌煙者の皆様が「辞めろ!」とおっしゃる「ベランダ喫煙」が禁止に
    >ならない、すなわち「ベランダ禁煙」にならないのはどうしてでしょう?
    >「外圧で禁ずる空間」にする必要がないからだとは考えられませんか?

    私も、今のところはそういう事になると思うな。
    ただ「外圧で禁ずる必要がない」という点の理解の仕方に問題があるのであってね・・。
    電車の中や飲食店の禁煙化にそれなりに時間がかかったのと同じ様に、貴方が執着している
    ベランダという場も、これから先の喫煙者の振る舞いによって扱いが変わるのだという事を
    ちゃんと考えてる人とそうでない人では、今口にする言葉にも差があるって事だよ。
    784氏はそういう事を言ってたんだと思う。

    禁止されていないから絶対正義なんだ的な事を(ご自分ではそのつもりはないかも知れないけど)
    言って憚らない貴方みたいな人が増えれば、その「外圧」もいつかは発生するんじゃない?
    まだまだ先の話になるかも知れないけれど、意識としてそういう事を考えていない人が
    煙草を吸ってると、「嫌煙者」はそれだけで不安・不満を覚えるのかも。
    喫煙・非喫煙の区別なく、お互いに 人 並 の 遠 慮 ってものを持ち合わせてさえいれば
    ベランダで煙草ぐらい吸ったところで、つまらない喧嘩なんか起こるはずがないんだと
    普通の人なら考えてるんだと思いますよ。

  92. 794 匿名さん 2008/09/21 17:51:00

    一日も早くベランダ禁煙化が常識となる様に
    愛煙家の皆さんバンバン吸っちゃってくださいませ。

  93. 795 匿名A 2008/09/21 18:00:00

    >なんか、ベタな反応と言うか・・・

    なんか、今更とってもコメントしにくいんですが、
    わ、私も>>784さんの意見はもっともだと思います。

    と言いますか、普通の喫煙者の間では周知の事実ではないでしょうか。

    本来ならば、ここで喫煙者側からこのようなコメントがでなかった事が
    非喫煙者に無用な先入観をもたれた原因なのかもしれないと思いましたね。

    793さんの後半部分は先を見越した、ごもっともな意見だと思います。
    私も、近い将来、必ずベランダ喫煙は禁止になると思います。

    >喫煙・非喫煙の区別なく、お互いに 人 並 の 遠 慮 ってものを持ち合わせてさえいれば
    >ベランダで煙草ぐらい吸ったところで、つまらない喧嘩なんか起こるはずがないんだと
    >普通の人なら考えてるんだと思いますよ。

    さらに、この部分なんかは一番良いこと言っていると思います。
    (私も「嫌・嫌煙者」ですので、ついカッとなってしまう部分があり反省しなくてはいけない所ですが。)
    >>784さんの意見で指摘した「禁煙席の話」の事の発端が何なのかってのを嫌煙者に言いたいですね。

  94. 796 匿名はん 2008/09/21 22:29:00

    >>793
    >電車の中や飲食店の禁煙化にそれなりに時間がかかったのと同じ様に、貴方が執着している
    >ベランダという場も、これから先の喫煙者の振る舞いによって扱いが変わるのだという事を
    >ちゃんと考えてる人とそうでない人では、今口にする言葉にも差があるって事だよ。
    私は考えておりますよ。だからこそ「迷惑を感じている人がいるのであれば、さっさと
    規約改正に動けば良い。今の世の中規約改正に動けば必ず可決します。」と言っています。
    マンションは「電車の中や飲食店の禁煙化」と違いますから、ずーっと簡単にルール化
    できます。

    >禁止されていないから絶対正義なんだ的な事を(ご自分ではそのつもりはないかも知れないけど)
    >言って憚らない貴方みたいな人が増えれば、その「外圧」もいつかは発生するんじゃない?
    上記のように、早く多くのマンションで「外圧」が発生すれば良いと思っていますよ。
    ただし今現在は、「ベランダ喫煙で迷惑に感じている人は非常に少ない」ので規約改正も
    出来ないですよね。

