- 掲示板
職場にうつだと言って長期休暇をとった人がいます。半年ほどたって復帰したのですが
また調子が悪く長期休暇に入るそうです。
実際うつなら同情もするのですが、問題の人は飲み会やカラオケなどには参加するのです。
見た目(表情など)も全然普通の人と変わりません。それってうつって言うのでしょうか?
私には「うつ」だと他人が反論できない病名を言って長期休暇をとり、会社から給料を
不正受給しているとしか思えません。
[スレ作成日時]2007-03-07 00:35:00
職場にうつだと言って長期休暇をとった人がいます。半年ほどたって復帰したのですが
また調子が悪く長期休暇に入るそうです。
実際うつなら同情もするのですが、問題の人は飲み会やカラオケなどには参加するのです。
見た目(表情など)も全然普通の人と変わりません。それってうつって言うのでしょうか?
私には「うつ」だと他人が反論できない病名を言って長期休暇をとり、会社から給料を
不正受給しているとしか思えません。
[スレ作成日時]2007-03-07 00:35:00
それ以上他人に迷惑をかけないよう専門家の指示に従った方がいいね。
会社指定じゃない病院に行ったほうがいいんじゃない?
高島忠夫もうつ病を克服したんですね。
明るい奥様(寿美花代)の支えがあったからこそのようです。
寿美花代曰く
「私はそれまで夫に大事にされてきたので、夫を支えることができた。
そうでなければ、『働きなさい!』と言ってしまっていたかも・・」
旦那様、奥様、普段から伴侶を大切にしましょうね。
治療は違う病院でして、OKは指定病院でもらえばいいんですよ。会社とやり取りのある病院では会社の事情を知っていてくれるという利点はあるものの、落ち着かないでしょう。
係っていた人からすれば残念と思うだろうけど第三者から見てどう思うかなぁ?上司も大変だなぁと見る人もいるかも。
>>372
これは上司が悪いんじゃなく会社と産業医のケアが足りないだけだな。
特に産業医は受身の状態ではダメだろう。
上司は医者のプロではないからカウンセリングは会社としてやらないと必ずもれが出る。
体験してる(どっかでかかわったことがある)上司じゃなきゃ難しい問題だよウツは。
そうだねぇ、専門家ならともかく他人がそこまで理解してあげなくてはならんのだろうかと考えちゃうよなぁ。
社会人の3人に1人は鬱・・・だと、以前何かで見た。
まぁ定義があいまいだからね、演技でもそう見えることもあるだろうし。
同情して欲しいときの人はだいたいそう見える。
↑
それを言ったらキリがない。
鬱に限らず、他の病気でも「仮病」使えるし・・・・・・・・・
熱を出すのはむずかしくね?あと湿疹とか。
むちうちなら簡単だ
演技って意外と難しいよね。
仮病なんかいくらでも。
腹痛・下痢・頭痛・神経痛・・・・・・・
熱や湿疹だって電話連絡で、姿見せなきゃ。
見えないところに湿疹できました、って言う事も。
診断書もらわんと、遅刻・早退か有給取得の言い訳ぐらいにしかならんのでは
だよね、2,3ヶ月休むんだし保険もらわんと遺憾しね。
会津若松市で高校3年の少年も「うつ」らしいね。体が健康でおかしな言動する輩はみなそうだと思われちゃいそうだしそのようなことをしてしまうと恐れられそうですな。
うつの人、体も健康じゃないですよ。動けないし、顔は表情ないし。
あら、スレ主の知人は遊びに行くことは出来るみたいだけど
>>390
現在うつ病で傷病休暇中。
朝、寝起きは調子がよく、昼頃にかけて下落、夕方また調子が戻ります。
391さんのいうように時間帯によって体調が凄く上下します。
自分の体なのにもー訳わからない。
あの高校生もそんなんだったのだろうか?母親はたまたま運が悪かったのかぁ。
鬱だったら人を殺すような気力もないと思うけどね。
時間帯によって変動するけど、鬱状態が酷い時は本人が死人状態。
でもほんとに鬱なのか疑問な人も実際いるよね。。。
鬱で受診したら、気分転換が重要、と言われました。
親類の鬱の人は病院に通っていますが、症状はひどく人に他人に
会えないどころか、風呂にも入らず普通の生活すら送れません。
ちょっと会社に行きたくないな、体がだるい気がする程度ではありませんね
おそろしい病気だと思います
今朝の新聞に、朝3時とか4時に目が覚めるのは鬱の悪化した症例だと新聞にありました。
私は悪化しているのだろうか。
今朝は4時半に起きてマンコミュを見ました
右のマンションの画像にエロ画像が張ってありました
早起きはエロかっこいいです
明日、早起きしてみよう
鬱病で休職する人のことを羨ましがる人達がいますが、
復帰の際にそれなりの減俸処置が行われているはずです。
その後の昇進にも影響しますよ。
>昇進にも影響しますよ。
今時はそんな意欲のある奴いないらしいよ。
本当のつらさわかってないのに、見掛けだけで言わないで!
うつと診断されたって、変動があるし、そうなる人っていうのはいわゆる生真面目な人が多いんだよ。
社員の集まりの飲み会にも、「でなければいけないなあ…。」出るからには、場に合わせないといけないし…と、楽しめていないんだよね。
皆と別れてから、ドッと疲れが出てくるという事も、全然感じていやしないでしょう?
身体は辛いし(生理的に)、自分で気分の変動を調節できるわけでもないし、まあなってみないと、どの病気もそうですが、その辛さはわからないものなんですよ。
なので、見かけやうわさで、言われるのが一番辛いんです。
まっ仕事上では他人だしね、割り切って分かる必要ないかもね。
仕事に対し、クソまじめ、周りに対し無理に協調をとろうとしたから、ウツになった。1ヶ月間休職し、復職したときの廻りの目の嫌らしさを実感した。でも、それを気にしていたらメゲてしまう。人は人、自分は自分。自分に良い人生を送ろうではないか。
飲み会など、気が向かねばキャンセルだよ。
うつは、一切病院では直りません。仮によくなったとしても一時的です。
100%霊的障害が原因です。霊的なことを解消しな限り直りません。
転落事故する人が頭から落ちる人は本人の意思で
足から落ちるのは、霊的に引っぱれています。
信じる、信じないは勝手です。
406、病で真剣に悩んでいる人に対して、いい加減なことを
今後一切、口に出さないで下さい。
ここは匿名サイトですから、投稿は自由です。
しかし、あなたの投稿は、あまりにも悪質過ぎます。
ご自分で思うのは自由です。
良心のかけらが少しでもあるのなら、心の病で苦しんでいる方を
苦しませることは、一切止めてください。
病で苦しんでいる方を不安に陥れるような投稿は、私は許しませんよ。
私は専門家ではありませんが、うつ病を克服しました。
5年、かかりました。
日常生活、普通に送る事ができています。
うつ病は、脳の中のセロトニンと言う成分が、ぽたぽたと落ちてしまうため、抗うつ剤を服用して補充します。
うつ病を治すために必要なこと。
①、ゆっくり静養すること。
②、病院をきちんと受診し、薬をきちんと服用すること。
以上です。この2つを守れば必ずうつ病は完治します。
それには必要なことがあります。
家族、周りの理解、協力が欠かせません。
家族、周りの人は「がんばって」と言う言葉を絶対に口に出しては
いけません。
うつには、波があります。
鬱状態のひどい時は、悪い事しか考えられなくなります。
周りから、「がんばって」と言われると、
「がんばっているのに、これ以上どうがんばれって言うの?」
そう取ります。
周りは、そっと見守っていて下さい。
誰も頼る人がいなくて、食事も満足に取ることができない人は、
主治医と相談し、入院すると良いと思います。
お仕事を持っている方は、休職してください。
無理をすると、こじれます。
いずれも必ず、主治医と相談してください。
うつ病は、何に対しても、やる気が起きない、
今まで当たり前の様ににできた事ができなくなる、
気力がわかない、眠れない、食欲がない・・・
それが一ヶ月以上、続くようであれば気軽に病院の扉を
ノックして下さい。
精神科の門が重い様なら、心療内科があります。
一ヶ月位のうちに受診すれば、治りも早いです。
早期発見に繋がります。
私の様にこじらせてしまう方が一人でも少なくなる様に、
願うばかりです。
くどいようですが、もう一度、言います。
うつ病は、「心の風邪」と言われている、病です。
風邪を引いたら、薬を飲めば治ります。
うつ病も、必ず治ります。
悪い事は続きません。
今は苦しくても、「生きてて良かった。」
その日が必ずやって来ます。
がんばらなっくて、良いんですよ。
今は、ゆっくり休みましょう。
無理しないようにね。
心から笑える日が必ずやってきますよ。
静養、薬は勿論、ストレス原因の解決が必要です。
じゃないとひきずるし、繰り返します。
私は病院での投薬の他カウンセリングや周囲の理解と支えで立ち直りました。
信頼出来る人を作る事も必要だし、適度な運動や生活面の改善も必要だと思います。
407です。
所々に誤字脱字、失礼しました。
長文失礼しました。
アメリカでは心療内科が大流行。もちろん鬱病はポピュラー。
日本もいろんな面でアメリカナイズされてストレス充満社会になってるから、今後も鬱病は増える一方だろう。
階級社会の欧州はアメリカと比較して鬱病が少ない。チャンスも少ないかわりにストレスも少ない。
さて、どっちをとるか・・・
知り合いが霊的うつでした。病院を行くのはやめました。薬のリスクのほうが恐ろしいことがわかり薬はやめた。霊的障害を知り完全復活です。こんなこともあるんだと家族は今では普通の生活をされています。
413さんへ
そうとも思いますが、人は助け合って生きていくもの。
他者への思いやりは、大切な事よね。
孤独で憂鬱に悩まされている時、静かに見守ってくれているという安心感は、とても有難い事です。
人との繋がりで、自分は生かされていると思う今日この頃です。
自分だけで生きていると、他人からの思いやりも受けずらいかもしれません。どうでしょうか?
403です。
406さんへ
「100%霊的障害」→ありえない!
あなたが、なにかにとりつかれているのでは?
うつや気分障害は、脳内物質のバランス変化によるものです。セロトニン、ノルアドレナリン等。
なので、この病に罹った人でないとその感覚や苦しさはわかるものではありません。
それを化学的に薬物で調整し(薬の力を借りて)、それを安定させる為に、自分で理解、認知していき、そして、自らの力で考え方を改めて行く訓練を繰り返していくのです。(気持ちを落ち着かせ、不安に陥るのを回避していく。新しい見方を発見して希望を見出していく。)
と、この2年間で思うに至りました。いかがでしょうか?
うつは相手にせんわ
どうぞご勝手に
欝は自分か家族がならないとその辛さはわからんからねぇ
403
まあ、そうですねぇー。
それにしても、おかしな事を書く人がいるもんですねぇ。
霊的なんとか…。
うつの人も見ている場合も考えて、書き込みして欲しいものです。
社会人であるならば…。
うつの人が殺人事件や未遂を起こした場合は、精神鑑定で罪にとわれないのも恐ろしい。ニュースで犯罪をおこすとうつで仕事休んでいたとこの頃放送されていますよね。事件に巻き込まれた家族、身内は悲惨だ。
良き理解者が多ければ多い程早く良くなると思います。
頑張りすぎて、自分は駄目人間と思いすぎて、弱い人間だと思いつめて病になるんだと思います。
辛い事や悲しい事、理不尽な事が重なり心のSOSが行き場をなくし、脳のサイクルを狂わせてしまうそうです。脳の神経伝達物質セロトニンが正常に分泌されなくなるそうでです。
周りが早く気づいてあげて欲しい。
他人の事なんて深く気にしない人が多い、自分さえ良ければそれでいい人が多い世の中だけど・・・。
ほっといてもらえるのが一番
そっと見守るのが一番です
>うつは相手にせんわ
>どうぞご勝手に
私も以前はこれに近い考えを持っていました。
甘えなんじゃないのかと・・・。
自分はそんな病気にはならない自信があったし、病気といえるのかとも疑問でした。
でも29歳にして初めて神経の病にかかりました。
まさか自分が・・とも思ったし、なってみてどうにもならない辛さがわかった。
怖い病です。
周りの理解に支えられ、今は回復傾向で仕事も出来ます。
今はまた繰り返す事がただ一番怖いです。
朝青龍のうつ病ってどうなの??
仮病としか思えんのじゃが!
色々話題の多い朝青龍だからね。
祖国を離れ外国で叩かれ続けるのも自分ならキツイかも。
サッカー問題もモンゴル政府から頼まれたらしいし。
どうなんだろうね〜
相撲世界って大変だね。
うつの一歩手前と診断されただけでうつとは診断されていないわけですよね。なのでまだ関係ないのでは。
何日も食事をとっていないのが本当なら、体力的に心配した方がいいのでは?暑いし。
たぶんね、私の想像だと、本当の事実を言いたいんだけど、言ってしまうとなおさら、終始がつかなくなってしまうので、いいたくてもガマンしているんたよ。きっと…。吐き出せないから、パンパンになってしまいこの様な身体の状態になってしまうんでないかな…。
辛いんだと思うけど。どうかな?
病み上がりの人は、敏感でわかってしまうものです…。
自ら経験したなどして、本心から言ってくれる人の言葉はやはり響きますね。ホントに有難いと思う時もありましたよ。
ですが、同情で言われるにせよ、自分の受け取り方を感謝で受け取れるように自分で変えていく。
それが、幸せの第一歩かな。
>自分の受け取り方を感謝で受け取れるように自分で変えていく。
ポイントでんな、それができればうつにもならんで済むのに。
私も同ように思います。
>自分の受け取り方を感謝で受け取れるように自分で変えていく。
>ポイントでんな、それができればうつにもならんで済むのに。
難しい事だけど、そう思える自分になりたいと思います。
普通に捉えてしまったら、マイナスなのかもしれない事でも、常にプラスに捉えていけたらと・・・。
横綱ここ見てるといいね。
朝青龍ファンじゃないけどさ、努力して勝ち続けても、外国人ばっかり勝ってつまらない、相撲じゃないとか散々言われてしまうんだもんね。
問題も確かに多かったけど、勝つ事って大変だったと思う。キツイ稽古も祖国を離れての相撲生活も。
多分辛いところもあったんじゃないかな。
反省するところは反省してまた頑張って欲しい。
朝青龍の相撲はスピードがあって大好き。彼がいなかったら見る気がしない。バッシングばかりで気の毒だった。外国人力士がそんなに嫌なら最初から締め出せばいいじゃんか。
426,428です。
すごい努力して実績を上げた人ほど、痛みに陥ってしまうんだよね…。たぶん。
『こんなに歯を食いしばってやってきて、なんで、なんで…。』と心底、悔し涙を流している様な気がするよ。
その抜け道がないから、今、体調まで崩して苦しんでいるんだよね?
朝青龍?
見てるといいなあ。
でも、この不動産購入の掲示板では、難しいかな?
横綱に対しての世間の反応はまさに現実、世論の認識なんてこんな物なんですな。覚悟せねば!
確かに他のスレ見ると「うつ」だということは認識されてない感じ。同情は受けれないようだ。
鬱状態ということについて理解がなさすぎる・・・
朝青龍は疑問に思う点が確かに多いですね。でもこの人のケースが全ての精神、心因疾患患者に当てはまるわけではないので、他の患者が皆同じだとは思いません。
でも世間の反応はあのスレのようなもんですよ。だからスレ主の疑問も普通なのかもしれない。
以前書き込んだことがある者です。
(義理の妹に対しても)鬱に対する人への理解が足りなかったこと反省しています。
自分がそれに近い状態になって始めて分かりました。本当にごめんなさい。
うつの人が身近にいない時は、うつに理解があるつもりでした。うつ患者を批判する人を人でなしだと思ってました。
でも、実際に身近にいると、こちらも限界になってくることがあるのです。患者が耐えられないのと同時にこちらも耐えられなくなる。
私の同僚は、被害妄想がひどく、うつですが発する言葉が攻撃的で、言葉をかけられた人はキレそうになります。限界です。
話をきいてあげると、仕事は半日から丸一日つぶれます。フォローのために深夜まで残業せざるを得ません。大きな会社なら、フォローする人間も多いでしょうが、うちは小さな会社で、ぎりぎりで仕事をこなしてきました。このままでは私を含め、全員がうつになってしまいそうです。
休業を勧めても応じてくれません。自分は一人前に仕事をこなしているつもりでいるのです。正直しんどいです。
私は人でなしですか?
>>441
>うつですが発する言葉が攻撃的で、
私も鬱の人を多く知っている訳ではありませんが、鬱の人は無気力になったり、自分を責める傾向があると思っていたので、攻撃的になるというのが今一分かりません。
>休業を勧めても応じてくれません。
休業ではなく、休職ですよね?
勧めても・・・ですか。
鬱の人は、会社に行こうと思っても体が言う事を聞かないというか、会社に行けない人が多いので、その人は鬱ではなく、違う種類の病気ではないのでしょうか?
被害妄想の人が職場にいると
非常にまわりの人も大変。
うつの人で攻撃的な口調の人はあまり聞いたことないですね。
被害妄想の人は、小さい声で会話していただけで
自分の悪口を言われていると騒ぎます。
仕事中に個人的な事等をちょっと話したいときに
でかい声でしゃべる人あんまりいないですよね?
同僚は医者(心療内科医)にうつだと診断を受けています。
その医者に「あなたの上司はひどいですね」とか「あなたは職場で人格否定されているようですね」とか言われているらしいのです。
「半年くらい仕事を休んでも回復しないよ」ともいわれたので、どうせ休んでも回復しないなら仕事は休みたくないということらしいのです。
医者も悪いのかなぁ。
>>444
>その医者に「あなたの上司はひどいですね」とか「あなたは職場で人格否定されているようですね」とか言われているらしいのです。
>「半年くらい仕事を休んでも回復しないよ」ともいわれたので、
心療内科医がそんな事を言うとは信じられません。
鬱に限らず、普通は患者を動揺させないようにするのが医者の務めだと思うんですけどね。
「
鬱と一言にいっても神経的な病気には色んな種類があるようです。
鬱という言葉が一般的に浸透していますが、全てが鬱と病名がつくわけではありません。調べてみるとわかると思います。
精神科医にも様々です。良い医者もいれば悪い医者もいる。
私も以前神経的に病んだ事があります。今は元気ですが。
私も自分がなるまでは神経の病気になる人なんてどこかおかしい人・・・。弱い人・・・。そんな風に思っていました。
でも自分がそうなって、人は苦しくて、キズついて、回復できず、努力して、どうにもならない時、壊れる事があるんだと知りました。
原因や背景はそれぞれだと思いますが。
病院もただちょろっと話を聞いて薬を大量に出す先生から、カウンセリングがメインで薬は最小限にと考える先生・・・様々でした。
最終的に信頼出来る先生の元で家族や友人の理解と協力で回復できましたが、かなりの時間がかかりました。良くなるまでに神経から消化器の病気になったり泌尿器の病気にかかったりもして・・・。
仕事は辞めて長期的に療養していました。それが出来る生活環境だったので恵まれていたのだと思います。生活があり、周りに迷惑をかけたくないけど仕事をしなければならない人も、職場の方も大変だと思います。
私は回復できるまでに身近な人に本当に面倒をかけたと思います。
支えたくれた人に心から感謝しています。
これからは元気に生活して恩返ししていきたいと思っています。
私も社内鬱なのかもしれないな。
私の場合、どんなにがんばっても上司が評価してくれない、
異動して初期の頃、上司のパワハラにあった、その上司が怖い部下も
一緒になって私をいじめる格好になった。私を引っ張ってきた別部署の
管理職はそういう私を見捨てた。そして、徐々に心身のバランスを
崩してしまった。
今、午前中、仕事に行けない状態が続いています。
朝起きるのは早いです。でも夜寝るのも遅い。
裁量労働制なので、家に仕事を持ち帰ってもいいのでそうしていますが
今は家でも仕事をする気力がありません。
今、負のスパイラルに陥っています。
がんばっても評価されないし、昇任も昇給もない、
気力を失う、自分自身が存在価値のない人間だと思う、
周囲の目が気になるけど、職場にいけない、
サボっているように思われているだろうと思う、
だけどどうしようもない、
働かないと生きていけないので、辞職も出来ない、
一人なので頼る相手もいない、
誰かに相談したいけど、信頼できる人はいない、
それでも相談したりして、結局は裏切られたり、
逆に自分の評価がさらに下がることを恐れる、
だけど職場にいったとき、会議等ではまともな発言をする、
内部評価は受けないけど、外部から大事な仕事を任されている、
だから逃げ出せない、でも気力がわかない、仕事が滞る。
自己嫌悪、
周囲からはサボっているように思われてるかもしれない、
・・・・・
自分が嫌いだ。
でもしねない。
親兄弟の面倒も必要だ。
仕事も大事だ。
職場に一人でもいいから味方がいて、信頼して相談できるといいのだけど
それも難しい。何回も裏切られている。
やっぱり病院へ行くべきだろうか?
>441さん
私の職場にも似たような人がいます。
一応「うつ」と診断されていますが、周りでは「あれはうつじゃなくて人格障害なんじゃ?」と囁かれています。
自分ではなく周りを責める、空気が読めない、自己顕示欲が強い、被害妄想がある(同じ駅を利用している人が数回同じ電車に乗っていただけでストーカー呼ばわりする等)、朝礼で皆起立する所を「ずっと立っていると倒れるかもしれないから」と座ったままで聞く…等々。で、「私はうつなんです。辛いんです!」とうつを盾にするんですよねぇ。
こういう輩がうつへの誤解を生んでいるように思えてなりません。
でも、446さんや447さんのような方は素直に応援したくなります。
「鬱」や「抑うつ状態」は外からはなかなか分からないかもしれません。
心が傷ついてどうしようもないけど、普段はそれを出せない。
一人になると余計なことを考えてしまう。
元気そうにしている人がいきなり自殺とかするときありますよね?
きっと表には出せない苦悩や苦痛があるんですよ。
>>448
他者攻撃はいけないですね。
鬱ではなくて、他の病気があるのかもしれないですね。
この3月まで人格障害の上司にいじめられてました。
やっといなくなりましたが、心の傷はまだ癒えていません。
人格障害や適応障害などのうつではなくて、狭い昔からあるうつ病
の最近の知見。うつ病は予後のいい必ずよくなる病気というのは
大嘘。良くなる人もいるが、例外もかなりある。
http://www.mediawars.ne.jp/~ssakamot/dep1.htm
447さんのように、私の主人も会社が原因で落ち込んでいた時がありました。(一般には大手企業と言われています)
常に下痢をして、頭痛もし、家の中でもあまり話をせずため息をついてばかり。。体調が悪いと早めに帰ってきたり。
あまり長い間体調が悪いので、夜布団に入った時、病院に行った方が良いんじゃないかと、尋ねてみましたら、
職場で失敗ばかりしている(させられている)と言っていました。
前日会議の資料を作り用意して置いているのに、当日無くなっていて、会議に間に合わず、上司の叱責を受けた。
始めはうっかりミスで自分が失くしてしまったと思ったが、同じような事が度重なり、準備していたと上司に報告しても、本当と取ってもらえない。
同僚に同じ年次で来期昇進するのはどちらか?と言う人が居り、その人がやっているんじゃないかと思う。
その人はもともとその部にいた人で上司とも仲がいい。
でも、その人がやった所を見たわけでは無いから誰にも相談できないし、その人と仲の良い上司にも言えないと、言う事でした。
普段、仕事の話を家庭に持ち込む事の無い夫が泣いていました。
「辛いのなら会社辞めよう。パパちゃんの身体が心配です。私は貧乏なんて慣れっこだから大丈夫だよ。」と言いました。
その同僚の方は次期昇進し、
夫はそこで2年耐え、「仕事が出来ない奴」のレッテルが貼られ昇進できないまま地方に転勤になりました。
幸い次の転勤先で上司に恵まれ、同期の方より6年遅れでは有りますが、昇進出来ました。(結婚した頃バブルがはじけていますので、今のお給料は新婚当時より少ないです)
でも、一旦×が付いたので、これ以上の昇進は見込めないとも思います。。。
447さんも、環境が変わればお身体の方も良くなるのでは無いかと思います。環境が変われないようなら、誰かに話を聞いて貰うと少しは心を軽く出来るのでは無いでしょうか。
上司の方は評価してくれなくても、447さんを認めてくれる方がいらっしゃるのですから、お辛いと思いますが諦めないで下さいね。
>>447さん、
(前から気になっていましたが、遅レスです)
身体がいう事を聞かなかったり、気は重いかもしれませんが、まず病院に行ってみてはどうでしょうか?
病院に行ったから、薬を飲んだからといって、直ぐに治るとは言えませんが、何かのきっかけにはなると思います。
私も鬱のことを誤解していた口ですが、自分がなって始めて、心療内科に電話して、12月以降でないと初診予約も取れないと言われて・・・
なので、みんな、口には出さないけど、うつ病をかかえている人は多いのではないかと思いました。
事実、予約不要の病院に行ったら、受診を受けるまで3時間近くかかりました。
それと、気持ちは分かりますが、自分を責めないことも必要だと思います。
私の場合、引き篭り状態に近くて、何をする意欲も湧かず、お風呂に入るのも億劫で、明日は会社に行かなくちゃと思っても、身体が動かず。
会社にその連絡をするのも、会社から電話やメールが入ってくるのも恐くなったり。
仕事のことが気になったり、同僚や会社に迷惑をかけていること、いつ治るんだろう? もしかして、ただ怠けているだけなのかも?
と自分のことを責めたり、退職しても、こんな状態でその先どうしたらいいんだろう?と先の見えない不安が、また悪化させていたような気もします。
ですが、幸いにも(うつ病を理解してもらえたので)、会社や上司にも恵まれているのかもしれませんが、状況的には(病状的ではなく)少し進展があり、先の見えない不安からは解消されました。
(でも、会社か上司、仕事内容がきっかけで、うつになったのかも?とは思っています)
まずは、味方や信頼できる人がいないと思わず、誰か少しでも気持ちの許せる人に話(相談)してみてはどうでしょう?
もし、話しづらかったら、友人が・・・といった例え話から始めてもいいかもしれません。
それでも、誰にも話せないようだったら、ここで別サイトを紹介するのは気が引けるのですが、2ちゃんねるって御存知ですか?
そこで、「うつ」で検索してみて下さい。
2ちゃんねると言うと、荒らしや冷やかしが多いスレも多いですが、こと「うつ」に関しては別のようです。
447さんと同じ悩みを抱えている人が多くいます。
一人で悩まず、皆さんの書きこみを読んだり、自分と同じような状況の人から、うつの過ごし方を探すのもいいかもしれません。
まず、うつ病で悩んでいる人は、あなた一人ではないことを知ること。
だからと言って、頑張らないでね。
よく聞く言葉かもしれませんが、心が疲れて、今は休養が必要だと身体が訴えているのかもしれません。
今、雨でも、曇りでも、きっと晴れる日が447さんに来るよう祈っています。
まずは自分と向き合って、無理をしないことです。
あなたの友人の一人より。
>447
元来プライドが高く、自己愛が強い性格傾向の方なのかもしれない。
高すぎるプライドと傷つきやすさと敏感さのために人間関係が
ぎくしゃくしがちで孤立してしまったのかも。
思い通りの状況にならなかったり不快な状況になっても理性を失わない
ことが大事。会社では自分だけでなく相手の成功、幸福を喜び
相手を盛り立てることが、いずれ自分にもチャンスが返ってくる
という長期的視野が出来るようになる事が大事。
自己愛が強い人は自分が認められ賞賛が得られているときはいいが、
賞賛が得られなくなると普通の人より傷つきやすく鬱になりやすい。
まずは鬱の治療。次に自分の人格特徴を知り傷つきにくい鬱になりにくい人格に時間はかかるが変えていく必要がありそう。
>元来プライドが高く、自己愛が強い性格傾向の方なのかもしれない。
逆だと思うけどなぁ。
自分に自信がなくって責任感の強い人がはまるんじゃないかな。
「心がみえてくる図解心理学」 〜伊藤順康
って本、いいですよ。
「論理療法」
っていって、感情が湧きあがる源泉を
考え方で変えちゃおう!…っていうのがそれです。
精神分析より時間がかからない分、即効性があります。
うつ予防にもなると思う。
「論理療法」
↓
http://www.ops.dti.ne.jp/~iwh/kokoro/rg.htm
>逆だと思うけどなぁ。
>自分に自信がなくって責任感の強い人がはまるんじゃないかな。
根拠は?
