住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXVII」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよXVII
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-08-01 23:51:39

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

前スレの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動。度を超さなければ可。』
「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」

【本文を一部削除しました。2015.7.1 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-30 06:32:39

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよXVII

  1. 423 匿名さん

    デベも火消しに必死みたいね。
    ベランダ喫煙と上階の騒音には耳が痛いんでしょ。

  2. 424 匿名さん

    >実際「飼育可」と書かれていてもペットの飼育に伴う音や臭いに対して文句を言うことは
    >間違っていないと思います。
    君らの理屈からすると、一体何を根拠に文句を言えるのかすごい疑問なんだけど・・・
    キミらそれを「クレーマ」だの何だのって言うんじゃないの????

    >ここでは理由に触れていません。しかし、ちょっと突っ込まれると、別の言い方になるのですよねぇ。
    だからなに?w
    何の反論にもなってないんだけど・・・

    >ベランダ喫煙容認派の説明をまだ理解できていないのでしょうか?
    分かるよ。
    「理由なんかど~でもいい!とにかく俺様にベランダで煙草を吸わせろ!」
    でしょw

    >ルールは結果だけですからねぇ。
    意味分からん・・・

    >苦情に対して「ルールにない」「ルールで認められている」と回答するのなら「ルールを
    >変えてやろう」とは思いませんか?
    喫煙差様がその態度な分けで、現実にそうなってるわけだけど?
    「増えてるなんて、しりませ~ん」かい?www

    >「禁止されていない」は「許可されている」と等価です。
    うん。だから、それが現実で通用するかどうか、いろいろ例を挙げて試してみろっていったよな?
    とりあえず、朝の通勤通学時間帯に、玄関前のポーチで煙草吸ってみろってwww

  3. 425 匿名さん

    そして、
    >増えていっているんですか? そんな話聞いたことない。
    と言う発言は、すっかり無かったことにwwww

  4. 426 匿名さん

    相変わらずではあるけれど、
    >「規約で禁止されていないでしょうが「ベランダで布団干し」禁止ですか?」???
    >ゴメンよ。質問の意味がさっぱり分からん・・・
    > 回答内容に誤解が生じるような文章じゃなくて、日本語として成立するようにもっとしっかり書いてくれるかい?
    これも完全にスルーw

    適当に質問して自説のいい加減さごまかそうとしてるってだけで、実際は相手に対して疑問があるわけでもなんでもないという・・・

  5. 427 匿名さん

    こうやって何年も突っ込まれ、自らが恥さらすことを楽しんでるんでしょうね。匿名はん。

  6. 428 匿名はん

    >>424
    >君らの理屈からすると、一体何を根拠に文句を言えるのかすごい疑問なんだけど・・・
    >キミらそれを「クレーマ」だの何だのって言うんじゃないの????
    迷惑を被っていたら文句を言っても構わないのですよ。私たちはその人を「クレーマ」と
    呼ぶかもしれません。しかし、それを覚悟の上のクレームでしょ。

    >喫煙差様がその態度な分けで、現実にそうなってるわけだけど?
    困っている人に対して、規約改正の有効性を教えてあげる気にはならないようですねぇ。

    >うん。だから、それが現実で通用するかどうか、いろいろ例を挙げて試してみろっていったよな?
    >とりあえず、朝の通勤通学時間帯に、玄関前のポーチで煙草吸ってみろってwww
    何度も言っているんですが、「やっても良い」ことは「やらなくてはいけない」わけでは
    ないのです。「やらなくても良い」ことを忘れてはいけません。
    ※敢えてクレームになりそうなことをやる必要はありません。

    ※※嫌煙者どもって「やっても良い」ことは「すべてやる」と考えているんですよねぇ。
    ※※困ったものだ。

  7. 429 匿名さん

    >迷惑を被っていたら文句を言っても構わないのですよ。私たちはその人を「クレーマ」と
    >呼ぶかもしれません。しかし、それを覚悟の上のクレームでしょ。
    ああ!
    君らにとっては、世間一般で「クレーマー」と評されるような理不尽な行為でも、「禁止されてない」の根拠の元に、「当然の権利の行使」なんだっけかw

    >困っている人に対して、規約改正の有効性を教えてあげる気にはならないようですねぇ。
    正直、規約改正が、そこまで有効だとは思ってないからねぇ・・・
    現実の吸殻のポイ捨ての状況みたら、分かると思うだけどねぇ・・・

    >何度も言っているんですが、「やっても良い」ことは「やらなくてはいけない」わけでは
    >ないのです。「やらなくても良い」ことを忘れてはいけません。
    だから、「やって良い」ってことを、現実にやっても良いことなのか確認するために「実際にやって見ろ」って言ってるんだよw

    >※敢えてクレームになりそうなことをやる必要はありません。
    現実に「やって良い」ことならクレームなんて挙がらないし、挙がってきたクレームは、ほんの一部の既知外字見た人間だけのはずなんだから「クレーマーのたわごと」って事で切り捨てりゃいいじゃんwww

    >※※嫌煙者どもって「やっても良い」ことは「すべてやる」と考えているんですよねぇ。
    >※※困ったものだ。
    科学で言うところとに、「論理」と「実験」の話をしてるんだよw
    現実を無視したオマエさんたちの発言は「STAP細胞はありまぁす」と同レベルなんだよwww

  8. 430 匿名さん

    赤いのが顔真っ赤にして必死だなw

  9. 431 匿名さん

    煙草の吸いすぎでしょ 惨めだね

  10. 432 匿名はん

    >>429
    >君らにとっては、世間一般で「クレーマー」と評されるような理不尽な行為でも、「禁止されてない」の根拠の元に、「当然の権利の行使」なんだっけかw
    権利の行使? 大げさだなぁ。
    これってここの喫煙擁護派の意見が「世間一般である」と認めたということかな?
    昼間に公園で子供が遊んでいる。そこへ近所のおじさんが「夜勤で今寝ていなくちゃ
    いけないんだ。少し静かにしてくれるかな。」と言っても『理不尽な行為だ』と。

    >正直、規約改正が、そこまで有効だとは思ってないからねぇ・・・
    >現実の吸殻のポイ捨ての状況みたら、分かると思うだけどねぇ・・・
    全然違いますよ。マンションのポイ捨てって路上と同じぐらいだと思っていますか?

    >現実に「やって良い」ことならクレームなんて挙がらないし、挙がってきたクレームは、ほんの一部の既知外字見た人間だけのはずなんだから「クレーマーのたわごと」って事で切り捨てりゃいいじゃんwww
    上記のおじさんは「**」扱いされるらしい。
    それとも昼間公園で子供が遊ぶ行為が、やってはいけないことか?

  11. 433 匿名さん

    >赤いのが顔真っ赤にして必死だなw
    一所懸命考えてやっと出てきた反論がコレ↑なキミから見たら、あの程度でも「必死」に見えるんだろうねw

  12. 434 匿名さん

    >420
    >あれっ? 原紙規約で禁止されていないマンションがまだまだたくさんあるということで
    古いマンションは原始規約では禁止されてなかったかもしれませんね。
    でもいまどきのマンションは原始規約で禁止のところが多いようです。
    おそらく大手のデベだと思いますが、記者の質問にそのように答えています。

    >喫煙は迷惑行為ではないで決定ですね。
    時代が変わってしまったんですよ。
    時代も変わってベランダ喫煙はいまでは迷惑行為となったということです。

    >ある一部のマンションで「ベランダで布団を干すことを禁止する」という原糸規約が
    >存在します。ということで「ベランダでの布団干しは全てのマンションで迷惑行為になる」
    我が家もそうですが、ベランダでの手すりに掛けての布団干しは禁止されています。
    見栄えがよくないことと落下の危険もあるということで禁止されたと思います。
    禁止された理由を考えれば迷惑行為でもあるし、危険行為でもあるといえます。

