- 掲示板
いずれは固定にしようと思いつつ、現在は変動金利で借りている者です。
10月の金利は、2年・3年固定以外は上昇しますね。
ソニー銀行の金利について私が調べた限り、10年以上の長期固定金利は今年の9月が過去最低水準です。
ソニーが長期固定を取扱い始めたのは2005年5月からなので、それ以降の金利を調べました。
10年固定はそれ以前からあったようですが、私が持っている一番古いデータが2003年7月で、その月の10年固定は2.157%なのですが、その翌月には2.693%となり、それ以降で最も低いのが今月の2.565%です。
つまり実質2010年9月が最も低いと言ってもいいかと思います。
来月には10年固定が2.638%、その他の金利も前述のように軒並み上がりますので、私は今月が底と判断して今月から10年固定に切り替えるつもりです。
もっと長期にしようとも考えましたが、月々の支払額が結構変わるので10年にしようと思います。
この考え方について、皆さんはどうお考えでしょうか?
ご意見を頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。