住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. ソニー銀行ってどうですか?その7
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-31 09:07:02

さて、どんどん議論しましょう

前スレ

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/

[スレ作成日時]2010-04-20 21:55:48

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソニー銀行ってどうですか?その7

  1. 201 匿名さん

    少しでも金利が上がってきたら。。。焦るんだろうなぁ。

  2. 202 入居済み住民さん

    20年超2.522%固定組ですが、変動に戻そうにも手数料100万超でにっちもさっちもいきません。
    どなたかソニー~ソニー同士で借換をした方いませんか?ってできるのかも疑問ですが。

  3. 203 契約済みさん

    うちは残2100万。20年超で変更手数料やく83万。
    6月は手数料0でした。
    変動にするタイミング、逃した!!

  4. 204 nano

    >>192さん
    >>194さん
    ベースレートの話をしだすと荒れそうな気がするので、あまりしたくないのですが、一応。

    192
    >ベースレートのシステムや決定に関して何も明言されてないですよね。
    194
    >ベースレートの決定方法や変更時期は非公開でしょ?!

    下記のページに以下の記述があります。
    ----
    http://moneykit.net/visitor/hl/hl19.html
    (*3) ベースレートとは、相当期間の市場レートのことです。
    ----
    非公表ですし変更時期も明示されていません。それはおっしゃるとおりです。

    ただし、市場レートだと記述されているので、上下の方向については、ある程度推測することは可能だと思います。もちろん推測の域を出ませんが。
    また、変更時期は経験則で把握できます。もちろん、経験則なので、将来もそうだと言い切ることは出来ませんが。


    まず経緯ですが、かつてはベースレートの変更時期は「月に1回、1日に見直し」でした。
    これは、数年前に銀行に問い合わせたとき、上記の旨の回答を頂いています。
    しかし、その後、変更時期の見直しが行われたようで、再度問い合わせたところ、「変更時期については答えられない」旨の回答を頂きました。

    では、なぜベースレートの変更時期が変わったことがわかったかというと、「手数料が月の途中で変わった」との情報が寄せられたからです。
    手数料が変わるのは、ベースレートが変わったときか、返済日をまたいだときなので、手数料を毎日チェックしていると、ベースレートがいつ変更されたのかがわかります。

    たしか、2009年6月頃に、「月の途中で手数料が変わった」との情報が、この掲示板にあり、その後、私自身も確認しましたが、「月に3回、1日、11日、21日に見直されているらしい」ことがわかりました。

    もちろん、これは経験則なので、将来を保証するものではありません。
    ただし、これを覆すような情報は今のところ無いので、現在もそうなのだろうと推測しているに過ぎません。

  5. 205 nano

    なお、変動→固定→変動が、固定した翌日に変動に戻せば必ず無料なのは、以下を読むとわかります。
    ----
    http://moneykit.net/visitor/hl/hl19.html
    2. スプレッドの算出
    固定金利適用日のベースレート(*3)(年利、期間は固定金利期間と同じ)と固定金利の金利タイプ変更をお手続きした日のベースレート(年利、期間は残存期間)の差分
    ----
    固定した翌日に変動に戻せば、
    「固定金利適用日」=「固定金利の金利タイプ変更をお手続きした日」
    なので、スプレッド=0 となり、利息差額=0 となるので、手数料も無料となります。

  6. 206 入居済み住民さん

    199さんへ

    ソニー生命のキャンペーンは12月30日までやっているようです。

    http://moneykit.net/loan/sonylife/sonylife_01.html

  7. 207 匿名さん

    どなたか教えてください。
    いま、35年ローンを繰り上げ返済で期間を短縮させていますが、金利の低い変動金利よりも金利の高い固定20年超の方が元本の額が少ないために同じ繰り上げ返済でも、より短縮できる期間が多くなるような気がしています(気がしているだけではないと思いますが)。
    そこで、変動→固定20年超→期間短縮繰り上げ返済→変動、というステップを踏んでいらっしゃる方、
    もしくはこれが実際に可能かどうか、メリデメリ等々について有識者のアドバイスをいただければと思います。

    宜しくお願いいたします。

  8. 208 購入検討中さん

    >>206さんへ

    リンク先見ると手数料42000円かかるって書いてありますけど。

  9. 209 匿名さん

    >207
    手段と目的の超取り違え 乙です

  10. 210 匿名さん

    207です。
    お疲れ様です。

    そう、取り違いなんです。
    でも期間を短くするにはてっとり早い(?)かなって思ったんです。
    どうなんでしょう。出来そうな気はしているのですが、まだやってません。

  11. 211 マンション住民さん

    元本の残り総額が同じで返済(約束)期間をより短くしたい理由はなんですか?
    めんどくさい繰上返済の回数を減らしたいから くらいしか思いつかないけど。

  12. 212 匿名さん

    借り入れ先の公庫の利率が数年後に2.0から3.5となるので、低金利の今、ソニー銀行での借り換えを考えているものです。
    ネットで確認したところ変動より2年・3年固定のほうが利率が低いので短期固定を考えているのですが、皆さんはどう思われますか?

  13. 213 匿名さん

    ベースレート、結局は推測にすぎず。って事は、ソニーの勝手にいつ変更されても文句も言えないってことですよね。悩みます。

  14. 214 匿名さん

    >211さん
    単純に早くローン返済が終わるかなっていう。。
    期間短縮繰り上げしたあとはまたすぐ変動に戻すので手数料もかからないだろうし、金利の影響も最小限にとどめられそうかな、みたいな。。
    大前提として固定20年超で期間短縮した後に変動に変更したらその残期間ってそのまま引き継がれるんですよね、っていうのがあるんですが、そこが未確認で。

  15. 215 入居済み住民さん

    206です

    す、すいません・・・

  16. 216 nano

    >>214=207さん
    短縮が良いか軽減が良いかの話は置いておきますが、客観的事実だけ書くと、

    ・「金利の高い固定20年超の方が元本の額が少ないために同じ繰り上げ返済でも、より短縮できる期間が多くなるような気がしています」
    ⇒そのとおりです。

    ・「変動→固定20年超→期間短縮繰り上げ返済→変動」
    ⇒可能です。
    ただ、無料で変動に戻すにはタイミングに注意が必要だと思います。
    あと、繰上返済後の残期間が21年を切ってしまうと、比較対象のベースレートが変わるので手数料が発生する可能性が大きくなりそうです。

    ・「期間短縮した後に変動に変更したらその残期間ってそのまま引き継がれるんですよね」
    ⇒もちろん引き継がれます。

    ・メリデメリ等々について
    ⇒これをすると、残債は同じで残期間がより短縮されるので、変動に戻したとき、毎月の返済額は繰上前より増えます。
    それがメリットかどうかは考え方次第だと思います。
    (だったら始めから短く借りれば、という話にもなりそうな気がしますが・・・)
    ⇒変動に戻したときの金利は、固定前の金利ではなく、その月の金利になります。

  17. 217 匿名さん

    207です。

    nanoさんアドバイスありがとうございます!
    とりあえず一回やってみるにあたって背中を押してもらえました!
    年明けにでもやってみようかなと。
    子供の教育資金がかかってくる前に終わらせるのが目標です!

    でも他にいい方法ありますかね!?

  18. 218 匿名さん

    フラット35Sに借り換えできないんですか?
    今年以降はフラットの方が明らかに分があると思うのは私だけ?

  19. 219 匿名さん

    フラット35「S」は、借り換えには使えないですよ。
    Sじゃない普通のフラット35なら借り換えにも使えますが。

  20. 220 匿名さん

    35Sに変えられたらかなりの人が変更するでしょうね
    ソニーももう少し金利下げて欲しい

  21. 221 nano

    >>217さん
    >子供の教育資金がかかってくる前に終わらせるのが目標です!
    >でも他にいい方法ありますかね!?

