>>1318
> それを攻め立てて、どうしたいのでしょう。
何も攻めてませんよ。文脈を理解してくださいね。
ディスポが無いことの背景を探れば他にも削られてる可能性が多いにあるってことでそれを
検討してるだけですけど。
お金持ちならともかくこのクラスのマンションを買う普通所得の一般人にとっては数千万ってのは
非常に大きな金額ですから「高い勉強代だった」ではすまないですからね。
株に手を出して100万円失った、程度でしたらそれで済むかもしれませんけど。それに不動産は
「捨てる」ができませんから。買ったら貸すか売るかしかありません。
しかし問題は「買い手がつくか」ってところがそもそも一番大事なところですよ。
もともと日本はいまだに新築信仰で中古マンションは新築マンションと比べて売買的にフリですからね。
買い手がいなければそもそも売買契約が締結されませんからね。さて、ここも新築なのにこれだけ
売れ行きの鈍い状況ですが中古では果たして買い手がつくのでしょうか?
マンションを買う以上出口戦略は必須ですから。まぁ、あなたの場合は、考えない、関係ないってこと
なんでしょうけどね。別にあなたの場合はそれでいいのですよ。普通は様々な事情で転居しなければならない
ことが多々ありますし、車もそうですが一度買って何十年も使い続けるより資産性が維持できてる間に
売却して費用対効果を最大化したほうがよいというのが一般的な合理的考えですから。