- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
土地勘がないので、花小金井のいいところ、悪いところを、
是非教えてください。
[スレ作成日時]2010-04-13 13:49:38
土地勘がないので、花小金井のいいところ、悪いところを、
是非教えてください。
[スレ作成日時]2010-04-13 13:49:38
前々から疑問に思う事があります…
私のような、しがない一住人が
自治会に物申す事は出来ないのでしょうか?
ポストに投函される自治会の報告書(?)を読んで、色々言いたい事があるのですが;
屋根の件、おそらく野村さんで点検して差し替えするという話になるのではない
かと思います。
しかし、納得いっていないことがあります。我が家の場合は別の要件で屋根の状
態を業者に確認してもらったのですが、その際に複数個所割れていることが発覚し
ました。写真を見せて野村さんに確認したのですが、「割れ方の断面が綺麗だか
ら引き渡し後に割れたと思う」といった見解しか頂いておりません。そして検査
のために屋根に上がった業者さんを疑われております。とにかく施工後に割れた、
ということを強調されております。割れた屋根瓦は保存せずに処分されてしまい
ました。
この件で分かったことですが、どうも野村さんも建設会社さんも施工時の状態を
確認してはいないようです。それでも施工時には割れていなかったと主張されま
す。これは良いのでしょうか?
私が何を問題視しているかといいますと、
・施工時の状態を施工主又も販売会社も検査頂けていないこと。
・気付かなければ大事故に繋がっていた可能性があること。
・何もしていないのに割れたとしたら大問題だし、そういうことも踏まえて原因の
調査や瓦の耐久度の検査をしなければならないはずなのに、そういった可能性に
ついては何ら見解がないこと。
です。簡単に屋根を目視して、「割れている瓦を差し替える」というご対応ならすぐ
やって頂けるのでしょうが、根本的な解決にはならないと思います。自分の住宅の屋
根を見てぞっとしました。事故が起こってからでは遅いです。どうやったらまっとう
な対応を頂けるのでしょうか・・・?
野村さん。早くご対応戴いた方が良いと思いますよ。
瓦の品質の問題か施工方法の問題かによって 野村さんサイドの処理方法は違ってくるのかもしれませんが、
全戸対象に屋根を点検するなどの方針だけでも
出しておかないと 250世帯が騒ぎ始めると、大変ですよ。先ずは住民の不安を取り除くべきです。
具体的な"要望"は、
ここのような匿名サイトに書くよりも、
各種電話連絡先をもらっているわけですから、
直接電話をして相談された方がよいのではないかなあ...
と思います。
私は入居済み住民ですが、
毎回書き込むたびに、
「お前は野村だろ。」「お前は業者だろ。」
と決め付けられてしまいます。
文脈(?)が営業っぽいのでしょうか...(笑)?
つまり、ここでは、
自分が本物の住民であることを証明することは難しいわけで、
そういう、書いた人が本当に住民かどうかを証明できない場の"要望"に対して、
企業は腰を上げるでしょうか?
それよりも、
ダイレクトに電話で相談されて、
同内容の相談や苦情件数が多くなった時に、
それなりの"対応"が期待されるのではないでしょうか?
>1027さん
ここには、昔からの町内会があるわけではなく、
だ~れも住んでいなかったところに、250軒が突然現れつつある所で、
まだみんな揃っていない段階ですから、
自治会の始動もまだまだこれからです。
(今はとりあえず、管理組合のメンバーが兼任している状態です。)
250軒皆さんの意見を、公平に吸い上げる方法も、
これから知恵を出しあって考えていかなければいけないという...。
10月に全住民が参加できる自治会総会が開かれるはずですから、
まず最初に、皆さんの声の吸い上げをどうするかということに対して、
何か良いアイデアが出るといいですよね。
ここのような、
不特定多数が参加する匿名サイトではなく、
「本当の関係者だけがちゃんと情報交換できるような場」
ができるといいですよね。
>1030さん
有難うございます。
早く、一般住人の意見にも耳を傾けてくれるようになる事を願います…
ところで
「10月に全住民が参加できる自治会総会が開かれる」
というのはどこからの情報ですか?
是非参加したいのですが、詳細はどこで教えてもらえるのでしょうか;
ヤッパ、みんな必死!!
