分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2
  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-11-26 11:19:38

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 25721 周辺住民3

    おおたかの森駅西口駅前線にて、信号機が設置予定されている交差点の
    角地にあったコインパーキングの「ナビパーク流山おおたかの森第12駐車場」が
    2020年12月31日に閉鎖されました

    商住ビルか何かが建つのかも知れません

    1. おおたかの森駅西口駅前線にて、信号機が設...
  2. 25722 匿名さん

    >>25719 マンション検討中さん
    ネタ??

  3. 25723 マンション検討中さん

    >>25722 匿名さん
    単に煽りたいだけ

  4. 25724 周辺住民3

    周辺のデンパな話

    1~2枚目
    先月12月の半ばぐらいに、柏の葉の145区画でドコモの5Gアンテナ基地局を見つけました

    3~4枚目
    NTTドコモが実証実験の為のテストコースを、この区画で造成し始めています
    何やら2019年あたりから「I2V」と言う実証実験を、ドコモと日産が行っているみたいです

    情報が無いので推測になりますが、おそらく日産のインテリジェントモビリティと接続して
    交差点死角やブラインドコーナー先の情報を取得する技術などの
    体感型施設か何かだと思われます(一般向けイベントかはわかりませんが)

    テストコース自体は、やや簡易的な舗装(造成)に見えるので
    期間限定で三井不動産から区画を借りて行う感じかも知れません


    NTTドコモのサービスエリアマップを見ると、2021年3月から流山市
    5Gのサービスが開始されそうです・・・周辺にある現存の基地局だと

    ・こうのす台にある基地局鉄塔
    ・江戸川大学の屋上基地局
    ・おおたかの森の南側に立ってる豊四季富士見台の基地局鉄塔
    ・前ヶ崎の消防分署となりに立ってる基地局鉄塔

    以上の基地局に5Gアンテナや通信機器を設置して、5Gサービスを開始するみたいです
    駅周辺はエリア外の様ですが、南・東地区は広範囲でサービスエリアに入りそうです

    ドコモは駒木にも鉄塔が立っていて、東初石3のマンション屋上にも基地局があるので
    もしかしたら北・西地区も早々に、5Gのエリアに入るかも知れませんね
    アンテナの設置を確認出来たら、報告したいと思います

    ソフトバンクは柏南高校近くの鉄塔基地局に、5Gのアンテナが設置されてサービスを開始した様ですが
    エリアを拡大させる予定などは確認出来ません

    5枚目
    楽天モバイル(4G)は柏市高田に、基地局を見つけましたが
    電波の送信出力が小さい方(40W)のアンテナみたいなので
    おそらく江戸川大学ぐらいまでしか、電波は届かないかも知れません

    6枚目
    アンテナ越しに江戸川大学と、おおたかの森SCの本館駐車場が見えています
    去年末に設置されたみたいで、まだ開局はしていないと思います

    おおたかの森地区の柏市境にある楽天モバイルの基地局は、160Wの高出力タイプみたいなので
    こちらが開局すれば地区内は広範囲で、通信エリアに入ると思いますが
    まだ通信開始前でしょうか?(楽天モバイルをお持ちの方・・・情報お願いします)


    元日から良い天気が続いていて、公園は賑わっていますね
    風が無いので凧揚げは大変そうです
    自分は摂取したお餅のカロリー消費で、ジョギングに忙しいです

    1. 周辺のデンパな話1~2枚目先月12月の半...
  5. 25725 名無しさん

    緊急事態宣言でフラップスのオープンは延期かな?
    それか紀ノ国屋だけオープンかな。

  6. 25726 匿名さん

    >>25725 名無しさん
    スーパー、薬局、コンビニ以外はオワタ
    SCもヤバイ

  7. 25727 通りがかりさん

    >>25726 匿名さん
    コロナが終息するまで実店舗は落ちるのみよ
    ネットサービスだけが栄える

  8. 25728 検討板ユーザーさん

    >>25725 名無しさん
    2週間程度だから延期しないよ!
    オープンするよ!日程どおりさ。

  9. 25729 おおたかの森

    おおたかの森は、
    2021年~2023年頃、駅周辺の東神やダイワ等の商業施設やサービス施設が開業されますが、その後の開発は、どうなるのでしょうか?

    大畔は、現在小学校や中学校が建設されていますが、まだ未開発な土地が多いです。

    2023年の三郷流山橋、
    おおたかの森までの都市軸道路の整備、
    市野谷の森公園の整備 等
    により、都市軸道路沿いの市野谷地区、大畔地区を中心として、開発が進むのではないでしょうか。

  10. 25730 周辺住民3

    1月1日時点での流山市常住人口が、19万9,920人と発表されました
    R2年内での20万人達成には届きませんでした

    12月の月間だと249世帯増・420人増で、前年同月の193世帯増・440人増と比較して
    単身者世帯の転入が多かったか、出生数が減少したのかも知れません

    ちなみにH31年(R1年)の流山市合計特殊出生率は、1.59(出生数は2,019人)で
    H30年の1.67(出生数2,082人)より、少し下回りました
    (R2年の出生数も2,000人を、少し越えるぐらいになると思います)

    2~5歳児の転入増加もまだ続いているので、年少人口の割合は増えているのですが
    出生数に関してはピークを越えたか、センパ地区の開発(転入)が進むまでは
    一旦下がるかも知れません

  11. 25731 通りがかりさん

    人口の話題になると度々あがる流山ナンバーの話ですが自動車の登録台数がおおむね5万台を超えれば実現できるみたいで流山は平成28年の段階で5万台を超えていて条件を満たしているんですよね。浦安は意外と4万台程度で実現に至らないみたいです。でも今の市長はそういうの興味無さそうですし実現できるのはまだ先の話かもしれませんね。

  12. 25732 マンコミュファンさん

    >>25729 おおたかの森さん
    大畔地区って開発していいんでしたっけ??

