- 掲示板
ベランダ喫煙は殆どのマンションが禁止になっておらず、喫煙者の権利を保障されています。
この問題の情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2009-05-31 15:24:00
ベランダ喫煙は殆どのマンションが禁止になっておらず、喫煙者の権利を保障されています。
この問題の情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2009-05-31 15:24:00
>>276
反対の立場から見るとマンションは様々な問題が起きやすいので、戸建以上に近所に配慮をしなければならないという事になります。
思いっきりベランダ喫煙がしたかったら戸建を選択すべきってなります。
片方の立場の人に対して引っ越せでは既に喧嘩ごしになっています。
実はベランダ喫煙はすごく贅沢な行為なのかも。
近所に煙が到達しないくらい敷地に余裕がある戸建てのベランダでしか思う存分できそうにありません。隣と壁一枚で密接しているマンションでは厳しいと思います。
ベランダ喫煙で受動喫煙が問題になったことなどないですよ。
ベランダ喫煙中のタバコに限っては煙が出なくて受動喫煙ができないとか、有害物質が出ないとか言い出すんじゃない?
室内喫煙は家族間の力関係次第で安アパートでもできるでしょ?
でも、奥さんから受動喫煙の問題を出されて家族の健康を考えてるの?って言われてしまうと、黙れ!って一喝できる人以外は引っ込むしかないよね。
・・・で、奥さんより遥かに怖くない近隣住民に泣いてもらう、と。
アメリカでも更なる規制強化へ舵を切りました。日本もこれに追従すると予想されます。
しかし、パッケージの半分が警告文になっているモノを吸う&持ち歩くのは勇気がいりますね。
「マイルド」「ライト」表示禁止 米たばこ規制法案可決
米上下両院で13日までに、たばこの製造・販売・広告に対する大幅な規制権限を食品医薬品局(FDA)に付与するたばこ規制法案が可決された。オバマ大統領が近く署名し成立する。健康被害が指摘されて以来、数十年にわたり、政府による強力な規制は業界の反対に遭ってきたが、今回の規制法案成立により、米社会におけるたばこの地位が決定的に変わるのは間違いなさそうだ。
法案は上院で11日に賛成79、反対17で通過した。12日には下院で賛成307、反対97の圧倒的多数で可決された。
新規制はメーカーと喫煙者に変化を迫る。たばこの表示に「マイルド」や「ライト」、「低タール」といった健康被害が軽減されるような表現が禁止され、名称が変わるたばこもでてくる。
FDAは、たばこの常習性を減退させて、禁煙をしやすくする水準までニコチンの含有量を減らす権限を持つようになる。若者を喫煙に引き付けるような風味の添加も禁じられ、たばこの風味は変わる。メントールの添加は健康への影響を調査した後判断する。
また、パッケージの50%は健康被害を警告する表示で覆われ、メーカーがFDAに支払う手数料の転嫁でたばこの価格は値上がりする。
測定してみなよ。検出できないから。
>>288
詳細な情報を有り難うございます。
ここで書かれている『嫌煙者』は差別言葉が色濃くなりそうですね。
スモークに対して文句を言う者=嫌煙者
と一蹴すると思いますから。
『嫌煙者』と強く主張している理事さんは『不良理事』のレッテルを貼られかねない
のではないか…と。
タバコは嫌いだが、喫煙者を非難する輩も嫌いです。
ここに書かれているような非喫煙者の乱暴な言葉や差別用語的な発言を
実際の理事会で言ってみればいい。
録音や議事録をもって訴訟もんだな。
つまり、感情やストレス発散な発言を実社会では使えないし
その度胸も匿名でしか出せないわけだ。
で、どんなデータを並べてもハト派の理事会は
「喫煙する方は少し遠慮すること」にしましょう。
で話は終わる。
つまりここでの議論は暇つぶし以外になんの意味も持たないだろう。
結果を出したいなら裁判沙汰しかないんじゃないかな
>>292