    短縮型で「1か0か」ではなく、軽減型で減らしておくというのも、1つの方法だと思います。

  22. 222 匿名

    207さん
    月額が増えて回数が減るだけで、支払額で得が出来る訳ではありません。

    何度も繰り上げる予定ですよね?
    当初は多く回数が減りますが、いずれ同じ回数を繰り上げるのに、より多額が必要になり、結果追いつきます。

    あまり意味の無い行為なので、それよりも完済目標までに毎年元本をいくらにしていかなければいけないか?を計算し、
    それを基に繰り上げ額の目標値を立てたほうがよいです。

  23. 223 匿名さん

    ソニー銀行へ借り換えを検討中です。
    本日、仮審査OKが出ました。
    9月20年超の金利に魅かれているのですが、借り換え実行が9月に間に合いそうにありません。
    皆さんは10月20年超の実行金利をどう予想されますでしょうか?
    「フラットの金利はどうなるか?その2」で話題に上がっているような反動があると予想されますか?

  24. 224 匿名

    心配しなくても、20年超が大幅に上がることは無いでしょう。むしろ下がるのでは?

  25. 225 匿名さん

    No.224さんご返答ありがとうございます。
    9月15日の金利発表で10月20年超が下がってくれれば、実行日まで焦らずに手続き出来るのですが。

  26. 226 匿名はん

    皆さんに質問です。

    ①21日をまたいで、金利変更手数料は変わりましたか?

    ②フラットの板では、9月が底かそれ以降に底が来るかと議論されていますが、
    ソニーも20年超はフラット同じ動向になると思いますか?

  27. 227 謎です

    手数料の計算方法ってよくわかりません(;_;)

    先月(7月)下旬まで以下の残債がありました。

    約2000万円 2年固定1.456%(2011年10月満了、残15カ月)
    約2000万円 3年固定1.472%(2012年10月満了、残27カ月)

    先月末に2年固定を変動に戻したところ、手数料はゼロ。
    3年固定は約10万円だったので、更新をあきらめました。

    8/1(金利適用は8/2)に変動を戻した分を2年固定にしました。

    そして、8/15になぜか残りの3年固定を変動に戻す手数料が9万円になっていたので、変動に戻してすぐに再度2年固定にしました。
    (ちなみに返済日は毎月7日)


    そして今日、8/2に2年固定にした分を再び本日変動にしました。
    手数料無料。

    ところが8/15に2年固定にした分は、本日変動に変更したところ、400円弱の手数料を取られました。

    8/7が返済日なので、返済日をはさんだわけでもありません。
    なのに、なぜ?

    来月も金利が下がるので、ウン百円かかっても変動に戻したわけですが、ますますソニー銀行の手数料の計算方法がわからなくなりました。

  28. 228 nano

    >>226さん
    >①21日をまたいで、金利変更手数料は変わりましたか?

    変わったそうです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29955/res/838


    >>227さん
    >そして今日、8/2に2年固定にした分を再び本日変動にしました。
    >手数料無料。

    これは、結果オーライでしたね。
    手数料がかかった可能性もあります。

    >ところが8/15に2年固定にした分は、本日変動に変更したところ、400円弱の手数料を取られました。
    >8/7が返済日なので、返済日をはさんだわけでもありません。
    >なのに、なぜ?

    21日にベースレートが変わったから、ですね。
    「月をまたがなければ変わらない」というのは以前の話で、今は月に3回ベースレートが見直されているようです(状況証拠的に)。

    ちなみに銀行に問い合わせたところ、以前は「月に1回1日に見直している」旨の回答を下さいましたが、今は「時期も含めてお答えできません」とのこと。
    まぁ、約款に書いてある話ではないので、銀行が方針を変更しても問題はないのですが…。

  29. 229 匿名さん

    08年11月 30年固定 3000万円
    今日、手数料を調べたら、147万円まで上がりました。
    借り換え先候補もないし、
    この金利下落祭りはすっかり傍観です。


  30. 230 匿名さん

    手数料無料があまり明確にコントロールできないならここはもうあまりメリット感じないな…。

  31. 231 匿名さん

    変更手数料がどんどん上がっていく。。。悲しい。

  32. 232 匿名さん

    変更手数料って、な~んか分かりにくいよね。
    0円の時と、数十万の時と金額のハッキリとした根拠が良く分からないし。

    単にソニーの負担が上乗せされている気がする。

  33. 233 マンション住民さん

    私は、ソニーが損をする分はその現在価値分を負担すれば金利変更できる、と理解してます。
    損をする分は、借りた時のソニーの期待利益と変動に戻すときの期待利益の差。
    いくらで資金調達したか、どのタイミングで再計算するかはソニーのみぞ知る。

  34. 234 匿名

    顧客が正確な手数料を自分ではほぼ計算出来ないって…。

    今後金利が上昇して変更しなきゃならなくなったら怖いね。

  35. 235 契約済みさん

    他の金融機関であれば固定期間中は金利変更出来ない中、そのチャンスがあるソニー銀行はいいと思います。
    その変更手数料もコントロール出来ればすごくいいですが、それが出来なくても十分メリットはあると思ってます。
    始めから分かって借りたわけですから。

  36. 236 匿名さん

    けど、手数料がいくらか事前に考慮して動けないって怖いな。

    数十万払って変更した次の日には0円だったって事もあるんですよね?

    それって納得できるのかなぁ

  37. 237 マンコミュファンさん

    変動→固定は無料なんだから、問題ないんじゃないですか?
    ソニーでは来月の金利がわかるので、上がる前に固定できる。それだけで十分メリットです。
    普通は、来月の金利を自分で予想して固定しなきゃいけない。読み間違えれば、総返済額は簡単に数十万円違ってきますよね?その方がよほど怖いですね。

    固定→変動は戻せないのが普通のことだから、何も怖くないですよ。それが普通なんですから。
    ソニーでは手数料を払えば戻せる。いやなら戻さなければ良いだけ。無料なのは、そういう可能性があるだけで、無料が当たり前だなんて思っていません。

    未来の金利がわからないのだから、未来の手数料はわからない。当たり前です。233さんのとおりだと思います。

  38. 238 匿名さん

    >>236
    クレーマーですかw

  39. 239 謎です

    >>236

    >けど、手数料がいくらか事前に考慮して動けないって怖いな。
    >
    >数十万払って変更した次の日には0円だったって事もあるんですよね?
    >
    >それって納得できるのかなぁ

    納得できるかどうかは別ですけど、私も金利変更のとき、

    「明日なら数万円安くなるってことあるのかなあ?」

    って思っちゃいました。

    とはいえ、自分で確認することもできないんですよね。

  40. 240 匿名さん

    容易に金利変更できる時もできない時もあるんだから、
    やはりキチンと自分の方向性は決めといた方がいいと思う。
    今、金利が低くてウハウハしている人もイザ金利が上昇した時に
    泣き事を言わないよう。(自分も含めてだけど)
    全て自己責任。

  41. 241 匿名さん

    確かに、手数料かかるのはしょうがないけど、手数料払った翌日が実は無料だったりってのは
    なんとかならないのかね。

  42. 242 匿名さん

    08.11 20年超固定ですが、9月上旬までは80万ほどだった変更手数料が本日は40万まで下がっていました。

  43. 243 匿名さん

    242さま

    ありがとうございます。私も手数料が高くて諦めてたのですが、のこり30年ほどあるのですが、手数料が半額ぐらいになってました。

  44. 244 匿名さん

    現在、20年超の固定ですが、先週金曜に手数料を確認したら45万だったのに、今日確認したら手数料無料になっていたため、変動に切り替えました。
    ホント、分からないものですね。。。。
    これで、9/15の金利を見て、下がる或いはそのままなら変動維持、上がるなら9/29に固定に戻せばいいですよね?

  45. 245 匿名さん

    手数料が減少しているのは金利が上昇しているから。
    ソニー銀行側から見たら、今乗り換えられても、損しないからじゃないの?

    厳密な仕組みは作り手じゃないと分からないけど、≒現在価値の差額なんじゃないかと思う。

    イールドカーブはだいぶ立ってきているよ。(=スティープ)
    民主党代表戦の行方次第で、さらにスティープになるかもね。長期金利は市場で決まっちゃうから。

  46. 246 匿名さん

    この手数料が下がっている傾向は、来月の金利が上がる事を意味しているんですかね。

    とすると、10日毎の基準金利の改定の噂が本当だとすると21日にさらに手数料がさがり、来月から金利が上がるという流れになるのでしょうか。

    つまり固定金利希望で今回の低金利に変更したいと思っている人は今月の21日以降が一番のチャンスという事ですか?