  13. 25733 北口最強

    久しぶりー。
    北口最強!
    いやっほー。
    コロナはただの風邪!
    フォー!フォー!!
    Go to travel 復活 はよー!
    いやっほー!フォー!!

  14. 25734 マンション検討中さん

    >>25733 北口最強さん
    ついに気が触れたか?

  15. 25735 匿名さん

    >>25731 通りがかりさん 
    千葉県ナンバーダサさランキング
    野田>袖ヶ浦>市原>流山(仮)>成田>習志野>松戸>柏>千葉>市川>船橋

  16. 25736 匿名さん

    >>25731
    流山ってどこの山って話になるから手をつけないのが賢明。

  17. 25737 匿名さん

    >>25736 匿名さん

    でも野田ナンバーより圧倒的にいいぞ。

  18. 25738 匿名さん

    >>25737
    品川>その他

  19. 25739 周辺住民

    船橋ナンバーいいな

  20. 25740 周辺住民

    流山市は、柏市野田市と合併させて頂くしか生き残る道がない。
    産業何も無いし、急速に高齢化してるし・・・
    野田ナンバーがダサいとか言っている状況ではないです。

  21. 25741 匿名さん

    >>25740 周辺住民さん
    そうだね、野田市は大学と企業は良い銘柄あるから。
    でもそれ以外は大丈夫かなあ。
    柏市はデカ過ぎるから格差大きいよ。一緒になったら苦労するのが目に見えてる。

  22. 25742 周辺住民

    野田市のキッコーマンはすごすぎる。
    法人税が半端ない。

  23. 25743 通りがかりさん

    流山には観光地ありますね。
    近藤勇のなんちゃら、諏訪神社、そしておおたかの森の街並み及び住民。

  24. 25744 通りがかりさん

    この辺はちょいダサらしいです。
    俺もそう思うわ。
    このぐらいがちょうどいいよ。
    コスパの流山が一番。

    1. この辺はちょいダサらしいです。俺もそう思...
  25. 25745 おおたかのもり団

    こんな良いもの作られたら東神開発さん、プレッシャーですね。
    期待超えてほしいから西口のオフィスビル楽しみです。
    https://www.chibanippo.co.jp/news/local/753541

  26. 25746 近隣住民

    >>25741 匿名さん
    平成の大合併の時どこかと一緒になるべきだった

  27. 25747 マンション検討中さん

    >>25745 おおたかのもり団さん
    柏の葉キャンパスは駅前はいいですね。

  28. 25748 リフォーム検討中さん

    >>25745 おおたかのもり団さん
    テラスって、また真似してんのかよ三井はw

  29. 25749 周辺住民3

    >>25740 周辺住民さん

    流山市の高齢化率はH29年に24.0%で上げ止まって、現在は下がってますよ
    H30年は23.9%、H31年は23.7%、R2年は23.4%
    R2年10月時点で市の公式発表ではありませんが、電卓計算すると23.2%に下がっています

    人口15~20万人規模の自治体で、高齢化率が下がるのは珍しい現象だと思います
    千葉県内の自治体では、唯一になります
    ちなみにR2年の千葉県自治体高齢化率「逆」ランキングと近年データでは・・・

    浦安市 54位 17.5%(毎年0.3~0.5%ポイント上昇中)
    市川市 53位 21.2%(0.1~0.3%ポイント上昇中)
    印西市 52位 22.7%(0.4~0.9%ポイント上昇中)
    習志野市50位 23.3%(0.1~0.3%ポイント上昇中)
    成田市 50位 23.3%(0.2~0.7%ポイント上昇中)
    流山市 49位 23.4%(0.1~0.3%ポイント下降中)
    船橋市 48位 23.9%(0.2~0.5%ポイント上昇中)
    八千代市47位 25.0%(去年は横ばい・・・0.2~0.5%ポイント上昇中)
    松戸市 46位 25.6%(0.1~0.3%ポイント上降中)
    柏市  45位 25.9%(0.2~0.8%ポイント上昇中)
    千葉市 44位 26.0%(0.2~0.5%ポイント上昇中)
    白井市 43位 26.5%(0.7~0.8%ポイント上昇中)
    我孫子市34位 30.4%(0.4~0.9%ポイント上昇中)
    野田市 32位 30.5%(0.4~1.0%ポイント上昇中)

    子育て世代の転入で人口が増えてる印西や習志野でも、高齢化率は上がっています
    おそらくR3年には成田と習志野を抜いて、流山市は51位になるでしょう
    印西はR4年かR5年辺りに抜くと思います

    政治とか市政にはあまり興味ないので、細かいことはわかりませんが
    合併に関しては法人税収入や、高齢化率だけではなく
    市債残高・固定資産税収入・財政力指数なども含めて、検討した方が良いと思います

  30. 25750 周辺住民3

    令和元年の千葉県HPに出てる自治体決算カードから、財政力指数ランクを付けてみると
    矢印は前年より上昇(↑)・下降(↓)・横ばい(←)0.01ポイントで矢印一つ

    浦安 1.52←
    成田 1.31↑
    袖ヶ浦1.12↑
    市川 1.08↑
    市原 1.05↑↑
    印西 1.04↑↑
    君津 1.03↑
    芝山 0.99↑
    船橋 0.96←
    柏  0.96↑
    八千代0.95←
    習志野0.95↑
    流山 0.95↑
    千葉 0.93←
    富津 0.92←
    佐倉 0.92←
    松戸 0.90←
    白井 0.90←
    木更津0.87↑
    野田 0.86←
    茂原 0.83↓
    我孫子0.82↓
    富里 0.80←
    酒々井0.80↑↑
    鎌ケ谷0.78←