迷惑行為だと主張する人に迷惑行為ではないと主張するならば、自分の考えを強要する訳ですから、迷惑行為ではないと納得できる理由を提示するのは喫煙者側も同じです。
タバコについては喫煙率からも明らかに少数派です。しかも有害。
相当な理由が必要でしょう。
>>293
遠慮しましょうって事で掲示板に掲示物を出して解決するんだったら今頃誰も苦情は言ってないでしょうね。
ベランダ喫煙者の書き込みも酷いです。理事会で面と向かって頭がおかしいとか言える訳がありません。
まあ、ここはバトル版ですから、どちら側も遠慮無しになっているのでしょうけど。
お互いの主張が平行線ですね。
ベランダ喫煙者
喫煙行為は迷惑行為ではない。この程度は受忍範囲である。
ベランダ喫煙反対者
喫煙行為は迷惑行為である。煙の有害さは医学的に証明されており、受忍範囲とは言えない。
こんなところでしょうか。20年くらい前であればタバコは嗜好品という事でベランダ喫煙者の主張が一般的だったと思います。
近年ではタバコに対する規制も強化され、公共の場ではほぼ自由に喫煙できなくなってきている点などを考慮すると嗜好品として理解される社会状況ではないと思います。
タバコの立場が変わったのです。変われば今までできていた事が理解されなくなってきても仕方がないでしょう。
昔は文句を言われなかったから、今文句を言ってくる人は過剰反応だという主張は厳しいのでは。
社会の考え方が変化しているのはその通りだろう。
環境権やプライバシー権なんてちょっと前ならば何言ってるのって感じだったし。
何十年も同じマンションに住んでいるんだったら、住民が相当入れ代わりしない限りは今後もそのままかもしれないが、住み替えなどで新築マンションに移ったりした場合は住民層が以前より若返って、迷惑行為だと主張する住民が出てくるかも。
セクハラや痴漢と一緒で
実際に問題は起こっているが
過剰反応や勘違いや意図的な冤罪事件というのも現実にはある。
だから極論だけでどちらが正しいとかいう判断は
ずっと平行線ですよね。
受任限度を超える被害があるのに、規約での禁止を求めないのって変なの。
ここでアメリカの規制が厳しいというレスがたまにありますが、ベランダなどのオープンスペースに
対して「だから日本も・・・」という言い方に疑問を持っています。
私は仕事でロスに出張することがあるのですが、実感としてオープンスペースでの喫煙に関しては、
むしろ日本より寛容なように感じています。
たしかに室内では完全禁煙ですが、室外では普通にタバコ吸ってました。
宿泊はホテルでベランダ無いのでわかりませんが、テラスみたいな所には灰皿置いてあります。
飲食店でも店外に灰皿が置いてあって、待ち時間や食後にタバコすってました。
こんな体験から規制が厳しいアメリカでもオーオンスペースではそれほど厳しくないように
感じているのですが、どうなんでしょう?
ちなみにアメリカはロスしか行ったことないので、他の州(NYとか)では状況違うかもしれません。
どなたか詳しい人、違っていたら訂正お願いします。
とはいえ、マンションのベランダは室外ではあるけれど、隣にも部屋があるので
完全なオープンスペースとは言えないかもしれませんが・・・
>>300
現規約の条項で対応可能であれば、わざわざ新しく条項を追加する必要もありません。
いちいち追加していたら規約が電話帳みたいになりますよ。今の規約に無くて現規約で対応できない事項のみ追加すべきです。
NYも同じで、室内はほぼ完全禁煙ですがオープンスペースはみな
吸ったり吸わなかったりと自由で、特別煙たがる人もなく
といった印象でした。
禁煙を推奨するいっぽう喫煙所をきちんと設け、喫煙者への配慮も忘れてはいませんでした。
お互いを尊重した結果なのでしょうか。
その精神も真似してもらいたいですね。
>>301
288です。
あの投稿は文中にある通りタバコ会社の強硬な反対があっていたアメリカでさえ規制強化へ舵を切ったと言いたかったのであって、アメリカが厳しいとは全く思っていません。分野によっては日本の方が進んでいる面もあると思います。ヨーロッパやシンガポールなどとは比べ物になりませんが。
