住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round6
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-30 11:27:56

戦いはまだ終わらない。
fight!

[スレ作成日時]2008-10-30 23:27:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

喫煙者 VS 非喫煙者 Round6

  1. 801 匿名さん

    >794

    本当は喫煙者ですよね。わかります。

  2. 802 匿名さん

    本当は喫煙者でしょ?なんてツッコミは無粋。

  3. 803 匿名さん


    そういうツッコミはもっと無粋。

  4. 804 匿名さん

    身内を装って身内を否定する。
    いよいよ形振り構わなくなってきましたな。

  5. 805 匿名さん

    私も自分側サイドから、あまりに品性を疑われるレスがでると迷惑をかんじますけどね。
    非喫煙者全体のイメージダウンですから。

  6. 806 匿名さん

    とりあえず、ここの掲示板の中でさえ
    換気扇下で吸うのにさえクレームをいう人は異常者ということでOKということですね?

    ありえない「程度」を想定しても無駄レスにすぎないわけだし。
    このスレ以外で換気扇下で吸うのにさえクレームをいう人は現実にはいませんし。

  7. 807 匿名さん

    そうそう、ここはファンタジーの世界。
    何を言ってもファンタジー。

  8. 808 土地勘無しさん

    >>743

    >ベランダ喫煙と同程度の被害を受けても文句は言わない(仕方ない)んだね?
    ”私は”そう思うって書いてあるでしょ?
    他になんて書いてるように読めた?

  9. 809 土地勘無しさん

    >>757

    >きちんと回答しているのにわかりませんか?
    わかりません。
    同じことを何度も何度も繰り返されて、それに苦情を言うことのどこが「クレーマー」何ですか?
    詳しく答えてくださいませ。


    他は、アホらしくて答える気にならん・・・
    それこそ国語力の問題だ・・・

  10. 810 土地勘無しさん

    >換気扇下で吸うのにさえクレームをいう人は異常者ということでOKということですね?

    「室内で吸えば、換気扇の下だろうがなんだろうがクレームを言われることはなさそうなので、クレームを言われる可能性のあるベランダをわざわざ選らばないで、室内で吸おう」という流れですね?

    歓迎します。

  11. 811 匿名さん

    >809 by 土地勘無しさん
    >他は、アホらしくて答える気にならん・・・

    そう言わないで、>>747にもお願いしますよ。
    そうじゃないと、
    >アホらしくて答える気にならん・
    じゃなくて 「都合が悪いので答える気にならん」が正解だと思われてしまいますよ。

  12. 812 匿名さん

    >>810 by 土地勘無しさん
    >、室内(換気扇の下で)吸おう」という流れですね? 歓迎します。

    ということは貴方にとってベランダ喫煙が迷惑なのは「煙が人体に与える害」が原因ではないようですね。

    それなら、なぜ貴方はベランダ喫煙を禁止させたいのですか?

  13. 813 匿名さん

    >>809
    >それこそ国語力の問題だ・・・

    そうですね。
    貴方の意図を第三者に伝える能力が不足していると自覚なさってるのですね。
    わかります。

  14. 814 匿名さん

    >土地勘無しさん

    >>812にあなたのオツムを交通整理してもらって、貴方の思いがいかに論理的でない感情論だったか
    よくわかってよかったね!

  15. 815 匿名さん

    >>814
    あなたもそれがわかってよかったね。

  16. 816 匿名さん

    感情論 = オレ様基準 ってこと?

  17. 817 匿名さん

    双方とも、いい加減やめたら?


    あまりにも幼稚だよ、レス内容が。

  18. 818 匿名さん

    >>810
    残念ながら違いますね。
    流れが全くわかってないようなので、まとめますと

    >>702の質問からの流れで
    喫煙者:少しの臭いも嫌なのに換気扇下での喫煙から流れでる臭いはいいの?>>723
    嫌煙者:「程度次第によるでしょ」>>761
    喫煙者?:程度を想定しても無駄だから換気扇下での喫煙までクレームする人は異常者でOK?
    非喫煙者:>>789>>790>>792が同意

    換気扇から出てくる「臭い」はいいのかを確認している流れです。

    換気扇からの臭いは良いそうなので、あとは換気扇からの臭いと
    ベランダ喫煙での臭いの差がどれだけ違うのかを議論する流れですかね。

  19. 819 匿名さん

    >>818
    早く結論でるといいですね。がんばってくださいね。

  20. 820 匿名さん

    >>818

    いやいや、土地勘無しさんや他の嫌煙者さんが「なぜ自分はベランダ喫煙を禁止にしたいのか?」
    を論理的に思考できるよう助けてる流れだよ。

  21. 821 匿名さん

    >>820
    >論理的に思考できるよう助けてる流れだよ。

    そんな他人のことより、喫煙によって自分と家族の健康被害リスクを高めていながら吸い続けることの論理的説明ができる人いるの?

  22. 822 匿名さん

    >>821

    ほんと聞いてみたいね。

  23. 823 土地勘無しさん

    ここにいる幾人かは「交通事故を起こした」という結果が同じなら、「交通ルール・マナーを守った上での結果」でも「飲酒運転した上での結果」でも、被害者が感じることは同じだと言い張る人なのだろうな・・・

    (あ・・・、例えにすぎないのに、趣旨を無視すべく「飲酒運転は違法だ」とか揚げ足取りに走る予感が・・・w)

  24. 824 匿名さん

    >>823
    趣旨とか揚げ足取るとか以前に
    何のどの部分に対して例えてるのかさっぱりわからんw

  25. 825 匿名A

    >>823

    例えの対象である「マナーを守った上での結果」「飲酒運転した上での結果」
    対象の離れ具合がうまく喫煙とリンクしてないから答えづらいよ。。。。

    これを喫煙とリンクするなら「喫煙所でマナー良く喫煙」と「禁煙区域で非喫煙者に直接煙りを吹きかける行為」等に
    あたるんじゃないかな。

    それなら同じだと言い張る人はいないと思うよ。

    申し訳ないが、例えを使わないで話してくれる事を望みます。

  26. 826 匿名さん

    例え禁止。レジャー車の間抜けな引き合いも禁止。

  27. 827 匿名さん

    例えないと判らない人と
    対抗して意味不明の例えを使う人

    どちらを相手にすればいいのかな?

  28. 828 匿名さん

    どっちも放っておけばいいと思う。

  29. 829 匿名さん

    >>821

    君、社会人として大丈夫か?

    ①自分が他人の行動を規制しようとする
    ②自分が自分でする行為

    君が問うてるのは②についてだが、君に説明する気はない と言われればそれで終了
    しかし、①だとそれではすまないのは理解できる?

    あぁ、また嫌煙者が論理的思考ができるよう助けてしまった・・。

  30. 830 匿名さん

    >レジャー車の間抜けな引き合いも禁止。

    それをだされると反論できなくなるってだけでしょうに。
    実際、他人がする「1人でも迷惑と感じる人がいる行為」は許せないくせに
    自分がする「1人でも迷惑と感じる人がいる行為」は許せるのは説得力がない
    について反論できたレスはないし。

  31. 831 匿名さん

    >823 by 土地勘無しさん 

    やはり 他人に自分の意図をわかりやすく伝える国語力がない人だったようですね。

  32. 832 匿名さん

    >>829
    君は人としてその性格、大丈夫か?
    現実の世界で周りとうまくやってるか?

