今日は青葉台コミュニティの内容満載ですね。。。(笑
>>908さん
>目黒区青葉台はよく知っています。
>大金持ちはいっぱいいますが、そう見えて実は火の車、というご家庭もありますよ。豪邸が抵当に入っていたり・・・・。
>それでもなぜか超高級外車に乗っていたりするんですよね・・・・
目黒区青葉台じゃないんですが、抵当に入っている自宅を特権?を利用して
金融機関から更に融資を受けて(ムチャクチャですね(笑))買い取って。。。
とかいう話は聞いたことがあります。高級住宅街もいろいろ大変なんですね.>>932さん
つまり都心コンプレックスがあったのは932さんのお父様で、
932さんはお父様の遺志を受け継いで都心に住んでいるということですよね?
とりあえず932さんはTVドラマの「木更津キャッツアイ」をご覧になるといいかもしれません。
(人気があるドラマですのでどこのレンタルショップにもDVDが置いてあると思います。)
ご覧になれば私の言いたいことの半分ぐらいはわかるかもしれません(笑
>>933さん
>あと、個人的にはシンフォニーホールで挽きたてコーヒー(有料)だけでなく、ケーキも欲しいです。
最近の物件ですと、カフェが入っているところもありますよね。
東急のコネクションを生かしてできないもんですかね〜?
管理費に影響のない範囲であればなおのことイイですが(笑
個人的には勉強とか読書ができるスペースが欲しかったので
営業の方に伺ったらホール、もしくはリラクゼーションルームの
マッサージチェアで、と言われました(笑
>>935さん
>何かお店が入ったりしないのでしょうか。
小売系があれば需要はありますよね〜
ただドレッセの竣工が1年強なので期間があるのが気がかりですが。
>向かいの空き地(?)駐輪場(?)は、消防署になるんですか?
あの空き地は藤が丘にある消防署の分署になるとのことです。
(待機は消防車のみで、救急車はないらしいです。)
予定は平成21年完成、重要事項説明対象だと思います。
ドレッセから見ると246を挟んでいるのでそんなに影響はないのかな?
とは思います。
>959さん、
キャッチアップ大変ではありませんでしたか(笑)。
久しぶりに読んでみると、なかなか疲れますね。
それだけ、色々な方から興味をもたれている地域&物件ということですよね…そういう私もそのひとりです。
蕎麦情報ですが、東急スクエア上のキッチン・ボン・グー内に蕎麦屋が入ってますよ。どうせお好み食堂の味でしょ、なんて思って食べたからか、美味しさにはちょっと驚きました。大戸屋でお蕎麦を食べるなら是非こちらで。
青葉台、叩かれていましたね(笑)
もともとこの近辺に住んでいて、5年前に青葉台に越してきました。
私は青葉台に対して、優越感も劣等感も持ったことはないです。
お店がいっぱいあって生活が楽しいとか、急行とまって便利とか、本屋とフィリアホールがいいとか、里山の雰囲気が残っているところもあっていいとか、そういう普通の感情です。
青葉台は郊外ですから、もともと郊外に住んでいた人とか、田舎から越してきた人とかが住む傾向にあると思います。
…というか、そういうものですよね。
郊外で育っても郊外が嫌な人は当然、都会に出て行きますし。
そういう意味では、都会に住んでいた人が郊外に越してくるということになると「都落ち」的な発想になるのだと思います。
でも、最近の都会の建設ラッシュと環境の変化はめまぐるしいものがあります。お子さんができて、よりよい環境で育てたいと、郊外に戻ってくるご家族もいますよ。
みんな、普通は自分の住んでいるところを気に入って住んでいるわけですから、自信をもって青葉台に住んでいますと言うのでしょうが、それが一部の人から反感を持たれるのでしょうね。
埼玉に住んでいる知人は、絶対に埼玉に住んでいると言いません。(私が埼玉を見下しているとか、そういうことではありませんので) その点、青葉台に住んでいる人は堂々と名乗る傾向はあると思います。そうすると、「何よ、ただの田舎の郊外のくせに…」みたいなことになるのかもしれませんね。
色々な見方があるのだなと、考えさせられるスレでした。
>959さん
私も読書や勉強のできるスペースが欲しかったです。5年間ほどアメリカの大学、大学院に行っていたのですが、そこでの勉強はいつも大学内にある落ち着いた場所(少し照明の暗い)でコーヒー飲みながら行っていました。シンフォニーホールが落ち着いてリラックスできる場所になればいいですね。
自宅が落ち着いて勉強できる環境にないのでしょう。
共用施設が充実しているわりには管理費は相当安いと思いました。
大型マンションはお得ですね。
喫煙所はけっこう広そうで、愛煙家のお父さんは嬉しいかもしれません。
問題の庭ですが、樹木が成長するのに最低10年はかかるようなので、想像通りのマンションとなるのはまだ先のことのようですが、樹木の成長を見守るという楽しみもできると考えています。
購入された世代はどれぐらいの方が多いのかな、というのがちょっと気になっています。小さいお子さんがいる方が多ければいいなあと思っているのですが、どうなんでしょう。
246が目の前の部屋だと排ガスと騒音で春夏秋窓開けられませんね。
裏の豪邸は防音壁代わりになって静かになるかもしれないけどね。
駅に近いのは良いけど、街中なんで飲食街が近くて落ち着かないかも。
もうちょい閑静な住宅地寄りなら土地ないんでしょうね。
246側にあたる部屋(北側)は絶対に窓を開けられないでしょうが、リビング側(南)であれば開けられると思います。246の騒音は入ってくるでしょうが、なれれば気にならない程度のはずです。
植木が育つのに10年ですか・・自然の香りというのは当分不可能かもしれませんが、空気清浄機があれば排ガスも気にならないと思っています。
ドレッセの周りは、飲食街が近いけれどその煩雑さでわずらわされるということはないと思います。植木やゲートなどでしっかりと区切られていますから、気になったことはありません。
それより最近、長瀬智也さんが青葉台のとあるコンビニにいたそうです!
ご実家は今も青葉台なんでしょうか。
撮影が青葉台近辺で多くおこなわれることもあって、青葉台での芸能人目撃情報はとても多いそうです。
TBSの緑山スタジオが近いですものね。
TBSだけでなく、フジもテレ朝もこの近辺の撮影が多いですよ。
246に近い蕎麦屋(厳密には青葉台ではないですが)で撮影中のキムタク見ました。カトゥーンの田口君(?)も目撃したことあります。
すみません、ミーハーなのでレスしてしまいました。
どうも959です。
>>960さん
960さんも書かれていますが、この掲示板で煽りがたえないのは
青葉台の地理的な位置が原因の一つだとは思います。
この掲示板での青葉台に対する捉え方ひとつを見ても
単純にこの環境が好きな人がいれば、「都落ち」と感じてしまうる人もいるわけで。
青葉台に限らないんですが、郊外の距離感が微妙な軋轢を生んでいるというのはあるんじゃないでしょうか?