今回決まった規制で日本でもありそうなのは広告規制、箱への警告文の強化、名称の制限あたりでしょう。マイルドセブンなんてタバコがいまだに売られている国ですから。
301です。
>>303さん
NYもそういう状況なのですね。
アメリカは意外と外で喫煙できる場所が多いし、それを嫌がる人もいないように思います。
これがお互いの尊重なのか、妥協の産物なのか数回の出張による短期滞在なのででわかりませんが、
オープンスペースでの喫煙はあまり気にしないように感じました。
>>304さん
288の投稿の意図わかりました。
ただ、304さん以外の人だと思いますが
「アメリカ(諸外国でも可)では喫煙に厳しいから日本もやがてベランダ禁煙になる」
という意味に取れる書き込みも見かけます。
私は、これは論理が違うだろ、と思っています。
案外外国ではオープンスペースの喫煙は寛容だと感じています。
欧州ではイギリスとドイツに行ったことありますが、やっぱり外では普通にすってました。
シンガポールは6年位前に一度だけしか行ったことありませんが、
禁止場所以外は皆さんやっぱり外では普通にすっていました。
ただしポイ捨てにはとても厳しいと聞いています。
室内や公共施設での厳しさと、オープンスペースでの対応は違っていると思うのです。
だからといってベランダで無遠慮に喫煙してよいと言っている訳ではないので念のため。
お互いを尊重できればいいですね。
>>294
>迷惑行為だと主張する人に迷惑行為ではないと主張するならば、自分の考えを強要する訳ですから、迷惑行為ではないと納得できる理由を提示するのは喫煙者側も同じです。
↑より、漸く理解できました
◇貴方は「ベランダ喫煙は迷惑行為か否か」を論じている
◆私は「規約で禁止されていないマンションで、迷惑行為として禁止できるか?」を論じている
ってことですねぇ~
で、スレタイを鑑みれば、私の方が主流じゃないですか?
>>296
私には以下の様に感じられます
>ベランダ喫煙者
>喫煙行為は迷惑行為ではない。この程度は受忍範囲である。
⇒(自身の行っている程度の)ベランダ喫煙は受忍限度の範囲内であり、迷惑行為ではない。
>ベランダ喫煙反対者
>喫煙行為は迷惑行為である。煙の有害さは医学的に証明されており、受忍範囲とは言えない。
⇒副流煙の有害さは医学的に証明されており、その影響に受忍限度などあり得ないから、法規や程度を問わず
全ての喫煙行為は迷惑行為であり、ベランダ喫煙は当然にして迷惑行為である。
まぁ、どう考えも反対派の言っていることには無理があるから、私は非喫煙者ながらベランダ喫煙許容認派寄り
のコメントになっちゃうんですけどね・・・
*ここにきて、中立派の冷静な指摘が続いているんで、以後の展開は相当に期待出来そうですね
(引っかき回さないでね~!スレ主さん)
>>306
私の主張は「ベランダ喫煙は副流煙による近隣への健康被害を与える行為であり、近隣への迷惑行為を禁止する規約に近隣住民より苦情が出た場合は違反となり、ベランダ喫煙行為を辞めるよう要請があった場合、ベランダ喫煙は継続出来ない。」です。
貴方は反対派の主張に無理があるの一言のみで、何故無理があるのかが述べられていません。
私の迷惑行為として該当するという根拠である受動喫煙に安全レベルが存在しない点については医学的に証明されている事実です。
少なくとも貴方は私の主張を否定する為には「副流煙の受動喫煙は受忍限度内であり、苦情があったとしても迷惑行為とならず、迷惑行為禁止規約には違反しない」ことを医学的に証明する必要があります。
最後に私は迷惑行為禁止規約に基づいて住民より苦情があった場合に禁止となると考えている立場なので、ベランダ喫煙自体を禁止する規約が無く、少なくとも煙が来ていると感じている範囲の近隣住民がベランダ喫煙を許容している期間はベランダ喫煙可能であると考えています。
論理的・客観的な反論・賛同は歓迎しますが、その時の引用は最低限でお願いします。ちょっと引用が長すぎです。アンカーがあればそれで十分です。
海外でオープンスペースでは寛容というレスがありますが、ベランダってオープンスペースなんですか?