>1031さん
1030です。
大変申し訳ございません。間違えました。
昨年の初回総会が10月17日だったので、
10月と思い込んでしまっていましたが、
第1期通常総会は、平成24年1月末です。
プラウドシーズン花小金井団地管理規約集にある通り、
「通常総会は毎年1回、新会計年度開始以後3ヶ月以内に
理事長が招集しなければならない(第30条3項)」
とあります。
初年度だけ、入居開始が7月末であったため、
会計年度が1年より長くなっていて、
総会の時期がずれ、10月だったようです。
従いまして、
来年1月になりましたら、
リビングサポート(株)の方から全軒に、
第1期通常総会のご案内と出欠調査票が送られてくるはずです。
勘違い致しておりまして、
本当に失礼致しました。お許しください。
1028です。
本当はこういった不特定多数の方が参加される掲示板ではなく、自治会のような場で
意見交換をしたかったのですが、機会が見当たらず申し訳ございません。
また、「野村に直接話した方が・・・」というご意見ももっともだと思います。実は
この件、野村さんとかなり詳しくやり取りしているのですが全く進展しないので、と
りあえず住人の方に現在起こっていることを知って頂くためにこの掲示板を利用させ
て頂きました。申し訳ございません。
私の家の屋根がたまたま割れていただけでしたら「ハズれを引いてしまった」だけの話
なのですが、複数の家で割れていているのにもかかわらず原因をしっかり調査する気
は無いようです。原因調査の必要性について書面で説明して見解を求めても,先方か
らの回答書には「割れていた瓦は差し替えました」の一言でした。詳しく聞いても
「引き渡し前は割れていたかもしれないが割れていないかもしれない。今となってはわ
からない。引き渡し後に人が登ったったならそれが原因と考える」
という回答しか出てこないです。そもそも施工後に野村さんや施工会社さんが確認さ
れていないことが問題だと思うのですが・・・。
割れた瓦の写真はここでは掲載致しませんが,鋭利な断面で大きく割れており,落ち
る寸前の所で止まっているものが複数個所ございました。これが落ちてきて庭仕事中
の方や子供の頭にぶつかったとしたら本当に命に関わります。「見つけたらメンテナン
スで差し替える」といったレベルの問題ではないです。
ここしか情報を発信できる場が思い当らなかったので大変申し訳ございません。屋根
瓦以外にも複数あるのですが本当はどこかで意見を共有したいです。立地や設計のコ
ンセプト,住環境など大変気に入っているので,こういった問題は解決して気分よく
住みたいと思っております。
>>1028さん
>しかし、納得いっていないことがあります。我が家の場合は別の要件で屋根の状
>態を業者に確認してもらったのですが、その際に複数個所割れていることが発覚し
>ました。写真を見せて野村さんに確認したのですが、「割れ方の断面が綺麗だか
>ら引き渡し後に割れたと思う」といった見解しか頂いておりません。そして検査
>のために屋根に上がった業者さんを疑われております。とにかく施工後に割れた、
>ということを強調されております。割れた屋根瓦は保存せずに処分されてしまい
>ました。
「割れ方の断面が綺麗だから引き渡し後に割れたと思う」ということは
文章を見る限りでは割れ目の断面が綺麗ということはだいぶ前に割れていれば
割れ目の断面が雨風で多少は風化しているので汚れているということなのだと
思います。割れた直後なら仮に表面が汚れていた場合、割れ目の断面のみは綺麗
になるということだと思います、が、本来なら写真ではなく状態を
自分(野村さん)の目で事実確認するなど調査してもらうのが安心ですし最初
から詳しく調べていないのにウチではないみたいな感じは不信感を招きますよね。
友達でもすぐに人のせいにする人とかいますよね。
瓦も許可なく勝手に処分してしまわれたのでしょうか。瓦も家の一部で1028さん
の所有物だと思うのですが。専門家が割れ方などを見ればどのような力がどこに
加わってできたものなのか突っ込んで調べることもできるはずです。上から力が
加わって割れたのか、落とした衝撃で割れたのか、左右上下の圧迫で割れたのか
それともただ単に規定の強度が足りないのか。
仮に人災だとしても犯人探しをするつもりはなく原因を確認したりして再発や事故
を未然に防ぎ安心して住みたいだけなのですから。
原因が不明なまま仮に不良品による強度の問題ならば再発する可能性も考えられ
ますね。そういえば2011年3月に「三協立山」や「新日軽」のサッシの防火性能
のインチキも明るみにでましたね。
(参考情報 http://n-seikei.jp/2011/03/ykk-ap.html)
三菱自動車のトラックのタイヤホイールのようにリコール級の欠陥を会社ぐるみ