>その点、青葉台に住んでいる人は堂々と名乗る傾向はあると思います。
自分は真っ先に青葉台に住んでいると言ったことはないですね〜
まず「横浜在住です」と名乗って、「海の方ですか?」と聞かれたら「イヤ北の青葉区の方で・・・」
と回りくどい説明をしていました(笑
>>961さん
>私も読書や勉強のできるスペースが欲しかったです。
いやほんと同感です。
現在販売中の物件、豊洲タワーではそのような施設があるとのことです。
ドレッセ青葉台ではムリでも(笑)世間的には仕事場でも家でもない場所
(サードプレイスと言うらしいです。)に対する需要は強いんでしょうね。
シンフォニーホールがそれに近い場所になればいいなあ、と思います。
(ガラス越しに滝も見られるみたいですちょっと楽しみだったりします。)
>>964さん
>購入された世代はどれぐらいの方が多いのかな、というのがちょっと気になっています。
自分はちょうど30半ばですね。子供はいませんが。
>>966さん
967さんの書き込みの通り長瀬智也さんは鴨志田出身ですね。
自分は直接見たことはないんですが、長瀬ファンの姉によると
高校の頃はバスで青葉台駅まで行ってたようです。
(当時はそこそこ有名人でしたが元々あまり人目を忍ばないタイプだとか。)
お母様も青葉台では知る人ぞ知るちょっとした名物ママらしいですね。
>>968
そうなんですか。結構芸能人の目撃情報あるんですね。
そこまでファンではないんですがキムタクは縁起がいいですね(笑
自分は3、4年前なぜか青葉台で松尾スズキを見たことがあります。
小さな子供がいる家族はいると思うよ。
このマンションの住人はおそらく次の3タイプに分類されるよ。
1.一軒やを管理する事が体力的にきつくなり自宅を売って入居する年寄り夫婦。2.頭金の殆どを親から出してもらった団塊ジュニア3.年収によりここしか選択できかなった関東以西出身の転勤族。
やっぱり、購入を検討される方って、青葉台出身とか、周辺出身の方が多いみたいですね。
おっしゃるとおり、郊外は都会の人からは下に見られる傾向にあるかもしれません。
自分が二子玉出身だとしたら、たしかに二子新地より向こうに行こうとは思わないかと。
今は郊外とはいえ、郊外も再開発の嵐なわけで……郊外の中の田舎に行かないと(青葉台なら鴨志田とか?)自然の息吹を日常生活で感じることなどなかなかできませんからね。
サードプレイスの需要が求められていることは新聞で知りました。
私なぞ、学習などは人目をしのんでしたいほうなので、住人の皆さんの視線を感じながら読書はできそうにありません。
喫茶店で仕事をする人もいますからね……それよりは、自宅の下で、ただでくつろぎながら仕事なんかができるのもいいかもしれませんね。
>970
団塊ジュニアですが、親から頭金を出してもらいませんでしたよ。
>971
郊外に住む決断をためらいなくする人は間違いなく郊外出身者。
都会は疲れる、子供は都会で育てたくない、自然と切り離された暮らしをしたくない、などの理由が苦も無く浮かんでくる。
それは、自分が郊外出身だから。
職場まで遠いなどのデメリットも、都会に出るのに時間がかかるのが大前提の人生だったわけで、デメリットとすら感じない。たまにというか、毎日疲れるけど。
そういう人間にとっては、都会は住むに値しない。郊外こそがベスト。
年収とかは関係ないわけです。
青葉台に住んでいる→貧乏なんだね→なのにプライド高くて嫌な奴
というスパイラルは自分は感じたことがないです。
世間一般ではそう思われてるんだよ、という指摘があったとしても、そうですかという感想以外でてこない。
古い友人が長津田に住んでいるのに、やたらとつくし野に住んでいると強調していたときはちょっと疑問だった。
世間にしたら、あざみ野もたまプラも青葉台もつくし野もきっと一緒なんだろうな。
昨日、MRのパンフレット整理していて気づいたのですが、
ココ、戸境壁は二重壁だね。
直壁かと思っていました。
一長一短があると思いますが、いまさらですが音漏れが心配だ。
>973
最近のマンションは、上下の音漏れはあっても、横はないという話を聞きましたよ。
聞くところによると、ドレッセ青葉台はあまり人気がないとのこと・・・売れ行き悪いのでしょうか・・・MRの雰囲気ではあまりそう感じませんでしたが。
>974さん
近所の友人にドレッセを契約したと話したら笑われました。
R246のすごさをわかっていないとのことでしたので、あまりに不安になり、夜に行ってみましたが、友人の話に拍子抜けするほど交通量は少なかったので安心しました。別に、息ができないほどの排気ガスでもありませんでした!