私はシンガポールしか分かりませんが、室内は全て禁煙(ホテルの個室内や公衆トイレもです)で路上などのオープンスペースでは確かに喫煙できますが、タクシーやバス停で並んで待っているいる場合は禁止です。ちなみに毎年のように禁止エリアが広がっています。かなり厳しい国だと思います。
要は他人に煙を吸わせてしまう可能性があるところは禁止するという考え方ですが、それに当てはめるとベランダ喫煙をすると煙が他人の家の室内に入りますから、無条件で可能とするのは無理があると思いますね。
「現規約で禁止している」とするほうが、よほど珍しい一意見にすぎないのだが。
>>312
自分は返答なしに更に追加で質問ですか?ずいぶんと失礼な人ですね。
同じマンションの住民であれば我慢して付き合うかもしれませんが、ここで貴方に付き合っても何も生み出さないですから、貴方とは議論するつもりはありません。
端から見てると、相手の意見を一意見にすぎないなどと取り合わない方がよっぽど失礼だ。
>>315 =308さん
>自分は返答なしに更に追加で質問ですか?ずいぶんと失礼な人ですね。
あれっ?
私の意見は>>228の答えなんですよ~(当該レスには答えを書いていませんがね~)
ちょうど、貴方と同じ意見の人に対して向けたレスなんで、手短なレスにさせて貰ったんですけど・・・
*アンカー等、最低限にしてくれって言ったの貴方なんですけど、忘れました?
でも、短気な人みたいだから、一応答えときますよ
>少なくとも貴方は私の主張を否定する為には「副流煙の受動喫煙は受忍限度内であり、苦情があったとしても迷惑行為とならず、迷惑行為禁止規約には違反しない」ことを医学的に証明する必要があります。
議論ならね!
でも、規約の解釈と運用の話だって言ってるでしょ?
その場合は、証明する必要が無いんですよ(この意味が判りますか?)
>私の迷惑行為として該当するという根拠である受動喫煙に安全レベルが存在しない点については医学的に証明されている事実です。
そもそも、これが一意見でしかないとに気が付いてね!
非常に有力かつ(恐らく)正しい意見(根拠)だと思いますが、「貴方のマンションに於いてそれが認められる
為には、必要な手続きがあるでしょっ」て言ってるんです。
その手続きを経て認められるまでは、いくら正しい意見だって一意見でしかないじゃん!
>同じマンションの住民であれば我慢して付き合うかもしれませんが、ここで貴方に付き合っても何も生み出さないですから、貴方とは議論するつもりはありません。
貴方も随分な人だねぇ~
でも、私と議論すると「自分が誤った規約解釈をしていること」を理解できると思いますよ・・・
*ってか、ココまで書けば理解できたんじゃないでしょうか?自身の誤解釈を・・・
捨てゼリフ対決!w
しかし、中身以前にここまで上から目線というか相手を見下した表現を使えるものだな。バトル版でもちょっとね。
>実際「何本以上が迷惑行為に」って定義付けはできないんですよね。
定義付けが出来れば双方にとっていい事ですね。
喫煙者側から見ても目に余る暴煙者ってのは居る。「えっ!ここで吸ってんの!?」みたいな奴w
私は喫煙者ですがJRホーム等の完全喫煙可は賛成なんです。
分煙化大賛成!ただ喫煙、禁煙場所の拡大して欲しいのに禁煙場所の拡大のみしか拡大していない
感じがするのは寂しい限りです。
これも暴煙者の印象値が悪すぎるのだろうと思うとイラッときますよ。
>>320
タバコが有害だって確定している時点で、誰もが納得できる妥協できる定義なんて決められないですよね。その通りだと思います。
そうなるとベランダ喫煙がマンション内で問題になると理事会では「じゃあ、マンション内で全く吸えなくなる訳じゃないし、問題になる度に理事会が調停に入るのも難しい(理事会とすれば面倒臭い)からベランダ喫煙は禁止にしましょうか?」となりますよね。これもおっしゃる通りだと思います。
総会でもベランダ喫煙をしている人は少数派なので、仮に反対されても案外簡単に規約改正ができてしまいます。
困っている人はこんなスレに書き込む暇があったら行動しましょう。その価値は十分あります。
喫煙者に逆恨みされてなんかあったらイヤだなぁ…
臭いがしても、
うちが出した煙だという証拠は?
とか言われたりして!
