- 掲示板
1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
前スレの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動。度を超さなければ可。』
「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
【本文を一部削除しました。2015.7.1 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-30 06:32:39
1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
前スレの結論として
『ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動。度を超さなければ可。』
「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい」
【本文を一部削除しました。2015.7.1 管理担当】
[スレ作成日時]2015-06-30 06:32:39
>420
>あれっ? 原紙規約で禁止されていないマンションがまだまだたくさんあるということで
古いマンションは原始規約では禁止されてなかったかもしれませんね。
でもいまどきのマンションは原始規約で禁止のところが多いようです。
おそらく大手のデベだと思いますが、記者の質問にそのように答えています。
>喫煙は迷惑行為ではないで決定ですね。
時代が変わってしまったんですよ。
時代も変わってベランダ喫煙はいまでは迷惑行為となったということです。
>ある一部のマンションで「ベランダで布団を干すことを禁止する」という原糸規約が
>存在します。ということで「ベランダでの布団干しは全てのマンションで迷惑行為になる」
我が家もそうですが、ベランダでの手すりに掛けての布団干しは禁止されています。
見栄えがよくないことと落下の危険もあるということで禁止されたと思います。
禁止された理由を考えれば迷惑行為でもあるし、危険行為でもあるといえます。
>嫌煙者どもの考え方は迷惑行為だと思っていても「強制でないからやっても良い」
やっても良いことではないけど、強制はできないってことです。
ベランダ喫煙者の考え方は禁止されていないことは何をやっても構わないということなんですよね。