- 掲示板
ディズニーが日本でリゾート会員権を販売すると新聞に載っていました「タイムシェア方式」日本人の休暇のありかたに向いていると思いますか。現在ハワイのコオリナエリアに建設中ですよね!ポイント制ヒルトンと同じ設定・・・
[スレ作成日時]2010-04-09 14:48:47
ディズニーが日本でリゾート会員権を販売すると新聞に載っていました「タイムシェア方式」日本人の休暇のありかたに向いていると思いますか。現在ハワイのコオリナエリアに建設中ですよね!ポイント制ヒルトンと同じ設定・・・
[スレ作成日時]2010-04-09 14:48:47
アメリカに行くと、メインアイランドであれ、ハワイであれ、グアムであれ、毎回スーツケースにTSAの紙が入っているのですが、皆さんはどうでしょうか?
家族と行っても私だけ、従業員や取引先と行ってもなぜか私だけ毎回開けられてる…
アメリカに行き過ぎて目をつけられているのか、液体物や変圧器なのか、スーツケースが重すぎるからか、スーツケースの色が怪しいからか(笑)、わかる人いたら、教えてください。
GWも間違いなく開けられるでしょう…
>201:DVCメンバーさん
ポイントの繰越しについては、ユースイヤー(ポイント割り当て月)の4か月前までであれば、当該年度のポイントに限って手数料無料で翌年度に繰越し出来ます。(4か月ルール)
ですから、前借りや繰越しポイントを利用していない予約を宿泊予定日の31日以上前にキャンセルした場合は、そのポイントは当該年度にそのまま戻って来るので、上記の条件を満たせば翌年度に繰越し可能となります。
ただし、これはDVC直営リゾート予約の場合で、ディズニークルーズラインやイクスチェンジリゾート予約の場合は、予約手数料も掛かる上に独自のキャンセルポリシーが適用されるので、この限りではありません。
そのため、ユースイヤーが何月の物件を選ぶかは、DVCを柔軟に活用するためには意外と重要です。
止むを得ずキャンセルした場合に、そのポイントが繰越し可能かどうかは大きいですから。
4日間のアウラニ滞在を終えて帰国しました。
しっかりリクエストが通って、去年も最上階、今年もほぼ最上階のプールサイドのオーシャンビュー1BRで、サンセットの綺麗なエヴァ・タワー(正面向かって左手のタワー)でした。
思うに、オンラインチェックインでもリクエストは入れられますが、事前にメンバーサービスに電話してリクエストした方が通りやすいような気がします。
ただ、晴天率が高いはずの西オアフでも天候不順で、朝からスコールだったりして綺麗なサンセットは見られませんでした。
子供の部活休みの間隙を縫って初めてGWにアウラニに滞在したのですが、この時期のサンセットは隣のフォーシーズンズの向こう側だったので、そもそも部屋からは見られなかったのでした。
>初心者さん
最高の部屋で良かったですね!
私もお盆にアウラニに行くので、今から楽しみです♪
フロリダにおいても、アウラニDVC会員カード提示でレストランや空港のギフトショップ含め、ディズニー系は10%から20%のディスカウントを享受できたので、ホテル宿泊でしたがDVCメンバー特典を享受できと良かったです。
4月のフロリダは、ハワイと変わらない気候で助かりました。
一方、5月のニューヨークは寒かった。
天気予報が良い方向に外れて、傘をさす機会はほとんどなかったけど、セントラルパーク付近は馬車の馬糞の臭いが最悪。トランプに宿泊しましたが、デモ行進がうるさかった。
ニューヨークの和食の質はハワイ以上で、私にとってそこがハワイとの共通点!
ご飯が美味しく、日本と変わらない♪
>>210 別のDVCメンバーさん
GWは過去4回宿泊していますが、雨がふったことはなかったなぁ。
事前にリクエストが一番通りやすいのですね!