>>972さん
>郊外に住む決断をためらいなくする人は間違いなく郊外出身者。
まあ一般的にはそうなんでしょうが、例えばテリー伊藤さんのように
都心の生まれ育ちにも関わらず、遠く離れた鎌倉に住んでいる方もいます。
最終的に住む所を決めるのは世間一般の思惑ではなく、
オノレのライフスタイル次第なんだとは思いますよ。
至極当たり前のことなんですが。
>>973さん
戸境のコンクリは20cmなのでまあ厚みは十分だと思いますよ。
参考までに床のスラブは28cm、フローリングからスラブまでの
空間(二重床)は11.5cmだったと思います。
>>974さん
どうなんでしょうね。
8月末の価格表を見たときは先行して販売しているC、D練は9割方売れていました。
あとD練最上階の億オーバーの部屋が1戸残して売約済みという状況でした。
>>975さん
まあ玄関側で生活しなけりゃ大丈夫じゃないですか?(笑
MRで聞いた時、玄関からR246まで33mとのことでした。
CとDは9割売れちゃったんですね。
となると、億越えの部屋のみを検討ということになります。
財布と検討します。
なーんてね!
絶対に買えませーん。
すごいなー。うちはじゃあ、キャンセル住戸待ちかな。
夫がドレッセ青葉台には住みたくなかったみたいなので、夫は喜ぶ情報かもしれません。AとBは論外としていたので。
いちいち全レスしてる人は営業なの?
親切とおりこして気持ち悪いよ…
A、Bの売行きはどうなっているのでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。
スタートが遅かったので、C、Dにまにあいませんでした。
>978
そうですか?
私は976さんのレス読むの楽しみにしてますよ。
同じマンションを購入もしくは購入検討している人たちと、いろいろと語り合うことなどなかなかできないのですから。
気に入らないと思うなら、読まなければいいとおもいます。
976さん、また来てくださいね!
976さんのレスには客観的な事柄で参考になることが多々あるのですが、反面、他人の主観的な感想に対して高所から裁定を下すような態度に鼻もちならない気持ちになることもあります。
976さんのレスを議論する場ではありませんが、彼のレスに関する発言が続いているので私も感想を述べました。
最近MRに行っていないので確かではありませんが、A棟、B棟の上層部はこれからの販売だったかと思います。
C棟、D棟の時からですが、お客様が希望する場所から販売している感じです。
AとBは相当苦戦すると思います。
低層階は246と4号の排ガス、高層階は騒音で悩まされることがわかっています。事故などが起きた時も被害を受けますし。
なかなか売れない場合、値段を下げざるをえなくなると思います。
それでも売れない場合は売主が賃貸で回すか、売主が社員に破格で売って1年後に中古で出すとか。
不動産会社からは、ドレッセよりは10年以内の中古マンションを買った方が転売する時も有利だとアドバイスをもらいました。
そして、ドレッセは1年以内に中古物件が多く出るだろうとも・・・。どうしてもドレッセが欲しい場合は、完成してから余った物件を購入するほうがいいとも言われました。
うちもDの上層階なら買ったんですけど・・・時すでに遅しでした。Cは買う気はありません。
976さんのレスは気になりませんよ。むしろ、数値を非常にわかりやすい形で提示してくださるので、参考になっています。
結局はこのスレは、事実か感想かを一方的に述べるだけの場なので、976さんのように総括してくださると交通整理ができていいかと思っています。
きっと、976さんがドレッセを購入された場合、このような方が理事に推薦されたりするのかなあなんて思ったり・・縁があれば親しくさせていただきたいとも思います。976さん、どうか遠慮なさいませんように。
モデルルームの設計図
AB棟と条件がほぼ同じC棟が殆ど売れてるんですが、現実的に考えて販売に苦戦するとは思えません。環状4号の影響を受けるのはA棟の一部ですが246号に比べたら影響はないに等しいです。
ちなみにD棟の上層階わずかですが残ってますよ。間取りが気に入らないかもしれないですけどね。
将来転売をすでに考えているなら新築マンションは購入の検討からはずさないといけないのは素人でも分かることです。
ドレッセ青葉台は万が一売れ残っても値下げはないと思います。まずこのペースでいけば売れ残りはありえないですけど。
あと、ドレッセの場合キャンセル住戸は価格が上がる確立が高いので、あまり期待しないほうがいいかも。
>あと、ドレッセの場合キャンセル住戸は価格が上がる確立が高いので、あまり期待しないほうがいいかも。
根拠は?