    >嫌煙者どもの考え方は迷惑行為だと思っていても「強制でないからやっても良い」
    やっても良いことではないけど、強制はできないってことです。
    ベランダ喫煙者の考え方は禁止されていないことは何をやっても構わないということなんですよね。

  13. 435 匿名さん

    クレーマーのマナー教室かよ 喫煙のマナーは棚上げなんだね

  14. 436 匿名さん

    >権利の行使? 大げさだなぁ。
    で?だから何?w

    >これってここの喫煙擁護派の意見が「世間一般である」と認めたということかな?
    一体、どういう妄想を経由するとこういう結論が出てくるの?w

    >昼間に公園で子供が遊んでいる。そこへ近所のおじさんが「夜勤で今寝ていなくちゃ
    >いけないんだ。少し静かにしてくれるかな。」と言っても『理不尽な行為だ』と。
    君らにしてみれば、禁止されていない「公園で遊ぶ」と言う行為に、「静かにしろ!」いちゃもんつけてくるっていう理不尽な行為なんだろ?w
    で、逆にそのおじさんに、「禁止されてない行為なのに、亜dfdふぁjkぁsdfjkl!!!」って噛み付くんだろ?w

    >全然違いますよ。マンションのポイ捨てって路上と同じぐらいだと思っていますか?
    ・・・????
    ああ・・・言いたい事は分かった・・・(相変わらず、身勝手なまでの国語能力の低さだなw)
    そりゃ、規約で禁止されてるかどうかの違い(規約の効果)じゃなくて、捨ててる場所が自分の庭か(自身の損得に関わるか)どうかの違いだよw
    規約にそれほどの効果があるなら、ポイ捨て禁止も法律やら条令やらはやめて、マンションの規約で制限すりゃいいんだよwww

    >上記のおじさんは「**」扱いされるらしい。
    >それとも昼間公園で子供が遊ぶ行為が、やってはいけないことか?
    は?逆だろw
    君らが、昼間公園で子供が遊ぶ行為がやってはいけないこと”じゃない”からとそのおじさんを「権利の侵害」だの何だのと批判してるんじゃないのか?w
    社会的に真っ当なことを言おうとすると、ここでの煙草に対する自身の発言とで、支離滅裂になってるぞw

  15. 437 匿名さん

    相変わらず、都合の悪い部分は無視なのなwwww
    「STAP細胞はありまぁす」www

  16. 438 匿名さん

    >見栄えがよくないことと落下の危険もあるということで禁止されたと思います。
    あとは、高層マンションとかで、たとえ手すりの内側でも高層ゆえの強風で布団が飛ばされる可能性があることを考慮してだろうね。

    喫煙者様にかかると「禁止されてない」で思考が止まって、布団が飛ばされるような強風が吹いてる日でも、そういう危険性を考えもしないんだろうけどねw

  17. 439 匿名さん

    そういえば、公園の話も以前に例として書いたなぁ・・・

    「禁止されてない」だけで何も考えない一部のアホのせいで、キャッチボールが禁止されたりと、どんどん窮屈になる。

    ってな感じで・・・

  18. 440 匿名はん

    >>434
    >時代が変わってしまったんですよ。
    >時代も変わってベランダ喫煙はいまでは迷惑行為となったということです。
    妄想ですか? 確かに方向性としてはその通りですが、一般的に迷惑行為になるまでには
    あと数百年必要でしょう。

    >我が家もそうですが、ベランダでの手すりに掛けての布団干しは禁止されています。
    だれも「布団の手すり干し禁止」なんて言っていません。
    世の中にはベランダそのものに原始規約に「布団干し禁止」の文言が入っている
    マンションがあります。
    嫌煙者どもの意見ではある一部のマンションでも「原始規約にベランダ布団干し禁止が
    入っている」のだから世の中のマンション全てが「ベランダ布団干し禁止」でしょう。