  47. 247 サラリーマンさん

    ベースレートは10年国債等の動向を見てれば大体予想できると思います。
    今は1日、11日、21日に変更してるようですけど
    先月下旬は金利がこれまでに比べかなり下がりましたので、
    1日のベースレートはここ数年で一番低いと予想してます。
    今月上旬には金利が大きく上昇しましたので、
    11日のベースレートは1日より高く設定されるのは想像つきますし
    みなさんのレスに手数料が下がったとあるので、どうやら間違いなさそうです。
    私は11日にベースレートが上がると予想して、9日に固定化しました。
    おそらく今後しばらくは手数料無料で変動に戻せると思っています。
    基本的に安全固定志向なんですけど、ソニー銀行のこのシステムは楽しいですね。

  48. 248 匿名さん

    本当に理解していると思っている方が怖い。
    結局はソニー次第。

  49. 249 匿名さん

    手数料という名のブラックボックス

  50. 250 nano

    中古物件の取り扱い開始と、0.9%引き下げの延長が、正式にリリースされましたね。
    http://moneykit.net/visitor/info/info100913_04.html
    http://moneykit.net/visitor/info/info100913_03.html

  51. 251 匿名さん

    15日発表10月の金利が分かる方教えて下さい。

  52. 252 匿名さん

    ANAマイレージ会員への特典(マイル、金利優遇)は、
    変更ありませんよね?

  53. 253 入居済み住民さん

    ベースレートかなり上がりましたね。
    先週は、手数料150万くらいでしたが、
    今日確認したら、48万に下がっていました。

  54. 254 通りすがりさん

    ベースレートが上がってる

    金利が上がる

    ってこと?

  55. 255 匿名はん

    10月金利予想
    10年固定以上は0.2%上げ。
    短期固定は微減。
    変動は0.2%下げ。

  56. 256 匿名さん

    西暦2010年09月15日現在
    2010年09月 2010年10月
    変動 2.133 % 2.181 %
    2年 1.977 % 1.960 %
    3年 1.996 % 1.985 %
    5年 2.188 % 2.197 %
    7年 2.460 % 2.498 %
    10年 2.565 % 2.638 %
    15年 3.111 % 3.168 %
    20年 3.285 % 3.310 %
    20年超 3.368 % 3.396 %

  57. 257 匿名さん

    >>254
    まだ発表されていないみたいだけど、金利は相当上がるはず。
    特に長期金利全般。

    国債の利回りが急上昇しているから。新聞やニュースでは10年債しか出ないけど、
    20年債や30年債も結構売られている。(=利回り上昇)

    http://moneykit.net/visitor/rate/hl.html

  58. 258 匿名さん

    今日は金利が急低下しているみたい。分からなくなってきた。

    http://www.bloomberg.co.jp/markets/rates.html

  59. 259 258

    もう発表あったのね。失礼しました。

    思ったほどは上がらなかったね。

  60. 260 匿名さん

    現在ソニー銀行10年固定で返済中の者です。
    最近結婚が決まったのですが、妻の仕事が神奈川県内、私の職場が埼玉県内であることから現在住んでいるマンションを定期賃貸に出し、都内で妻と賃貸アパート暮らしを始める予定です。
    4~5年後には妻が仕事をやめる予定のため、現在住んでいるマンションに再度戻ってくる予定なのですが、ソニー銀行さんは納得してくれますかね?
    全額返済を求めたられたりしたらどうしようかと心配しています。
    どなたか知恵をお貸しください!

  61. 261 入居済み住民さん

    いずれは長期固定派の方に質問です。
    今月は、かなり長期固定の金利が低いですが、今月で固定にしますか?
    自分は、9月11日に20年超から手数料なしで変動に戻しました。
    今月で再び固定するか悩んでいます。
    ご意見お聞かせください。
    よろしくお願いします。

  62. 262 匿名さん

    皆が変動という流れのときこそ長期固定(もしくは長期固定+変動ミックス)にすべし。
    3~4年前に金利上昇傾向の時、いまこそ長期固定という流れで皆長期固定を選択したが、当時の人はほとんどが失敗したと思っている。

    三菱東京の超長期固定の人(2.9~3.2程度)たちは、その多くが今借り換えに動いている・・・変動へ・・・

  63. 263 匿名さん

    今の傾向として変動を選択するのは当然でしょう。
    でもそういう人に限って少しでも金利が上昇してきたらアタフタしそう。
    こんなご時世だからこそ、上昇時に対応できる余力がある人ほど変動でしょ。
    ギリギリでやってる人は、本格的に上がってきたら死活問題。

  64. 264 匿名さん

    10月金利って、もう発表されているのですか?マネーキットのホームページには出てないんですけど

  65. 265 匿名さん

    30年ローン 3000万円

    スタート~5年間 変動1.075%(優遇後)

    5年後~10年後の平均金利2.075%

    11年以降~30年の平均金利3.075%

    で考えてます。楽観パターンでしょうか?
    自分なりの一応の安心(納得)シュミレーションしました。

    これより低く推移したら、いいと思ってます。

  66. 266 匿名さん

    まともの聞きたいんだけど

    ローン組む時

    初回から固定10年って意味がないような気がするんだけど?

    固定で20年以上最初から組むのであれば良いと思うんだけど・・

    ローン控除10年あるから、10年後が不安定じゃない?

    固定から変動へ切り替えできるソニーは良いと思うが、
    最初から固定10年て ????

  67. 267 匿名さん

    >>260

    無理です。一括返済を迫られます。やりたかったら銀行には言わないほうがいいでしょう。

    >>266

    10年後の借入残高がそれなりに減って、貯金で何とかできる金額になってるなら意味があるでしょ。

  68. 268 匿名さん

    >267さんありがとうございます。

    年末残高等、各種の通知等が来ることもあると思いますが郵便転送をしていれば銀行にばれずにうまくいくのでしょうか。結婚等の理由があってもダメなんですね↓急な転勤があった方等はみなさんどうしているのでしょうか?

  69. 269 nano

    >>261さん
    ・悩まれている理由はどこですか?
    ・繰上も考慮すると、あと何年程度での完済が目標ですか?
    ・今月固定するのと、来月固定するので、いくら違いますか?金利よりも返済額(月々&総額)で考えた方が良いと思います。


    >>264さん
    ログイン後の画面では15日の夕方(時間はまちまち)わかります。
    ログイン前の画面では16日の0時です。(もう出ていますね。)


    >>265さん
    >スタート~5年間 変動1.075%(優遇後)
    ソニーに限っていえば、これは楽観視しすぎだと思いますよ。


    >>266さん
    10年後の残債によるんじゃないでしょうか。
    何年で借りるか、と、何年で返すか、は別ですから。


    >>268=260さん
    銀行に言うと、やぶ蛇かもしれないですけど、匿名で電話してみると、ヒントが得られるかもしれないですね。
    それと、郵便物の転送は原則1年です。
    少なくない事例だと思うのですが、皆さんどうしているんでしょう?

  70. 270 匿名さん

    >>269
    >それと、郵便物の転送は原則1年です。
    >少なくない事例だと思うのですが、皆さんどうしているんでしょう?