ドレッセ江田北がそうだったから。
246沿いじゃなくて静かだったからじゃないかな?
オール電化で一期の倍率も高かったみたい。
鷺沼のドレッセとかも良かったな。
>将来転売をすでに考えているなら新築マンションは購入の検討からはずさないといけない
え!? そうなんですか?
知りませんでした。
馬車道の新築マンションを買った友人、1年後に転売して、1000万以上の利益をあげましたよ。
ドレッセ青葉台が転売で利益が出るとは思いませんが・・・。
オール電化のマンションはよくないと営業さんから言われました。
今はいいかもしれないけれど、10年20年先を見越すなら絶対にやめなさいと・・・。
ドレッセ青葉台はオール電化ではないけども、ここでオール電化を諌められた事を持ち出してきた理由が知りたい。
もしくは馬車道マンションと何か関係があるのか・・・
>>994
そりゃあオール電化じゃないマンションの営業はそう言うでしょう。
でも10年後20年後に何がマズイからオール電化は良くないって言われたんですか?その辺が私も気になる。電気かガスか、単なる好みだけだと思っていたけど違うのかな?
こんな当たり前のことに『え!? そうなんですか?』なんて言っちゃう人に『ドレッセ青葉台が転売で利益が出るとは思いませんが・・・。』なんて言われちゃうドレッセ青葉台って・・・苦笑
パンフ見直してみましたが、戸境は200mm+80mm×両サイドとなっていました。
外壁の一部が150mmですね。
ALC壁が気になりますが、恐らく階段部分、あとポーチの部分かと思います。
なんだか通行人が多いような・・・ここはドレッセ青葉台の板なので、真剣に情報交換したいです。
オール電化ってまだ未完成品でしょ。
あまり良いとは思わないけどね。
ガスが入ってないのを、入れることできないからね。
実際にオール電化のマンションに住んでいる人に言わせると、建物が老朽化する以上に危険だとか(漏電とか停電とかなんか色々あるらしい)。電化製品はどんどん進化していくけど、建物はそれにあわせて進化していけないからということのようです。
まあ、ドレッセ青葉台はオール電化じゃないので、どうでもいいネタですけどね。
>999
新築は転売したら損をするという前提の話ですよね?
馬車道の新築マンションを転売したら高額の利益が出たということとは逆の話なので、驚いたということなんじゃないですか?
ただ青葉台は・・今後きついかもしれないなあ。
郊外のよさを完璧に失いつつあるし(恩田とかに行けば別だけど)、同じ郊外の新百合山手に比べれば完璧に負けてる。
新百合山手はポリシーを持って美しく新しい街を造ろうとしているけど、青葉台は無節操に箱を造っているだけ。
田都の混雑は**沙汰だし、ドレッセ青葉台がこんなに売れている理由が全然わからないよ。
家は青葉台から3年以内に越すつもりで今頑張っています。
>>1004
たしかに、今、青葉台に越して来る人って、どうしてなんだろうと思ってしまいます。戸建てならまだ理解できるんですけど。。。
私も職場で、青葉台に住んでいるといわれると何故かうらやましがられます。でも、そういう人って、横浜でも南の方の人とか、埼玉とか千葉とかに住んでいる人ばかりということに最近気づきました。結局、青葉台の現状を知らない人たちなんですよね。。。
IHにした友人のコメントです。
焼き茄子、サザエの壺焼きができない、と嘆いておりました。
私の個人的な意見としては、電気もガスもあった方がいいかなぁ。
ライフラインは多い方がいいです。
停電でもお湯を沸かせますし。
さて、契約者としては青葉台が良いというより、急行が止まって、飲食店がたくさんあって、駅に近くて、つつじヶ丘のイメージ、値段と相談ということで、青葉台になりました。
ドレッセたまプラーザが先だったら、たまプラにしたと思います。
うち、IHですが、焼きナスが食卓にでますよ?
