- 掲示板
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/
[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24
25758です。
コロナ太りしないよう、規則正しい生活を維持するのも大変なものですね。モーニングをいただいて帰ってからはお仕事です。誘惑に負けないよう、自分との戦いです。
マンションなら賃貸でしょうね、不純物混じってると厄介ですからね。戸建ても安いの買うと混じりますね、確実に。
分譲地主流の郊外は必ず老いるという考え方に対して、指摘してる内容は全国に当てはまると言われましても意味不明ですし、老いない郊外を教えてと言われましても、老いない郊外って何ですかと逆に質問したくなりますね。文字はよく読んで「理解」することが大切ですね。
郊外っていうのは、私の理解では高度成長の頃に自然破壊や大気汚染などを嫌った大都市の住民が周辺に移り住み、戸建てを買った所というものですから、1960~70年代に山や田畑や雑木林や荒れ地であった所と考えると分かりやすいのではないですかね。
それにしても横浜、ですか…。25769さんではありませんが、うわーという感じですね。横浜市は広大ですから、横浜市郊外という言い方は可能かもしれませんね。現に高齢化の進んでいる地域がありますし、1年以上完売できていない分譲地がありますね。
それにしても横浜、ですか…。大きく出ましたね。郊外といえば東京は難しいですね。市部かと言われると違うような気がしますね。神奈川では横浜以西、埼玉は丸ごと、千葉は湾岸は難しいですね。千葉市は郊外でしょう。茨城方面は丸ごと、間違いない。
流山と横浜は同格ではないですね…。将来の姿として今の松戸や柏を想像することは可能ですが、横浜を想像するのはちょっとあり得ないですね。
横浜。いいですよね。25759さん、住みましょうよ、横浜。