  33. 833 匿名さん

    >>これを喫煙とリンクするなら「喫煙所でマナー良く喫煙」と
    >>「禁煙区域で非喫煙者に直接煙りを吹きかける行為」等にあたるんじゃないかな。

    >それなら同じだと言い張る人はいないと思うよ。

    というか、それだと嫌煙者がそう言い張るかどうか?ということになるが
    土地勘無しさんは嫌煙者を擁護するサイドだから、答えは 「いや害は同じだから」と言い張る
    となりそうだが・・・
    それだと嫌煙者の立場は悪くなるし・・

    土地勘無しさんのたとえはわけわからんね。

  34. 834 匿名さん

    >君に説明する気はない 

    説明する気があるか、ないかを問うているのではなく、
    説明が可能かどうかを問うている。

    説明できないと言われればそれで終了。

  35. 835 匿名さん

    >>830
    >それをだされると反論できなくなるってだけでしょうに。

    例の「お前だって迷惑こういのひとつやふたつ〜」という逆ギレパターンを
    合理的に弁解できてるレスも、今のところ未だ無いよなw

  36. 836 周辺住民さん

    797  なぜ、携帯なんだ?一緒にするな。

  37. 837 匿名A

    >>833さん

    私は、
    彼はきっと「被害者感情は程度(マナーを守った上の結果・飲酒運転の上の結果)によって違うのに
    ココにいる幾人かは同じだと言い張るんだろう」と言いたいんだと思ったので、
    喫煙問題にリンクするなら不適切であると言いたいのです。

    823さんの例えだと、リンクするなら823さんの言う事は
    「喫煙所でマナー良く喫煙」と「禁煙区域で非喫煙者に直接煙りを吹きかける行為」
    になるんでないの?
    なら、なら同じだと言い張る喫煙者はいないだろうよ。
    と言いたいのです。

    まぁ、いずれにせよ、土地勘無しさんの例えは理解しづらいですね。。。

  38. 838 周辺住民さん

    今日も、電車の中に、生ごみが乗ってきた。どう形容したらいいんだろう。あの臭いは。生ごみより酷いんだ。古い家の黴が腐った臭い・・よりも臭いんだ。吸い込んだこっちの肺が、底の方から澱んでいく感じが強烈なんだ。何なんだろう。あの臭さは。死人の臭い?・・・似てる?かもしれない。そーだ。腐臭だ。まちがいない。腐臭だ。肺が腐っていく臭いだ。堪えられない。

  39. 839 匿名さん

    喫煙者のベランダ喫煙と、非喫煙者または嫌煙者のレジャー使用の車の排ガスがどうして同じになるのか、誰か明快な説明をしてくださいな。

  40. 840 匿名さん

    喫煙は「依存症」という疾病であることを前提にお話をしないとだめですよ。

  41. 841 匿名さん

    >>839
    ちゃんとスレ読め
    どこにも同じだなんて書いてないぞ

  42. 842 匿名さん

    >>835

    そうか?
    オレには、
    相手がこちらといい付き合いを望んでいないと思われる言動に対してなら
    「お前だって迷惑こういのひとつやふたつ〜」
    とかえしてもぜんぜん逆切れじゃない、合理的なレス(受けてたつ)だけどなぁ
    相手のほうから先に切れてるわけだし。

    それと、
    >>835の真意はなんなの?
    それをだされると反論できなくなるのは確かだけど、だけど相手も別件で答えてないでしょ?
    ってこと?
    なんか子供が口ゲンカで形勢が悪くなっていいはぐらかしてるみたいだなw

  43. 843 匿名さん

    >>834

    答える必要を感じない質問だと言ってるだけだよ。
    そんなんじゃ、相手を問い詰められない無駄レスだよ
    と言っているだけ。

  44. 844 匿名さん

    >>841

    ちゃんと読んだ上での>>839なのかもよ
    嫌煙者って、論理的思考が苦手だから。

  45. 845 匿名さん

    腐臭、と言うのとはちょっと違うな・・・。
    俺なりに分析してみると、いくつか「嗅ぎ覚え」のある要素が挙げられる。

    ・高校の化学の授業(実験)で生成したNO2の臭い(他に形容のし難い独特の悪臭)
    ・酸化した脂の様なパンチのある刺激臭(オヤジ臭でおなじみ、ある意味親近感も)
    ・チョコレートとかバニラの様な、ちょっぴり甘い香り(香り成分が一部共通しているらしい)
    ・お茶やコーヒーに含まれる酸味に近いにおい(決して良いものとは限らない)
    ・紙や木片が焦げた様なにおい(そりゃそうか)

    総じて「悪臭」と評されるか、それほどでもないかは
    吸ってる者の清潔度とか体質にも大いに左右されてる気がするね。
    吸うなら吸うで、身嗜みには気をつけろよ〜〜

  46. 846 匿名さん

    >>842
    >相手がこちらといい付き合いを望んでいないと思われる言動に対してなら

    自分は「相手といい付き合いを望んでいる」とでも言うのかな。
    それ、笑うとこ?w

  47. 847 銀行関係者さん

    厚労省元次官殺害で出頭してきた人の過去周囲におこなった言動って
    ここスレの
    程度頻度も示さず「とにかくオレには迷惑なんだ」と相手の行為を規制しようとする
    嫌煙者とかぶってきますね・・。

  48. 848 匿名さん

    841へ

    じゃあ、なぜレジャー使用の車の排ガスを引き合いに出してんだ?
    こんな長いスレ、全部読んでられんから、あなた説明してくれ。

  49. 849 匿名さん

    >>846

    ふつうまさかクレーマーが隣にいるとは思いませんからねー
    ベランダで吸うよ。

  50. 850 匿名さん

    22:11に携帯電話に一生懸命838のレスを打ち込む姿を想像すると同情を禁じえません。
    明日もがんばって生きてくださいね。

  51. 851 匿名さん


    お前、ストーカーか?

    執拗に食いつくお前も同類だろ。アホか。

  52. 852 匿名さん

    >>848

    レジャーに使用する車の件は
    過去スレで嫌煙者が
    一人でも迷惑だと感じるような行為は止めるべきだ、と言い張ったことから
    それだと迷惑といったものが勝つクレーマー天国マンションになる
    とか
    レジャー(趣味嗜好)で車を使用してても歩道から誰か一人でも迷惑だといったら止めなきゃ
    ならないね
    といったレスから始まっている。

    要は
    レジャーに使用する車でも他の例でもなんでもよく
    合法または規約違反ではない行為において
    他人がする行為には厳しいが、自分がする行為には優しい そういう姿勢だと
    他人の行為にあれこれ言っても説得力を持たないと言われているってこと。

  53. 853 匿名さん

    >>851

    よこからだけど
    「執拗」って意味知って使ってる?

  54. 854 匿名さん

    739だが

    >>744
    >さて私はあなたの質問を回答しました。
    全然答えになっていないが。
    今まであなたは、このスレでベランダ喫煙は迷惑だと言っている相手に対し
    少数のクレーマーだと発言していただろう。
    今まで勝手にクレーマー認定していた相手を自分の都合でころころ変えるな。
    更に迷惑だと多数相談している内容を「独り言」などと言うな。謙虚に受け止めろ。
    どうゆう神経してるんだ?

    >「有毒」と言っていますが、今までに「近隣の『ベランダ喫煙』の毒によって呼吸器に影響が
    >出た人はどのくらいいるのでしょうか? 最後にあなたの言葉をお借りしておきます。
    タバコの煙は有毒。呼吸器系に影響を与えることも判明している。
    この件に関してあなたは以前のスレで素人なので否定出来ないと発言しているな。
    ベランダ喫煙後の室内の粉塵濃度の高さも研究結果で出ている。

    「呼吸器系に影響が出た人はどのくらいいるのでしょうか」などでは無く
    「喫煙者が排出した有毒だと判明している、なんの特にもならない煙を吸わせないように」です。
    さまざまな要因があり正確な人数が判明出来ない以上、これが当然でしょう。
    何か問題があるなら、以前あなたが引用までした呼吸器学会へ連絡したらどうだい?