    周辺自治体の近年の変化を抜き出してみると

       R1年度 30年度 29年度 28年度 27年度 26年度 25年度 24年度
    市川 1.08↑ 1.07↑↑1.05↑↑1.03↑↑1.01↑ 1.00← 1.00↓↓1.03
    印西 1.04↑↑1.02↑↑0.99← 0.99↑↑0.97↑ 0.96↑↑0.94← 0.94
    船橋 0.96← 0.96← 0.96← 0.96↑ 0.95↑ 0.94← 0.94← 0.94
    柏  0.96↑ 0.95← 0.95← 0.95↑ 0.94↑ 0.93↑ 0.92← 0.92
    流山 0.94↑ 0.93↑ 0.92↑ 0.91↑ 0.90↑ 0.89← 0.89
    松戸 0.90← 0.90← 0.90← 0.90← 0.90↑ 0.89↑ 0.88↓ 0.89
    白井 0.90← 0.90← 0.90← 0.90↑ 0.89↑ 0.88← 0.88← 0.88
    野田 0.86← 0.86← 0.86↓ 0.87← 0.87↑ 0.86← 0.86↓ 0.87
    我孫子0.82↓ 0.83← 0.83↓ 0.84← 0.84← 0.84← 0.84↓ 0.85
    鎌ケ谷0.78↑ 0.77← 0.77← 0.77↑ 0.76↑ 0.75↓ 0.76

    浦安はネズミー、成田は空港、その他湾岸収入のある自治体はバランス良いけど
    コロナで厳しい状態になるでしょう
    船橋や柏も商業施設が多いので、影響がありそう

    印西・習志野・流山は転入で人口が増えて行ってるので、バランス崩さずに安定しそうです
    柏もTX建設時の負債や、沼南町との合併で借金は多いし
    野田や我孫子は人口減少で、大変になっていくと思います

    流山市は合併せず、このまま進む方が中期的には好転するでしょう
    下手に合併すると公共施設の更新が出来なくなったり、合理化で閉鎖の可能性も出てきます
    特に柏市は道路建設の土木費が不足しているので、合併しても流山区の道路造成・維持費や
    水道事業費が削られるだけで、良くなる材料が見つかりません

    個人的にはあと15~20年は、流山市単体の方が安定度が高くなると思っています

  31. 25751 周辺住民3

    すみません・・・流山と鎌ケ谷はR1の指数を入れ忘れました

       R1年度 30年度 29年度 28年度 27年度 26年度 25年度 24年度
    市川 1.08↑ 1.07↑↑1.05↑↑1.03↑↑1.01↑ 1.00← 1.00↓↓1.03
    印西 1.04↑↑1.02↑↑0.99← 0.99↑↑0.97↑ 0.96↑↑0.94← 0.94
    船橋 0.96← 0.96← 0.96← 0.96↑ 0.95↑ 0.94← 0.94← 0.94
    柏  0.96↑ 0.95← 0.95← 0.95↑ 0.94↑ 0.93↑ 0.92← 0.92
    流山 0.95↑ 0.94↑ 0.93↑ 0.92↑ 0.91↑ 0.90↑ 0.89← 0.89
    松戸 0.90← 0.90← 0.90← 0.90← 0.90↑ 0.89↑ 0.88↓ 0.89
    白井 0.90← 0.90← 0.90← 0.90↑ 0.89↑ 0.88← 0.88← 0.88
    野田 0.86← 0.86← 0.86↓ 0.87← 0.87↑ 0.86← 0.86↓ 0.87
    我孫子0.82↓ 0.83← 0.83↓ 0.84← 0.84← 0.84← 0.84↓ 0.85
    鎌ケ谷0.78← 0.78↑ 0.77← 0.77← 0.77↑ 0.76↑ 0.75↓ 0.76

  32. 25752 匿名さん

    >>25749
    市政に興味がないだなんて、そんだけパッパと数字挙げるんだから、既にプチ政治評論家ですよ。
    親世代からの住民として柏郊外の地位に甘んじ、雌伏の時を過ごした時間が長かった分、躍動感が伝わって微笑ましいです。
    第二のニコタマでしたっけ?あっちは川渡ればまたまた大都市ね。こっちは終点つくば。百貨店閉まって久しいね。ここも開発終われば児童数も減少してそのうち銀行撤退して、その頃には郊外にまた新しい店できてSC空洞化して閉店ってのが流れですね。あなたも柏駅前の盛衰は見て育ってますよね。
    開発終わっても街の変化を書き込み続けてくださいね。それがあなたの務めですよ。

  33. 25753 マンション検討中さん

    流山にそんな未来ある?おおたかだけで市全体が変わっていくとは思えんなあ

  34. 25754 マンション検討中さん

    この先も想像を超えて変化を遂げていくわけだし、希望だけ持って、それが転んだ時は辛いぞ。

  35. 25755 周辺住民3

    自分は開発やデータマニアな一般市民で、ただのスレ住民です
    「務め」なんてありません・・・自由に出入りさせていただきます
    どの自治体や街が発展するか、安定し続けるかを眺めているだけです

    2045年頃には千葉県の人口が、今より1割減少すると千葉銀が推計していて
    人口が今より減っていないのは、浦安・木更津・印西・流山だけだそうです


    百貨店の衰退は、時代の流れではないでしょうか?
    郊外型モールが増える中で、転身出来なかった地方デパートが閉店していくのは
    時代や流行の変化に付いて行けなかった結果だと思います