    転送届けのハガキを毎年出すのですw
    そうすると、そこからまた1年効果があります。

    郵便物がきちんと届いて(いるように見えて)、返済が滞りなければ
    疑うのは難しいでしょう。銀行も忙しいですからね。

  71. 271 匿名さん

    260=268です
    ちょっと記憶があいまいなんですが、銀行からの通知はどのようなものがありましたっけ?
    年末残高くらいだったかとは思うのですが。
    郵便転送で対応できないものもありますかね?配達記録付ですとか簡易書留ですとか。
    投資用ローンと捉えられて賃貸中の数年間は金利が上がる等の措置になるのは仕方ないと思っているのですが、
    ソニー銀行さんは投資用ローン自体やっていないので全額返済になりそうで怖くてなかなか相談できません↓
    結婚で幸せの絶頂な筈なのに一緒に住めないとなるととても悲しいです(><)

  72. 272 nano

    >>270さん
    >転送届けのハガキを毎年出すのですw
    >そうすると、そこからまた1年効果があります。

    その話、噂では聞いたことがありましたが、本当だったんですね。

  73. 273 匿名さん

    >>271
    記憶が曖昧ですが、
    ・年末残高証明書
    ・返済予定表(繰上返済時、金利変更時)
    ぐらいだったかなぁ。
    あ、あと投信を持っていると、その関係の郵便もありますね。
    どれも普通郵便だった気がしますが、確証はないです。

    自分も、匿名で電話してみる案に賛成です。
    「これから借入を検討しているけど、こういう場合はどうなるのか?」
    「メガバンクだと投資用ローンに切り替わるみたいだけど。」
    みたいな感じでいいのでは?
    それでOKなら気をもまなくていいんだし。

  74. 274 マンション住民さん

    変動から9月金利で10年固定にしようと思っています。

    金利変更は例えば、今日9/16にするのと、9/29にするのと利息面で変わりますか?
    ちなみに約定返済日は27日です。

    ご意見いただければ幸いです。

  75. 275 匿名さん

    >>272
    転送期間が切れても、手続きが漏れているものが届いてしまうことがあるので、
    本来は実用的な目的のために延長するのだと思います。

    実際には使い道は色々あるという・・・ゴニョゴニョ。

  76. 276 匿名さん

    私が最近考えてることに宜しければ御意見ください。私は基本的に長期固定派です。

    さて、残り5200万、32年で20年超固定になってます。金利は2.634%。

    変動に戻そうとすると100万を超える手数料がかかります。そのため、この際SBIネットに借り換えしてしまおうかと手続き中です(もちろん10月の金利を見てから最終決定)。

    さて、もともと、借りた時にもソニーとSBIネットで迷いましたが、手数料を計算すると当時の金利はほぼ支払額同じでソニーを選びました。で、今も、新規なら同じことすると思います。手数料と金利差がソニーとSBIネットって微妙な関係にあると思うんですよね、長期固定派には。でも、今はソニー継続で金利変更手数料と繰り上げ返済にSBIの手数料と同じお金を使ったとしてもSBIに借り換えた方が特になります(ただし30年で総支払額は200万程度の違い)。金利差があるため、実は15年ぐらいで転売して全額返済すると、金利が下がっても、当初借入に差が生じるため、借り換えしない方が特になってしまいます。

    これって、どう思いますか?、皆さんは借り換えしますか?

  77. 277 匿名さん

    >276

    あなたは金利何%なら満足するのでしょうか?
    現在のSBIの30年固定、2.25%ですか?
    仮に2.25%で借り換えたとして、さらに金利が下がった場合、
    「あー借り換えするのをもっと待てばよかった」
    と思いますか?

    もしそうならば、あなたは「長期固定派」ではありません。
    「長期固定派」はそんなこと気にしない人です。

  78. 278 匿名さん

    2.25で30年固定の人が手数料払って借り換えしても得になるほと金利下がんないだろ。

    今は長期固定では借り換えって意味では底だよ。

    だから迷う人がいる。

  79. 279 匿名さん

    >>274
    当たり前ですが、低い金利を長く引っ張ったほうが利息は少ないです。

  80. 280 入居済み住民さん

    2年と3年は過去最低ですか。。
    変動よりも低いこのどちらかにしたいので、もう一月待ちます。

  81. 281 匿名さん

    >>276
    意味がわかりません。

    SBIの手数料は借り換えしても返してくれないので嫌いです。また最近ベースレートが上がり始めているので様子見がよろしいかと思います。

  82. 282 匿名さん

    > 277 あなたは金利何%なら満足するのでしょうか?

    低金利にしようと毎月金利発表を見てるような人がソニーって借りてるんですけど。

    金利なんて、低ければ低い方が良いとだれもが思ってるでしょ?、だから金利変更が可能なこの銀行から借りてるんでしょ?、何なんだこの人。

  83. 283 nano

    >>274さん
    当然、9/29の方がお得です。
    ・基本的には1日でも遅い方が得。
    ・9月の返済後の固定なら、9月の返済は変動金利で計算した返済額なので、元本の減りもその方が速いのでお得。
    ・9月の返済後の固定なら、10月の返済は30日分の利息になるので、その面でもお得。

    というわけで、早くても9/27でしょう。
    (ただし、ベースレートのことまでは考えていません。)

  84. 284 nano

    >>276さん
    その手数料(住信SBIに払う5200万円×2.1%=104万円、または、ソニーに払う約100万円、それに借り換えだと登記関係の費用も30万円程度必要でしょうか)で『繰上返済』をするのが、一番お得だったりしませんか?

    総返済額の面でも、15年後の残債という面でも、借り換えや金利タイプの変更より『繰上返済』が良い気がするのですが。

    あと、途中での繰上返済は考えていませんか?
    繰り上げすればするほど、借り換えや金利タイプ変更のメリットは減ってきます。

    繰上返済は全く選択肢にありませんか?

  85. 285 nano


    あ、ちゃんと計算したわけではありません。
    勘でそう思っただけなので、違っていたら、あしからずご了承下さい(^_^;)

  86. 286 入居済み住民さん

    いずれは固定にしようと思いつつ、現在は変動金利で借りている者です。

    10月の金利は、2年・3年固定以外は上昇しますね。
    ソニー銀行の金利について私が調べた限り、10年以上の長期固定金利は今年の9月が過去最低水準です。
    ソニーが長期固定を取扱い始めたのは2005年5月からなので、それ以降の金利を調べました。
    10年固定はそれ以前からあったようですが、私が持っている一番古いデータが2003年7月で、その月の10年固定は2.157%なのですが、その翌月には2.693%となり、それ以降で最も低いのが今月の2.565%です。
    つまり実質2010年9月が最も低いと言ってもいいかと思います。

    来月には10年固定が2.638%、その他の金利も前述のように軒並み上がりますので、私は今月が底と判断して今月から10年固定に切り替えるつもりです。
    もっと長期にしようとも考えましたが、月々の支払額が結構変わるので10年にしようと思います。

    この考え方について、皆さんはどうお考えでしょうか?
    ご意見を頂ければ幸いです。
    よろしくお願いします。

  87. 287 入居済み住民さん


    書いた後に気づいたのですが、「初心者質問スレ」No.864で同じようなことを書かれていますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29955/res/864

    ちなみに、この方と私は別人です。

  88. 288 274

    >283=nanoさん


    丁寧かつわかりやすいご回答、ありがとうございました!
    いつも掲示板では勉強させていただいております。
    9/27の返済後すぐに、変更しようと思います。

  89. 289 nano

    > 9/27の返済後すぐに、変更しようと思います。

    返済後すぐ(9/27)ではなく、9/28or29の方が良いですよ。
    わかっているとは思いますが、9/30はダメです。

  90. 290 匿名さん

    私も276さんと似たような状況ですが、
    住信ではなく、日本生命を検討してます。
    手数料も普通だったり、ソニーと同じように
    保証料込みだったりするんですが、
    なかなか情報が少なくて迷ってます。

  91. 291 匿名さん

    >>286
    悪くない選択だと思います。

    ただ、私はこの低金利は長期化するのではないかと考えており、
    また、返済期間がそれほど長期に亘らない可能性が高いため、
    10年固定ではなく7年固定を選択してます。

    http://www.ac.auone-net.jp/~taro_k/sonybank_loan/kinri.htm

  92. 292 契約済みさん

    0.7%優遇時代の人はもうここにはいないのかな?
    私は固定期間を無視してひたすら最安金利に変更を続けてます。

  93. 293 匿名さん

    優遇幅が違うときに契約した場合はその後変更しても、
    ずっとその初期優遇幅のままなんですよね?
    今後、今の0.9%という値がいつ変わるとも分からない訳で、
    仮に基準金利を上げて、優遇1%とか1.2%とかいう時代になったら、
    もう、金利節約工作は出来なくなりますね。

  94. 294 匿名さん

    ネット銀行は優遇幅などの再交渉ができないのが欠点ですね。

    これに対して、通常の銀行窓口(担当者)は、金利の(優遇幅)交渉なんていくらでも対応可能だと・・・借り換えられるぐらいなら優遇見直すことぐらいどうってことない的なことを言ってました。

  95. 295 匿名さん

    >>292
    返済履歴はどんな感じですか~?差し支えなければお願いします

  96. 296 匿名さん

    金利変更手数料がまた少し上がっちゃいました。なんとかこの低金利の時期に、一度変動に戻したいんですけどね。

    やはり10日毎に基準金利変更しているというのは間違いないみたいなので、次は10月の頭にかけて金利が上がるのを待つばかりですね。

  97. 297 匿名さん

    296さん

    ちなみに8月以降の変更手数料の推移は、具体的にどれくらいなのでしょうか?
    当方は8月に手数料を払って変動に戻し、9月末再固定で考えているのですが、
    先を考えるとベースレートも気になりまして・・
    よろしければご教授ください。

  98. 298 匿名さん

    正確な数字ではありませんが、

    200万(8月末)
    360万(9月10日まで)
    130万(9月20日まで)
    140万(9月21日)

    こんな感じです。残り5000万32年ほどです。

  99. 299 匿名さん

    ソニーで変動選ぶ人は何割ぐらいいるんでしょうか?