で隠して欠陥によりタイヤが外れて人に当って死んでからでは遅いのです。
そのほうが後々もっと莫大なコストがかかるはずです。最近では東京電力もそう
でしたね。チェック機構を作ったはずが、これまた まかせっきりでチェック機能
が働いていませんでした。
プラウドは十分利潤が入っているはずですからそういうところ(不安を取り除き
事故を未然に防ぐ)にお金を使うべきですね。また住む人もそういうところに
期待を寄せているわけです。
わたしも実感してることとして家は多くの業者さんがかかわるので協力会社に
丸投げやまかせっきりが多いですね。
かたちだけのものでなくてちゃんと機能する2重チェックが必要不可欠だと感じました。
本来は現場監督さんの役目でしょうか?掲示板をみると「現場に来ない現場監督」
という語句がやたら多いのです。
先手先手で先回りして何事もなく快適に住めるのと不具合が出てから後手後手で後で
直せばいいという考えだと新築で住む人に非常に不安と負担がかかります。
このように口で言うのは非常に簡単ですが住む人のことを考えて実行してもらいたい
です。
>1035さん
割れた瓦ですが、検査頂くため状態を一旦保存したいと申し出たのですが
「写真を撮るなどして分かるようにしておくので修理を受けて下さい」
という話だったので、屋根瓦の差替えを受けました。その後割れた瓦を見
せて下さいと話したところ「全て処分して、もう無い」というお話を頂き
ました。
さらに、うちの屋根とは全く別の屋根瓦の破片を何故か保管して持ってきて
我々に見せた上で
「割れたら切断面はこのように汚くなるんですよ。」
などと説明されてました。
まず何故うちの屋根を無断で処分したのか。こうしたことにならないように
保存を依頼していたのですが・・・。そして説明上都合のよいサンプルにつ
いては保存している。どこの居住地域の家のものでどれだけ時間が経ってい
るものかわかりません。普通、そういったことを証明されたいのであればう
ちの割れた瓦を保存しておいて専門家に確認するなどするのが普通だと思い
ますが。
我が家は入居して本件が発覚するまでに3~4カ月しか建っておりません。断面
も少しづつ下がっていったとすればこの期間であれば綺麗に残る可能性が高い
です。他の業者にも確認しました。
これから検査頂くご家庭につきましては割れた瓦の保存をお願いしたいと思います。
>わたしも実感してることとして家は多くの業者さんがかかわるので協力会社に
>丸投げやまかせっきりが多いですね。
>かたちだけのものでなくてちゃんと機能する2重チェックが必要不可欠だと感じました。
こういう、施工の丸投げの連鎖って業法的に許されるんでしょうか?大変違和感がありま
す。丸投げするにしても品質管理の責任はあるのではないでしょうか?確認したところ、
「側道や隣り合った家の2階ベランダから可能な範囲で目視はしている」という回答があり
ましたが、うちの屋根は側道や近隣住宅の2階からは決して見ることが出来ない位置にあり
ます。
闘いの序章…
1032=1037、
鬱陶しいので消えてください
PSは屋根の形状が複雑なので瓦設置にもかなり技術がいるそうです。某PSでは販売直後、アンテナの設置で屋根に上った業者が周りを見渡した所、ご近所の瓦が数枚割れているのを確認したそうです。
殆どが販売前から割れているだと思います。瓦業者も野村も周知の事実でしょう。デザイン性を重視しすぎた結果です。野村は事実をしっかり認め、真摯に修理を行うべきです。
1030さん
今回の問題は、野村さんは待つのではなく、自ら対応した方が今度のためにもいいと思います。
>1038さん
これも手元に現物が無い中での話なのでなんとも言えませんが、専門知識がある
かたとお話した中でのご意見でした。ただし、証拠は処分されてしまい、写真し
かのこっていない中での話なので真相をどうこういうことは出来ないのですが、
野村さんの主張に対して「この写真でそこまで言えるの?」といった感じでした。
あとは、写真はまだ見せておりませんが公的機関の方に状況を説明したところで
も、同じような見解でした。
>1041さん
1030=1016です。
私は何度も申し上げておりますが、
野村不動産の関係者ではなく、
野村不動産と売買契約を結んだ、一住民です(笑)。
ここ、まだ全軒建っていませんが、
既に建っている家も全部、
まだ最初の無償アフターサービス期間中ですよね。
だから、
「自分の家の屋根瓦がいつ落ちてくるかと
不安でしょうがないから、ぜひ点検してほしい。」
という内容の電話を入れれば、
大して時間を置かず、
施工担当の建設会社(3社あるはずです。)の社員さんから電話があり、
専門の職人さんを連れて見にきてくれるはずです。
もちろん無料です。
心配な箇所に対して、点検を実際に頼んだのに、
断られた方、いらっしゃいますか?