どうやって作ってるんだろうw
新百合ヶ丘のガス灯は本当にうらやましいです。
青葉台の街灯は昭和丸出しでセンスがないです。
そして、ドレッセ青葉台の一番の欠点は、高架下を通らないとグランドエントランスにいけないことだと思っています。
……て、かなり前のスレにありましたね。
やっぱりみんな、多かれ少なかれ同じこと考えるんですね。
ちょっと前、新百合のマンションの板で、ドレッセ青葉台と青葉台が叩かれていました(苦笑)。
ご近所ということで、互いにライバル感があるのかもしれませんね。
高架下の雰囲気は確かに良くないですね。
消防署が出来るタイミングで、クリーム色に塗装されて、明るくなってくれればよいのですが。
個人的には、モスがなくなったのは残念。
>1012
色はどうでもいいから、とにかく街灯を増やしてほしいと思います。
高架下やトンネル内は犯罪率があがります。
いくら距離が短いとはいえ、やっぱり暗いのは問題だと思います。
上は246ですしね。
あの辺りは、子供を持つ親の立場としては不安だらけです。
高架下での犯罪(ひったくりなど)、246へ行く車との接触、246から猛スピードで下りてくる車との事故などなどなど。
まあ、どうにもならないのでしょうが。
うちの妻は、モスの跡地に喫茶店かケーキ屋、パン屋がほしいといっています。あそこのモスはあまり味がよくなかったのだそうで、モス撤退に関してはノーコメントでしたね(笑)。
ALCの部分なんてあるんですか?共用廊下とバルコニー部分はハーフPC(コンクリートで出来上がったものを持ってきてくっつける感じ)なのは現場を見たのですが。階段はRCでしたよ。唯一怪しいのは、バルコニー側サッシと柱の間のちょっとした壁。現在その壁がないのでそこがALCかもしれないですね。
つつじが丘のイメージなんてゆう発言が出ることで、余計青葉台全体のイメージが悪くなるので控えたほうがいいかもしれないですよー。大半の気にしない人は黙っていても、一部の気にする人が大騒ぎするので殆どの人が悪いイメージを持っているようにみえるだけだと思いますが。
批判をしている方へ、言っていることは正しいと思いますが、ドレッセ青葉台、もっと客観的に評価してみたら売れる理由がわかると思いますよ。今はマンションバブルなので価格が下がることは皆さん理解しているので、安心してください。
>>1008
朝の混雑具合はどこもあまりかわらないですね。小田急もかなり激しいものがあり、田都とそう変わりません。
違うのは、朝のスピードと夜の混雑。朝の混雑もキャロットタワーなどもも見える高架線を走るだけあって、トンネルによる妙なストレス感はないです。
やはり一番の違いは夜だと思います。わかりやすく言えば、向こうの小田急の急行の混雑具合は、こっちの鷺沼待避各停程度かそれ以下の混雑ですね。2台連続で走る急行はもっと空いてます。本数的には、各停より急行が多い感じです。
あとは新百合ヶ丘にはロマンスカーも停まります。朝はないけど、夜なら快適さも選択できます。また下北沢から新百合間ノンストップの急行もあります(南武線の接続駅登戸も通過)。
私は青葉台・柿生と両方使えるエリアの住民ですが、快適さから言えば小田急が上なのは間違いないと思います。私は状況を見て使い分けています。でも、こっちに来たらそれが出来なくなる・・・。
レスが1000を超えたのでpart2を作成しました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8962/
>>1018さん
小田急って小田急電鉄の施策が着実に効果を上げてるのがいいですよね。
うらやましい。
田都も藤が丘、溝口、二子新地複線化で頑張ってるんですが
イマイチ効果があがらない。。。(笑
色々な物件を見ましたが、結局のところ何を最優先させるかと言う結論になりました。A棟B棟の価格帯ご存知の方、教えて頂けませんか?
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8962/
大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。