    いろんな意見みてると、えらい(賢い)人は変動っといっているような感じがしてしまうんですが、今、固定(10年超)を選んでしてしまうのは賢くないんでしょうか?

    いろんな考え型でそれぞれ選んだものがベターなんではないんでしょうか?

    変動金利も優遇幅も生き物でその時々(時代で)変わるもの。
    それがないのが長期固定

  100. 300 匿名さん

    >>299
    ソニーは他の銀行と比べて変動金利は高い。

    長期固定同士の比較なら割安感がある。

    従って、あなたの選択は正しいと思います。


    ただ、私は金利の先行きをネガティブに見ているので、
    短期固定の比率高めで返してます。

  101. 301 匿名さん

    >>286
    私はさっき変動から5年固定に変更しました。
    これが正解かどうかはわかりませんが、毎月金利にハラハラして悩むことからはしばらく解消されそうです。

    私の場合-0.7優遇で、さらに3大疾病に入っており(出来た時に入ったので+0.2)結局金利から-0.5なんで、7年固定や10年固定も悩みましたが5年固定の1.688としました。

  102. 302 匿名さん

    298さん

    297です。ありがとうございました。参考になります。
    やっぱり当初の目論見どおり9月末固定にしようかと。
    本当はもうちょっとベースレートが低い時がよかったのですが。

    なんだか某党の党首選挙に、大きくベースレートが振り回されてしまった感をいだいているのは私だけでしょうか?
    9月1日発表のSBIに比較して、9月15日発表のソニー銀行は金利上げ・・
    と微妙な感じがします。

    ソニー銀行10月金利も、悪くても現状維持かなと考えていたのですが・・

  103. 303 入居済み住民さん

    286です。

    291さん、301さん、レスありがとうございました。

    5年、7年、10年悩みますねぇ。
    291さんの仰るように、今後も低金利が続くようなら、10年の選択はリスクかも。
    今月の5年金利は来月の変動とほぼ同じですからね、今固定にするなら5年がいいのかも、と思い始めました。

  104. 304 契約済みさん

    今後の長期金利の読みなんですが、今後、FOMCの声明を受けて、9月末までもう一度長期金利1%を割り込む場面が出てくると思います。

    9月22日も、最終的な長期金利は1.015%でしたが、一時的に1%きっかりになっていますしね。

    あとは、10月1日の米雇用統計の数値次第ですが…。
    9月と10月の金利差は微々たるものなので、私は固定せずに少なくとも10月いっぱいは引っ張る予定です。

  105. 305 匿名さん

    いよいよ明日が返済日、中・長期固定希望の方はぼちぼち悩む一晩では無いでしょうか・・・
    僕は来月も変動で様子見します 皆様はいかがですか?

  106. 306 匿名さん

    変動の人は毎月こうして金利動向を注視しているんですか?

  107. 307 匿名さん

    変動金利以外が半年間も下がり続けてますから期待しますよ~

  108. 308 入居済み住民さん

    現在変動中ですが、そもそも変動と固定のミックスを想定していたので、そろそろ部分固定特約(10年)に移行すべきか思案中。底を打ったら移行しようと思っていたのですが、ちょっと迷いはじめました。
    9月の金利は低いですが、今ベースレートが高そうなので、このタイミングでの移行が後で仇になるのではとの不安が。10月の上昇分もそれほどまでではないし、304さんのおっしゃるとおり、長期金利はまた最近落ちてきているし、来月まで待とうかなぁと。。。
    似たような境遇のみなさまは、どうされますか?

  109. 309 匿名さん

    現在変動金利です
    今月このままで、もう少し様子をみようかなと...。
    経済状況もまだまだ不安定ですし、住信SBIは超長期固定を下げているので
    ソニー銀行ももうちょっと下がるかなと期待しています。
    どうなんでしょうね。
    あまり書き込みないですね。

  110. 310 匿名さん

    (前)2009年4月固定2.545%→現在変動金利中です。

    私は9月で超長期に固定しちゃうつもりです。
    理由は、十分に恩恵受けられたかなって。

    同じ考えの人 居るのかな~

  111. 311 通りすがりさん

    >310

    2009年4月20年超固定

    現在変動

    9月に再度20年超固定

    同じ考えです。


    まだ超長期固定は下がるとか他スレでは
    書いてありますがそれは分からないことなので

    ちなみに今月の変動中に繰り上げ返済
    しました!

  112. 312 匿名さん

    310です。
    私も繰り上げしました(^^♪
    全く同じですね~。

    仲間が居ると思うとちょっと安心します~

    ありがとうございます。

  113. 313 契約済みさん

    私は変動と短期固定の差が我慢ならないので、現在2年固定(1.077%)です。

    10月の2年固定が最低金利(1.060%)を更新したので、
    29日に変動に戻し、30日にまた2年固定にします。

    変動が2年固定より下がり、金利変更手数料がかかってしまう状況になった
    ら負けですけどね。十分低金利なので良しとします。

  114. 314 サラリーマンさん

    私も2009年4月固定2.545%→現在変動金利中です。

    ただ固定するのはもう少し様子を見てからにします。
    9月と10月の金利差はほんとに僅かですし、
    11月また下がる可能性もありそうなので・・・

    どちらの選択でもいいと思いますが、
    いずれにせよ10/15が気になりますね~

  115. 315 匿名さん

    10月1日に住信SBIはかなりの確率で上げてくるだろうからね~・・・

  116. 316 nano

    2008年11月15年固定 → 今年5月頃から今日まで変動 → さっき10年固定に切り替えました。
    (1日早いけど気にしないで(笑))

    15年固定→10年固定に切り替えたのは、固定あけの金利を相当高く見積もっても10年固定の方がお得だったからです。

    来月、また下がるかもしれないですが、当初思っていたのよりずっと下がったので、これより下がらなくても十分です。
    もし下がって、高額な手数料じゃないと変更できなかったとしても、恨んだりしません。(笑)
    だって、私が最初に借りたときの変動金利より、この9月の10年固定は低いのですから。

    ちなみに当時の変動は、
    ソニーで 2.741%-0.9%=1.841%(保証料不要)、
    メガバンクで 2.875%-1.0%=1.875%(保証料別)、
    提携でも 2.875%-1.2%=1.675%(保証料別)でした。

    たった3年で、ローンの条件はずいぶん変わりました。

  117. 317 匿名さん

    そろそろ変動の皆さんは、今月どうするか決まってきたようですね。

    私は2009年4月固定 2.496% → 今年8月より変動金利中です。

    金利が上がれば9月に10年固定するつもりでしたが、
    10月は微妙な上げ幅。

    最低利率の10月2年固定にも、すごく惹かれるし、
    ここで固定せずに11月金利の発表を待ってみたいなぁ。

    毎月小額ながら、繰上げ返済をしてるから、
    少しでも利息を浮かせて元金に回したいし。

    堅実な主人は、予定通り今月の10年固定にしたいようだけど・・・。

    明日中、ぎりぎりまで悩んでしまいそうです。

  118. 318 匿名さん

    私も先ほど、10年固定にしました。
    nanoさん同様、4年前某メガバンクのミックスでスタートした時の条件から比べれば、御の字、満足です。

    しかし細かいんですが不可解な点が。
    ⇒適用開始日金利 1.665 % (西暦2010年09月30日適用 西暦2020年09月28日満了)
    なぜ28日満了???