    >まだまだ先の話になるかも知れないけれど、意識としてそういう事を考えていない人が
    >煙草を吸ってると、「嫌煙者」はそれだけで不安・不満を覚えるのかも。
    実際に「迷惑を被っていない」嫌煙者が何を言おうと説得力はありません。

    >喫煙・非喫煙の区別なく、お互いに 人 並 の 遠 慮 ってものを持ち合わせてさえいれば
    >ベランダで煙草ぐらい吸ったところで、つまらない喧嘩なんか起こるはずがないんだと
    >普通の人なら考えてるんだと思いますよ。
    これは同意します。「お互いに人並みの遠慮」ですよね。

  95. 797 匿名さん 2008/09/21 23:58:00

    >>791
    >◇「ベランダ喫煙」と「(ベランダ側の窓を開けての)室内喫煙」や「換気扇下の喫煙」などは、
    >同等程度の影響を隣家に与えるのだろう?

    ・・・占有部分での喫煙は自由ですよ。それをとやかく言わないし、室内で吸った煙が
    換気扇で外に出てくるのは仕方がないでしょうね。共同住宅なんですから、それくらいは
    あきらめます。

    結局、ベランダ喫煙が話題になるのって、
    自分の家族には吸わせたくない、自分の部屋は汚したくないから外で吸う、
    っていう事情がわかりきっていて、それって都合が良すぎるんでは?っていう
    疑問を感じるからでしょう。

    家族の問題は家族で解決しなさい。他人様に迷惑をかけちゃいけないよ、
    ってのが、伝統的な「しつけ」だし、日本人の美徳だったはずだけど。

  96. 798 匿名さん 2008/09/22 01:33:00

    >>792

    >布団タタキの埃には平気で

    それもイヤですよ(笑)
    おたくのお隣さんはマナーがなってないんですね。お気の毒に。

  97. 799 匿名さん 2008/09/22 01:44:00

    >>797
    >結局、ベランダ喫煙が話題になるのって、
    >自分の家族には吸わせたくない、自分の部屋は汚したくないから外で吸う、
    >っていう事情がわかりきっていて、それって都合が良すぎるんでは?っていう
    >疑問を感じるからでしょう。

    結局、感情論だということですか?
    自分には害がないのに、感情論で隣の家族に室内で煙を吸わせると。
    過去レスでそれは虐待のすすめかとも言われてましたが。

    隣の子供は隣の親の所有物だからタバコを止められない親を持った自分を恨めと
    言うことですよね。

    797さんて、隣で喫煙以外の虐待されてることがわかってもそれは家族の問題だからと
    無関心でいるタイプでしょうね。

  98. 800 匿名はん 2008/09/22 01:49:00

    >>797
    >・・・占有部分での喫煙は自由ですよ。それをとやかく言わないし、室内で吸った煙が
    >換気扇で外に出てくるのは仕方がないでしょうね。共同住宅なんですから、それくらいは
    >あきらめます。
    あくまでも現時点のあなた個人の感覚だと思います。本当に全ての方が「それくらいは
    あきらめてくれる」のでしょうか? ここに集う嫌煙者たちの言い分から「それくらいも
    あきらめてくれない」人が一人でもいたら、「それすらもやってはいけない」になって
    しまいます。

    >>798
    >それもイヤですよ(笑)
    それではあなたは私の言う「ベランダでの洗濯物干しが嫌だ」というのも理解して
    いただけますよね。洗濯物からも埃(ほつれた糸等)が落ちてくる事がありますので。

  99. 801 匿名さん 2008/09/22 02:01:00

    >>800

    >「ベランダでの洗濯物干しが嫌だ」

    ホントにイヤなんじゃなく、ただの例でしょ?

  100. 802 匿名さん 2008/09/22 02:02:00

    なんでタバコを吸うの?
    メリットある?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リビオ吉祥寺南町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