過去にオーシャンビューなのに、6階でプールビュー?ということがあったので、事前にリクエストしておこう。
>>211 DVCメンバーさん
皆様のお陰で、事前に部屋のリクエストをした結果、12階の眺望抜群の部屋となり、
家族共々、とても楽しい滞在となりました。
ディズニーあるあるですが、唯一 食事がイマイチで、コスパが悪いことを除いて、
お父さんの株が上がりっ放しのバケーションでした。本当に アドバイスありがとうございます。
今後、センチメンタルなワイキキの喧騒と美味しい食事の選択肢を捨て難いお父さんと、
キャラが、時折登場する遊園地のようなプールに大満足の娘との
攻防となりそうですが、今回の旅行のように折衷案の組み合わせがいいのかも知れません。
娘の将来のディズニー賞味期限を考慮、アウラニはレンタルで凌ぐか、いっそ買っちゃうか
悩みは深くなってしまいました。
あ、アンティーズハウスも、未だ出たくないと言い出すほど、楽しんでました。
ディズニーって、子供の心を掴む天才ですね。
>>212 初心者さん
アウラニバケーションをご家族で満喫されたようで何よりです。
さて、頂きましたご質問へ回答致します。
まずユースイヤーですが、「ポイント割当て月」と置き換えると分かりやすいと思います。そして、年度はポイント割当て月の初日から翌年のポイント割当て月の前月末までとなります。
ユースイヤーが12月の場合を例に取ると、今年度は2018年12月1日から2019年11月30日までで、翌年度は2019年12月1日から2020年11月30日までとなります。
一方で、年会費の支払いはユースイヤーに関わらず毎年12月です。(クレジットカード払いの場合、翌年1月に請求されます。)
つまり、ポイント割当て月と年会費支払い月が必ずしも一致しないため、他のタイムシェアと比べて感覚的に分かりにくいかも知れません。その点、ユースイヤーが12月であれば違和感もないですし、リセール売買でも紛れが起きにくいと思います。
また使い勝手の点で見た場合でも、やはりユースイヤーが12月の方が確かに良いと思います。
ポイントの繰越しに関して4か月ルールと呼ばれるものがあるのですが、ポイント割当て月の4か月前までであれば、今年度の余ったり使う予定のないポイントを翌年度に繰越すことが出来ます。
そして、翌年度からの前借りや昨年度からの繰越しポイントを利用していない予約を宿泊予定日の31日以上前にキャンセルした場合は、そのポイントは今年度にそのまま戻って来るので、上記の条件を満たせば翌年度に繰越し可能となります。
ユースイヤーが12月の場合を例に取ると、2019年7月31日が今年度の余ったポイントを翌年度に繰越し出来る期限になります。そのため、2018年12月1日に割当てられたポイントを使って、年末年始、春休み、GW、夏休みのどこかに入れた予約を止むを得ずキャンセルしたとしても、戻って来たポイントは翌年度へ繰越すことが出来るのです。
一方で私の実例ですが、ユースイヤーが6月の場合の繰越し期限は1月31日なので、3月春休みの予約をそれ以降にキャンセルすると戻って来たポイントを翌年に繰り越せず、GWなどで使わなければポイントが消滅するのです。
以上から、ユースイヤーが何月の物件を選ぶかは、DVCを柔軟に活用するためには意外と重要だということがお分かり頂けたでしょうか。
>>213 初心者さん
お子さん大満足で、お父さんの株も上がり、何よりです。
アウラニは何にせよ、選択肢の幅がありませんね。だからこそ、我が家のハワイ家族旅行はいつもワイキキ&アウラニです。そして、一人でハワイに行く時はワイキキオンリー!
ショートステイということもありますが、ワイキキのスーパーから買ってきたものとルームサービス、施設内の食事で私は、満足できます。
むしろ、耐えられないのはフロリダの方!
色んな意味で、ワールド内に軟禁状態で食べたいものが食べれない。
アマアマのシーフードタワーは、お気に入りで、個人的にはロイヤルハワイアンホテルやモアナサーフライダー、ウルフギャングで出てくるシーフードタワーより好き♪
でも、ルアウショーの食事はイマイチだったな…
妻がディズニーフリークなので私は買いましたが、子供と一緒にアウラニに行く期間は限定されるので、レンタルやホテルでも良いかもしれませんね。
>>215 別のDVCメンバーさん
卒業旅行…3月でしょうか?
ニューヨークは氷点下の時間帯もあるかもしれません。今年の2月はマイナス15℃まで下がったと聞きました。
フロリダでは、エプコット内の和食も気休め程度の味なので、フロリダの後にニューヨークに行くといいですね。
トランプのルームサービスで食べたトマホークステーキも、立ち食いで食べたロブスターも、北海道産ウニも、おにぎりも、日本酒もみんな美味しかったなぁ♪
TVでもよく紹介されているザ?ライド乗ったことあります? 内容がわかってることもあるけど、ちょっと期待ハズレでした。
タイムズスクエアのネオンは素晴らしいですが…
どこであれ、家族で卒業旅行に行けるといいですね!
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE