東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井台
  7. 上石神井駅
  8. Brillia City 石神井台ってどう?
匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。


名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判

  1. 1281 マンション検討中さん

    >>1276 匿名さん
    あなたのような人が何人もいると街は廃れます。

  2. 1282 匿名さん

    上石神井駅が発展していないという書き込みに対して、

    いつ何が出来るとかの情報は全く無いの?
    大型店舗が出来る、都市計画道路がどこどこに通る、
    踏切を無くす話とかは無いの?

    具体的な回答がないからネガ派に押し切られている。

    同じ西武鉄道でも大泉学園駅は良い駅、街になったのに。

  3. 1283 マンション掲示板さん

    >>1282 匿名さん
    だからそう思う人は大泉学園に住めば良いじゃん。他人からの情報待ちじゃなくて自分で調べりゃいいじゃん。それで不満あるなら他スレに行けっつぅ話。

  4. 1284 匿名さん

    大泉学園は西武池袋線ですね。西武新宿線ではなく。

  5. 1285 通りがかりさん

    >>1282 匿名さん
    気になるなら、ブリリアの見学に行ってみてはいかがでしょう。具体的に、道路整備の話とか詳しくしてくれますよ。

    余り記憶が確かではないですが、地下整備をしてから、周辺の道路を広げていまはゴチャゴチャしている駅周辺を安全にする、とかですよ。

    これには商店街や周辺住民の方々の協力も必要なので、上石神井でも区が説明会を開催したりしています。

    大泉学園は確かに良い駅になりましたね。あれも、かなり時間をかけて何年も前から計画されたのものです。

    練馬区でも話し聞けますよ。聞いてみてはいかがでしょうか。

    情報が知りたいなら、知りたいって書いて下されば書きますよ。まさか何も知らずに書いていたんですか。失礼ですよ。

    本当に情報を知りたい人に何も伝わらないです。

  6. 1286 通りがかりさん

    >>1282 匿名さん
    あと、ネガ派ってなんでしょう?

    そんな派、いりますかね。

    住みたいマンションの情報や、迷っている人が参考にする場です。

  7. 1287 名無しさん

    >>1282 匿名さん
    聞く相手を間違えてませんか? これまでの記事でもここの住民とここに住もうとしてる人たちは不便と思ってないのでそんなことはどうでもいいのです。だからネガ派とやらが押そうとしているのは認められますが、誰も切られてません。質問の相手ならは行政やデベロッパーですよ。それよりネガ派の押し切ろうという目的はいったいなんなのでしょうね。

  8. 1288 通りがかりさん

    せっかくなので、見学記も読んだ方がいいですよ。とてもわかりやすく書いて下さってます。

    マンションを購入する気のないネガ派の意見は必要ないです。

    私は割と色々見てまわって、調べているので、本気でマンション買いたい人間です。

    何度も言いますが、情報が知りたいだけで、ネガ派の意見は必要ありません。

  9. 1289 匿名さん

    このマンションの具体的な良さが何も書かれないんだね

  10. 1290 通りがかりさん

    >>1289 匿名さん
    なんども説明されてるから前の記事を読んだら。 ネガ派の代わりにゾンビと呼んだ方がいいかな。

  11. 1291 匿名さん

    ネガって言うけど実際問題ファミリーで自分の住む街が学生や単身主力のいわゆる借り暮らしに特化したエリアに住まうデメリットを真剣に考えてるのかね。ネガって一蹴してるがなんの的を得た反論もないそりゃそうだ、事実なんだから。
    このマンションって単身向けか?利便も無いのにDINKS向けか?違うよね。思いっきりファミリー向けだわな。
    ファミリー向けって鉄道利便性以上に子育て含めた環境重視派が多いと思うが。スーパーとか飲食店の商業施設よりも教育、医療、福祉の水準や充実度がものを言うんだが。
    だから上石神井はファミリーに敬遠されてるんだけど。築浅中古が3000マン前半でも売れにくいのはそういう事だが。しかも外環建設で今後交通量も増えるし。

  12. 1292 匿名さん

    >>1291 匿名さん

    ここと同じくらいの価格で1291さんのおすすめのファミリー向け物件はどこですか?
    ぜひ比較してみたいです。

  13. 1293 匿名さん

    >>1287
    > これまでの記事でもここの住民とここに住もうとしてる人たちは不便と思ってないのでそんなことはどうでもいいのです。
    心に決めた人は別にいいけどここは検討版なのだから「人それぞれです」で終わるならこんな口コミ版はいらないわけで。
    人それぞれ、最終的には自分の判断、ってのはそれはもう大前提ですし、それを踏まえた上で情報交換、意見交換するのがこの手の
    口コミ版なんですよ。まずそれを理解した方が良いと思います。
    あと、ここに住もうとしてる人が不便とおもってない、とかどうでも良いって言いますが、それは違いますよ。
    そう言う人たちは「考えないようにしてる」だけです。端的にいえば、「汚いものには蓋をする」ってだけです。

    よく、不動産を探す場合にエリアによっては「穴場」ってのがあります。上石神井駅およびその周辺はその「穴場」の一つです。
    が、忘れてはならないのは、「穴場」ってのは「中身の割には価格が安い」、つまりはコスパに優れるってことですが、
    一番大事なことは、その「中身」ってのが「どう言う人にとって中身があると判断されるか」ってところですよ。

    上石神井で、それは「単身者、学生」ですよ。実際学生寮、独身寮、単身者用アパートやマンションはとても充実してます。
    普通東京23区で1R/1K相場はだいたいまともな物件だったら7万-8万あたりは必要になります。
    が、その7−8万で借りられる相当の物件がここでは4.5-5.5万程度で借りられるわけです。それはこのエリアがずっと昔から
    そういうところに使われてきたからでそう言う物件が多数あるからです。
    それに西武新宿線の最終電車は上石神井止まりだし、しかも終電が遅い。山手最終電車で高田馬場乗り換えで乗れるようになってます。
    ってのは西武新宿線がその電車を待って乗り換え完了してから上石神井行きが発車するからです。つまり、最終山手線に乗れれば
    上石神井駅に行けるわけでこれは単身者にとってはとてもありがたい話です。
    それに各停でも20分で高田馬場にはいけますし価格の割にはお買い得、つまり穴場と言われる所以です。

    一方で、ファミリーに対してはまるで穴場ではありません。実際そう判断する人がいないから上石神井止まりのファミリー向け物件は
    非常に売れ行きが悪い。理由は前述した通りです。単身者に特化したようなエリアになってますから水準が極めて低い。
    それはこの辺り周辺の幼稚園や保育園、小学校をみてたらよくわかりますよ。そのほとんどが、
    上石神井駅近くにある都営住宅(上石神井団地)御用達です。駅周辺みてもまともな進学塾すらないでしょ。そのほかにもまともな家庭
    であれば普通通わせるであろう習い事の施設が面白いぐらいにありません。でもそれは当然です。主力はあくまでも単身者なわけで、
    彼らにとっては子供用の教育、医療、福祉施設などどうでもよいからです。そして需要がないのだから行政(ここだと練馬区)だって
    そこに力はいれませんよ。だって、もっと需要があるエリアは練馬区にあるんですから。

    なんかここのスレをみてると、鉄道利便性だけをあげつらって、不便だのなんとかなるだのいってますが、ファミリー向け物件において
    一番大事なのは住環境そのものでしょ?幼稚園、保育園、小学校、中学校、小児科、図書館、児童館、公園、塾や習い事施設、
    まるでそう言う話題が出てこないことの方がいたって不思議です。ええ、働き手が会社に行くだけの通勤話だけにフォーカスすれば、
    それは単身者と同じですからね。別に特段利便性が高いわけでもない代わりに特別悪いわけでもないわけで費用対効果を考えれば
    むしろ穴場なわけですよ、ここ。
    が、じゃあファミリーっていうと配偶者いますよね。子供もいますよね。子供も年齢に応じてかわってはいきますが、小さい間は生活の
    中心は家およびその周辺ですよね。そして子育てをする親もそれ中心出回るわけ。その家中心にはなにもないわけでそれがネックだからファミリーの人は敬遠するわけなんですけど。逆に単身用のマンション、アパートなんて大盛況ですよ。先日も駅徒歩2分の単身向けが
    新築なのに5万でびっくりしました。西武新宿線なんてどこの駅も徒歩1分から一種低層が広がる住宅街ですからね。
    JRとちがって中央線西荻窪駅徒歩5分の物件が4−5万だったらもうそりゃ築年数ボロボロのOX荘みたいなやつしかありませんが、
    ここではその価格で普通の物件が借りられるんですから。

    そう言う現実も踏まえた上で議論された方が良いと思いますよ。そう言う観点でいえばディスポや西武新宿線の利便性なんてのは
    些細な話です。だいたい上石神井駅徒歩5分3LDKが3500万もあれば中古がかえるぐらいファミリー物件は不人気なのに徒歩13分の
    ここが最低4500万(条件悪い部屋)、普通部屋なら5000万円中盤ってのはそれは売れ行き悪いのも納得でしょ。
    資産性の観点でいえば、ここは中古で売る場合は5500万円の部屋が3500万未満にしかならんってことです。
    ここはそう言うことを織り込んでまで踏み込むかどうかを検討するようなエリアですから、いいかげんくだらないディスポや
    鉄道利便性だけに注力するのはやめた方が良いと思いますよ。

    ちなみにここは最寄りが上石神井駅にはなりますが、もともと新青梅街道より北側のファミリーにとっての街の中心は大泉学園や石神井公園のあたりになります。だからみなさんそちらにいくか、もしくは青梅街道南側エリアの善福寺、西荻北といったエリアに属するような
    住まいを選ぶのです。これらは当然ここより高いですよ。高いですが、別に倍もするわけではない。たかだが1.2倍程度。
    ファミリー向けに育ってきた街ではここが単身者向け土壌で成熟してるのと同様にファミリー向けで成熟してるわけで結局不動産も
    そう言う人向けに価値が持続されるわけで、結局売却することになったとしてもそう言う属性なのだから同様にファミリーには
    売れやすいわけですよ。

    郷に入れば郷に従えではありませんが、キリスト教徒ががイスラム教徒中心のところにいけば当然苦悩せざるを得ないのと同じ話で、
    単身者向けエリアにファミリーが住まうってことはそういうことです。属性が違うところに住舞えるかどうか、住まうと言うのはどういう
    ことかってところが検討ポイントだと思いますよ。で、そういうところが臭いものとして蓋をされ、逆に本質的じゃないディスポや
    西武新宿線の利便性だけに進んでるのは、同じキリスト教徒なのに、愛とはなんだ!で言い合ってるようなもの。そこじゃないですよ、ここの検討ポイントって。

  14. 1294 匿名さん

    >>1292
    グロス価格で比較することに意味はないと思います。
    たとえばここのマンションの5000万円の部屋と別のマンションの5000万円の部屋、これを比較しても意味がありません。
    なぜならば、パソコンのBTOで選ぶのと違ってそれぞれが全く異なる物件だからです。
    住環境が優れてるけど鉄道利便性が悪い物件A:5000万円
    鉄道利便性は非常に良いが商業エリアで子育てに向かない物件B:5000万円
    どっちつかずで不人気エリアだけど上物にお金をかけた物件C:5000万円
    単身向けエリアに単身向け物件として作られた物件D:5000万円
    単身向けエリアにファミリー向けとして作られた物件E:5000万円

    こんなの比較してどれが良いなんて議論自体成り立ちませんよ。
    それに資産性の観点をいれれば、この5000万円の中身(資産価値)も変わりますわね。
    新築分譲価格は同じ5000万だけど、中古売却が片方は4000万、片方は3000万っていうなら全然違ってきます。
    不動産を購入するってことは不動産に投資して自分で住んでるってだけですからね。
    その観点で考えると同じ投資額で資産性が違うんだから意味ないでしょ。
    キャピタルゲインを中心に考えてる投資家が株を買うときに、A株は住環境がいいんだよなー、社員の福利厚生もよいし!なーんて
    観点で投資などしませんよ。そんなことはどうでもよいわけでね。自分がそのA社で働くわけでもなんでもないんだから(笑)

    で、この辺りの界隈でいうならおすすめはパークハウス上井草やグランヴィア吉祥寺でしょうね。
    どちらもグロス価格はここより高いですが、どちらもファミリー向け物件であり、またそのエリア自体がファミリーに向いたエリアです。
    前者は駅近ですが快速はとまらない上井草駅です。駅力はここ以上にしょぼいですがここは杉並区の中でもファミリー向けが住まうに適した昔ながらの住宅街で非常に安定してます。同様にグランビアのほうも練馬区関町および立野町界隈になりますが、ここらは西武新宿線
    ではなく吉祥寺の周辺に位置する住宅エリアです。商業の中心地は吉祥寺にまかせてその衛星街っていうことで発展し成熟した
    エリアです。

  15. 1295 通りがかりさん

    >>1293 匿名さん
    ご自身が書かれている通り、検討する掲示板なので、色々な方がいるんです。

    だからネガティヴなことを書くのではなく、確かな情報を書きましょうと言っているだけです。

    ただ、自分の意見をこのようにツラツラ書く場ではないと言うことです。

    よっぽど悔しくて色々書いているようですが、論点がずれています。

    上石神井が住みやすいかどうかは、やはり人それぞれです。

  16. 1296 通りがかりさん

    やはり何度も書きますが、ネガティヴなことを書くのではなく、様々な情報を共有する場です。

    家を購入することを検討している、様々な方々が見ているので、お互いにマナーを守っていきましょうよ。

    ここがいいかどうかは、それぞれが決めます。

    自分で調べたら、と書いたのは、知りたいならそのように質問すれば良いのに、感情論でネガティヴなことを書いていたからです。

    質問があるなら、ちゃんと質問しましょう。

  17. 1297 匿名さん

    >>1295
    通りがかりさんのほうが必死に見えますよ。
    人の批判だけして物件のことは何も触れてませんしね(笑)
    論点うんぬんのまえにスレ違いってやつです。どうぞお引き取りください

  18. 1298 匿名さん

    >>1296
    はい、まずはご自身がマナーを守って感情論で書くことをやめましょう。
    そしておっしゃる通り質問があるなら質問なされば良いのです。人を批判する必要はありませんよ。
    だって、いろんな人がいらっしゃるってわかってるのでしょう?
    全てブーメランになってしまわれてます。ご査収のほどを。

  19. 1299 通りがかりさん

    >>1297 匿名さん
    以前のカキコミ読んでないでしょうか。

    西武線の整備のことや、建物の良さについて触れています。

    建物は、24時間ゴミ捨てが出来ますし、キッズルーム、ゲストルームがあり、コンシェルジュもいます。更にエントランスは豪華なので、価値はあるでしょうね、とカキコミしました。

    これに価値を見出さなければ、よそのマンションが当たった方がいいかもしれませんよ。などとも書いたように記憶しています。

    私は真剣にマンションを探しているので、一通りの情報は得ています。

    マンション購入を真剣に検討している点ではスレ違いではないと考えます。

  20. 1300 口コミ知りたいさん

    >>1294 匿名さん
    パーク上井草、グランビラ吉祥寺売れてないみたいだね。ち〜ん。

  21. 1301 マンション検討中さん

    ここには二種類の人がいる。
    住民と不動産屋だ。住民は自分でさまざまな材料を集めて考えようとしてるのに、不動産屋は売り手の理屈でバイアスかけて誘導しようとしてる。長文の著者はすべて業者だって誰でもわかります。
    プロなら一方的にまくし立ててねえで客の話を聞いたらどうだ。まず自分がイエスを言ってから客から3イエスをもらえるように頑張るのが営業だろうが。

  22. 1302 口コミ知りたいさん

    >>1301 マンション検討中さん
    その通りですね。
    ブリリアが売れてるから他社営業マンは必死なんですね。

  23. 1303 通りがかり

    >>1301 マンション検討中さん
    おっしゃる通りです。

    出来ない営業マンは、とにかく自分のことばかりしゃべります。それが営業と勘違いして、お客様が疲れてうんざりしているのに気付かない。しかし、ドヤ顔でいる。

    何度も書きますが、端的にわかりやすく書きましょう。

    ブリリアはブランド力もあるし、営業さんもとても良い雰囲気でした。

    増して、マンションの内容も良いので売れるのだと思います。

    上石神井も今後駅周辺は整備されるということで、これは区に問い合わせればわかることです。

    それでもここが嫌なら別にいきましょう。

  24. 1304 匿名さん

    区に問い合わせたら具体的にきまった予算がついてる整備計画はないですって。
    今やってるのは全て草案レベルだそうで実現時期は予算もついていないので未定だそうですよ。

  25. 1305 通りがかり

    >>1304 匿名さん
    そうなんです。草案レベルです。
    だから、未開の地なんです。

    以前も書きましたが、ここが発展して当たるか外れるかは、時期がこないとわかりません。

    今は周辺住民の理解を得るために説明会などを開催しています。上石神井の公民館など行くとジオラマなどがあって、わかりやすくなっています。

    大金出してマンション買うのだから、まだわからないことに足を突っ込みたくなければ他を当たればいいし、マンション自体の良さに惹かれて買うも良しです。

    そして、それを判断するのは個人の自由です。

    あなた方がガチャガチャ書きたくる必要はないのです。

  26. 1306 匿名さん

    >>1305
    真面目に検討されてない方ですかね?
    上石神井駅周辺の整備草案は外環その2に便乗したものですがそもそも肝心の外環そのものの工事が
    よくやくはじまったばかりで、しかも上石神井駅南西側に位置する青梅街道インターの用地未買収率が90%を
    超えていることも知らないんですかね。
    外環その2の必要性は練馬区民でも物議を醸し出しておりこれを実現するのはあと30年あっても無理でしょう。
    が、外環その2をベースに考えてる以上はその計画が進んで初めて上石神井駅およびその周辺の整備計画も
    動き出せる条件が整うレベルなのですから。
    あと、さらに言うなら今ある草案計画がかりに実施されたとしてここは関係ないでしょうね。駅遠ですから
    影響することもないでしょ。

  27. 1307 匿名さん

    > 上石神井も今後駅周辺は整備されるということで、これは区に問い合わせればわかることです。

    っていっといて、

    > そうなんです。草案レベルです。
    > だから、未開の地なんです。
    > 以前も書きましたが、ここが発展して当たるか外れるかは、時期がこないとわかりません。

    とかいい加減な書き方する方ですね、通りがかりさん。
    昨日から随分とご熱心のようですけど、ご自身で書いてる通りマナーを守って書いてくださいね。

  28. 1308 通りがかり

    >>1306 匿名さん
    何度も言いますが、個人の自由です。

    真面目に検討してます。

    個人的には、上石神井の駅周辺がどうのこうのは気にしていないので、正直発展しようがしまいが関係ないです。

    もし、街の発展などを気にするのであればここは選ばないかもしれないですね。吉祥寺とかJR線沿線とかにすればいいんじゃないでしょうか。

    そんなに突っかかってくる理由はなんでしょう。ガチャガチャ書きたくるのは辞めましょうよ。

  29. 1309 通りがかり

    >>1307 匿名さん
    マンションや、駅周辺のことでネタが尽きたら、個人攻撃ですか。

    辞めましょうよ。

    どのように区に問い合わせたかによって回答は違うと思います。また、どんな方が答えたかによっても回答は違います。

    私が問い合わせた時は、公民館の紹介などもしてくれました。

    あなた方がどのように攻撃してきても、ここの掲示板に求めているものが違う限りあい入れません。

    情報を共有する場で、誰かを攻撃したり、マンションの悪口を書いたり、個人的な意見を書きなぐる場所ではないのです。

    そもそものマナーが守れていませんよ。

  30. 1310 匿名さん

    事実を書いてそれがネガティヴの要素がある場合は書き込んではいけないの?

    ゴミ出しの件でも24時間可能など当たり前。賃貸住宅だってそんなのたくさんある。

    三井の武蔵関のグランヴィラはディスポーザーもあって、部屋の前にゴミを出しておくと回収してくれる。

    高い買い物だからいろんな情報を得るのは当然。他の物件と比較することは重要。

    上石神井駅の開発予定は事業化にもなっていないのが事実。問合せ先は練馬区だけでなく東京都でしょ。

  31. 1311 匿名さん

    >>1308
    あなたはまずご自身が書いてる内容を自分が履行すべきかとおもいますよ。

    > 個人的には、上石神井の駅周辺がどうのこうのは気にしていないので、正直発展しようがしまいが関係ないです。
    ここはあなたの個人スレではないのであなたの思い、判断を誰も聞いてはいません。
    口コミ版ですから情報共有です。
    駅周辺、マンション周辺の環境を検討するのは不動産検討ではいたって普通のことです。ましてやここはファミリー向けですから
    単身者のそれとは視点も重要視する点も異なりますよ。
    例えば子供も受験で電車通学する場合だってありますから。駅周辺の雰囲気、治安も気になるところでしょう。
    もちろん、駅からマンションまでの道のりも含めてですね。また、小さなお子様であれば児童館、図書館、子育て支援および
    その施設、教育施設がどんな感じなのかも気にするでしょうね。
    小学校、中学校になれば学校の教育水準がどうなってるのかも今後の進学に関わってきますから。
    そう言う点を無視して、「安いからいいんです!」とか「じゃあいいところいけよ」っていうのはこれは単に検討から
    目を背けてるだけですよね。べつに背けたい人はいいですが背けずしっかり吟味したい人だっているのだからそれで
    いいわけです。個人の自由でしょ、あなたが言ってましたけど。

    で、目を背けたい人はもうここを安ければいいってことで決めた人なんでしょ?検討卒業したんだからしつこくここで、
    あっちにいけだの安いんだから決めつけて嫌がらせ行為をしないで住民版にいってくださいよ。
    ここにいる人はこれから検討する人や目を背けないで検討してる人のためのスレであって、購入した人に
    「あなたの選択は正しかったんですよ」って慰めるためのスレッドではないのです。

    >吉祥寺とかJR線沿線とかにすればいいんじゃないでしょうか。
    それは検討者が判断することであって誰もあなたがどうしたいかは聞いていません。

  32. 1312 匿名さん

    ブリリアのブランドもそれなりにあるけど、三井、三菱、住友に比べると劣る。

    ブランドも大切だけど立地条件もともなっての話。

  33. 1313 通りがかり

    >>1310 匿名さん
    事実の中にネガティヴ要素がある分には書いて良いのではないでしょうか。

    ただ、そのネガティヴ要素を盛り込んで個人的にここはダメだとか書くのは見ている人が不愉快に感じるだけです。以前、不愉快だから辞めてほしいという投稿があったと思います。

    1310さんが書かれているように、そのような感じで、色々な情報を載せれば良いのではないでしょうか。

    とても有益な情報をありがとうございます。

  34. 1314 通りがかり

    >>1311 匿名さん
    何度も書きますが、端的にわかりやすく書きましょう。営業マンの悪いクセです。

    また、文脈がしっかりと読み取れていないようです。

    私は、あなた方が書きたくるような個人的な駅周辺の情報は必要なしと言っているのです。

    私自身、周辺のことは気にしてますよ。じゃなきゃ問い合わせたりしません。

    目を背けているのではなくて、必要なしと感じる人もいるということです。

    以前のカキコミもあなたのようですね。

    考え方がかなり横暴のようです。落ち着いて下さい。

  35. 1315 匿名さん

    ところで通りがかりさんは、「通りがかり」なのに、なぜこの掲示板に張りついているのでしょうか。
    必ず投稿に対して(主観メインの)コメントをなさいますね。ご自身の法則で投稿を取り締まろうとしている様子です。

  36. 1316 匿名さん

    >>1310

    同意いたしますね。それにポジ情報ってのはMRにでもいけばいやでも営業さんが話してくださいますからね。
    客観的かつ現実を見据えるためにもむしろ厳しい目でネガを見ている方が冷静に事実を精査できるわけですから
    有益だと思いますよ。

    また、ディスポの件に関しても単純な「ついてる・ついてない」の設備の有無ってよりも、今時大規模であれば
    「あって当たり前ものが装備されてない」ことの理由を少し探って見た方がよりこの物件を深く知ることができると思います。
    普通に考えて見てください。売り手にとってみれば「設備」ってのも「売るためのアピールになる手段の一つ」ですから
    嫌がらせ行為でつけないわけではないわけですよね。つまり普通はつけるわけです。
    ただ、ディスポは小規模だと割りに合わない(設置コストがそれなりにかかるので戸数で割ってもそれなりにわかる程度に
    売価を押し上げる)ため、売り手としては
     ディスポがあることの優位性 < ディスポをつけることの価格増
    になるのでやりません。が、大規模であればこの符号が反転しますからつけるわけです。

    でもここはついてませんよね。理由は当然売主しかわかりませんし聞いても事実は教えてくれないでしょう。
    が、論理的に考えるならば、
    「ディスポをつけることの価格増がもはや許容されない状況である」
    ってことだと思います。いくら大規模であってもディスポをつければ売価に転嫁されます。
    が、たぶんここはもう土地の仕入れ、上物の建築費用増によって「このエリアで想定される相場のギリギリ」をすでに超えてしまった
    ってことだと思いますよ。これ以上何かを上乗せすると(中身に関わらず)エリア属性を考えたら売れなくなるってことを危惧しての
    判断だと思います。
    なので、言い換えればここは相当予算の余裕がなく作られてるんだろうってことなんだろうと思いましたね。
    せっかくの大規模の売りの一つを簡単に切り飛ばしてきたのは、これは外野からみたら簡単に売り飛ばしたように見えますが
    売り手としては苦渋の決断何だろうなって思いますよ。大規模であればあるほど売り手としては最初に投資するコストも跳ね上がるし
    リスクは上がりますからね。
    ファミリー向けとして売る以上、そして大規模の合理性をアピールするにも普通はディスポ含めてもう少しまともな共用施設が
    必要でしょうがそれができない。だからエントランスにピアノでもおいてごまかし作戦にでたっていう苦しい事情が透けて見ててきますよね。

    設備一つを取っても色々この物件の事情や特性が見えてきますよ。
    ディスポの有無での利便性視点を語るのも結構ですが、むしろそんなことよりも「今時ついてるのがついてない事の理由」
    を探った方がより真実が見えてくると思いますけどね。


  37. 1317 通りがかり

    >>1315 匿名さん
    どこが気になる点でしょうか。

    私の法則とはどのようなことでしょうか。

    マンションに関するカキコミにしましょうよ。

    なぜそんなに突っかかってくるのでしょうか。

  38. 1318 通りがかり

    >>1316 匿名さん
    あら、またあなたのカキコミですか。

    ディスポーザーは、必要なら必要な場所を選べばいいんじゃないでしょうか。

    コストを抑えるためにディスポーザーをなくしたにせよ、ないものはないんです。

    それを攻め立てて、どうしたいのでしょう。

    こういうカキコミが必要ないと言っているだけです。

    なんだか、仲間が増えたようですね。

    マンパワーでは足りなくて、もしくは仲間からの加勢があるようですが、意味ないですよ。

    他社営業マンの仲間たち、無駄です、

    もう批判するのは辞めましょう。

  39. 1319 匿名さん

    >>1312
    それはありますね。
    ブリリア目黒はあの坪単価でも即完売でしたしね。やはりマンションは立地が大事だと思います。
    良い立地であればあるほど自分が住んでる間も恩恵が被れますし売却時にも高く売れます、つまりは資産性が担保される。
    二重に美味しいですし、だからこそローンを組んでの購入も投資側面で成立しますからね。
    その逆に立地が悪いと売却時はもちろんですが、普段自分が住んでる間も不便を強いられます。
    苦痛を強いられて資産性も悪く、なのにローンで長期間支払う投資は成立しませんから。

    ちなみにディスポに関しても自分が使うか使わないかに関わらず売る時に無いよりある方が有利になります。
    マンションの場合は共用部は自分単独の意思決定でつけたりつけなかったりってのはできませんから共用部
    に備わってるものはそれもまたそのマンションの資産を形成する一つの要素になります。
    例えば今時宅配荷物ロッカーも装備しないようなマンションなんて売れません。売れるとするならその欠点を
    補って余りある利がある場合ってことになり、それは格安(資産性下落)とか、立地が素晴らしく良いのどちらかぐらいでしょうから。
    ディスポみたいな大規模標準装備もそういうことになるかもしれませんね。

  40. 1320 匿名さん

    >>1318
    > それを攻め立てて、どうしたいのでしょう。

    何も攻めてませんよ。文脈を理解してくださいね。
    ディスポが無いことの背景を探れば他にも削られてる可能性が多いにあるってことでそれを
    検討してるだけですけど。
    お金持ちならともかくこのクラスのマンションを買う普通所得の一般人にとっては数千万ってのは
    非常に大きな金額ですから「高い勉強代だった」ではすまないですからね。
    株に手を出して100万円失った、程度でしたらそれで済むかもしれませんけど。それに不動産は
    「捨てる」ができませんから。買ったら貸すか売るかしかありません。
    しかし問題は「買い手がつくか」ってところがそもそも一番大事なところですよ。
    もともと日本はいまだに新築信仰で中古マンションは新築マンションと比べて売買的にフリですからね。
    買い手がいなければそもそも売買契約が締結されませんからね。さて、ここも新築なのにこれだけ
    売れ行きの鈍い状況ですが中古では果たして買い手がつくのでしょうか?
    マンションを買う以上出口戦略は必須ですから。まぁ、あなたの場合は、考えない、関係ないってこと
    なんでしょうけどね。別にあなたの場合はそれでいいのですよ。普通は様々な事情で転居しなければならない
    ことが多々ありますし、車もそうですが一度買って何十年も使い続けるより資産性が維持できてる間に
    売却して費用対効果を最大化したほうがよいというのが一般的な合理的考えですから。

  41. 1321 通りがかり

    >>1319 匿名さん
    確かにそうですね。
    とてもわかりやすい説明ありがとうございます。

    私の友人がディスポーザーありのマンションを購入しましたが、機械が壊れてしまい、それを直すコストがかなりかかったそうです。マンション全体なので、自分だけ取り外すことも出来なかったそうです。

    将来的に売るならば、それなりに考えなければなりませんね。

    ただ、終の住処にするならば気にならない人は気にならないかもしれないですね。

  42. 1322 通りがかり

    >>1320 匿名さん
    考え方が貧困ですね。

    どうやらここは売れてるみたいですよ。

    残念ながら。

  43. 1323 匿名さん

    >>1321
    終の住処にするかどうかは関係がありません。なぜなら普通マンションを買う人のほとんどは
    引っ越しすることを前提では買ってはいないから。でもほとんどの人が売って新たなマンションに
    移り住むのです。
    マンションはそれ自体が環境ですから立地、マンション価格、周辺相場や環境によって住民の質も変わっていきます。
    家族の住宅に求める要件も変わります。会社都合、親族の介護等の外部要因によっても転居しないといけない人だっています。結果的に大多数の人がいずれはここを売却して別のところに住むのです。
    だからこそ脱出戦略は必須だと言われる所以です。気になる、気にならないってのはそれは単に考えることを放棄してるだけですね、あなたのように。そしてそれは口コミ版ではどうでもいいです。

  44. 1324 匿名さん

    >>1322
    では、どれぐらい売れて、残りは何戸か教えてもらえますか?

  45. 1325 通りがかり

    >>1323 匿名さん
    かわいそうです。

  46. 1326 通りがかり

    >>1324 匿名さん
    ブリリアに聞いてみてはいかがでしょう。

  47. 1327 通りがかり

    >>1323 匿名さん
    説明不足でした。
    無い物をあーだこーだと考えていること自体がかわいそうです。

    なんで無い物にケチつける必要が?

    本当にナゾです。

    考えてディスポーザーがつくなら私もそうします。

  48. 1328 匿名さん

    >>1322
    >>1326
    「売れているみたい」と言うなら、おおまかにでも説明できるでしょ。
    個人的な基準や想像で「売れているみたい」と言っているのですか?

    地区の開発の話もそんなようでしたね。
    区役所に聞けば開発の話が分るとふっておいて、実際そんな計画は遠い話であった、と。

  49. 1329 匿名さん

    通りがかりさんの書き込みは中身がないので何の参考にもならないですね。

  50. 1330 匿名さん

    >>1316 匿名さん

    >>1316 匿名さん
    私もそう思います。
    ディスポーザーが無い、二重床で無いは、あまりにもファミリー入居者の今後を考えていない施策だと考えています。

    ディスポーザーのメンテの書き込みがありましたが、装備の償却は当たり前の話で、他の物件では相当期間のメンテ、交換保証の仕組みを導入しています。

    直床は長谷工仕様の経費削減です。他の物件ではディベロッパー仕様で長谷工に発注して二重床にしています。直床は非常にチープに見えますし、ファミリー世帯が暮らすには生活騒音防止には難があります。

    また、モデルルームで上石神井駅近辺の街並み整備の質問もしましたが遥か先に計画道路が西武新宿線を跨いで作られる計画があると言われました。

    何か全体的にとても経費削減している感があります。
    エントランスのピアノも数年したら必要性を管理組合で議論されそうな気がします。
    コンシェルがなくなるケースも多く聞いています。おそらくこの規模、この形状のマンションには不要になる可能性もあります。

  51. 1331 匿名さん

    ここにきてなぜこんなに投稿が笑

  52. 1332 検討板ユーザーさん

    >>1328 匿名さん
    現在残りが数十戸あるそうです。8/31から入居が始まって引越しが一段落すれば現在のモデルルームをひきはらって現地へ移るのでしょう。これだけ大規模なのでまずまずでは。どこで聞いた?とコメントが入りそうですがそれはお答えできません。

  53. 1333 匿名さん

    先週ぐらいからいきなりスレが活発になりましたよね。
    それまでは全く動きのないスレでしたが。
    まぁ少数の人がお互い書き合ってるんでしょう。
    すでに情報的には出尽くしていて相場にたいしてグロスも高くて
    費用対効果も悪いっていうのが大方の結論でしたよ。
    売れ行きに関してもスレと同じで鈍い動きのようですから
    あとはどうしてもここが良いって人だけが買うんじゃないですかね

  54. 1334 マンション検討中さん

    ブリリアって、他のマンションは外観がわりと良いように見えますが、ここは少し違う感じですよね。ファミリー層だからですかね。そこが少し気になります。

  55. 1335 マンション検討中さん

    >>1332 検討板ユーザーさん
    残り数十戸なんですか。8月から入居だともうすぐですよね。おもて面の方はもう残っていないんですかね。

  56. 1336 マンション検討中さん

    ようやく掲示板らしくなってきましたね。
    アイツがいないとスマートな掲示板になりますね。

  57. 1337 マンション掲示板さん

    >>1336 マンション検討中さん
    ええ、もう他社営業は撤収でしょう。この地区を選べ仲間に有効な情報を求めます。

  58. 1338 匿名さん

    >>1334 マンション検討中さん

    ファミリー向けだからだと思います。
    現地に行って、裏側のB棟、C棟も見てみてください。緑も多くて素敵な雰囲気ですよ。

  59. 1339 通りがかり

    >>1338 匿名さん
    ありがとうございます。
    ここがいいなと思っていたので、行って見てみますね。

  60. 1340 eマンションさん

    >>1337 マンション掲示板さん
    他者営業ではなくこのマンションを検討から外した人の書き込みだと思う。

    競合物件が近傍にあるなら他者営業の可能性もあるけど無い。


    なるほどと思える記載もあるので検討者は取捨選択した方がいい。

  61. 1341 匿名さん

    なるほどと思ったのは直床によるスラブの厚さ。
    買う場合には必ず設計図面を見てスラブの厚さを確認した方がいい。直床のうえにスラブも薄かったら最上階以外は生活騒音に悩まされる。
    建築設計で経費削減する場合は見えない構造上のもの。

  62. 1342 通りがかり

    >>1341 匿名さん
    スラブって何ですか。
    板のことですか。

  63. 1343 匿名さん

    確かにスラブ厚が薄いですね
    薄いと騒音もそうですし耐震能力としても心配ですね
    やはり随分と厳しい予算の中で削られてるものと思いますね

  64. 1344 マンション検討中さん

    何ミリですか?

  65. 1345 マンション検討中さん

    >>1343 匿名さん
    1341を含め、他社営業の自作自演。
    一般消費者がスラブなんて言わない。
    検討外れたのにわざわざ当サイトは見ないでしょう。

  66. 1346 匿名さん

    >>1345 マンション検討中さん
    そうは思えません。
    何かの本にもマンション購入の際には図面確認をするように書いてありました。モデルルームに必ず置いてあるはずです。
    高い買い物だから慎重になるのは当然。

  67. 1347 通りがかり

    >>1345 マンション検討中さん
    スラブ、、、わかりません。
    知っている人もいるかもですが、私はわかりません。

  68. 1348 通りがかり

    やはりここは他社営業マンの**なんですね。

    営業マンは、一般の人の勉強が必要ですね。

  69. 1349 通りがかり

    >>1343 匿名さん
    言いますね〜。

  70. 1350 eマンションさん

    他社営業マンにのっとられてます。

  71. 1351 匿名さん

    事実を確認しないで5000万円の物を買って後悔したくないので、他の営業マンが書いててもよくない?
    スラブ調べたら床のコンクリート。直床になってるだけでも薄いから調べる価値ありだと思う。知らないで買って他の物件よりこんなに薄いの?と後悔したくない。
    マンショントラブルの上位に上下階の生活騒音とある。

  72. 1352 eマンションさん

    >>1351 匿名さん
    直床で二重天井ならば大丈夫。
    おっしゃる通り、トラブルに生活騒音が上位ってことは、どこ行っても起こりうると言うこと。

  73. 1353 口コミ知りたいさん

    >>1346 匿名さん
    いえ違いますね。
    高い買い物だから慎重になるのは当然。仰るとおりですね。
    当論点と趣旨は、他社営業マンが一般消費者になりすまして印象操作していることがそもそも論外であるということなのです。しっかりと日本語を理解しましょう。

  74. 1354 口コミ知りたいさん

    >>1352 eマンションさん
    おっしゃるとおりですね。
    直床二重天井なので何の問題もありません。
    今どき直床ネガトークは時代遅れ、同じ直床でも昔と違ってかなり進化しているので念のため。

  75. 1355 検討板ユーザーさん

    >>1353 口コミ知りたいさん
    ここまで汚いと不動産業界全体に対する一般消費者の信頼を破壊しかねない行為だ。そういうドンパチや刺し合いははわしら諸費者が見えない業者間だけの場所でやってくれよ。

  76. 1356 名無しさん

    私の自宅は二重床ですが、上下階の騒音問題が管理組合の理事会で議論されています。構造というよりこれは全てのマンションの永遠の課題であるように思います。

  77. 1357 eマンションさん

    >>1356 名無しさん
    そうなんですよね。
    住んでいる人が何をどのくらい程度騒音に感じるかによっても違いますし、子どもがドンドンしても子どものやることだし、と、平気な方もいますよね。
    まさに、マンションに住むなら永遠の課題ですね。。。

  78. 1358 匿名さん

    >>1354 口コミ知りたいさん
    直床で二重天井という構造はありませんよ。直床も進化していますが、このマンションは長谷工の直床を採用して経費削減をしている。

    これだけの階層のマンションなら二重床、二重天井にすべき。

    直床はチープ感を払拭できない。

  79. 1359 ご近所さん

    そのうちまた「ディスポーザーが..」と他社営業が書いてくるでしょう。
    でもこの地区て生ゴミで困ることなんかありません。
    自宅では一日に生ゴミの10倍から100倍の容積の燃えるゴミが出ていて毎日捨てていますのでディスポーザーの価値はないです。 むしろバイオで生ゴミから肥料を作るとかの方が生産的です。
    他社営業の方々は「男おいどん」みたいに部屋にゴミ袋をいくつも矯めてるんでしょうか。

  80. 1360 eマンションさん

    >>1358 匿名さん
    え、ここは直床二重天井ですよ。
    本当に。私そのように説明受けましたし、構造の図面?みたいなの見ましたよ。

    別に直床がチープだと思う一般の人はいないと思う。

  81. 1361 eマンションさん

    >>1359 ご近所さん
    確かに、ディスポーザーが、、、の次は、駅周辺は、、、となりますね。

  82. 1362 マンション掲示板さん

    >>1358 匿名さん
    そのコメント、何目的?
    直床で二重天井は結構多いので、可哀相な知識レベルですね笑

  83. 1363 マンション掲示板さん

    >>1358 匿名さん
    これだけの階層?
    それでは、何階建てならば二重床にした方が良いの?君の見解を教えてくれよ。
    ちなみにその根拠も忘れずにな。君の得意な長文でも構わないからさww

  84. 1364 匿名さん

    長谷工の直床と他のマンションの二重床施工を比べるとマンションの階高がそもそも違ってる。遮音性を考えるなら二重床、階高の違いが有効に決まってる。

    直床は明らかな経費削減以外のなにものでもない。

    武蔵野市の住友シティハウスも長谷工だけど直床にしていない。

    東京建物が利益を考えて直床を採用しただけ。直床のメリットがあったら教えて。

  85. 1365 eマンションさん

    >>1364 匿名さん
    結局、二重床でも騒音するんですよね。
    だったら、購入する側としては、コスト抑えてくれた方がいい気がする。業者側からしたら、「二重床だからうるさくないですよ」って宣伝するのだろうけど。結局うるさいんですよね。
    前、どこかのマンション見に行った時も同じようなこと言われた気がする。
    前にブリリアで見学した時、なんで直床か聞きましたよ。そしたら、床になんかクッションみたいなの敷いていて、それが音の吸収になるとか。だから、スプーンみたいな硬い物を落としてコツーンという音はしないけど、子どもが走り回るような、ドスドスした音はどうしても聞こえるって言われた。でも、「そういう音は正直どこでも聞こえちゃうんですよね、マンションだと、だから、お子様がいるなら、床にマットなりを敷くしかないです」って。正直でいいなと思ったし、仕方ないよね。騒音はマンションにとって、永遠の課題だもん。

  86. 1366 通りがかりさん

    >>1365 eマンションさん
    フローリングの下に温水床暖房ヒートパイプパネルが敷き詰められています。

  87. 1367 マンション掲示板さん

    >>1364 匿名さん
    ・割安
    ・天井が高い
    ・重量衝撃音(子供のドスドス)に対し高効果

    以上

  88. 1368 匿名さん

    二重床でも直床でも生活騒音は避けられないけどより遮音性で優るのが当然ながら二重床。
    いくら二重天井にしても上階が直床だと遮音性に劣る。二重床、二重天井が相まってより遮音性を考えた構造になっている。

    ブリリアだって都心高級マンションはほぼ二重床になってる。
    二重床と直床でどちらがいいなどで普通は議論にならない。
    事実を書くべきであって直床の優る点は何ですか。

  89. 1369 匿名さん

    クォリティが優る分費用が割高になるのは確かですが、5000万円だして直床はあり得ないです。
    三井の吉祥寺北グランヴィラはほぼ同じ価格で二重床になってます。

  90. 1370 マンション掲示板さん

    >>1369 匿名さん
    三井の営業マンさん、朝から営業コメお疲れ様です。今回はちゃんと杭届いてますか?w

  91. 1371 eマンションさん

    >>1369 匿名さん
    二重床か直床かの理論って、まだどちらが良いか専門家でも答え出てないんですよね。

    二重床はただの流行りで、高いお金出して音するなら、直床でもお客目線ならいいかな。

    企業目線なら、二重床を推すでしょうけど。

  92. 1372 匿名さん

    論点がずれちゃってるんですが、二重床か直床かっていうところではなく、 直床なのにスラブ厚が薄すぎてるから大丈夫なのか?ってところだったと 思いますけどね。 工法の違い自体はそれぞれに良し悪しがありますからそれ自体を議論しても 無意味ですよ。それよりも自分たちのマンションに適用された工法でベストな 設計になってるかどうかってのが重要なわけで。

  93. 1373 eマンションさん

    >>1372 匿名さん
    だから、スラブって何?

  94. 1374 マンション検討中さん

    だから、何ミリなの?

  95. 1375 匿名さん

    直床は長谷工独自の工法であり経費を落とす時にはほとんど使われています。大手ディベロッパーでは長谷工が施工する際に二重床で依頼するケースも多いです。
    スラブのコンクリート厚は通常は24センチはあると言われてます。
    直床だとそれ以上あるのが望ましいです。

    検討の初期段階では図面確認しないでしょうが、買う前には必ず図面確認をすることをお勧めします。

    二重床を否定的に書いている人は合理的な回答がないです。

    二重床であってスラブ厚が24センチ以上がベストであり、
    直床でスラブ厚が24センチ以下だと支障があると言わざるを得ないです。

  96. 1376 マンション検討中さん

    >>1375 匿名さん
    誰も二重床を否定的には書いてはいません。

  97. 1377 匿名さん

    まぁディスポやら直床やら長谷工仕様やらをスポットでネガってる人もいるようですが結局のところは全体的に見渡して見た場合に大勢にとっては総合的に良い点<悪い点ってことで決め手に欠けるから売れ行きも鈍いんでしょうね。不人気になる物件ってのは得てしてそういうものかと思いますよ。何か圧倒的な優位点の一つもあればそれが決め手になるんでしょうが、この価格帯のマンションでは普通はそういう圧倒的に秀でたものってのは普通はないわけですから結局は総合力がものを言うのかなと。

    簡単にいえばこんな感じでしょうかね。

    ・立地
     →せっかく西武新宿線沿線にまで格下げ(妥協)したわりには実質徒歩13分程度の駅遠で、
      しかも新青梅街道(幹線道路、交通量多い)沿いでしかも坂もある。
      駅までは人通りが多そうな王道の道を選ぶと遠くなるしバスも多くて道も狭くて子供を歩かせたくはない感じ。
      一方、抜け道を使う手もあるが住宅路で人通りがなさすぎて夜は暗くて怖い
    ・利便性
     →街と街の狭間にある+新青梅街道に分断されてるエリアの端に位置するため不便。
      鉄道利便性は西武新宿線であるため全て高田馬場乗り換えが必須であり、一本でまともな
      ターミナル駅にはいけず乗り換え必須。しかも残念ながらその駅までもが遠い。
    ・建物
     →せっかくの大規模なのに土地の形状からかうまく生かされていない。土地の仕入れに多大な費用がかかってしまったからか
      大規模ならではのゆとり、充実した共用設備に乏しくただの団地みたいになってしまってる。
      特に、ここは鉄道の不便さもあって車社会なのだが駐車場の設置率が30%程度と相当に少ないし、
      のわりには管理費が随分割高。コミュニティ費用500/月もこれいるのか?っていういらないサービス。
    ・共用サービスのアンバランスさ
     →このマンションの価格帯および共用設備の内容を鑑みればコンシェルジュ自体が不要(コンシェルジュとしての役割が不要)
      だけどなぜかある。また外観や内装およびその位置付けをみても高級マンションでもなければ高級感を醸し出す必要すらない
      エリアなのにエントランスにピアノとか置かれても無駄に管理費用等がかかるだけであり実需とあってない。
      石神井公園物件であればそういう高級感を重要視する人もいるかもしれないが、ここではそれはただのお荷物でしかない。
    ・内装仕様・設備のアラが目立つ
     →さんざん既出ではあるがせっかくの大規模なのにディスポもなく直床、アウトフレームも一部の住戸のみと、随分と仕様が
      削られてる。立地の優位性、エリア属性の人気や希少性といったプラス要素がないのに建物や専有部分まで削られるというのは
      買う側にとっては決め手に欠ける大きな要因の一つになりえる。
    ・もともと学生・単身が占める割合が多いエリアで永住してる人(地元住民は)戸建中心のエリア
     →安さが最大かつ唯一のメリットであるこのエリアは昔から学生、単身者に向いておりそういう歴史形成をしてきた経緯もあって
      昔ながらの単身向け古いアパート、マンション、会社の独身寮が多くを占めるエリア。また土地自体も安く、そして西武新宿線
      沿線は駅徒歩1−2分から第一種低層が広がることから戸建に適したエリア(=空間利用率を生かせないマンションでは逆に不利
      なエリア)であり、ファミリー向け新築分譲マンションはもともと売れにくい(人気もない)エリア。
      グロス価格的には23区の近隣と比べれば相対的に安く感じられはするもののそれでもあまり売れ行きがよくないエリアで、それは
      単純な土地の価格が安いとかいぜんにファミリーがすまう環境としては発展・成熟をしてこなかったことも考慮した場合、
      価格の問題ではないと判断されるファミリー層が大多数であるからだろうと思われる。
      また、それを度外視できるから、どうしてもこのエリアに「安さ」を求める人にとっては中古で3500-4000万では定期的に
      出ているためそこを選ぶだろう。少し前にようやく完売したパークハウス上石神井もまだ築浅なのに4200-500万円前後で
      中古に出ており、このマンションの最多価格帯5300-5500万前後まで出す必要性がない。
      余談だがこの界隈だと新築であってもグロス価格的に許容できるのは4800万円程度であろう。事実、パークハウス上石神井
      も残ってた部屋はのきなみそれ以上の価格ばかりであり価格的なキャップがこのエリアにはあることを如実に表してるとも
      言える。

    以上を総合的に考えた場合に多くの人が「買う」という方向性への決め手に欠けるんでしょうね。
    逆に、「買わない」という方向への決め手(自分をそう納得させる材料)は豊富にある、という
    ことだと思いますよ。
    ディスポや床の問題もそういう買わない方向への豊富な材料の一つにすぎませんし、それ自体が決定打
    ってことじゃないと思いますね。
    まぁ、端的に言えば加点方式で考えたらこのマンションの場合は「点数がつかない」し、逆に「減点方式」
    でつけた場合は「みるみるうちに点数が減っていく」っていう、そういう特徴を持ったマンションだと思います。
    たぶんですが、売り手もその辺を分かった上で、加点をするために一生懸命「見える部分」にお金を投資して
    コンシェルジュやらピアノをおいてアピールし、逆に「みえづらい部分」を極端に削ってグロス価格を抑える
    方向にしたんでしょうね。そう言う背景が透けてきます。
    が、残念ながらディスポにしろ駐車場にしろ床にしろ、今時はその辺は「みえる部分」ではあるので
    その辺りの目算は外れでしょうね。まぁ、ただ売り手にとってはディスポや床、専有部分の設備はx全住戸で
    聞いてくる話であり削れば大きな金額になる分その魅力に抗えなかったとも言えるかなと思いました。

    それにしてもネガに対して無理に攻撃的になる人はちょっと理解ができませんね。
    非常に大きな金額になりますし一度購入したら簡単に引っ越しなどできません。不動産を購入するってのは
    環境を購入することであり、単身者ならともかくファミリーで住まう場合は学校等も含めての話なのですから
    嫌だったらすぐやめる、なんてできやしない分いろんなことを考えて検討するのが当たり前だと思います。
    が、それを根拠もないのに営業の嫌がらせとかでねじ伏せるのはどうなんでしょうかね。

    それに自分が購入するときに納得して買いたいものであり情報を隠蔽されて後から発覚したら怒るくせに
    最初にこうやって出し尽くして議論すると怒り出す人ってのはいったいなにがそう問題になるのか逆に聞き
    たいぐらいですね。

  98. 1378 マンション掲示板さん

    >>1375 匿名さん
    三井吉祥寺グランビラや住友不動産の物件もスラブ厚は20センチです。
    24センチ以上? はぁ?って感じ。
    印象操作目的の虚偽記載ばっかやってたらそのうち捕まりますよw


  99. 1379 マンション掲示板さん

    >>1377 匿名さん

    >>1377 匿名さん
    それで?根拠が無いから入ってこないわぁ。
    優良物件ほどネガコメが多くなるのは仕方無いですね。
    ちなみにパークハウス上石神井が売れなかった理由は価格じゃなくて線路沿いだから。
    10分以上歩いて誰も線路沿いには住みたくないでしょ。
    あまりこのエリアを御存知ないようですね。


  100. 1380 匿名さん

    二重床か直床かはどこのマンションスレでもよく議論(っていうかほぼ喧嘩)になってますが結局結論は出ませんね。なぜならこれらの工法の違いは遮音性・防振性に関しては何か決定的な解決を生み出すものではないからです。騒音問題の解決としてこれらの違いを論じるならそれは完全にポイントレスですよ。騒音問題で支配的要因はたった二つだけ。一つは騒音発生側の問題、つまり、騒ぎすぎドンドンしすぎ問題。
    もう一つの問題は感受性(被害者側と思ってる人)の問題。つまり、大したことがない普通の生活音でも(単なる音の大きさだけではなく)その時間、音の種類、および隣人関係や自分の今のメンタリティ等すべてがおりかさなって非常に「気になってしまう」という問題。
    この二つがあり、特に後者のほうはこれは解決しようがない。

    ただ、一つはっきりしてるのは二重床か直床ではどちらが建造コストがかかるかという点では前者ですね。ですが、同時にこの工法はきちんと意味がある二重床にするためにはしっかりとしたクリアランスを確保しなければならないために実際の居住空間分をそこから奪うということでもあります。もともと、この工法は後からのメンテナンス性や変更容易性、つまりは可変性能を向上させるために生み出されたものです。作っては壊す、のではなく大きく工事することなく可能な限りメンテナンスなり配管や壁のレイアウト等を後からも変更できるようにそのスペースを作り出すことで対応しようってのが元々の始まりです。

    ですが、この工法は同時に副作用ももたらすことになりました。一つはしっかりしたクリアランスを取ろうとすると居住空間を減らすということになるし、逆に減らすことなく、ってしようとしたら今度は同じ高さの建物だったら階数が減る=売り手にとっては売る戸数そのものが減るってことになる。売り手にとっては後者はあり得ないので、結果ほぼ前者で作られてるのが実情。
    もう一つは、床下にクリアランスがあるのだから当然そこは宙に浮いてるで二重床特有のふわふわポワポワが生み出される、というのと防振性には優れるが逆に太鼓現象や防音性については状況によっては拡大される恐れがある、という点。

    ちなみに二重床もまだまだで始めたばかりであり工法ってのはアウトフレーム工法がそうであるように順次改良、改良を継続されていってるわけだり、直床もまた同じですよ。なのでひとくくりで「二重床」とか「直床」といっても意味がないです。
    パソコンのWindowsなりMacOSが順次バージョンを上げていったりして改良されていってるように、二重床も直床もversion 1->2->3みたいに変化し続けてますからどちらか一方が圧倒的に優れていて全てを含有してる、なんてことはありません。仮にそうであればどちらか片方はすでに市場から消滅してますよ。




  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4400万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台~5300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2~68.69m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アンビシャスガーデン鶴瀬

埼玉県富士見市鶴瀬東2-2436-1

4300万円~4890万円

3LDK

68.29m2~73.18m2

総戸数 69戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,110万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西所沢ステーションウィズ

埼玉県所沢市西所沢1-2-10

4300万円台~5400万円台(予定)

3LDK

62.06m2~68.48m2

総戸数 81戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8298万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