少なくとも、私共の入居以来の経験では、
ちゃんと点検に来てくれると思います。
そして、万一割れている瓦があったとすると、
瓦をわざと割る人なんていないですし、
いつ割れたか、どうして割れたかを証明する手段もないですから、
理由の如何によらず、
無料で修理してもらえるでしょう。
一軒一軒に、売買契約でアフターサービスが保証されているのですから、
その保証に基づいてお願いしたらいいんじゃないのか?
っていうことを何度も書いています。
(重複をお許し下さい。)
実際、瓦以外でも、
何度でも修理に来てもらえますし、
そのついでに、別の気になる場所を相談すると、
その箇所に応じた職人さんを、
嫌な顔一つせず派遣してもらえています。
ただ、唯一問題なのは、
「斜め2つ向かいの家の瓦が気になってしょうがないので、
点検してください。」
という要望を、その家の住民に代わって勝手に出しても通らないということです。
各自が各自の家に対して要望を出す必要があります。
修理が必要だった部分とその内容については、
野村不動産のアフターサービス部門が
全部記録をとっているはずです。
その集積こそが、なぜ、一部の家に瓦割れが生じるのか
という原因の究明にもなるでしょう。
だから、このようなインターネット匿名サイトに要望を書き込んで、
いつになるのか、本当に取ってもらえるのかどうかわからない対応を待つより、
各自がアフターサービスの制度を活用して、
心配の種は早く取り除いてもらった方がいいのではないでしょうか
って、ずっと書いているわけですが...。
また、たたかれるかな...。
>>1036さん
確かにまったく関係のないサンプルで例え話をされても腑に落ちませんね。
実際に良く調べもせず一般的な事例に当てはめて乳がんの切除を行ったところ
実は良性の腫瘍だったという最近のニュースを思い出しました。
以前ここの別のスレッドで瓦の業者さんと思われる詳しい方が地震関連で瓦に
ついて語っていたのですが瓦の割れ方とかでも色々わかるみたいなのです。
原因も適当なまま実物を処分してしまうとは中国の新幹線事故で原因も判明
してないさなか事故列車を土に埋めているニュースを思い出しました。
ただ単に職人さんの雑な扱いで割れたのならいいのですがデザイン上の無理な配置など
による割れなら再発することがあるので半年毎ぐらいに野村不動産さんに経過観察して
もらったほうが安心なのかなと思います。
>こういう、施工の丸投げの連鎖って業法的に許されるんでしょうか?大変違和感
>があります。丸投げするにしても品質管理の責任はあるのではないでしょうか?
個人的にはあると思いますが弁護士ではないので法律に関してはわかりません。
わたしも同感で他の業種と比べ未成熟(逆に古い体質?)のような部分だと思いました。
野村不動産さんや現場監督さんが引渡し前にハシゴで屋根に上って確認して写真を
撮って必要書類と一緒に住人の方に渡せば安心だと思います。
1043です。
なぜか、"購入検討中さん"で投稿してしまいました。
どうしてそんなのが入力されてしまったのか?です。
大変申し訳ございません。"入居済み"の間違いです。
そもそも、ここもう完売したらしいという書き込みがあるぐらいですから、
"購入検討中"の方はいらっしゃらないですよね。
私達は素人です。入居する時100%完璧な出来あがりと思ってはいませんでしたが
このようにわかりにくい場所のクレームがあると すべてを疑ってみないと安心できません。
瓦は下から見たのでは 当然割れているか?なんてわかりません。
きちんと瓦屋(と言うかわからないのですが 専門の方)に確認して欲しいです。
また 理事会の役員の方にお願いしたいのですが
完売しているようなので 入居済みと契約済みの方だけのサイトを
立ち上げていただくことはできないでしょうか。
>1043さん
>一軒一軒に、売買契約でアフターサービスが保証されているのですから、
>その保証に基づいてお願いしたらいいんじゃないのか?