  119. 319 nano

    >>318さん
    2020年9月27日は日曜日なので、返済日が28日になるからだと思います。

  120. 320 318さん

    >nanoさん
    レスありがとうございます。
    固定期間は返済日までなのですか?
    10年固定ですからてっきり29日までだと思ってましたが。
    今までもそうだったのかしら・・・。
    全然気づきませんでした。

  121. 321 入居済み住民さん

    20年超固定2.522組です。ちょっとですが、金利変更手数料減ってきましたね。また変動~固定2する日が来るのか??

  122. 322 匿名さん

    > 金利変更手数料減ってきましたね

    確認しましたが、私は増えました。15%ほど。私は金利2.634の20年超です。

    ちなみに321さんはいつと比較して減ったのですか?、よろしかったら教えてください。

    私は9月11よりも21日が増えていて、さらに今日確認したらさらに増えてます。ちなみに私は返済日が27日なので21日よりも残債がほんの少し減っているのに金利変更手数料が増えてます。

    新発10年債の金利を見ると、今月のこの流れは理解できますが、1か月で4回変わるというのは知りませんでした。もう少し細かくチェックしないとと思いました。

  123. 323 匿名さん

    2009年4月に20年超固定にしたものです。
    本日また20年超固定に変更しました。

    2.545%→2.468%になりましたので、
    月々の支払いも1000円位減りました。

    手数料もかからなかったのでよかったです。

    基本的な質問で申し訳ありませんが、20年超→20年超は
    金利タイプ変更手数料ってかからないものなんですか?

    あまり、こういった変更する方はいらっしゃらないですかね・・・

    もし無料ならまた金利が下がった時に手続きしたいです。


  124. 324 匿名さん

    固定2年・3年位が銀行にとってはリスク分散できるのでしょうか?
    変動より金利低いですね。
    現在変動です。
    2月まで確定で、1.176%くらいです。
    超長期20年に先で変更したいですが、まだ下がるような気もします。
    フラットの低金利も影響するかなと期待しております。
    住信SBIは20年で2.15%、30年で2.25%、35年で2.27%です。
    ソニーは20年で2.410%、20年超で2.496%です。
    去年末頃は、両銀行35年返済での金利差は0.1~0.12くらいでしたが
    今はおよそ0.2くらいのひらきがあります。
    ソニーは、もう金利引き下げは限界なのでしょうか?

  125. 325 匿名さん

    >No.323 さん

    >基本的な質問で申し訳ありませんが、20年超→20年超は
    金利タイプ変更手数料ってかからないものなんですか?

    20年超→変動→20年超 変動に切り替えた際に手数料は
    かかりませんでしたか?

    2009年4月 20年超→2010年9月 20年超って変更きるのでしょうか?

  126. 326 匿名さん

    ソニーは保証料やジム手数料がないから、そのぐらいの金利差あってふつうじゃないの?

  127. 327 匿名さん

    現在、ソニー銀行の住宅ローンを検討中の者です。
    質問ですが、借り入れ条件には、夫婦での連帯債務も利用できると書いてあります。

    基本的なことなのですが、連帯債務の場合、
    例えば5千万を借り入れる場合、夫も妻も5千万円の返済義務を負うことになりますよね?

    そうではなくて、ソニー銀行ではペアローンのようなものは利用できないのでしょうか?
    夫が3千万を借り、妻が2千万を借りるというように。

    そもそも、連帯債務かペアローンかによって、実際どんな違いがあるのか、お教えいただけないでしょうか。
    連帯保証の場合、例えば夫にもしものことがあった場合、ローン残高は全てチャラになり、
    ペアローンの場合、夫が借りた3千万のみチャラで、妻は2千万円を支払い続ける必要がある、という認識で間違いないでしょうか。

    基本的なことで申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  128. 328 入居済み住民さん

    321です。
    ちょっと記憶が定かではないのですが、今月の初めに手数料は160万円ほどでした。(残債3080万円残り期間30年)
    本日見てみましたら60万円弱です。しかしまだまだ変更できるような数字ではないんですが。。

  129. 329 匿名さん

    >325さん

    返信ありがとうございます。

    >20年超→変動→20年超 変動に切り替えた際に手数料は
    かかりませんでしたか?

    私は変動には一度も切り替えしてないんですよ。

    >2009年4月 20年超→2010年9月 20年超って変更きるのでしょうか?

    試しにやってみたら、手数料0で変更出来たんです。
    こんなこと出来ると思っていなかったので、皆さんにお伺い致しました。
    20年超→20年超変更された方いらっしゃるかな・・・と。


  130. 330 入居済み住民さん

    4月から変動中です。

    自分は変動続行で、11月金利を見てみます。
    3年又は5年固定狙いです。
    ここ数日の長期金利を下げっぷりを見ると、1日付けのベースレートが
    かなり下がりそうな予感がします。


  131. 331 ビギナーさん

    ソニー銀行実行二年目の素人です。当初契約時の変動1.63%から現在(6月の適用金利)の1.176%で様子を見ていますが、最終的には超長期固定を予定しています。
     9月に固定20年以上への変更を期待しましたが、フラットやSBIの金利と比べるといまだにやや割高であること、10月の上げ幅がわずかで長期金利が下がる傾向がもう少し続きそうなこと、などを考慮して結局変更しませんでした。
     悩んで思ったのですが、変動の低金利のうまみを味わってしまうと、なかなか長期固定へは移行できないものですね。一応長期固定への移行目安としては、何の根拠もありませんが20年固定で2.2%以下としています。

  132. 332 nano

    >>322さん
    ちょっと気になる情報ですね。
    私も固定したので、なるべくチェックするようにしてみます。


    >>323さん(>>329さん)
    >>325さん
    > 20年超→20年超は金利タイプ変更手数料ってかからないものなんですか?

    そうとは限らないです。
    金利タイプ変更手数料は「現在の固定を解除することに対する手数料」なので、
    変更後が変動でも何年固定でも同じはずです。

    ○年固定→○年固定の変更はできるようですが、普通は変動を経由した方が返済額が減るので、変動を経由しますね。
    一度変動にすれば、そのまま何ヶ月か変動で引っ張ることも出来ますし。

    ふと思ったのですが、変動→変動ってできるのでしょうか?
    (変動中に試してみれば良かった・・・)

  133. 333 nano

    >>327さん
    ペアローンについては、サイトには書いてありませんね。
    私はソニーでは見聞きしたことはありません。

    ・連帯保証だと、団信は契約者、登記は原則として契約者、返済は契約者、延滞等の督促は両者、です。
    ・連帯債務だと、団信は主契約者、登記は両者で分割、返済は主契約者、延滞等の督促は両者、です。
    ・ペアローンだと、団信はそれぞれ、登記もそれぞれ、返済もそれぞれ、延滞等の督促はわかりませんが登記を分割するので連帯保証人になることが必要な気がします。

    曖昧なお答えしかできずスミマセン。

  134. 334 匿名さん

    >332さん

    323、329です。
    ご返信ありがとうございました。

    今回は運良く手数料0で変更出来たってことですね。
    やっぱり、通常は固定から変更をすれば、手数料はかかりますよね!

    そうですね、変動にしたいと思いつつも2009年4月の金利に満足していた部分もありましたので
    なかなか手続きできず、ここまで来てしまいましたが今月の20年超の金利を見て欲が出てしまいました。

    なので、20年超→20年超手続きをやってみました。

    変動→変動も出来るかどうか気になるところです。

    教えて頂き、ありがとうございました。

  135. 335 購入経験者さん

    >>327さん

    >>333 さんの補足となりますが

    >>ソニー銀行ではペアローンのようなものは利用できないのでしょうか?