>私の場合、どんなにがんばっても上司が評価してくれない
もし元来自分に自信のない人であれば上司の評価なんて期待しないでしょう。
この人の場合、自分に自信があったのに上司に評価されないところからうつになったと思われる。
相変わらずおかんのレスはピントがずれていて引用も適切でない。
うつになれば当然自分に自信がなくなる症状がある。
元々自己評価の高い人やプラス思考の高い人が失敗した時は
元々自分に自信のない人に比べて重いうつになることがある。
>>454
>逆だと思うけどなぁ。
そうですね。でも、
>自分に自信がなくって責任感の強い人がはまるんじゃないかな。
責任感が強い人というのは合っていると思うけど、
自信がなくなってと言うのは、ちょっと違うような気がします。
神経伝達物質、セロトニンの影響が強いように思います。
なので、○○みたいな人がなりやすいとはよく言いますが、
誰でもうつになる可能性はあると思いますね。
(以下、下記サイトから引用させて頂いています)
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/utu.html
まじめで、能力があり、責任感の強い人。物事を、順調に、そして完全に成し遂げようと考える人。うつ病の人を見ると、怠け者に見えることがありますが、本来は全く正反対の働き者の人達です。むしろ働き者すぎたために、脳が疲れた状態になっているとも言えます。
http://www.nstimes.info/05-2002/beauty_clinic.htm
うつ症状の引き金となるのは、緊張、ストレス、脳内物質の不均衡、甲状腺障害、栄養素不足、粗悪な食生活、砂糖の多食、運動不足、子宮内膜症、食物アレルギー、低血糖症などとされます。引き金が何であろうと、うつ症状は感情を司る脳の一部の乱れから始まります。ほとんどの人は日々のストレスにうまく対処し、体もそれに適応していきます。ところがストレスが強すぎたり、長期間続いたりすると、体が対応しきれなくなり、うつ症状が出てきます。
447さんは自分で言っているとおりうつ病ではなく社内うつ?だと思う。
社内うつというのも果たして病気といえるのか微妙なところ。
誰にも理由を話さず午前中行っていないとすれば当然周囲
はあなたを怠け者とみているでしょう。他者の冷たい視線を受け、更に
会社の居心地が悪くて当然だと思います。罪悪感を感じるというが
これはうつでなくても感じて当然だと思います。
精神科受診云々より、今の会社を続けた方がいいか悪いかの方が
大事かも。
>456
2番目の引用はかなりのトンデモ。
精神科を受診して、あんたは欝じゃあない。そんなに嫌な会社ならとっと
会社を変えたほうがいいといってもらったら、逆にほっとするのかも。
恋人にふられて鬱になったと、精神科に行く時代。
人間関係が希薄になって相談相手がいない人が多い世の中。
サプリのコマーシャルでしょ?サプリを飲んでうつ病を
予防できたり、治せたら苦労はないでしょ。
現実は450の引用の様に簡単でない。
456の1番目の引用は狭い真のうつ病についての対応
の仕方なので、疾病利得のある様な神経症のうつ状態の
人にこんな対応をしたら大変だよ。更に病気に逃げ込んで
症状が重くなる。人格障害で自分がうつ病だと思い込んで
いる人も、他者がうつ病として対応してくれる事が居心地
がいいのでわがままし放題になる。
2ちゃんねるに参加するのがいいといっていた
レスがあったが、反論する。会社の上司が自分に対する対応が
悪い、自分を認めてくれない、会社の人は皆裏切るといって
いるが、当事者のフィルターを通しての話であって、会社の
他者が当事者をどうみているのか、上司が当事者を認めない
のはおかしいのか、中立にみている第3者の情報がないので
事実かどうかわからない。もし当事者のフィルターに問題があった
とするなら、その状態で2ちゃんねるに参加しても問題
は解決しないと思う。普通一般的に考えると会社の中にもいろいろな
人がいて、上司の対応が悪ければ、当事者に同情する者も
少なからずいると思う。まずはその人に相談すべき。
精神科を受診する場合も会社の中立の立場でみている
人に同席してもらわないと真実はなかなかみえないでしょう。
以前から会社にかなり不満をもっていたが、転職しないでずるずる
きた。こうなる前に転職するぐらいの人の方が健康的のように
思います。現時点でも転職する気はないようなので、転職
せずやっていくには精神科を受診して診断書を書いてもらう
しか方法はないように思います。医原性の病気にならないと
いいのですが。転職せず現状を維持出来る疾病利得のある状態
になれますから。