    つくばクレオは西武やイオンの撤退で、数年放置されていましたが
    日本エスコンが買い取って、現在は「トナリエシティつくば」の開業に向けて
    商業&オフィス化の改装を行ってるので、つくば駅前は変化すると思います


    柏駅はTX開通による乗降客の分散と、モラージュやイオン柏に始まる
    郊外型モールの出店に対し、「自動車で買い物に行き辛い」柏駅前繁華街が
    付いて行けなかっただけだと思います
    (松戸駅前の伊勢丹も同様かと)

    長崎屋・そごうが閉店する中で、高島屋はステーションモール新館や
    おおたかの森SCの建設と、モールへのシフトチェンジで成功しています

    そもそも柏駅前と、おおたかの森では開発規模・商業吸収人口・繁華街としての構成
    自治体中心地としての違い、鉄道&宅地開発コンセプトの違い
    開発時期や交通事情や国道などの道路構成も含めて、並べて比較出来ないと思います


    おおたかの森SCは「駅前近郊型モール」と言う特殊性と、TX乗車人数増加の後押しがあり
    将来の大幅な利用者数減少が予想されている常磐線とは、違う結果になりそうです
    「一人勝ち」「絶対生き残る」なんて楽天的な発想はありませんが・・・

    柏市全体で言えば、柏駅前の一点集中だった時代より
    郊外モールが増えた現在の方が、商業吸収人口は増えているので
    商業分散が中心以外の地区人口増や、周辺自治体からの集客増になって良かったとも言えます

    まぁ近年松戸にはテラスモールが出来て、松戸→柏への買い物が減ったり
    今後は取手の桑原にタウンモールクラスの、巨大なイオンが建設される予定もあるので
    茨城県側や周辺自治体からの集客は、大きく減る可能性もあります

    この辺で新規に鉄道が敷かれるとすれば、八潮~レイクタウン~松伏~野田への地下鉄構想ぐらいで
    それが実現するのは何十年先になるか・・・本当に出来るかもわかりません
    東葛エリアの大規模な区画整理や開発は、しばらく無いと思われます

    >郊外にまた新しい店できてSC空洞化して閉店ってのが流れ
    郊外ってどの辺りの話でしょう?
    おおたかの森SCが衰退する程の、新規事業計画が近くにあるのですか?
    そごう跡は地権者さんとの交渉が進んでいないみたいですが・・・

    吉川南美の北側は開発計画があるみたいですが
    大規模ってほどでは無いですし、商業が大きく発展して客を奪われるかは微妙です
    https://www.kensetsunews.com/archives/525268

    てか、これを切欠に都市軸道路を延長造成してくれないか?と期待しています

  36. 25756 周辺住民

    緊急事態宣言で、おおたかの様な商業施設だらけのまちは今回大変だな。
    駅前ホテルは、おわりだろ。

  37. 25757 周辺住民3

    >>25756 周辺住民

    団地さん、おひさしぶりです


    >>25753 マンション検討中さん

    流山市の総面積の18%を、UR・県・市の区画整理事業で開発してます
    その他開発エリア以外の整備を含めれば、市の20%以上はTX開通以降に
    商業や住宅地(緑地・公園・調整池)として、整備が進められるエリアです

    4エリアの計画人口で61,800人が、新たな住民として増える予定で
    予想以上に出生数が増えているので、おそらく5,000人近くは計画を上回ると思います

    現在の居住者人口を計画人口で割ると・・・
    木エリア83%以上、西平井・鰭ヶ崎・思井エリア64%以上、運動公園エリア10%以上
    おおたかの森地区108%以上になります

    運動公園エリアは区画整理の事業期間延長や、緑地を残す計画に変更するなどで
    計画人口は少し減ると思われますが、それでも今後15,000人以上の転入は見込まれます
    自分の予想では運動公園地区にも、あと2つぐらい大型スーパーが必要になると思っています

    おおたかの森駅周辺の商業集積地は、集客の要にはなりますが
    今後の開発やスーパー・DS・飲食店の出店によって、ここから市が変わっていくのではなく
    TX沿線エリアから「市全体が変わっていく」のではないでしょうか?

  38. 25758 匿名さん

    >>25755
    郊外ってどの辺りの話って、行く末の話をしてるんですからそんなに慌てる話ではないですね。地下鉄が野田まで延伸する頃にはここと代わって脚光を浴びることになりますかね。一度、観覧車付きで商業施設建てて閉じましたが、リベンジ、でしょうか。
    SCは「駅前近郊型モール」という特殊性とおっしゃいますが、モールといえば駐車場ですね。つまり、SCだって郊外型と変わりませんね。平日仕事帰りには薬局コンビニスーパーで事足りますね。おおたか富裕層は通販宅配が主流でしょうか。休日は駐車場満車、周辺住民3さん、いらっしゃいませ。休日におめかしして電車で柏の百貨店でお食事とか懐かしいですね。
    街が老いても宅配してもらえるよう、今のうちからおおたかに宅配拠点誘致するのもありかもですね。
    TX乗車人数増加といったって、木更津、印西、流山も開発し尽くせば人口は減りますね。浦安は鉄筋家族系の新陳代謝が早いから増ですかね?TX空港延伸とか、まずはコロナ克服しないとですね。
    自分の住む街が一人勝ち、絶対生き残るって思いたいですよね。残念ながら街は生き物。分譲地主流の郊外は必ず老いますね。

  39. 25759 検討板ユーザーさん

    >>25758 匿名さん
    老いない郊外教えてよ。横浜?
    指摘してる内容は全国に当てはまるだろ。

  40. 25760 匿名さん

    おおたかの森は価格と交通利便と商業施設の発展のバランスが東京勤務の会社員の子連れ家族にとってちょうどいいということが強みだと思う。そのちょうど良さのバランスが保たれれば今後も流入して一定の新陳代謝が見込めると思うし、環境の変化でそれが崩れれば流入が減って新陳代謝が見込めなくなるんだと思う。コロナによる環境変化や住民の老いとかを乗り越えられるかがポイントですかねぇ。

  41. 25761 匿名さん

    >>25759
    老いない郊外ってなんすか?