    ペアローンは可能です。私と妻がペアローンで借りています。

    ===========
    住宅ローン商品詳細説明書
    ※親子の共有名義でご利用を希望される場合は、親御さまおよびお子さま、
    それぞれのご名義でのお申し込みをお願いいたします。
    ただし、同居されることが条件となります。
    ===========

    の「親子」を「夫婦」に読み替えればよいと思います。

    また
    ===========
    ※保証人は原則として必要ありません。(*4)

    (*4)
    •対象物件を共有される場合は、ご本人さま以外の共有者は「担保提供者兼連帯保証人」となっていただきます。
    ===========

    とあるのでお互いが連帯保証人となります。

    仮審査情報入力の際に明確にペアローンを
    希望する旨記述する欄が無いので
    仮審査前にカスタマーセンターに連絡することをお勧めします。

  136. 336 匿名さん

    >nanoさん、>購入経験者さん

    ご丁寧にご返信ありがとうございます!
    お二人のおかげで、曖昧だったものがだいぶクリアになりました。
    初期費用で考えれば連帯債務のほうが良さそうですね。
    ただ、私(妻)に万が一のことがあった場合、それぞれが借りたほうがリスク分散できるでしょうし、悩みますね。

    連帯債務とペアローン、どちらのほうが自分たちに合っているのか検討するためにも、
    アドバイスどおり一度カスタマーセンターに連絡してみようと思います。

    本当にありがとうございました。

  137. 337 匿名さん


    >nanoさん>334さん

    おはようございます。335です。

    変動金利→変動金利 先ほど試してみましたが以下のメッセージが
    出て変更不可でした。


    金利タイプ変更


    変更後の金利タイプが現在と同じ「変動金利」となっています。前画面にもどってご確認ください。

    (メッセージコード:E20138)


    >331さん

    私も8月実行変動金利組です。

    nanoさんのブログを拝見し、過去の金利推移から9月の20年超金利をみて

    固定への変更を検討したのですが、新発10年物国債利回りは低下してますし、

    8月下旬から9月にかけて相場が急落した際の民主党代表選にかかる国債増発など

    財政リスクの高まりを懸念する動きがありましたが、最近それとは逆の展開になっ

    ているようですね。

    このような要素だけで判断は難しいですが、10月の金利上昇は僅かなものでした

    ので11月の金利を見てから検討したいと思っています。


  138. 338 匿名さん


    上記の記事、335さんではなく→325です。

    335さん、大変失礼いたしました。

  139. 339 サラリーマンさん

    変更手数料がまた大幅に上がりましたね
    ベースレートは過去最低レベルだな

  140. 340 匿名さん

    10月のフラットは上がりましたね

  141. 341 匿名さん


    ソニー銀行って楽しそうでいいですね。

    金利の変動もゲーム感覚で、他行よりも心労は少なそう。

    スター銀行の貯蓄連動型だと守銭奴チックになりそうだけど

    ここはいいなあ~


    15日の数字が楽しみですね!

  142. 342 匿名さん

    住信SBIも0,1%上がったよ~

  143. 343 匿名さん

    >341

    ソニー銀行おススメです。

    私の場合、家電に関してはあたりませんでしたが、

    自分の生保、損保(車)も他社と比較した結果ソニーになってました。

    会社として、顧客重視の姿勢がよいですね。

  144. 344 入居済み住民さん

    >>339さん

    差し支えなければ、残高と残年数、及び先月の手数料と今回の手数料を教えていただけませんか?

  145. 345 匿名はん

    日銀、事実上のゼロ金利導入=国債など5兆円の資産購入―追加緩和を決定

    時事通信 10月5日(火)13時46分配信

     日銀は5日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の年0.1%から年0~0.1%に引き下げる追加緩和策を全員一致で決め、事実上のゼロ金利政策を導入した。また、国債やコマーシャルペーパー(CP)、国庫短期証券など多様な金融資産の買い入れを行うため、5兆円の基金を創設する。

    日銀の追加金融緩和策発表の直後に、新発10年物国債310回債利回りは一時、0.040%低い0.895%に急低下した。長期金利が0.9%を下回るのは、8月25日以来、約1カ月ぶり。

    これは、11月の金利発表が楽しみですね。
    9月に固定に変更しなくて良かった。

  146. 346 匿名

    うわあ

  147. 347 匿名はん

    この状況だとベースレートがどんどん下がる。
    9月に固定にした人は早めに変動に戻したほうがいいよ。

  148. 348 ビギナーさん

    9月に固定しちゃいました(泣)まだ半月経ってないのに・・・。
    先ほど金利変更手数料をみたら約20万円。
    基本固定派なんですけど、どうしたらいいかなぁ。
    10日を待たずに決めたほうがよいですかね?

  149. 349 サラリーマンさん

    長期金利は底だと思って、9月に固定にしたのに・・・
    手数料払ってでも変動に戻したほうがいいのかな。
    おそらく11日には大幅にベースレート下がるだろうし。
    はー、9月に固定にしなければ良かった。
    いまさら言っても遅いか。

  150. 350 匿名さん

    これで変動金利も大幅に下がる。
    11月変動は1%割れだな。

  151. 351 匿名

    凹まない
    凹まない

    何のためのソニー銀行?

    下手こかない人間なんて居ないんだから~

  152. 352 匿名さん

    長期金利 0.895

  153. 353 契約済みさん

    >>304です。

    日銀は思っていた以上に手を打ってきましたね。

    まだ、10月15日までにどのような動きがあるか分からないので、11月の金利がどうなるかは分かりませんが、11月2~3日のFOMCでの追加緩和の可能性が高いとの示唆があるので、ソニー銀行としても、少なくとも大きくは上げにくいのではないでしょうか。

    私は、11月中も変動継続する予定です。

  154. 354 匿名さん

    他行に借り換えすりゃ良いじゃん。

  155. 355 購入経験者さん

    他行では、金利を毎月フレキシブルに変えられない…

    違いますか?

  156. 356 9月固定変更さん

    いくら国債が下がっても金利を決めるのは銀行だし
    市場原理なんで他行との駆け引きです。
    11月は確かに下がる要因はあるが
    下がっても微減じゃね?

    銀行としても金利欲しいはずだし。

  157. 357 匿名さん

    >他行では、金利を毎月フレキシブルに変えられない…


    金利を変えれる事は、単純に変えられないよりはいいと思いますが、
    手数料数十万払って金利を変えることをフレキシブルと言うのが適切だとは思いませんが。

  158. 358 匿名さん

    今日のようにサプライズに反応して、株価もあがり、円安になった。

    したがって、株価次第だが、政策金利が下がったからといって、変動以外の金利への影響は大きくなんじゃないのかな?

    ど素人ですんません。

  159. 359 匿名さん

    むしろ変動金利以外の金利が大きく下がると思う。
    今日が15日だとしたら、5年くらいまでの金利は明らかに下がるだろう。

    日銀は時間軸効果を出そうとしているので、中期金利までは低下し、将来のインフレ懸念で
    長期金利がやや上昇、というのが今日の国債マーケットだった。

    0.25%程度の利回りしかない5年債が、1日で0.03%も低下するとは思わなかったよ。

  160. 360 匿名さん

    長期金利が上昇ということは、10年以上の固定はあまり下がらない?!

  161. 361 匿名さん

    >>360
    むしろ上がるかも。

    20年、30年債は今日(もう昨日か)は上がった。

  162. 362 匿名さん

    長期金利の指標となる新発10年物国債の310回9月債利回りが
    0.055%低い0.840%と、新発債としては2003年7月1日(0.795%)以来
    、約7年3カ月ぶりとなる水準に低下(価格は上昇)した。

  163. 363 匿名さん

    >>361
    現物債市場では、新発30年物国債の33回債の利回りは0.020%低い1.800%、
    新発20年物国債の121回債利回りは0.030%低い1.640%で推移した。
    新発5年物国債の91回債利回りは0.010%低い0.205%で取引された。

  164. 364 匿名さん

    金利が下がっていくということは新規の人にはいいことだけど、固定にしてる人にとっては変更手数料がどんどん上がっていくということ。

    ほんとに金利が下がっていくと考えると借り換えを考える固定派の人が増えるだろうね。ソニーで借りてた人は、最初に払った手数料が少ないからそれが無駄になってもそんなに悔しくないから、借り換えしやすいし。

  165. 365 匿名さん

    いかにベースレートが底の時に固定に切り替えるか、
    そこがポイント。そしたら次に金利が下がった時に
    手数料がかからずまた切り替えられる。

  166. 366 匿名さん

    >>363
    これは20年超固定も来月下がるな。

  167. 367 銀行関係者さん

     長期金利の指標となる新発10年物国債の310回9月債の利回りは0.075%低い0.820%と、新発債としては2003年7月1日(0.795%)以来、約7年3カ月ぶりの低水準に低下(価格は上昇)する場面があった。
     現物債市場では、新発5年物国債の91回債利回りが0.015%低い0.200%ちょうどと7年ぶりの低水準となった。新発30年物国債の33回債利回りは0.020%低い1.800%で、新発20年物国債の121回債利回りは0.035%低い1.635%で推移した。

  168. 368 匿名さん(鳥取県)

    ソニ銀で住宅ローン借りてると
    ソニ損保の医療保険とか自動車保険が
    安くなるとか無いかな…?