    何度も言うが灰皿のある場所で吸えよ。

  55. 855 匿名さん

    そら自分の家の中にしょっちゅう煙入れられたら、クレーム出すだろ。
    自分の家の中で吸え。

  56. 856 匿名さん

    さすが「俺様主義」>848
    自分では何の努力もしないで、相手に要求するだけだもんね
    嫌煙者の鏡ですね

  57. 857 匿名さん

    「百害あって一利なし」この言葉、正解だと思います。

  58. 858 匿名さん

    >>852

    なるほど、どうも。>>856

    おれ、タバコ吸うぞ。何勘違いしてる?

  59. 859 匿名さん

    >>851


    使い方、違う??

  60. 860 匿名さん

    自分の意思で吸ってると思い込んでるかもしれないけど、それ、依存症だよ。

  61. 861 匿名A

    依存症だからってなんなの?
    治さなきゃいけないの?

  62. 862 匿名さん

    他人に害を与えるなら、治した方がいいと思います。
    自分だけの問題なら、そのままでもいいのでは。

  63. 863 匿名さん

    病気になって後悔する人が多いから、治しといた方がいいよ。

  64. 864 匿名A

    >他人に害を与えるなら、治した方がいいと思います。
    たとえそうだとしても個人の自由ですよね?
    治さなくても良いと考えることは罪ですか?

  65. 865 匿名さん

    公共の利益に反しない範囲で、自由は認められる。
    他人に害を与えるときは、自由は認められないのでは。
    自由の履き違えだと思いますが。
    治さなくても良いと考えることは、犯罪にはならないと思います。
    法律の問題ではないと思います。

  66. 866 757

    >>823
    前にも指摘したし他の方も何人か指摘しているけど、例えが例えになっていないんだから
    無理して書き込まなきゃ良いのに・・・

    だいたい例えに後から設定加えたり、主張する内容が変わったりしてたら議論にもならないよ

    >(あ・・・、例えにすぎないのに、趣旨を無視すべく「飲酒運転は違法だ」とか揚げ足取りに走る予感が・・・w)
    って、突っ込まれるのを予防する為に自分で書いてるのもイタイけど、
    あなたが言う「趣旨」ってなんですか?
    ほとんどの方がわかってないようですが・・・

    「悪意が無く程度や頻度が軽微であっても、その行為が長期間に及べば苦情を言っても構わないだろう」
    という主張だったと思いますが違いますか?
    それが何で「期間」から「悪意の有る・無し」に変わってしまうのでしょうか?

    クシャミの例えに対しては「悪意の有る行為としか判断できないから文句を言うのが当然」と回答しましたよ。
    それに対して
    >ここにいる幾人かは「交通事故を起こした」という結果が同じなら、「交通ルール・マナーを守った上での結果」でも
    >「飲酒運転した上での結果」でも、被害者が感じることは同じだと言い張る人なのだろうな・・・
    というコメントは意味が理解出来ていないという事ですね。

    念のため上の例えに回答するならば、揚げ足取りではなく
    「故意ではない事故結果と犯罪行為(飲酒運転)による事故結果は法律上も被害者意識も違ってくる」です。

    また違う例えを出すとうるさく言われるかもしれないけど「期間」について、
    ごく一般常識的な玄関ドアの開け閉めをしている方が、10年住んでいる隣人から
    「玄関の開け閉めの音が聞こえてきて、1〜2年は我慢できたが10年も続くのは我慢できない。」
    とクレームを言われた場合、あなたは正当なクレームだと思うのですね?

    「答える気にもならない。」ということで返答が無くても良いですよ。
    期待してませんから。

  67. 867 匿名さん

    自由について誤った教育を受けてきたのではないでしょうか。
    この掲示板から出て、もう一度自由について、世間から広く意見を取り入れたらいかがでしょうか。

  68. 868 匿名さん

    >>856
    >嫌煙者の鏡ですね

    この場合の「かがみ」は「鑑」ね。

  69. 869 匿名さん

    No.868さん、それ、ホント?
    だとしたら、俺も今まで間違えてたよ。
    ありがと、勉強になった。

  70. 870 匿名A

    と、言うことは、換気扇を通したタバコの煙が隣家に入った場合
    他人に害を与える事になりますね。吸う自由は認められませんか?
    仕切りのない公共の喫煙所から漂った煙を非喫煙者が吸ってしまったら
    害を与えることになりますね。これもダメだとおもいますか?

  71. 871 匿名さん

    >>864

    >他人に害を与えるなら、治した方がいいと思います。
    たとえそうだとしても個人の自由ですよね?


    個人の自由なのだから、他人に害は与えても構わないってことですね?

  72. 872 匿名さん

    どうでもいい事に、独りこだわり続ける男・・・
    その名は「匿名A」。

  73. 873 匿名さん

    No.870さん
    その通りだと思います。
    公共の喫煙所では周囲に煙が漏れないよう、仕切その他を工夫するようにしなければなりません。これが、分煙です。
    時間があれば、健康増進法等、参考にしてみて下さい。

  74. 874 匿名さん

    >>870

    >仕切りのない公共の喫煙所から漂った煙を非喫煙者が吸ってしまったら
    >害を与えることになりますね。これもダメだとおもいますか?

    事実、そういう公共の喫煙所は多いけど、結局、喫煙者は煙の行方はどうでも良いんでしょ?
    煙の行方なんか知ったこっちゃないというのが、喫煙者の本音でしょ。

  75. 875 匿名さん

    >>870

    だから程度の問題だろ
    いい大人なんだから、それくらい自分の頭を使って考えろ

  76. 876 匿名A

    >>871
    他人に害を与えないようにと気をつけていますが、
    少々は仕方がないと思っていますよ。正直な話。
    人間完璧にはなれませんから。
    貴方は他人に完璧をお求めですか?

    >>873
    分煙に対する知識は少々ですが持ち合わせております。
    あなたの仰るとおり仕切りがあれば良いですが、無い場所もまだまだ存在します。
    >その通りだと思います。
    というコメントは
    そこで行われる喫煙はダメだということですか?
    >>870の前段にある換気扇下の喫煙もダメということですか?
    何度も聞いて申し訳ないですが、お答えいただけますか?

  77. 877 匿名A

    >>874
    「煙の行方なんてどうでもいい」ってことはないと「私は」思います。本気で。

    >>875
    いやいや。そうじゃなくて
    865さんの意見を聞いているんだが。。。

  78. 878 匿名さん

    >>876

    いいえ、完璧を求めるなんて不可能でしょうに。
    ただし、その少々を咎める人も普通にいます。そうした声に反論して
    自身を正当化するのはカッコ悪いよ。>「煙の行方なんてどうでもいい」ってことはないと「私は」思います。本気で。

    ならまさか、仕切りのない喫煙所等で喫煙はしていませんよね?

  79. 879 匿名さん

    私は仕切りのないとこでは、喫煙しませんよ。
    私は完璧な人間ではないですが、それくらいのことは簡単にできるでしょ。

  80. 880 匿名さん

    換気扇の排気口がどこにあるかにもよるのでは?
    一旦ベランダに出て、その煙が他人の部屋に入るようなら、止めたらどうでしょうか。
    冬の夜など、窓を閉め切っているだろう時間帯には、そこまで考えなくてもいいでしょうし。
    ケースバイケースで判断されたらどうですか?
     それより、換気扇の下で吸うほど煙が憎いなら、卒煙されたらどうですか?

  81. 881 匿名さん

    女房子供がコワいんだよ。

  82. 882 匿名さん

    >>880
    貴方のほうこそ一度心療内科に行ってみられたらどうでしょう?
    そんな程度の低い煙の害にさえ恐怖を覚えるのは強迫神経症の疑いがあるように思います。
    (雑菌を恐れて異常に何度も何度も手を洗う人のような)

    ベランダからの紫煙が怖いなら、野外での紫外線や家電の電磁波も怖いでしょうし。
    今後の人生を楽に生きていくためにもぜひ治療をされることをお薦めします。

  83. 883 匿名さん

    >換気扇の排気口がどこにあるかにもよるのでは?

    でも、まさか廊下側にはないですよね?
    そうなるとベランダ側しか無いと思うのですが?
    あっ、外廊下の安物マンションだと廊下側に排気口ってのもありかもしれませんね。

  84. 884 匿名さん

    >>883
    だから何なんだ。どっちでもいいだろ。

  85. 885 匿名さん

    >>882
    ひとを勝手に病人扱いする前に、まずオノレの依存症をどうにかせよ。

  86. 886 匿名さん

    これから先、喫煙者にとって良くなることは何一つないんだから。
    ここでストレス発散でもさしてあげたら。

  87. 887 匿名A

    >>878
    その少々を咎める人がいる事は認めますが、それが普通であるのは理解できません。
    「少々を咎める人」はそんなに一般的にいるのでしょうか?
    人間完璧で無い事が理解できているのに、他の人間の行動を咎める思考回路が理解できません。
    何をやっても良いというわけではないですが、ルールの範疇であれば行動は自由だと思います。
    もちろん自由に行動した結果の責任は個人が負うのも当然だと思います。

    煙の行方に配慮している=仕切りの無い喫煙所で喫煙しない
    どうして↑になるのかわかりません。
    当然、仕切りのない喫煙所「でも」喫煙しますよ。
    それも、ケースバイケースですよ。非喫煙者があまりにも多く通ると予測される場所では控えますし。

    >>880
    もちろん排気口がどこにあるかによりますよね。ベランダになければ問題はないですし。
    それがベランダにあった場合の話をしましょう。
    このスレではベランダ喫煙が問題になっていますので。

    >一旦ベランダに出て、その煙が他人の部屋に入るようなら、止めたらどうでしょうか。
    >冬の夜など、窓を閉め切っているだろう時間帯には、そこまで考えなくてもいいでしょうし。
    このスレでは換気扇の排気口から出た煙にまで文句をいう人は「異常者」と言われているようですよ。

    それに、「隣家が窓を閉め切っているならばOK」的なことを仰るならば、煙は入っていかないということですね。
    換気扇の排気口から出る煙は窓を閉めている隣家には入らない。
    それは、ベランダ喫煙していても窓を閉めれば煙は入らないですよね。
    それじゃぁ、問題はニオイだけってことになりますね。

    >それより、換気扇の下で吸うほど煙が憎いなら、卒煙されたらどうですか?
    家の中のどこで吸おうと自由ではないですか。
    別に煙が憎いから換気扇下で喫煙してるわけではありませんよ。
    普通に部屋でも吸いますし、ベランダでもたまに吸います。換気扇下でも吸います。
    それこそケースバイケースで。
    卒煙したら?だなんて大きなお世話です。

  88. 888 匿名さん

    >>885
    >まずオノレの依存症をどうにかせよ。

    他人の行為を規制しようとしないのだから、己の依存症をどうしようと勝手ですよ。

    他人の行為を規制しようとする貴方のような嫌煙者はどうこう言われてもし方がないのでは?

  89. 889 匿名さん

    >それに、「隣家が窓を閉め切っているならばOK」的なことを仰るならば、煙は入っていかないということですね。
    >換気扇の排気口から出る煙は窓を閉めている隣家には入らない。
    >それは、ベランダ喫煙していても窓を閉めれば煙は入らないですよね。

    嫌煙者がまた簡単にロンパされてしまいました。

  90. 890 匿名さん

    嫌煙者って誰?

  91. 891 匿名さん

    このスレに出てくるキャラクター。

  92. 892 匿名さん

    >>889
    一方的に「論破したぞ!」って舞い上がってるよ。
    瞬発力はあっても持久力がない、これがニコチンに冒されてる人の典型的な例です。

  93. 893 匿名さん

    >>887
    だからずっと部屋で吸えって。換気扇下でも構わんよ、作動させなければね。

  94. 894 匿名さん

    >>893

    レス番号のごときご発言。

    その内容はまさに
    >>847
    >厚労省元次官殺害で出頭してきた人の過去周囲におこなった言動って
    >ここスレの
    >程度頻度も示さず「とにかくオレには迷惑なんだ」と相手の行為を規制しようとする
    >嫌煙者とかぶってきますね・・。
    ですね。

  95. 895 匿名さん

    >>892

    そうこというまえに ちゃんと反証したら?
    できるのならね。

  96. 896 匿名さん

    >>893
    ほーら、また異常者が出てきたよ
    いいかげんに異常な嫌煙者排除してほしいもんだな

  97. 897 匿名さん

    国政に出て、自分で排除しろ。

  98. 898 匿名はん

    >>854
    >今まであなたは、このスレでベランダ喫煙は迷惑だと言っている相手に対し
    >少数のクレーマーだと発言していただろう。
    「このスレでベランダ喫煙は迷惑だと言っている相手に対し」ですね。Web で独り言を
    言っている人たちを「クレーマーだ」と言っていましたか?

    >今まで勝手にクレーマー認定していた相手を自分の都合でころころ変えるな。
    >更に迷惑だと多数相談している内容を「独り言」などと言うな。謙虚に受け止めろ。
    相談した結果は「規約改正しなさい」が多いように思えますが、それでも規約改正が
    進んでいません。結局、自分が動くほどの迷惑は感じていないということですよ。

    >タバコの煙は有毒。呼吸器系に影響を与えることも判明している。
    はぁ。で、「近隣の『ベランダ喫煙』によって呼吸器に影響のあった人」って
    いるのですか?
    ほら、今もあなたの周りに大量の煙草の粒子が漂っています。あなたはそれは気に
    しないのですか?
    ※まさか、このレスをクリーンルームで見ていることはないだろうな。

    >何度も言うが灰皿のある場所で吸えよ。
    はい。そうしています。そんなことでいいのだったら文句言われる筋合いのものでは
    なかったな。きっと。

  99. 899 匿名A

    >>893
    なんか異常さが極まってきちゃってますね。。。

    894さんの意見に同意です。

  100. 900 匿名さん

    ベランダ喫煙禁止派のみなさん、一度心療内科に行ってみられたらどうでしょう?
    そんな程度の低い煙の害にさえ恐怖を覚えるのは強迫神経症の疑いがあるように思います。
    (雑菌を恐れて異常に何度も何度も手を洗う人のような)

    ベランダからの紫煙が怖いなら、野外での紫外線や家電の電磁波も怖いでしょうし。
    今後の人生を楽に生きていくためにもぜひ治療をされることをお薦めします。

  101. 901 900

    900の続き

    尚、あなた方がベランダ喫煙にクレームを言わないなら(他人の行為煮を規制しようとしないなら)治療されようがどうだろうがご自由にどうぞ。
    喫煙者が依存症を治療するかどうか自由なのと同じ理屈です。

  102. 902 匿名さん

    余計なお世話です。

  103. 903 土地勘無しさん

    >そんな程度の低い煙の害にさえ恐怖を覚えるのは強迫神経症の疑いがあるように思います。

    誰か「恐怖を覚える」なんて言ってたっけ?
    ほとんどが「害があるにもかかわらず他人に吸わせても問題ないと言っている無遠慮さに腹が立つ」って感じだと思うのだが・・・


    強度の妄想癖か記憶障害の疑いで・・・w

  104. 904 匿名A

    アゲアシトリナリ

  105. 905 匿名さん

    アゲアシトリがなくなったら、ここは終わり。
    あなたもそろそろ終わり?

  106. 906 土地勘無しさん

    903の続きw

    尚、ほとんどの嫌煙者(非喫煙者)は、配慮しろ(周囲と折り合いをつけろ)と言っているだけで「ベランダ喫煙禁止」なんて言ってないと思う。

    「配慮しろ」=「勝手気ままに吸えない」≒「ベランダ喫煙禁止」だと短絡して過剰反応してるのは、たいがい喫煙者側のような気がする。

  107. 907 匿名A

    >>905
    うーん。そうかもしれないんですかねぇ。。
    私が終わりかどうかはわかりませんが、903の彼は
    前のコメント>>823で喫煙者に向かって「揚げ足取りになる予感が・・・」等と言っているにもかかわらず
    自分で揚げ足を取っている所に何となく不安感を覚えたのでコメントしたんですけどね。。。

    人を記憶障害と言う前に。。。。

  108. 908 土地勘無しさん

    >>907

    はぁ?
    いったい何がどう揚げ足取りなんだ?

    900は書き間違えただけで、実際は
    「害があるにもかかわらず他人に吸わせても問題ないと言っている無遠慮さに腹が立つのは強迫神経症の疑いがあるように思います」
    と書きたかったとでも?
    だとしたら、揚げ足取るなら「強迫神経症という言葉の使い方が間違ってる!」だよ・・・

    だいいち君の建前上の立場なら、他人を「強迫神経症の疑いがある」なんて書いたことを批判しないといけないんじゃないのかい?w

  109. 909 匿名さん

    もうすぐ1000になるね

  110. 910 匿名さん

    こんなに続いてどうすんの?

  111. 911 マンション住民さん

    嫌煙家の方々にとって、タバコを吸う行為そのものが「悪」って書き方する人多いですね。
    そういう書き方する人がいるから、喫煙者にクレーマー呼ばわりされたりしちゃうんですよ。


    タバコを吸う行為そのものを悪事のごとくたたく人ってのはタバコ税によって作られた道路なども一切利用しないっていうくらい徹底してタバコ廃止運動でもしたらどうですか?


    確かに研究結果としては非喫煙者の受動喫煙による被害報告がなされてるし、事実、有害なものです。ですが、ちゃんと研究結果をきちんと見てますか?同じ室内や住居内などでの長期間にわたる受動喫煙での場合でしか、被害としては確認できない程度なのです。

    もし、遠くから漂ってくるだけの煙をちょっと吸っただけでも被害が出るほどの有毒なものであれば、車の排ガス規制や、工場への排ガス規制同様、国が対応すべきレベルになります。

  112. 912 匿名さん

    >土地勘無し
    >匿名A

    何遍も言われてる事だが、お前等だけ別スレでやれ。
    どうでもいい私信でスレがどんどん埋まっていく。
    雑談板あたりが適切だ。

  113. 913 匿名さん

    喫煙者寄贈とか道路に書いとけ

  114. 914 匿名さん

    スレ埋まって何が悪い。
    おまえの力で無駄レスを排除してみろ。

  115. 915 匿名A

    >>908
    >>900さんの意見の趣旨は「恐怖を覚える」と嫌煙者が言ったかどうかではないだろう?
    そこ突っ込むのって。。。

    殆どの嫌煙者・非喫煙者はベランダ禁止だなんて言ってないと言うのは自由だが、
    900さんはベランダ喫煙禁止派の皆さんに向けて意見してるんじゃないのか?
    しかも、その前の話の流れは「ベランダ喫煙するな」的な流れだったような気がするが。。。

    それを都合のいい所だけ拾って来て反論するのって揚げ足取りじゃなくてなんていうの?

  116. 916 匿名さん

    >>906
    >ラ尚、ほとんどの嫌煙者(非喫煙者)は、配慮しろ(周囲と折り合いをつけろ)と
    >言っているだけで「ベランダ喫煙禁止」なんて言ってないと思う。
    他のベランダ喫煙スレをちゃんと読んでみれば
    それはあなたの妄想に過ぎないことが良くわかるよ

  117. 917 匿名さん

    >>911
    >嫌煙家の方々にとって、タバコを吸う行為そのものが「悪」って書き方する人多いですね。
    正確には、『嫌煙家に煙が届く場所でタバコを吸う行為そのものが「悪」』でしょうね。

  118. 918 匿名さん

    >>908

    君の論法だと趣旨が大事で表現をどうこう言うのは揚げ足取りだったじゃん
    まったく、人に厳しく自分に優しい社会人失格者だね 君は。

  119. 919 匿名さん

    >>908

    >誰か「恐怖を覚える」なんて言ってたっけ?
    これが揚足取り。わかるかなー?

    >「害があるにもかかわらず他人に吸わせても問題ないと言っている無遠慮さに腹が立つ」
    ついでにこれが妄想。

  120. 920 匿名さん

    >>906
    >尚、ほとんどの嫌煙者(非喫煙者)は、配慮しろ(周囲と折り合いをつけろ)と言っているだけで「ベランダ喫煙禁止」なんて言ってないと思う。
    この「嫌煙者(非喫煙者)」と「言ってないと思う」がポイントです。
    ↑は、貴方がこのスレの流れを理解していない証拠です。

    このスレでは「非喫煙者」と「嫌煙者」は区別されています。
    まず、そこを理解してください。
    次いで、「嫌煙者の求める配慮」=「ベランダ禁煙」です。
    程度を問わず「煙草=絶対悪」として、「異常に嫌煙権主張する者」を(このスレでは)「嫌煙者」と呼んでいるのです。
    そして、「嫌煙者の主張」では「規約改正などしなくても、配慮を以ってベランダは禁煙」なのです。

    これまでのレス内容より、貴方は、「嫌煙者」ではなく「非喫煙者」であると思われます。
    しかし、貴方の様に「(喫煙者が)嫌煙者に向けたレスを非喫煙者に向けられたレスと勘違いする非喫煙者」が数多くいるため、バトルはループして続きます。
    (匿名はんの遊び場が、延々と続くのです)

  121. 921 匿名さん

    土地勘無しさん って非喫煙者がわにも迷惑だな
    土地勘無しさんって 非喫煙者は喫煙者より頭がいい という常識をくつがえしてしまうよな。

  122. 922 匿名さん

    >非喫煙者は喫煙者より頭がいい という常識

    釣り針デカイね。

  123. 923 匿名はん

    わーい。
    遊び場、遊び場。

  124. 924 匿名さん

    換気扇下で喫煙する際に、換気扇を作動させる理由は?

  125. 925 匿名A

    我が家は常時作動させてますが。
    普通に排気じゃないの?

  126. 926 匿名さん

    非喫煙者
     迷惑行為を受けても黙って下向いているひと。
    揚げ足とり
     喫煙者にとって都合の悪いことを言うこと。
     (対義語:論破)

  127. 927 866

    >>908
    だから書き込みしないほうが良いって言ったのに・・・

    でも書き込みしたんなら
    「答える気にもならない。」
    ぐらいの強がりを見てみたかったな。

  128. 928 匿名さん

    >>962
    国語の成績悪かったんだね。
    もっと本を読んだほうがいいよ。

  129. 929 匿名さん

    私は喫煙で他人に迷惑かけたことはありません。

  130. 930 匿名さん

    私は部屋が臭くなるのが嫌なのでベランダで喫煙しています。

  131. 931 匿名はん

    >>926
    >揚げ足とり
    > 喫煙者にとって都合の悪いことを言うこと。
    > (対義語:論破)
    私が嫌煙者の皆様方に「揚げ足取りをする」って言われているのは
    いったい何なのでしょうか?
    やはり私は「揚げ足取り」なんてしていないのですね。

  132. 932 匿名さん

    私は家族の受働喫煙が心配なのでベランダで喫煙しています。

  133. 933 匿名さん

    >>932

    子「お父さん、髪も服もタバコ臭いからしばらく入ってこないでよ」
    妻「ハイこれ、使い捨てカイロと毛糸の靴下。2時間経ったら窓をトントンしてね」

  134. 934 匿名さん

    家族の受動喫煙が心配なら、給気レジスタの前で吸っちゃダメだよ。
    いっその事、近所のパチンコ屋にでも行ってきたら?

  135. 935 匿名さん

    実際、本当の意味での「聖域」なんてせいぜいパチンコ店くらいだよなぁ。
    ニコチン依存症にパチンコ依存症。
    奇しくも字ヅラも似てるし、該当者もかなり重複してるだろうから
    いっその事、パチンコ店内の喫煙ルーム整備を公的補助対象にするとか。
    あの業界も最近相当厳しいらしいし、それで少しでも出玉に還元されれば
    家計破綻して身を崩す人や、借金作って自殺する人も多少は減ったりして。
    あ、もちろん財源はタバコの値上げで確保してねw

  136. 936 匿名A

    >>924さんは換気扇を作動させる理由を聞いて何をしたかったんだろうか?

  137. 937 匿名さん

    今日は周辺住民さんお休み?つまんないなぁ。

  138. 938 匿名さん

    >>898
    >Web で独り言を言っている人たちを「クレーマーだ」と言っていましたか?
    >このスレでベランダ喫煙は迷惑だと言っている相手に対し
    >少数のクレーマーだと発言していただろう。
    こう言ってるだろ。あなたの頭は高性能フィルターでもかかってるのか?
    さらにこの発言は、このスレの人間をクレーマー扱いしていると認めるもの。

    あなたがクレーマーを多数認定すると、それはクレームじゃ無くなってしまうから困ったんだろ。

    >隣人へ直接文句を言っている例はありませんでした。これは全部独り言です。決してクレーマーに>はなっていません。
    おかしいよね?あなたはこのスレで直接隣人に言えと言ってるよな。
    それがクレーマーになっちゃうんだ?
    それに隣人へ直接文句を言っていないこのスレの人たちは、あなたの理論からすれば
    クレーマーじゃなくなるが?矛盾しまくり。

    >はぁ。で、「近隣の『ベランダ喫煙』によって呼吸器に影響のあった人」って
    >いるのですか?
    はぁ。ご謙遜じゃなく本当に頭がよろしくないようで。
    「喫煙者が排出した有毒だと判明している、なんの特にもならない煙を吸わせないように」。
    何度も言わせないようにな。

    >はい。そうしています。そんなことでいいのだったら文句言われる筋合いのものでは
    >なかったな。きっと。
    ベランダは喫煙所じゃないからな。灰皿置いてあるとか、そこのところ勘違いするなよ。

  139. 939 匿名さん

    嫌煙者で、結局ニコチンのお世話になってる人って、結構いるよね。

    セロトニン低下して、認知症になって、ニコチン治療

  140. 940 匿名さん

    ↑何が言いたいのか意味が分かりません。
    嫌煙者で、「タバコの煙」のお世話になっている人はいないと思いますけど。

  141. 941 匿名さん

    >>928

    そういう君は集中力が足りない子供みたいだぞ。もしかして予言者か?

  142. 942 匿名はん

    >>938
    あなたは >>739,>>854 ですよね。
    ※発言に困ったら別人になる準備をしていますね〜。

    >こう言ってるだろ。あなたの頭は高性能フィルターでもかかってるのか?
    「このスレで『ベランダ喫煙は迷惑だと言っている』人」をクレーマーだと言っていますよ。
    発言内容は微妙に変わってしまう事があるので、私の発言のレス番を示して下さればそれなりに
    修正をかけたいと思います。

    >さらにこの発言は、このスレの人間をクレーマー扱いしていると認めるもの。
    そうですけど。自分が迷惑を被っていないのに、「ベランダ煙草」を迷惑と決めつけて「ベランダ
    喫煙者」を責める人はクレーマーでしょうね。まだ実際に迷惑を被っていて文句を言う人の方が
    かわいげがありますよ。

    >おかしいよね?あなたはこのスレで直接隣人に言えと言ってるよな。
    >それがクレーマーになっちゃうんだ?
    読み違えています。私の過去発言を知っているのなら、そう読みとるのは不自然です。
    ※私の文章力のなさが勘違いを生んでいるのかもしれません。

    >「喫煙者が排出した有毒だと判明している、なんの特にもならない煙を吸わせないように」。
    >何度も言わせないようにな。
    「近隣の『ベランダ喫煙』によって呼吸器に影響のあった人」に対しては答えられないよう
    ですね。ある非喫煙者さんの言い方を借りると「あなたの発言は聞きあきました」。

    >ベランダは喫煙所じゃないからな。灰皿置いてあるとか、そこのところ勘違いするなよ。
    >>854 では「何度も言うが灰皿のある場所で吸えよ。 」と言っているのに・・・。
    ベランダは「禁煙エリア」ではありません。何度も言いますが日本国内は「禁煙エリア
    (場所)」以外は喫煙可能です。

  143. 943 匿名さん

    >何度も言いますが日本国内は「禁煙エリア(場所)」以外は喫煙可能です。

    禁エロ本エリア以外はエロ本読むのが可能ということですか?

  144. 944 匿名さん

    >>925

    >我が家は常時作動させてますが。
    >普通に排気じゃないの?

    常時作動?24時間換気のことですか?それともレンジフード?
    どちらでもいいけど、たばこの煙を排気する理由は?

  145. 945 匿名さん

    「常時作動」つったらレンジフードな訳ないだろ……

    理由?
    換気の目的はタバコの煙の排出だけじゃない。
    室内空気に有害物質が含まれている場合、それを
    排出・希釈するのが主目的のひとつ。
    その「有害物質」には喫煙由来のものもあるという事だ。

    …そうだよな匿名Aくん?

  146. 946 匿名さん

    >>945
    あなたの住戸の場合、具体的にはどこに常時作動の換気扇があるの?

  147. 947 匿名さん

    禁エロ本エリアと掲示してある場所があるのですか?

  148. 948 匿名さん

    >>944

    そもまえに、どうしてベランダはダメで換気扇下はOKなのか?
    ちゃんと答えてからにしろよ。

  149. 949 944

    >>948

    >そもまえに、どうしてベランダはダメで換気扇下はOKなのか?
    そんなことは、ひと言も言ってないぞ。

  150. 950 匿名さん

    >>945

    >「常時作動」つったらレンジフードな訳ないだろ

    24時間換気用レンジフードもあるんだよ。よく勉強しろ。
    「つったら」じゃねーよ。

  151. 951 匿名はん

    オバカな匿名さんがいっぱい。

  152. 952 周辺住民さん

    すうなとは言わない。すってもいいが、煙を出すな。ポリ袋ですっぽり覆え。出てくるな。生ごみには、ポリ袋がお似合いだ。隣の煙で肺疾患の証拠?じゃー、何か。街中で包丁振り回して、人に怪我させてなきゃいいのか。餓鬼も言わんような屁理屈、ニコチン・タールが回って、脳軟化症も末期だな。生ごみが病気になるのは、勝手、自業自得。が、周りを、巻き込むな。自爆は止めない。ただし、一人で行ってくれ。大事なことだから2回言うぞ。すってもいいが煙を出すな。それにな、すった後は、10分間の深呼吸アンドブレスケアいっき食い。消臭剤各ポケットに1個づつ入れとけ。

  153. 953 匿名さん

    ここの掲示板も携帯からの書き込みだと改行できないの?

  154. 954 匿名さん

    ↑ それは別に構わんだろ。

  155. 955 匿名さん

    ↑ 携帯からの書き込みかどうかを知りたいだけなのでは?