  42. 25762 おおたかの森

    おおたかの森は、以下の理由から、開発と発展は、しばらく続くでしょう。

    1.運動公園地区やおおたかの森地区の開発
    既に上記に記載させているので省略。

    2. 流山市以外のつくばエクスプレス沿線の都市開発
    柏田中 計画人口 12800人、
    柏の葉キャンパス 計画人口 26800人
    ※おおたかの森の交流人口の増大

    3. 茨城県のつくばエクスプレス沿線の都市開発
    守谷やみどり野等の都市開発
    ※おおたかの森の交流人口の増大

    4 三郷流山橋、都市軸道路の整備
    三郷流山橋や都市軸道路の整備により、埼玉県、柏の葉キャンパス、柏田中、茨城県等ののアクセスが大幅に改善。
    ※おおたかの森の交流人口の増大

    上記の都市計画の完了時期や建設時期を勘案しても、10年以上は、開発が続くでしょう。

    加えて、流山市の15歳未満の人口増加は、日本全国でトップ。
    流山市の人口増加は、近年日本全国で7,8位等トップクラスの人口増加、人口流入が続いている上、柏市や茨城県のつくばエクスプレス沿線の人口の増加も著しく、おおたかの森の交流人口は、増加し続けるでしょう。


  43. 25763 通りがかりさん

    コロナ禍でその前提が崩れていると思う
    この状況下において、大和の商業施設も白紙にした方がいいし、温泉施設もやめた方がいい

  44. 25764 検討板ユーザーさん

    この状況下でも開発と発展はしばらく続くでしょうと言える意味が分からない。

  45. 25765 マンション検討中さん

    >>25761 匿名さん
    それ25758に聞く事じゃないの?

  46. 25766 匿名さん

    >>25765
    意味不明なので説明願います。

  47. 25767 名無しさん

    コロナ後も、流山市は、約5000人ほど人口が増加し続けています。柏市も約4000人同様に増え続けています。

    コロナであっても、おおたかの森は、人口が増え続けており、この人口増加分の住宅やマンション、賃貸住宅は、開発し続けています。

    もちろん、その人口増加分の胃袋を賄うための商業施設やサービス施設の開発も続くでしょう。

  48. 25768 マンション検討中さん

    >>25761 匿名さん

    文字ちゃんと読めよ。

  49. 25769 マンコミュファンさん

    >>25766 匿名さん

    うわー

  50. 25770 匿名さん

    25758です。
    コロナ太りしないよう、規則正しい生活を維持するのも大変なものですね。モーニングをいただいて帰ってからはお仕事です。誘惑に負けないよう、自分との戦いです。
    マンションなら賃貸でしょうね、不純物混じってると厄介ですからね。戸建ても安いの買うと混じりますね、確実に。

    分譲地主流の郊外は必ず老いるという考え方に対して、指摘してる内容は全国に当てはまると言われましても意味不明ですし、老いない郊外を教えてと言われましても、老いない郊外って何ですかと逆に質問したくなりますね。文字はよく読んで「理解」することが大切ですね。
    郊外っていうのは、私の理解では高度成長の頃に自然破壊や大気汚染などを嫌った大都市の住民が周辺に移り住み、戸建てを買った所というものですから、1960~70年代に山や田畑や雑木林や荒れ地であった所と考えると分かりやすいのではないですかね。
    それにしても横浜、ですか…。25769さんではありませんが、うわーという感じですね。横浜市は広大ですから、横浜市郊外という言い方は可能かもしれませんね。現に高齢化の進んでいる地域がありますし、1年以上完売できていない分譲地がありますね。
    それにしても横浜、ですか…。大きく出ましたね。郊外といえば東京は難しいですね。市部かと言われると違うような気がしますね。神奈川では横浜以西、埼玉は丸ごと、千葉は湾岸は難しいですね。千葉市は郊外でしょう。茨城方面は丸ごと、間違いない。
    流山と横浜は同格ではないですね…。将来の姿として今の松戸や柏を想像することは可能ですが、横浜を想像するのはちょっとあり得ないですね。
    横浜。いいですよね。25759さん、住みましょうよ、横浜。

  51. 25771 マンション検討中さん

    >>25766 匿名さん
    僕ちゃんママに聞いて見たら?

  52. 25772 周辺住民3

    >>25770 匿名さん
    目が滑って全文読めませんでした

    >分譲地主流の郊外は必ず老いますね。

    このレスから、「分譲地が主流で無い、老いない郊外」の自治体名(街)をお聞きしたいのでは?



    日本は現在進行形で「少子高齢化」です
    それは郊外(都心通勤県内の近郊自治体)でも、地方でも同様です
    この周辺エリアの2045年高齢化率推計と、流山市で比較して見ると

    野田市  39.7% (R2年30.5%)9.2%ポイント
    柏市   34.5% (R2年25.9%)8.6%ポイント
    我孫子市 42.8% (R2年30.4%)12.4%ポイント
    松戸市  36.4% (R2年25.6%)10.8%ポイント
    鎌ケ谷市 36.2% (R2年28.3%)7.9%ポイント
    白井市  37.7% (R2年26.5%)11.2%ポイント
    印西市  34.5% (R2年22.7%)11.8%ポイント
    浦安市  25.5% (R2年17.5%)8%ポイント
    市川市  36.6% (R2年21.2%)15.4%ポイント
    船橋市  31.9% (R2年23.9%)8.0%ポイント
    八千代市 35.1% (R2年25.0%)10.1%ポイント
    習志野市 30.6% (R2年23.3%)7.3%ポイント