    >やっても良いことではないけど、強制はできないってことです。
    このスレの嫌煙者どもの意見では「ベランダ喫煙やめろよ」は強制のようですよ。

    ベランダ喫煙者の考え方は禁止されていないことは何をやっても構わないということなんですよね。

    >>436
    >一体、どういう妄想を経由するとこういう結論が出てくるの?w
    「君らにとっては、世間一般で「クレーマー」と評されるような理不尽な行為でも、
    「禁止されてない」の根拠の元に、「当然の権利の行使」なんだっけかw (by >>429)」
    あなた方の言動が「世間一般で「クレーマー」と評されるような理不尽な行為」である
    ことをみとめたのですよねぇ。

    >君らにしてみれば、禁止されていない「公園で遊ぶ」と言う行為に、「静かにしろ!」いちゃもんつけてくるっていう理不尽な行為なんだろ?w
    勝手な妄想。

    >で、逆にそのおじさんに、「禁止されてない行為なのに、亜dfdふぁjkぁsdfjkl!!!」って噛み付くんだろ?w
    他の人と間違えていますか? 私は「注意を受けたら真摯に受け止める」タイプです。
    ※話し合いぐらいはするでしょうけどね。

    >そりゃ、規約で禁止されてるかどうかの違い(規約の効果)じゃなくて、捨ててる場所が自分の庭か(自身の損得に関わるか)どうかの違いだよw
    吸っている場所が特定されるのですから、禁止事項はなかなかできませんよ。

    >規約にそれほどの効果があるなら、ポイ捨て禁止も法律やら条令やらはやめて、マンションの規約で制限すりゃいいんだよwww
    マンション規約がマンション以外の路上でも有効ならばその通りですねぇ。

    >君らが、昼間公園で子供が遊ぶ行為がやってはいけないこと”じゃない”からとそのおじさんを「権利の侵害」だの何だのと批判してるんじゃないのか?w
    >社会的に真っ当なことを言おうとすると、ここでの煙草に対する自身の発言とで、支離滅裂になってるぞw
    あなたの考えではおじさんの意見がまっとうな意見で「昼間子供は公園で遊んではいけない」
    ということですか?

    ※こいつはだんだんわけわからんようなごまかし方をしてくるんだよね。

    >>438
    >あとは、高層マンションとかで、たとえ手すりの内側でも高層ゆえの強風で布団が飛ばされる可能性があることを考慮してだろうね。
    その通り。
    しかし、嫌煙者どもの意見は「原始規約で禁止される行為はやるべきではない」んだろ。
    「一部で原始規約で禁止されていても場所によっては許される」と意見を変更しますか?

    >>439
    >「禁止されてない」だけで何も考えない一部のアホのせいで、キャッチボールが禁止されたりと、どんどん窮屈になる。
    どうも考え方がおかしいんだよなぁ。その公園でキャッチボールをする予定のない奴は
    キャッチボールが禁止になっても全然窮屈じゃない。

  19. 441 匿名さん

    喫煙者の評判が悪くなるはずだよ
    文句言われて逆ギレしているだけじゃん
     
    JTが毎日毎日CMを流さなきゃいけないくらい、喫煙者のマナーってなってないんだよ

  20. 442 匿名さん

    >あなた方の言動が「世間一般で「クレーマー」と評されるような理不尽な行為」である
    >ことをみとめたのですよねぇ。
    同じ事を繰り返しただけで、キミが何を妄想したのか全く書いてないんだけど???w

    >勝手な妄想。
    え?じゃあ、喫煙者様のここでの主張って一体何なの?
    特に否定も無かったし、
    「理由なんかど~でもいい!とにかく俺様にベランダで煙草を吸わせろ!」
    って事でいいのかな?