>っていうことを何度も書いています。
>(重複をお許し下さい。)
私は傍観者ですが、この話の流れで問題にされているのはメンテナンスサービス
を利用された上での野村の対応なのではないのでしょうか?
この件、「壊れているところがあったら直します」で済む話とはあまり思えません。
施工時に割れてしまう可能性があるのであれば野村がしっかり確認すべきだし、
屋根材そのものに問題があるのなら総取替が必要だと思います。
>1047さん
1043です。
>私は傍観者ですが、この話の流れで問題にされているのはメンテナンスサービス
>を利用された上での野村の対応なのではないのでしょうか?
1047さんは住民ではいらっしゃらないので、
ちょっとわかりにくいかと思いますが、
瓦が割れていて、それを補修されたお宅が
最低2軒はあって、
その話に不安を募らせた他の住民の中に、
この際、250軒全軒の(無料)点検を望まれる声が上がっている状況だと
私は理解しています。
ただ、現在どの家も、
特に瓦の割れなどに関しては、
無償アフターサービスを受けられる期間中ですので、
こんなサイトで全戸点検を叫んでいるより、
アフターサービスとして、各戸がそれぞれ連絡して点検に来てもらった方が、
特に強くご心配の方は、より早く点検してもらえ、その方がいいのでは...
という話です。
つまり、私の書き込みは、
割れた瓦のお写真のお話をされている方に対して
ではありません。
話が大きくなれば大きくなるほど愉快というのが、
傍観者の性(さが)ではあると思いますが、
屋根材の総取替とか、
現に住んでいる者からすれば、
「???」
と感じます。
ちなみに、3月11日の地震とその後の数多くの余震でも、
ここで瓦が実際に落ちたという話は聞いていません。
ところで、
ここのような掲示板や、文章によるメール等は、
いわゆる情報交換には、効率が大変良く、威力を発揮しますが、
"なんとなくもやもやした不信感"や"不安感"などの感情に直面した時は、
無力さを感じますね。
>1048さん
1047です。
まず傍観者扱い(実際そうですが)で叩かれちゃいましたが、あなたを業者
扱いして叩くようなことは多分しませんのでご安心下さい。
>話が大きくなれば大きくなるほど愉快というのが、
>傍観者の性(さが)ではあると思いますが、
>屋根材の総取替とか、
>現に住んでいる者からすれば、
>「???」
>と感じます。
そうなんですか?実際住んでいらっしゃる方が野村さんの一連の対応に
不信感を抱いているという話の流れなのではないでしょうか。
入居してすぐに自分の屋根瓦が割れていた。
これをどう捉えてどう行動するかは人それぞれだと思いますが、私がその
ような家に住んだとしたらせめて納得のいく説明は業者に求めますね。
>"なんとなくもやもやした不信感"や"不安感"などの感情に直面した時は、
>無力さを感じますね。
私には明確な不信感や不安感として感じられましたが。確かに大企業の前
には個人は無力かもしれません。お休みの日までお仕事お疲れ様です。
はじめまして。
こちらのサイトを見つけてからたびたび覗かせてもらっています。
住人になれる日が楽しみです。
屋根瓦の件、確かに心配ですね。
今後ある内覧会(でしたっけ?)含め、確認してみようと思います。
さて、引っ越し時の挨拶についてお伺いしたいのですが、
みなさんは近隣の方々に何か持参でご挨拶されたのでしょうか?
引き渡し後1、2週間して入居しようと思っています。
以前は挨拶無用の寮暮らしだったり、
新築マンションに引っ越しでそういう経験がないものですから、
どうするのが一番いいのか経験者の方々におしえていただけると幸いです。
もしも受け取るのなら何が嬉しいか、どの範囲のお宅にあいさつすると良いのかも
合わせて教えていただけると助かります。
>1050
このサイトが分かりやすいです。「引っ越しマナー」で検索すると色々出てくるので是非調べてみてください。自分がもらって嬉しいと思うものを、差し上げれば良いと思います。
http://www.kmrh.com/hikkoshi_aisatsu.html
プラウドシーズンに興味があり本サイトを見学させていただきました。
屋根瓦の話が出ていたので・・・
ソーラーパネル業者とかあげてませんか?