    流山市  30.1% (R2年23.4%)6.7%ポイント

    守谷市 33.9% (R2年22.6%)11.3%ポイント
    吉川市 29.3% (R2年23.5%)5.8%ポイント
    (推計は2015年の国勢調査を元にした2018年のデータです)

    近年にマンション建設や宅地造成などで人口が増えた習志野
    これから区画整理を行う吉川などは、将来の上昇ポイントが低いです

    流山市より一足先のR2年3月に、人口20万人を達成した八千代市
    去年に高齢化率が25.0%で上げ止まりました
    (R2年9月末では24.95%になっているので、下がり始めているかも)
    八千代市は2025年に20万5,041人になる人口推計を出しています

    今この時代に新たな宅地を供給出来る自治体こそ
    老いない郊外になれるのではないでしょうか?


    我孫子市は「空き家率」が高くなると予想され、住宅地のスポンジ化が懸念されています
    (近年は市が空き家対策を進めて、多少改善してきているそうです)

    人気の自治体でも、住みよさ(シティブランド)ランキングで上位でも、将来人口が減らなくても
    転入出来る土地(分譲地や集合住宅)が無ければ、高齢化は加速していきます

    23区も例外ではありません
    練馬区は2045年に34.9%(2035年に40.2%と推計してるデータもあります)
    杉並区  32.9%
    世田谷区 32.2%
    足立区  31.4%
    葛飾区  30.5%

    まぁ練馬は高度成長期に建設した公団住宅等の、入れ替えが進まないのも理由ですが・・・


    これから流山市に必要なのは、TX沿線エリア以外の地区に住む
    高齢者の住み替えと、若い世代への入居あっ旋だと思います

    市内では特養ホーム・有料老人ホーム・高齢者シェアハウスなどの建設が増え
    高齢者住み替えの準備は整ってきています

    交通環境の改善なども課題ですが、それは専門家の方が話し合っている様です
    令和2年度流山市地域公共交通活性化協議会 第3回会議
    https://www.city.nagareyama.chiba.jp/_res/projects/default_project/_pa...

    運河駅・初石駅の橋上化と駅前整備、江戸川台駅東口の再整備など
    野田線駅の改善と各駅のコンパクトシティ化で、TX駅沿線以外の駅周辺を
    魅力ある街・住み続けたい街にしていくことで、子育て世代が入ってきます


    流山市の人口は昭和30年で2万人でした
    松ヶ丘や江戸川台の宅地建設に始まり、TX開通前には15万人まで増えています
    市が昭和38年から平成19年までに行った区画整理事業は、合計で356ha以上になります

    今の場所に住み続けたいと言う高齢者の意見も大事ですし
    先に住み始めた方々との共存や、これから来る新住民との交流も大事です

    色々な手段を考えて、それを実現出来る自治体こそ
    「サスティナブル」と言われる継続(持続)可能で、老いない郊外や街を
    形成し続けて行けるのではないか?と、自分は思っています

  53. 25773 匿名さん

    >>25772
    周辺住民3さんほどのお方が助詞の用法を解せずに「分譲地が主流で無い、老いない郊外」などと外野の、しかも郊外の意義にお構いなしの戯言に加勢なさるとは…。ここは太平洋側ですし、今日は滑ることはないかと…。
    以前、どなたかがおっしゃってましたが、開発というのは焦ったり比べたり自慢したりしてはいけませんね。
    周辺住民3さん、分譲地が主流で無い、老いない郊外って何ですかね?郊外ってのはね、みんな同じなんですよ、いずれ必ず老いるんです。老いない郊外?ってどこって探し出して言い負かしたい気持ち、分かりますよ。でも、比べようとして鼻息荒くすると必ずスレ荒れますね。
    周辺住民3さん、全国各地のモールの様子をオープンから定期的に写真に収めて歩いてみてはいかがですか。一番輝いてるの、いつでしょうね。これが、先日指摘させていただいたEV社会到来にもかかわらず、郊外のインフラ整備が遅れるようなことがありますと、宅配需要殺到してモール飛ぶかもしれませんね。モール飛んだら郊外も飛ぶんでしたっけ?開発って奥が深いですね。
    写真付きで悦ばせるだけでなく、新旧住民の交流によるサスティナブルな街づくりにまで言及されるのはさすがです。このスレ見てますとここはそれが親任せ学校任せ自治体任せなのが致命的でコロナ禍ダメ押しですね。

  54. 25774 匿名さん

    横から失礼致します。
    スレッドの目的に照らして、その街にどのようなリスクがあるのかをご共有いただくことは非常に有意義であると考えますが、具体的な数字やデータが示されなければ、ご主張の妥当性なり客観性なりを第三者が判断することは極めて困難となり、結果として、ご主張の意義を失いかねないのではと懸念致します。
    何の新たな示唆もなく、横合いから失礼致しました。

  55. 25775 匿名さん

    >>25774
    数字。エビデンスってヤツですよね。
    大事ですよね、数字。
    街の開発に関して数字で確実に言えることは現在までのことですね。未来は推計にすぎない。ひとつの目安にはなりますけどね。
    本当は気づいてるのに、見たくない現実から目を背けようとして感情的になって数字とか根拠とか迫る人がよくいますね。数字や根拠でいえること以外にも事実はあるのに、数字数字と騒いで自分で自分の首を絞めてすました顔してる人。大衆の典型ですね。周辺住民3さんがおっしゃるサスティナブルな街づくりの担い手の対極。親任せ、先生任せ、自治体任せ、クレーマー、モンペ、見て見ぬふり、マウント、…。
    主張とか意義を失いかねないとか、そんなに大げさに考えなくていいですね。開発に関して日頃感じていることを言葉の意義に注意して長期的な視点も踏まえて書くだけ。私はこれからもおおたかの盛と衰を見届けますよ。

  56. 25776 匿名くん

    なんか難しい事ばっか言ってるけど、簡単なこと要は若いピチピチな姉ちゃんを他所から集めてこれば、独身のハエ男も群がってくる。
    総じて平均年齢を下げ老いない街となる結論これでええんとちゃうか。成行でできちゃったら出産一時金は市から100万出す。
    バーレスクおおたかの森できんかな

  57. 25777 匿名さん

    ピチピチ姉ちゃんはどうしたら集まりますか?