  169. 369 匿名さん

    日次で金利報告してもらえるのは助かるね。

    5年は0.2%かぁ。短期固定も中期固定もほとんど同じ金利になる日も近いね。
    それが日銀の目論見なわけだし。10年も0.5%とかになるのかな。

    フラット35がとてつもなく無意味かつ無駄なものに見える。

  170. 370 匿名さん

    は~、9月28日に変動から10年固定に変更したばかりなのにな。
    今、金利タイプ変更してみたら、手数料17万円だったよ。変更するべきかどうか、迷うところなのですが、同じように悩んでいる方、いらっしゃいませんか?

  171. 371 銀行関係者さん

    >>371
    11日にはもっと上がるよ。

  172. 372 銀行関係者さん

    現物債市場では、新発10年物国債である310回9月債が
    前日比0.010%低い0.830%で推移している。
    日銀の追加金融緩和を手がかりに買いが入っている。
    新発20年物国債である121回9月債利回りは同0.015%低い1.615%、
    新発30年物国債である33回9月債利回りは同0.010%低い1.785%でそれぞれ推移している。

  173. 373 匿名さん

    新発20年物国債である121回9月債利回りは同0.035%低い1.595%、
    新発30年物国債である33回9月債利回りは同0.035%低い1.760%でそれぞれ推移している。
    日銀の追加金融緩和で金利低下局面が長期化するとの思惑から買いが入った。

  174. 374 匿名さん

    今でも十分低い金利なんだから、ものすご~く下がる事も考えにくいのでは。
    過度な期待をせずに、15日を楽しみにしましょう。
    それよりも、自分が勤める会社の経営状態が悪化していないか?の心配をしましょう。
    ボーナス払いの人、恐ろしそう。

  175. 375 匿名さん

    結局、今日は金利が上昇しましたね。

    一喜一憂しても仕方ないので、しばらく眺めることにしましょう。

    ただ、FRB、日銀共に追加緩和に備えているようなので、中~長期金利は
    まだ低下の余地がありそうです。今、長い期間を固定するのは危険だと思います。

  176. 376 匿名さん

    No.370で投稿したものです。
    今、変更手数料を確認したところ、17万円が52万円にアップしていました。
    やはり、ベースレートがぐぐっと下がりましたね。

    9月に10年固定に変えてしまったので、がっかりです。かなり損した気分・・・。
    11月の金利は相当下がりそうだな・・・。

  177. 377 匿名さん

    数ヶ月以内に来そうな、長期固定の超低金利を確保したい人で、今固定になっている人は借り換えの準備を始めた方が良いと思いますよ。

    借り換えの申し込みなんて金もかからないし、契約しなくても良いんだから。

  178. 378 匿名さん

    >>377
    私は今月ないし来月借り換えです。
    シドニーでドル円が81円台突入とのことで、まだ金利は低下しそうです。

    日銀の追加金融緩和の可能性もそれなりにありますし、7年、10年固定は判断が難しいです。

    一方、20年以上の金利については金融緩和とセットとなる将来のインフレを織り込み、
    上昇傾向にあります。

    従って、日銀の時間軸効果を利用して7-10年固定までにしておいた方が、低金利を享受できそうです。

  179. 379 匿名さん

    10日でまたベースレートがだいぶ下がったようですね。
    ここ数年で最低値に近いと思いますが、これまでの最低値と思われる2008年4月(?)と比べてどちらが低いでしょう。今後のベースレート底値を考える重要ファクターかなと。
    どなたか固定継続の方、確認していただけないでしょうか?
    ちなみに10日以前は、2008.4≦2010.11でした。

  180. 380 匿名

    11月金利発表はいつですか?

  181. 381 nano

    毎月15日の夕方です。時間はまちまちですが、15時~19時ごろが多いでしょうか。
    ログイン後の画面で先に発表されます。
    ログイン前の画面で分かるのは、24時です。
    ちなみに、15日が土日の場合は前倒しです。


    ところで、
    ベースレートの変更は、やっぱり1日、11日、21日みたいですね。
    どなたか、返済日をまたいだら手数料が上がったとおっしゃっていましたが、
    ちょうど「○年もの」が「○-1年もの」になったタイミングだったのかもしれませんね。

  182. 382 匿名

    381さん
    ありがとうございます。

  183. 383 今月20年超固定にした人

    明日の金利は

    変動~10年固定:微減
    上記以上の固定:ほぼ変わらず

    とみた!

  184. 384 サラリーマンさん

    いや、明日の金利は、
    変動~10年:変わらず
    20年、20年超:低下

    と予想。

  185. 385 匿名さん

    5年金利までは明らかに低下しているので微減。
    5年から10年にかけては一進一退なので、気持ち減くらい。

    長い金利は動きが激しく、直近は結構売られているので、多少上がることも?

    と予想。

  186. 386 購入経験者さん

    長期金利もベースレートは明らかに下げてきています…

    が!!

    ソニー銀行が、そこで「常にフェアでありたい」と思ってくれるでしょうか…。

    FOMCの緩和声明観測だとか、大規模な円売りだとか、金利を下げる条件は整っていますが…

    最終的には、ソニー銀行の取り組み姿勢次第です。

  187. 388 匿名さん

    スゲ〜。

    これでSBIも瀑下げだ。

    SBIの30年固定の金利とか2%きるかもね。

  188. 389 匿名さん

    > 387

    これどこで見ました?

    私もログインしてみましたが出てませんけど。

  189. 390 匿名さん

    ガセネタとは・・・ひどいな

  190. 392 買い換え検討中

    ホントに暇な方がいらっしゃいますね。

  191. 393 匿名さん

    さすがにここまで下がらないでしょうけど、9月より下がる事は期待出来ると思いますよ。

    その理由ですが、私の長期固定からの金利変更手数料が明らかに8月末から9月上旬の時期よりも、今の方が高いので。

    私は金利変更手数料が高すぎるので、借り換え申し込み中。

  192. 394 匿名さん

    まあ全て0.1~0.15%は下がるだろうな。

  193. 395 入居済み住民さん

    2.522%20年超組みです。
    住信SBIで借換申し込み中。

  194. 396 匿名さん

    395さま

    393です。お仲間がいらした見たいですね。ありがとうございます。
    私はみずほにも審査してもらってます。

    借り換えで長期固定だとみずほと住信SBIネットは9月の金利がほとんど同じでしたし、みずほは保証料なので、もし、10年ぐらいで転売する事になってローン返済が出来れば返ってきますから依頼しました。

    最終的には11月の金利を見て決めたいと思ってます。

  195. 397 入居済み住民さん

    金利タイプ 西暦2010年10月基準金利 西暦2010年11月基準金利
            変動   2.181 % 2.181 %
    固定金利 2年 1.960 % 1.899 %
            3年 1.985 % 1.923 %
            5年 2.197 % 2.097 %
            7年 2.498 % 2.350 %
            10年 2.638 % 2.572 %
            15年 3.168 % 3.041 %
            20年 3.310 % 3.258 %
            20年超 3.396 % 3.368 %

  196. 398 匿名さん

    変動継続確定だ!

  197. 399 匿名さん

    2年固定が0.999%か。
    これは変動継続より2年固定にチャレンジしたほうがいいかな。
    誰か2年固定にする人います?

  198. 400 購入経験者さん

    予想より下がりませんでしたね…

    特に変動と20年超は、ベースレートの下がり具合に比較してフェアではないのでは?

    「フェアでありたい」ソニー銀行さん

  199. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