近所では被害報告を聞きました。
ピシッ、ピシッ、音していませんか。時々静かな時に気になる音がします。木造の新築に特有の音なのでしょうか。聞いてみたいと思っています。
>1054さん
その、ピシッ、ピシッという音はお昼間だけ聞こえますか?
それとも真夜中も聞こえますか?
まず家の中から聞こえるのか、
それとも家の外から聞こえるのかを、
音が聞こえた時に外にお出になることで、
確かめられた方がよいかと...。
電動釘打ち機は、「ビシッ、ビシッ!」
と、必ず2回1セットの音がします。
工事区画から離れた区画だと、
風向きによってかすかに聞こえる程度かもしれません。
ところで8月30日に、公式物件HPの物件概要欄に
"完売"が出ましたね。
最初の売り出しから、1年3ヶ月でした。
建物のメンテナンスも、樹木の手入れも、
初期も含めその時期時期に応じて色々必要でしょうし、
大変ですが、
ここで育った子供達が、いずれ大きくなって家族を持った時に、
「自分が育った、こんな風な街で暮らしたい。」
と思ってもらえるように、
この街並みをキープしていけたらいいなと感じます。
皆様、末永くどうぞよろしくお願い申し上げます。
屋根瓦が気になって、上を注意しながら歩くようにしています。
被害者にも 加害者にもならないように、特に子供たちにも 注意するよう
言ってます。
なんかオーバーな発言多くない?本当のことでしょうか?
どうやってみても隣家の屋根瓦なんて、一部分しか見えないんだけど。
1054さん、
晴れた日の昼間にベランダに出たときとか、2階の部屋にいるときに、
そのような音が聞こえることがあります。何の音でしょう?
聞いてみた方がいいのかな?
神経質だな。
単なる、木が捻れたり割れたりする時の音だよ。
結局瓦が割れていた住宅は何軒なのでしょうか?
これから入居するので、気になります。
以前聞いた時点での情報ですと、4軒で屋根瓦の割れが見つかったそうです。
自分で気付いた、もしくはお向かいさんが気付いただけでこの軒数なので、
全戸検査をしたら被害軒数はぐっと増えると思われます。
それが怖いから、販売側は全戸検査は絶対したくないのではないでしょうか。
>1061さん
>それが怖いから、販売側は全戸検査は絶対したくないのではないでしょうか。
書き込みが、常々野村不動産の関係者と勘違いされ続けている者です。
私の書き込みの内容は、
「本当に住民かどうかが確認できない
このような匿名サイトで
"全戸点検"を叫んだとしても、
企業側が動くことは期待できず、
それより、
電話1本ですぐ来てもらえる"個別の無償アフターサービス"で
点検してもらった方が、現実として早い。」
というもので、上記内容を既に3回投稿しています。
それが、
「販売側は全戸検査は絶対したくない」
みたいな印象を与えてしまったかと思いますが...。
販売側は、現時点では、するともしないとも、
何も言っておられないかと思います。
1つめに、ここのサイトが、
変なチャチャが数多く入る匿名サイトであることが、
何よりネックになっていると思われます。
2つめに、200戸ぐらい建ったところで4戸(2%)という割合が、
これまで開発された他のプラウドシーズンと比べて多いのかどうか、
ということも関わっているように思われます。
さて、
住民だけが実名で参加できるようなSNSのようなものを立ち上げていくとして、
ネットをお使いにならない世代がいらっしゃること、
あと、立ち上げの際に、アドレスや電話番号等の個人情報が
管理者に提供される必要があるわけですが、
いずれにしろ、少々時間が必要かと...。
数が多いということは、
何をするにも時間がかかりますよね。
9月11日に大地震がきます
調べたら 二桁いったりして。
内覧会等には野村不動産と提携している家具やカーテンの業者が来ると聞きましたが
どこの業者が来るか ご入居済の方教えて戴けませんか?