  58. 25778 匿名さん

    >>25775 匿名さん

    「大衆の典型」をご自身で実践されてらっしゃるんですね!

  59. 25779 匿名さん

    >>25778
    そういうところ、ね。

  60. 25780 名無しさん

    再開発している郊外もあることをお忘れなく。
    ただ再開発しているところは、複数の路線がある駅、都内にある程度近い等、利便性の高い立地が多いけどね。
    そういう視点で見ても、おおたかの森は、数十年後、再開発して、老いない郊外になっているかもしれない。

    多くの郊外は、不便な立地であるところが多く、子供たちが都内等に移住してしまった例が多いので、老いるけど、
    おおたかの森は、子供の増加数が全国1位なので、子供たちが親の土地やおおたかの森周辺に新しく家を建てる、等して行く可能性が、子供が多い分、高いので、再開発して老いない郊外となる可能性も高いでしょう。

    少なくともあと10年以上は、つくばエクスプレス沿線の開発が続くし、コロナ後も周辺人口は、日本で最も増えている地域の一つだし、利便性等も良いので、大丈夫かと思います。

  61. 25781 周辺住民3

    >>25773  匿名さん
    分譲地主流の郊外は「必ず」・・・とレスされてたので
    何かデータがあっての話かと思っていましたが、違うのですね
    良い情報が得られるかな?と興味があって、自分もお聞きしただけです
    以降スルーしてください



    1枚目
    ここ数日はFLAPSの外階段に、ウッドパネルを取り付ける工事を行っています
    スチール製の階段が、ほぼ装飾されました

    2枚目
    広場のステージはブルーシートが外されて、仕上げ作業がはじまるのかも


    3~4枚目
    東地区の成顕寺入り口交差点角の区画に、重機が入りました
    西側区画との境にブロックの仕切りを造っています

    そこそこ広い区画にガス・上水道・雨水・下水は一つずつしか準備されていないので
    ひと区画纏めて店舗建物か、集合住宅での建設が始まると思われます
    今のところ掲示板などは立っていません

    1. 分譲地主流の郊外は「必ず」・・・とレスさ...
  62. 25782 マンション掲示板さん

    >>25781 周辺住民3さん
    これまでのFLAPSの印象は無機質な感じを拭えませんでしたが、アクセントが入ると素敵ですね!
    開業が楽しみではありますが心配でもあり、親になったような気待ちです。

  63. 25783 マンション検討中さん

    おおたかの森駅前のステージは何するのに使うんでしょうか?

  64. 25784 検討板ユーザーさん

    >>25781 周辺住民3さん flaps外観ださすぎる

  65. 25785 匿名さん

    >>25784 検討板ユーザーさん
    感想は人それぞれですね。
    設計にお二人は
    日経アーキテクチュア
    編集部が選ぶ 10大建築人2021
    の4位に選出されていました。

    https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00122/?SS=imgview&FD=2...

  66. 25786 匿名さん

    >>25781
    街が必ず老いることを示すデータなんて存在しないことくらい、中学受験生でも分かりますね。
    老いていない郊外は見当たりませんね。事実というデータですね。もしかして、世の中、何でも数字で説明できるとか思ってたりしますかね?高齢化率でしたっけ?

    >>25780
    再開発に至ったんですね、老いて。
    ちなみに、どこでしょうかね?


  67. 25787 通りがかりさん

    コロナ感染者増える一方だね
    最近では5年ぐらい続くって専門家の意見も出てきているし、本当にそうだったら日本全国がゴーストタウンになるだろう

    SCで空きスペースが埋まらんけど、コロナが関係してるよね
    今は儲からんし
    どことは言わんが、こかげの店舗もヤバイね
    西口の飲食店も埋まりそうにないね
    ホテルも大丈夫?

    反論できる人、ここにいるかな?

  68. 25795 マンション検討中さん

    25793だけど、25792とは別人です。

    若い人達の人口が増えている、結構な事だけど、その人達の子供世代や孫世代がどれだけこの街に住み続けたいと思うかっていうのはまた別問題です。
    「都心に一番近い森」ってのに魅力を感じた今の若い人達の子供や孫が成長した頃に親(祖父母)と同じように魅力を感じているかどうかはわからないし、魅力を感じた所で森自体が全部なくなっているなんて事も十分あり得ます。

    母親が働きやすいっていうのも魅力でしょうけど、こんな数年間で学区がころころ変わるとか、子供の環境を考えたらちょっと不安かもしれませんね。

  69. 25796 周辺住民さん

    おおたかの森や流山を腐すだけ腐す書き込みしかできない人は哀れですね。
    せいぜい呪文のようにコロナが、コロナがと唱えているといいんじゃないですか。

  70. 25797 マンション検討中さん

    役所や不動産屋が唱える事をうのみにして現実の問題から目を背けるのもそれはそれで哀れかと。

  71. 25798 検討板ユーザーさん

    前にアンダーパスの雑草がひどいと書かれていましたが本当にひどいですね
    あと卑猥な言葉が落書きされたチラシが落ちていました
    あのあたりゴミだらけですが谷みたいになっているから転がってくるのかな