  156. 956 匿名はん

    >>952
    >隣の煙で肺疾患の証拠?じゃー、何か。街中で包丁振り回して、人に怪我させてなきゃいいのか。餓鬼も言わんような屁理屈、ニコチン・タールが回って、脳軟化症も末期だな。
    「自己基準のマナーを守れば、ルール違反をしても構わない」と考える嫌煙者は
    またも比較例に法に違反している行為を出してきていますね。このような『犯罪』
    を比較に出すことを「餓鬼も言わんような屁理屈」と言います。

    実際に「ニコチン・タールが回って」脳軟化症になるかどうかは知りませんが、
    「ニコチン・タールが回って」なくても脳軟化症が末期になるんですね。

    個人的には「人に怪我させてなきゃ(当然脅すことも不可)、街中で包丁振り
    回す」のも良いと思います。普通、一般的な考えの人は「街中で包丁振り回す」
    なんてことは考えもしないですけどね。

  157. 957 匿名さん

    自己基準のマナーて何だろう。
    世間統一のマナーてあるのかな。

  158. 958 匿名はん

    たばこなんて、止めたくても止められないだけですよ。

  159. 959 匿名さん

    >>952
    今回のは結構感銘を受けたわ…。

  160. 960 匿名さん

    風そよぐ 煙の先にも 気を配る風下で たばこ吸ってる 粋なひとカッコイイ 他人を気遣う その気持ち気配りの 上手な煙草 煙くない

  161. 961 匿名はん

    >>957
    >世間統一のマナーてあるのかな。
    ありますよ。あなたは知らないのかもしれませんが、例えば、「音を立ててパスタを
    食べてはいけない」とか「フォーク・ナイフは外側から使う」などです。

  162. 962 匿名さん

    手づかみで飯を食う文化は「世界」の括りから排除ですか。
    流石ですな。


    てか、穴ぼこだらけの理屈わざわざ披露せんで黙ってりゃいいのに。

  163. 963 匿名はん

    >>962
    >手づかみで飯を食う文化は「世界」の括りから排除ですか。
    世界じゃなくて世間だってばよ。

  164. 964 匿名さん

    土地勘無しさんて、非喫煙者のオツムレベルの低さをあらわす目的の
    匿名はんのナリスマシじゃないかと疑ってるのは俺だけか・・

  165. 965 土地勘無しさん

    誰でもなれる

  166. 966 匿名さん

    >>964
    流石にそれは無いと思うが、実際彼がイメージしている「非喫煙者」とは
    ああいうキャラクターでしか無いのだと思うよ。
    ベランダでの喫煙を只々正当化したいがために「屁理屈でも勝てる仮想の敵」を
    具象化して、現実社会における非喫煙者と強引に重ね合わせようとしてる。
    我々の目で見ると、一体誰と喧嘩してるんだかまるで不可解だもんな。

  167. 967 匿名さん

    タワマンの施工不良の記事をあちこちのスレッドに
    必死で貼りまくってるのも確か「匿名はん」だったっけなw
    コテもモドキでは他と区別がつかんわ。

  168. 968 匿名さん

    >>942
    発言に困る必要が無いので別人になる必要は無いよ。
    こちらの意見は一貫して、吸っても構わないがこちらに吸わせるな、だから。

    まぁ、あなたみたいに毎度やりこめられて(あなたの言葉を借りればピンチ)
    平然と出てこれる厚顔無恥ではないけど。

    >読み違えています。私の過去発言を知っているのなら、そう読みとるのは不自然です。
    >※私の文章力のなさが勘違いを生んでいるのかもしれません。
    いや、読み違えていないよ。あなたのこの書き込み時点ではこれが都合が良かったんだろ。
    >発言内容は微妙に変わってしまう事があるので、私の発言のレス番を示して下さればそれなりに
    >修正をかけたいと思います。
    と言って修正をかけただけじゃん。だから屁理屈王なんて称号もらってるんだよ。

    >「近隣の『ベランダ喫煙』によって呼吸器に影響のあった人」に対しては答えられないよう
    >ですね。
    当たり前。例えばあなたは癌になった人の原因を追求できるのか?
    たくさんの有毒な物質があり、特定できないが、少なくとも喫煙者が気を使えば吸う必要の無い
    有毒だと実証されている煙を吸わされるのが問題。
    肺癌になったら確実な原因かわからなくてもタバコをやめるだろ。
    有害だと言われている研究結果を否定できないくせに
    拒否する相手に「たいした問題じゃない。証拠あるのか」と言っているのと同じ。

    >ベランダは「禁煙エリア」ではありません。何度も言いますが日本国内は「禁煙エリア
    >(場所)」以外は喫煙可能です。
    他人に煙を吸わせるなよ。喫煙で問題になっているのはこの点だろ。
    それとも何か?あなたは歩きタバコは迷惑だと言っているが、何故だ?
    人ごみでもなんでも歩きタバコは禁止されていないから
    本来吸ってもいいけれど、気を使ってやめてあげてるってかい?(たくさん居るけどね)
    販売元でさえ煙の行方に気をつけろと言っているぞ。それってマナーの問題だろう。

    知人の喫煙者は、喫煙問題を認識してからは灰皿のある喫煙所以外では決して吸わない。
    >何度も言いますが日本国内は「禁煙エリア場所)」以外は喫煙可能です。
    こういう考えの奴のせいで肩身がどんどん狭くなり、エリアも狭められていくんだとよ。
    その人にしてみればあなたは迷惑な喫煙者。
    あなたが歩きタバコをしている人間に対して向けている感情とおそらく一緒。

  169. 969 匿名さん

    >>961
    では、あなたが知っている、喫煙における世間統一のマナーを教えて下さい。

  170. 970 匿名さん

    >>968
    素晴らしい。まさに理路整然。
    屁理屈に浴びせる言葉としては勿体無いくらいだ。
    「嫌煙者はもっと論理的に」だの言ってる連中が
    どんな反論をしてくるのか見ものだな。

  171. 971 匿名A

    >>944
    >常時作動?24時間換気のことですか?それともレンジフード?
    >どちらでもいいけど、たばこの煙を排気する理由は?

    ウチは古いマンションなので、24時間換気なんていい設備ではありませんが
    とにかく24時間換気扇のスイッチをいれて作動させてます。
    理由は>>945さんの仰る通りです。
    さらに、私は室内の空気がどよよーんとしてるのが嫌なので作動させていますが?

    貴方は何が気に入らないのですか?

  172. 972 匿名さん

    何がって、判ってるだろうに。

  173. 973 944

    >>971
    24時間換気設備のない頃のマンションということは、給気口などフィルター付きではないのでしょうね。
    あなたは室内の有害な物質を排出しているつもりなのでしょうが、外気から新たに有害な物質を24時間取り入れてるのでしょうね。

  174. 974 匿名A

    >>972
    「タバコの煙が気に入らないんだろうな」と感じ取ってはいますが
    本心は944さんに聞いてみないとわかりませんよ。
    ってか、換気扇の話から全然発展しないし。。。
    なんのつもりで質問してきてるのか。。。

    >>973
    フィルターついてないでしょうな。
    有害な物質を24時間取り入れてるのでしょうね。
    だから、換気扇を作動させて空気を循環させてんの。おわかり?

    で?なにが言いたいんですか?