>>321
>私は喫煙者ですがJRホーム等の完全喫煙可は賛成なんです。
私は反対ですね。いや!賛成かな。笑
ホーム禁煙は賛成ですが、構内に喫煙場所を設置してくれたら良かったのに。って思いますね。
JRの判断は「商売のニオイ」がして嫌いですね。笑
実は私も嫌煙者。なんちゃって。
>>322
>そうなるとベランダ喫煙がマンション内で問題になると理事会では「じゃあ、マンション内で全く吸えなくなる訳じゃないし、問題になる度に理事会が調停に入るのも難しい(理事会とすれば面倒臭い)からベランダ喫煙は禁止にしましょうか?」となりますよね。これもおっしゃる通りだと思います。
まぁ、普通はそうなるんですけどね。
ただ、>>308の理屈だとマンション内でも吸えなくなるんですよね。。。
規約の運用なんて住民の勝手だから住民の総意でどうにでもできるけど、
>>308のように運用することに同意する人が多数派とは思えない。
多数派になれると言い切るならそうして生きていけばいいと思うよ。
後は実運用時に証明されるだけだから。
>>308
近隣に微かな匂いに反応する嫌煙者がいたら、否応無しに「ベランダ喫煙禁止」に
なってしまうのですね。
それはそんな住民が近くにいることであきらめるしかないけど、そんな人は換気扇から
出る煙草の匂いにも反応するとは思わないのだろうか? さらに喫煙家庭のドアを開けた
ときに出てくる煙草の匂いに反応しないのだろうか?
そんなのに反応されたときの理事会の取るべき対応はどんなものなのでしょうか?
※「迷惑」と言われてしまったら原因者は「迷惑行為」をしているんですよね。
この関連スレを読めばよく分かると思いますが、世の中には「煙草」を見るだけで、
あるいは言葉を聞くだけで反応する輩がいます。中立なはずの理事会が完全にそちら
向きでは住民への説明も出来なくなるのではないかと思いますよ。
>>323
>喫煙者に逆恨みされてなんかあったらイヤだなぁ…
あなたが理事長になって理事会で「住民から苦情が出たため・・・」と「規約改正」
すればいいんですよ。
※かつてもこんな話をしてあげたんだけどな。
>>328
>なにこの上から目線
「規約変更」をわかっていない人、出来ない人相手に「規約変更の必要性を
教えてあげているんですから、『上から目線』は当たり前ですね。
はいはい、みなさん。
規約(規則)変更は恐ろしくないですよ。簡単に出来ますよ。
あなたが迷惑を被っていたら、そしてあなたがその気にさえなればね。
※実際に迷惑を被っている人はここにはいないのだから「規約変更」できないのも
※仕方がないことなのでしょうね。
私は非喫煙者なのですが・・・。
ここではっきりと断定されてしまってる「たばこの煙は迷惑」ってのはどういう意味ででしょうか?
同一室内での煙の被害というのは健康なども含めて、納得できますし、JRのホームなどのように多数の人が集まるような場所での喫煙が迷惑であるというのも理解できます。
ホームの禁煙化は私としても喜ばしいと思っておりますから。
でもベランダ喫煙での煙の被害って一体どういったものなのでしょうか?
うちの近隣の方でもベランダで喫煙をされている方もいらっしゃると思いますが、それを禁止にしたいほど迷惑に感じたことはありません。
もしも住民総会でそういう話がでたとしても私としてはおそらく賛成しかねると思います。
そこまでしようとする事に横暴ささえ感じるからです。
それこそ「迷惑だと感じてるんだから、迷惑行為に決まってる!禁止しろ!」みたいな感じに聞こえます。
世の中の禁煙化が進んでるのはタバコの煙が迷惑だと証明されてる証拠だ、だからベランダの喫煙だって迷惑なんだ。って事でしょうか?
ベランダ喫煙の禁止に賛成してしまうと、たとえばベランダでガーデニングなどをしてるのも「花のにおいが迷惑だ」とか「花があるせいで鳥や虫が寄ってくるんだ」とかって、ベランダでの鉢植えなどもすべて禁止にしろ。とか何でもかんでも「迷惑だと感じるから禁止にしろ」という風潮になってしまいそうで怖いです。