    >他の人と間違えていますか? 私は「注意を受けたら真摯に受け止める」タイプです。
    あれ?キミ個人に限って言えば
    「注意を受けたら、それが理不尽でも従う」
    じゃなかったっけ?www
    あ、でも「聞いたことない」で、受けた「注意」もなかったことに出来ちゃうんだっけかw

    >吸っている場所が特定されるのですから、禁止事項はなかなかできませんよ。
    要するに、その行為が「禁止されているか否か」ではなくて、その行為が「自身がやったと特定されるか否か」が喫煙者様の行動規範ってこと?www

    >マンション規約がマンション以外の路上でも有効ならばその通りですねぇ。
    「当マンションに住人は路上のポイ捨て禁止する」で有効だろw
    それとも「吸っている場所が特定されない」ってことで、効果なし?w

    >あなたの考えではおじさんの意見がまっとうな意見で「昼間子供は公園で遊んではいけない」
    >ということですか?
    質問に質問で返すのは、議論に負けないど~のこ~のwww
    ちなみに、キミが出した例文だけで単純にどっちが真っ当かなんて判断できるわけないだろうがwww

    >※こいつはだんだんわけわからんようなごまかし方をしてくるんだよね。
    キミは、相手の意見を「「わけわからん」ことにすること」と「無視」で、ごまかすよねwww

    >しかし、嫌煙者どもの意見は「原始規約で禁止される行為はやるべきではない」んだろ。
    高層ではないマンションでも、原始規約で禁止されるところが増えてたり、規約改正で禁止されるところが増えているって事実があったりとで、判断条件がそろうならなw
    逐一書いてなければ、それ以前にあった前提がなかったことになる、見事なアスペっぷりだよwww
    で、喫煙者様は、そういうのは一切関係なく「禁止されてない」で思考が止まって、布団が飛ばされるような強風が吹いてる日でも、そういう危険性を考えもしないんだろwww

    >キャッチボールが禁止になっても全然窮屈じゃない。
    で、お煙草は大事だから批判されるとお騒ぎで、キャッチボールはどうでもいいってかwww
    ちなみにキミの御説は
    「次は、公園で歩くことすら批判され、禁止されるかもしれない」
    じゃなかったのか?www

  21. 443 匿名さん

    >440
    >一般的に迷惑行為になるまでには
    >あと数百年必要でしょう。
    はかない希望を述べることは禁止されていませんけどね。
    残念ながら今では多くのデベが原始規約でベランダ喫煙を禁止するようになりました。
    今ではベランダ喫煙は原始規約で禁止されるほどの迷惑行為となっているってことです。
    古いマンションすべてが禁止になるには時間が掛かるかもしれませんが、その間もベランダ喫煙が迷惑行為であることは変わりません。
    つまり、ベランダ喫煙者の皆さんは一般的に迷惑行為とされていることをやっているんですよ。

    >一部のマンションでも「原始規約にベランダ布団干し禁止が
    >入っている」のだから世の中のマンション全てが「ベランダ布団干し禁止」でしょう。
    捻じ曲げて解釈することが好きなんでしょうかね。
    ベランダ喫煙は取材記事にもあったとおり多くのデベが原始規約で禁止しているとのことです。
    時代の流れで、ベランダ喫煙は迷惑行為であると一般的に考えるようになった結果です。
    布団干しについて多くのデベが禁止しているというような取材記事でもあるんですかね。

    >ベランダ喫煙者の考え方は禁止されていないことは何をやっても構わないということなんですよね。
    再確認できました。ありがとうございます。

  22. 444 匿名

    >>421
    >管理協が管理受託している全国のマンションは約107,000棟、約551万戸だ。全ストック約601万戸の約92%を占める。この業界がこのような判断を下したとなると、今後バルコニーなど共用部分での禁煙が加速するのは間違いない。
    >この業界がこのような判断を下したとなると、今後バルコニーなど共用部分での禁煙が加速
    >この業界がこのような判断を下したとなると、今後バルコニーなど共用部分での禁煙が加速
    >この業界がこのような判断を下したとなると、今後バルコニーなど共用部分での禁煙が加速
    たら・ればの話でしょう?
    この記事によると、すくなくとも、全国にある約107,000棟のマンションの92%は、今現在そのような決断は下していないんですよ。
    で、最近原始規約で禁止にするマンションが『増えてきた』って?
    たったそれだけ?

    >この期に及んで、現実を無視してこういった事を本気で思ってるにせよ、屁理屈で言ってるにせよ、公言しちゃうから、喫煙者様は馬鹿にされて、嫌われるれるんだよねw
    近い将来その日がくるんでしょう?
    じゃあその日が来るまでは黙って我慢していなさい。

  23. 445 匿名さん

    クレーム封じに躍起ですな
     

  24. 446 匿名さん

    >444
    >この業界がこのような判断を下したとなると、今後バルコニーなど共用部分での禁煙が加速
    ベテラン記者は取材した結果、間違いないと断言してました。

    >最近原始規約で禁止にするマンションが『増えてきた』って?
    そうなんんです。
    今ではベランダ喫煙が迷惑行為だというのが一般的になったので、多くのデベが原始規約で禁止するようになったのでしょう。
    デベに直接取材をしたら予想通りだったとのことでした。

    要するにベランダ喫煙をしているってことは常に迷惑を掛けているんですよ。
    ルールを守ってさえいればいいんですかね。

  25. 447 匿名

    >>422
    >許可が”必要”」なんて、論点として一体どこに出てきてんだよw
    >だから「許可が”必要”」なんて話なんかしてねつ~のw
    ↓してるから言ってるんですよ。
    >>346
    >ベランダ喫煙したい奴が喫煙可が明示されているマンションに住めば良い。
    >楽器演奏やペット飼育もベランダでやりたいって言うなら、それが許可されてるマンションを選ぶってのが普通だよねぇ・・・
    >他で原始規約で禁止されてたり規約改正で禁止となるような行為を、「禁止されてない」って言い張って好き勝手しようとするのって、ちょっと頭の弱い人だよな・・・

    禁止されてない事はやってもいいんです。
    法令・条例・規約に反しない限り、好き勝手にやって構わないんです。
    許可など必要ありません。

  26. 448 匿名さん

    そうです。禁止されていないことはやってもいいんです。
    迷惑行為は禁止されています。
    だから、ベランダ喫煙は迷惑行為なので禁止なのです。

    これからベランダ喫煙を始めようと思っていた喫煙者のみなさん、
    部屋のど真ん中で吸いましょうね。そうすれば、ご近所さんの迷惑になりませんから。

  27. 449 匿名さん

    トラブルを避けるためには、人が嫌がるとわかっているベランダ喫煙は止めた方がいいでしょう。

  28. 450 匿名さん

    >↓してるから言ってるんですよ。
    君らのように「禁止されてないなら好きにして良い」なんていう普通じゃない人間はどうするのか知らないけど、ペットの飼育や楽器演奏を自由にしたいと言う人は、
    「それが許可されてるマンションを選ぶってのが普通」
    って書いてるだけだぞ?

    一体、どこに「許可が”必要”」なんて書いてある?w

  29. 451 匿名さん

    >447
    >法令・条例・規約に反しない限り、好き勝手にやって構わないんです。
    この方も同じようなことを言ってました。
    No.440by 匿名はん 2015-07-10 15:32:13
    ベランダ喫煙者の考え方は禁止されていないことは何をやっても構わないということなんですよね。

    ベランダ喫煙者の共通認識といったところでしょうか。

  30. 452 匿名さん

    ベランダ喫煙によるトラブルを未然に防ごうとする人たち。

    がんばれ。


  31. 453 匿名さん

    それを邪魔しようとするベランダ喫煙者でない者たち。

    沖縄のプロ市民にそっくり。

  32. 454 匿名さん

    >450
    >一体、どこに「許可が”必要”」なんて書いてある?w
    ここの喫煙者はいつも自分の都合の良いように捻じ曲げるんだよね。

    これもベランダ喫煙者の共通癖

  33. 455 匿名

    >>448
    私はお互い様の範疇だと思っていますので、ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。

    はい。ロンパ

  34. 456 匿名さん

    >私はお互い様の範疇だと思っていますので、ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。
    あなたのお隣さんになってしまって残念なあなたのお隣さんに確認しましょうね。

  35. 457 匿名さん

    これからベランダ喫煙を始めようと思っていた喫煙者のみなさん、
    部屋のど真ん中で吸いましょうね。そうすれば、ご近所さんの迷惑になりませんから。

  36. 458 匿名さん

    >法令・条例・規約に反しない限り、好き勝手にやって構わないんです。
    違反すると罰則があったりするような最低限のルールを守ってる事に対してドヤ顔してるw(ホントに厳格に守ってるのか怪しいもんだけどwww)
    中卒ニートが、働いてる人や進学した人に「法律に定められた義務教育は済ませてる!」とドヤ顔して言ってるのと同じ状況w

  37. 459 匿名

    >>450
    では、
    禁止されてない=可
    で、異論ありませんね。
    他の嫌煙さんも異論ありませんね?

  38. 460 匿名

    >>456
    私は煙草は吸いませんので…

  39. 461 匿名さん

    >禁止されてない=可
    この「可」ってのが、「周りがどんなに迷惑しようが俺様は知ったこっちゃない」って意味でならそうだねw
    もちろん、普通の人にとっては「禁止されてない=可」なんかじゃないよ。(これが事実かどうか試す方法は提示したよなw)

    で、さらっと話を逸らして、妄想で「論点がど~の」と他人を批判してた事は、なかったことにwwww

  40. 462 匿名さん

    >禁止されてない=可
    >で、異論ありませんね。

    中卒ニートだけど俺様は一人前だ(ドヤァ

  41. 463 匿名さん

    >>459
    禁止されていなければ何をやっても構わないというベランダ喫煙者特有の考えを押し付けるのは褒められたことではありません。

  42. 464 匿名

    >この「可」ってのが、「周りがどんなに迷惑しようが俺様は知ったこっちゃない」って意味でならそうだねw
    ルールの話しですよ・・・
    何度言えば判るの?

    >もちろん、普通の人にとっては「禁止されてない=可」なんかじゃないよ。(これが事実かどうか試す方法は提示したよなw)
    普通の人も、犯罪者も嫌煙者も変態も、
    全日本国民に共通のルールの話をしているのですが?

    >で、さらっと話を逸らして、妄想で「論点がど~の」と他人を批判してた事は、なかったことにwwww
    うん
    ルールの話ししかしてないのに、
    >「周りがどんなに迷惑しようが俺様は知ったこっちゃない」
    とか、勝手な妄想を挟んでくるでしょう?

    禁止の定めのないベランダは、喫煙してもいいのですか?いけないのですか?
    ゴチャゴチャ、グダグダの屁理屈は要らないから、いいのかいけないのかだけ答えてもらえますか?

  43. 465 匿名

    >>463
    >禁止されていなければ何をやっても構わないというベランダ喫煙者特有の考えを押し付けるのは褒められたことではありません。
    じゃあ、キミは車に乗るのを止めなさい。
    キミが運転する車は社会にとって百害あって一利なし。
    排ガスまき散らしながら、へたくそな運転で渋滞の原因となり、事故のリスクを増加させるだけ。
    まさか、禁止されていなければ何をやっても構わないなんて思ってないよね?

  44. 466 匿名

    赤い匿名の論理

    禁止されてない=可
       ↓ (脳内変換)
    犯罪スレスレの脱法行為

    完全に病んでます…

  45. 467 匿名さん

    >>465
    私の運転で助かったと思ってくれる人がいます。百害あって一利なしではないので問題はなさそうです。

  46. 468 匿名さん

    >>466
    禁止されていなければ何をやっても構わないというベランダ喫煙者の論理の方がもっと病んでいますね。

  47. 469 匿名さん

    >禁止されていなければ何をやっても構わないというベランダ喫煙者の論理の方がもっと病んでいますね。
    そうですね
    JTも悩ましいでしょう マナーCMなどまったく役に立たない馬鹿喫煙者だらけということでしょうね

  48. 470 匿名さん

    迷惑行為を未然に防ぐ働きかけは大切です。
    ベランダ喫煙 止めろ。

  49. 471 匿名さん

    始めなきゃ、何も始まらない。
    まずはベランダ禁煙から。

  50. 472 匿名さん

    ベランダ禁煙、それはマナーへの扉。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