好きな業者(ブランド)であれば 事前にショップに行かず 内覧会の際に決めようかと思っています。
1062さん
>2つめに、200戸ぐらい建ったところで4戸(2%)という割合が、
>これまで開発された他のプラウドシーズンと比べて多いのかどうか、
>ということも関わっているように思われます。
お話の流れですと、まだ屋根を点検したというお家は少ないようですがそう
した状況で
屋根破損確率4/200=2%
なんて計算をしてしまうのはいかがなものかと思いますが・・・。
実際に屋根を確認した家は少ないのでは?その中で複数出ているとすれば
下手をすれば2割~3割の家の屋根が割れているなんてこともありうると思
うのは気のせいでしょうか。まあ、匿名なので「何も知らないくせに面白
おかしく書くなよ」と叩かれてしまうのでしょうけど。
別にあなたが野村の人間だろうが住人だろうが無関係な方だろうが何でも
よいし興味もないのですが、実際の住人である可能性があるお方の切実な
訴えや物件を比較検討されていらっしゃる方からの客観的な意見に対して
「変なチャチャが数多く入る匿名サイト」
などと適当な批判をされる前に、もう少し中身のある内容を書き込まれた
方が良いのではないでしょうか?
>1066さん
>下手をすれば2割~3割の家の屋根が割れているなんてこともありうると思
>うのは気のせいでしょうか。
1062です。なかなか信じてもらえませんが(笑)、住民です。
自分の買った物件です。
当然、自分にも無関係ではないので、
「気のせいで2割~3割」とかいう風評被害をもたらしかねない数字ではなく、
現時点での建築済みの住戸の数と、
瓦割れを実際に修理された数は、
極力正確に把握しようとしています。
完成住戸は、200を超えており、
一方で、割れた瓦は、
人が屋根にあがったことによる踏み割れの可能性があるものを含む
ため、
決して低めの見積もりにはなっていないと考えています。
ここは、公園も道路も小平市に提供されたため、
どなたでも入ることができます。
そんなに数多く割れていたならば、
目視でも1枚ぐらいは見つけられるはずです。
私共も、見える範囲は極力見て回りましたが、
発見できていません。
きちんと現場を訪れて、実物を見回ったのでなければ、
想像での書き込みはどうかご遠慮願いたいです。
購入した者にとっては、
ここの家々は、我が家であると同時に、
不動産資産でもあります。
完売したスレッドに、必要以上に物件価値を貶める書き込みは、
やめて頂きたいです。
「住人の切実な訴え」とおっしゃいますが、
実際に、住民の皆さんがどれほどご心配なさっているのだろう、
屋根の点検の依頼が殺到しているのではないだろうか、
と思い、
ここの施工をされた会社3社のうちの1社の方に、
先週末の時点で、
実際に屋根の点検を依頼された方が何人いらっしゃるかお伺いしたところ、
1軒だけということでした。
正直、拍子抜けしました。
このスレッドで騒いでいるほど、
現場(ここ)は騒いでいないことを知りました。
ところで、1063などの1行書き込みに対して、
「変なチャチャ」と表現しました、
かなり頻繁に入ると思いますが...。
>1065さん
現在のお住まいの方に、厚手の封筒が届き、
その中に提携インテリアショップのカタログと、
インテリアご商談会の(場所と日時の)ご案内が入っていたような...。
ほとんど覚えていないのですが、
"インザルーム"と"KEYUCA”はありました。
カーテンをご商談会で注文されると、
内覧会の時に採寸に来てもらえて、
入居時には取り付けが完了している...
という感じではないかと思います。
1068様
情報ありがとうございます。
ひばりが丘とこちらを比較検討していましたので、屋根瓦の割れは、とても気にかかります。
住人専用サイトになると、本当のところ いつ割れがわかって どう処置や やり直し工事をしたのか?これから買う参考資料に知りたかったので残念です。
高い買い物ですから慎重になります!
>1074さん
既に、プラウドシーズンひばりが丘を見学されているのなら、
担当の営業さんに、率直にお尋ねになるのがいいと思います。
ここでかなり話題になりましたから、
他のプラウドシーズンでも、
同様の質問をなさる方が結構いらっしゃるのではないかと思います。
営業の方は、どうお答えするか、既に準備なさっているのではないでしょうか。
説明を聞いたが納得できない
or
説明を受けたけれども、もともと不信感があって、
その説明を信じることができない
というのであれば、
再度範囲を広げて、他社物件との比較検討をされてみると良いと思います。
十分納得された上で、購入されることが何より大切だと思います。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/185271/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきます。
今後とも、宜しくお願いいたします。