今日は青葉台コミュニティの内容満載ですね。。。(笑
>>908さん
>目黒区青葉台はよく知っています。
>大金持ちはいっぱいいますが、そう見えて実は火の車、というご家庭もありますよ。豪邸が抵当に入っていたり・・・・。
>それでもなぜか超高級外車に乗っていたりするんですよね・・・・
目黒区青葉台じゃないんですが、抵当に入っている自宅を特権?を利用して
金融機関から更に融資を受けて(ムチャクチャですね(笑))買い取って。。。
とかいう話は聞いたことがあります。高級住宅街もいろいろ大変なんですね.>>932さん
つまり都心コンプレックスがあったのは932さんのお父様で、
932さんはお父様の遺志を受け継いで都心に住んでいるということですよね?
とりあえず932さんはTVドラマの「木更津キャッツアイ」をご覧になるといいかもしれません。
(人気があるドラマですのでどこのレンタルショップにもDVDが置いてあると思います。)
ご覧になれば私の言いたいことの半分ぐらいはわかるかもしれません(笑
>>933さん
>あと、個人的にはシンフォニーホールで挽きたてコーヒー(有料)だけでなく、ケーキも欲しいです。
最近の物件ですと、カフェが入っているところもありますよね。
東急のコネクションを生かしてできないもんですかね〜?
管理費に影響のない範囲であればなおのことイイですが(笑
個人的には勉強とか読書ができるスペースが欲しかったので
営業の方に伺ったらホール、もしくはリラクゼーションルームの
マッサージチェアで、と言われました(笑
>>935さん
>何かお店が入ったりしないのでしょうか。
小売系があれば需要はありますよね〜
ただドレッセの竣工が1年強なので期間があるのが気がかりですが。
>向かいの空き地(?)駐輪場(?)は、消防署になるんですか?
あの空き地は藤が丘にある消防署の分署になるとのことです。
(待機は消防車のみで、救急車はないらしいです。)
予定は平成21年完成、重要事項説明対象だと思います。
ドレッセから見ると246を挟んでいるのでそんなに影響はないのかな?
とは思います。