  175. 975 匿名さん

    >>974
    お前さんこそ何がしたいんだよw
    論旨不明瞭、意味不明瞭はいい加減卒業してくれ。

  176. 976 匿名はん

    >>968
    >こちらの意見は一貫して、吸っても構わないがこちらに吸わせるな、だから。
    「匿名さん」の発言として、一貫しているようには全く見えませんね。
    「匿名さん」は「煙草を吸うな」とも言っています。

    >まぁ、あなたみたいに毎度やりこめられて(あなたの言葉を借りればピンチ)
    >平然と出てこれる厚顔無恥ではないけど。
    結局、「そのまま逃げる」と宣言しているわけですね。簡単に逃げるつもりならば
    どんな発言でもできます。上記の「一貫して」という発言も含めて、軽い意見に
    なってしまっていますね。

    >いや、読み違えていないよ。あなたのこの書き込み時点ではこれが都合が良かったんだろ。
    >と言って修正をかけただけじゃん。だから屁理屈王なんて称号もらってるんだよ。
    意見交換をしていれば、相手の意見に賛同して、考え方を変えることはよくあります。
    したがって今の考え方と異なる過去発言が判明したら、修正する必要があると思って
    います。それを間違った行為だと非難するのでしょうか?
    あなたは自分の意見を変えることはないようですが、そのような人とは議論なんか
    できません。こちらがどんな正当意見を述べても、意味がないからです。

    >たくさんの有毒な物質があり、特定できないが、少なくとも喫煙者が気を使えば吸う必要の無い
    >有毒だと実証されている煙を吸わされるのが問題。
    煙草が「たくさんの有毒物質の内の一つにすぎない」と理解しているようですね。
    それであなたは「その他の有害物質」を少しでも減らす努力をしていますか?
    ※レジャーに車を使わない等
    そんな努力をしないで「有害物質の一つでしかない煙草」に対して文句を言うのは
    大きな間違いですよ。

    >有害だと言われている研究結果を否定できないくせに
    >拒否する相手に「たいした問題じゃない。証拠あるのか」と言っているのと同じ。
    煙草そのものが「有害であること」の否定はしていません。「『ベランダ喫煙』が
    近隣への有害と言われるほどにはならない」と言っていますよ。

    >人ごみでもなんでも歩きタバコは禁止されていないから
    >本来吸ってもいいけれど、気を使ってやめてあげてるってかい?(たくさん居るけどね)
    そのような場所では喫煙しませんよ。このスレで発言している喫煙者のほとんどが
    人ごみでの喫煙はしないと思っています。またあなたは「たくさん居る」と言って
    いますがこのスレで発言している非喫煙者もあなたも「知り合い、友人の方々の
    多く(あるいは全く)が迷惑となるような喫煙をしていない」とも言っていますね。
    歩き煙草をする人は少なくはないと認識していますが、「たくさん」はいません。

    >こういう考えの奴のせいで肩身がどんどん狭くなり、エリアも狭められていくんだとよ。
    >その人にしてみればあなたは迷惑な喫煙者。
    そうですか。それでしたら私は敢えて「喫煙者に対しての迷惑な喫煙者」になりましょう。
    むしろ「喫煙エリア」は多くなることは確かなことですけどね。

    >>970
    で、こんな意見に平然と「理路整然」と言ってしまう「匿名さん」。>>968 の「匿名
    さん」と考え方が一貫していて微笑ましい限りです。

  177. 977 匿名さん

    >外気から新たに有害な物質を24時間取り入れてるのでしょうね。

    外気には有害な物質
    そんな発想じゃ外は出歩けませんよね?
    今後楽に生きて行けるよう治療した方がいいと思うよ。

  178. 978 匿名はん

    素晴らしい。まさに理路整然。
    屁理屈王の称号だけでは、勿体無いくらいだ。
    「喫煙者はもっと論理的に」だの言ってる連中が
    どんな反論をしてくるのか見ものだな。

  179. 979 匿名さん

    >>968
    >こちらの意見は一貫して、吸っても構わないがこちらに吸わせるな、だから。

    こちらの意見は一貫して、自分には優しく他人には厳しいオコチャマ理論は
    聞く耳もたない だから。

  180. 980 匿名はん

    当たり前だ。嫌いなものは嫌いなのだ。
    臭いものは嫌いなのだ。私は正直なのだ。

  181. 981 匿名さん

    >>968

    受動喫煙の場所を特定しない一般論

    ベランダからの煙を受動する場合

    をごっちゃごちゃにしていて、なにが理路整然なんだ??
    まったく。

  182. 982 匿名さん

    世の中には完全無害なものという物はほとんどないが、私が気にするのは
    紫煙だけだ。コレは私の勝手な都合だ。
    しかし、私に紫煙を吸わせるな。

    でも、私は(私の家族は)外で携帯電話から電磁波をばら撒くし
    レジャーで車を使用して排ガスをばらまく。
    花火をするのもだいすきなのでCO2をばらまく。。
    また、床をあるくので足音もさせるだろう、料理の臭いを外にも出す.
    その料理の臭いが嫌いな人がいようがいまいが知ったことではない

    ここの嫌煙者のなかには、ベランダ喫煙する場合は隣人に自分から
    吸ってもいいか問い合わすべきだ という意見があったがばかげたことだ。
    なぜなら、その理屈から言うと私も(私の家族も)隣にこの料理をして臭いを出していいか?その臭いは嫌いではないか?と聞かなくてはならないじゃないか。

    もちろん、自分の行為には優しく他人の行為には厳しい私は集合住宅に住むには
    向かないのは自覚している、しかし戸建てを買えないのだから仕方がないじゃないか。
    クレーマーと言われようがなんだろうが私が快適に過ごせるようになることが
    一番大事なのだ。

    ・・・ここの嫌煙者の心を代弁しました。

  183. 983 匿名はん

    それは喫煙者も同じなのだ。たばこの迷惑だけ余計なのだ。

  184. 984 匿名さん

    >>983
    >それは喫煙者も同じなのだ。たばこの迷惑だけ余計なのだ。


    私は花火はしませんけど?

    色々な人がいる世の中なのに、タバコの迷惑だけが余計と言い切れる思慮の浅さが心配だ。

  185. 985 ご近所さん

    迷惑を増やすな。ゴミを増やすな。

  186. 986 匿名はん

    ここではたばこについていっているのだ。
    花火の迷惑はよそにスレをたてろなのだ。

  187. 987 匿名さん

    ↑ 論理的思考ができない人発見!

  188. 988 匿名さん

    どうやら週末になると強烈な匂いの料理をされるお宅がいることがわかりました。
    洗濯物にもついてしまいました。
    ツンとして目にしみました。
    生にんにくを炒めたりしたらこんな匂いになるかもしれません。
    我が家はにんにくが苦手です。悪臭と言っても過言ではありません。

  189. 989 匿名はん

    喫煙者の口臭はもっと臭いのだ。
    ザクトライオンで歯を磨けなのだ。

  190. 990 匿名はん

    論理的思考なんてここにはいらないのだ。
    無意味なのだ。
    言いたいことを言うだけなのだ。
    そして、おさらばするのだ。
    そして、別人として登場するのだ。

  191. 991 匿名さん

    >>982さんはそれはそれで筋がとおってる 矛盾点はない。

  192. 992 匿名さん

    我が家はにんにくとたばこが苦手です。悪臭と言っても過言ではありません。

  193. 993 匿名さん

    >>992

    たばこが良い香りだなんて思ってる喫煙者はいないと思いますよ。

    彼等は単に止められないだけなのです。

  194. 994 匿名さん

    だれか、たばこの大切さを語ってくれ。

  195. 995 匿名さん

    >彼等は単に止められないだけなのです。

    ここで、君の決め付けに何の意味はないのだが?

  196. 996 匿名さん

    >たばこが良い香りだなんて思ってる喫煙者はいないと思いますよ。

    この推測した文もこのスレでは何の意味もないのだが?

  197. 997 ビギナーさん

    ベランダ喫煙は、当事者間で議論する問題ではないのか。
    なぜ匿名同士がこのスレで議論する必要があるのか。
    このスレでの議論が現実の世界で生かせるのか。
    まあ、そんなこと考えて議論している人はいないだろうが。
    ただ、文章の揚げ足取り合戦をして自己満足してるだけではないだろうか。
    言葉イジメの場所だな、ココは。

  198. 998 土地勘無しさん

    大人のやることじゃないな。

  199. 999 匿名さん

    >>994

    財源の一種ってだけだろ。

  200. 1000 匿名さん

    ベランダ喫煙に関しては議論で負けるので
    一般喫煙論にはぐらかすためのこのスレももうすぐ1000か。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