  72. 25799 検討板ユーザーさん

    >>25786 匿名さん

    ここまでくると、なぜこの人はおおたかの森に
    ここまで固執するのかが気になる。笑
    なにかの執念?笑
    最近おおたかの森に越してきた人は
    衰退とかそこまで考えてないし、
    ほどほどに住みやすいくらいで満足してる人が
    多いんじゃないの?
    便利なところへは電車とか車で行くしさ。

  73. 25800 マンション検討中さん

    >>25799 検討板ユーザーさん

    開発で森を追われたオオタカの怨念が書き込んでいる説。

  74. 25801 匿名さん

    >>25793
    そんなことないですよ。周辺住民3さんの書き込みや写真は住民のみならず検討者には間違いなく参考になりますし、遠い将来、「おおたかのおもひで」としてまとめて紀伊国屋書店に置けば、買うか買わないかは別として注目されるでしょうし、売れれば老後資金の足しにもなるというものです。

  75. 25802 匿名さん

    >>25795
    おっしゃるとおりですね。
    母になるなら政策はおおたかの開発が始まって市がしっぽを振ったわけですから、ひととおり開発終われば、次はついの住みか政策になる可能性がありますね。

    >>25799
    ここは開発スレですからね。未来志向です。
    開発って終わったら業者は撤退しますからね。大手デベなどはわざわざ住民同士の交流までお膳立てしてるみたいですが、住民に問題意識なければ続きませんね。自治会活動支援を市にお願いしてもいいかもですね。

  76. 25803 匿名さん

    >>25798
    街というのは清濁あわせのむものだと思いますね。世の中いろいろな人がいますからね。ここは風俗を排除していて、それはそれでありだと思いますが、あまりにもクリーンだと窮屈ですね。
    我々は耳もとで時には卑猥な言葉を囁いたりして子孫を残してきています。子らには有害な物には目を触れさせないとか、それとも目に触れさせながらも折を見てそれとなく教え諭していくとか。子育てもいろいろな方法がありますね。ひとつ言えることは、目に触れさせさえしなければ楽チン大丈夫というのは誤りだということですね。誰でも思春期になれば発情しますし、今どきスマホでアタマでっかちになりがちですので親子のコミュニケーションは不可欠ですね。

  77. 25804 匿名さん

    練馬の大泉町で住宅6棟が延焼する火事がありました。子供達に戸建はある程度間隔空けて建てるよう見せつければ23区内にオペンホウセで家を建てる選択はしなくなる。

  78. 25805 名無しさん

    今回は学校休校にならなくて良かった。
    南口公園に大勢集まって治安が悪くなるし、ゴミだらけになるからね。
    マスクしないで近くを通過するマラソン俄も増えるし。

  79. 25806 匿名さん

    >>25804
    映像見ましたが、確かに密集してますね。
    その点、こちらは庭付きですし安心ですね。
    バーベキューする時の火の始末は大切ですね。

  80. 25807 匿名さん

    >>25805
    マスクしながらマラソンですか?
    初耳です!

  81. 25808 口コミ知りたいさん

    ご本人は自覚がないかもしれないですが、荒らしと化している長文の匿名さん。
    言わんとしていることは見方によっては正しいんでしょうが、その皮肉たっぷりの余計な一言(いや一言ではないか)の言い回しが皆さんを不快にしているだろうことをご理解いただければありがたいですね。

  82. 25809 マンコミュファンさん

    >>25808 口コミ知りたいさん

    匿名さんはああやってしかコミュニケーションとれないかまってミドルなのでしょう。
    色んな意見が入り交じる掲示板は良いとは思いますが、相手に敬意ない書き込みはただの駄文なので
    「目が滑る」も分かります。

  83. 25811 周辺住民3

    FLAPSキーテナント2つ目の、求人を見つけました

    北欧輸入雑貨の販売スタッフ
    フライングタイガーコペンハーゲン おおたかの森S・C FLAPS - 流山市 流山おおたかの森駅
    3月オープニングスタッフ大募集!学生、主婦の方、未経験者大歓迎!

    北欧デザインのバラエティストア・ブランド
    「Flying Tiger Copenhagen」の運営

    【店舗名】Zebra Japan株式会社 フライング タイガー コペンハーゲン 流山おおたかの森ストア



    メガネ販売のZoffが、求人募集をしている中に
    今期オープンの新店として、「Zoff流山市周辺SC店(仮称)」と言うのを見つけました

    流山市木の複合商業施設の可能性もありますが
    おおたかの森SC本館の空きテナントか、FLAPSの入店かも知れません

    全国の店舗での求人募集中で、10店舗のオープン予定情報の中の一つです
    店舗オープン時期の掲載はありません

    Zoffは近くに店舗が無かったので、メガネ派の自分にはありがたいです
    でもモラージュやモディにもあるので、目新しさは無いかも知れませんね

    B35大和ハウスの商業施設2Fにも、229平米で店舗(メガネ)の予定が入っていますが
    こちらは眼鏡市場になるのかな?(まぁ建設前段階なので、変更もあるでしょうけど)

  84. 25812 匿名さん

    そう言えばヤオコーの所にあった眼鏡屋さん潰れたんですかね?

  85. 25814 マンション検討中さん

    >>25812 匿名さん
    今塾になってます

  86. 25816 周辺住民3

    有料記事なので全文読めませんが・・・

    毎日新聞2021年1月8日 地方版

    流山市の人口、20万人を突破 /千葉
    https://mainichi.jp/articles/20210108/ddl/k12/010/152000c

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2