キャナル
[更新日時] 2009-01-12 12:15:00
あと一ヶ月で入居が始まります。
内覧会でのチェックをしっかり直してもらい、気持ちよく新居での生活を始めたいですね!
今後ご近所さんになる方々、いろいろ情報交換が出来る交流の場にしましょう。よろしくお願いします。
こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-02-13 00:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番16(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「辰巳」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
415戸(他に管理事務室、パーティールーム(1)・(2)、カフェラウンジ、キッズルーム(1)・(2)、エクササイズルーム、キャナルビューライブラリー、ゲストルーム[2室]、サウンドルーム、ファミリーズスクリーン) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判
-
261
260です
その知人は20階です
低層の場合はどうかわかりませんが、中層以上は大丈夫だと聞いています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
丸紅から引き渡し案内来ました。
同封の書類に、話題の防風スクリーンの件の報告がありました。
引き渡し会でも質疑応答の場を設けるとのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
皆さん、こんにちは。
今週末の引き渡しがたのしみですね。
ところで内覧会の時に聞きそびれてしまったのですが、
新聞は各戸配達なんでしょうか??どこの新聞が頼めるのでしょうか?
MSによっては内覧会の時に契約会なるものがあると聞きます。
どなたかお教えいただけないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
各戸配達ではありませんので、自由にどの新聞でもとれると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
入居予定さん
253さん
排気口について、記入した者です。
うちも、排気口の風向きを変更してもらいました。
これで顔にあたりません。
お互い良かったですね。
しんどかったですが、交渉した甲斐がありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
入居前さん
264さん
新聞は各戸配達じゃないんですか??
ということは、1F郵便受けまで毎朝取りに行かなければならないって
ことでしょうか??
内覧会の時に見たのですが、確か玄関表札下に新聞入れみたいな作りがあったような・・。
入居後の管理組合の場で、各戸配達になるよう要望を出せばいいのかなぁ。
皆さんは新聞配達の件、どう思われますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
春一番
みなさん先週末はすっかりお買い物モードのようでしたね。
私も前回書き込みさせていただきましたが、ノジマ電気で塩害対策のダイキンのエアコンの見積もりをすると、合計4つで、、、、、42万円でした。高いと思うのは私だけでしょうか(工事費込みです)。当然値切りました、それでも高かった。
それ以外にパイオニアの大画面プラズマテレビ、ブルーレイのDVDデッキ、洗濯機、掃除機と買っていたら、とてつもない値段となりました。中層階以上は塩害対策しなくてよろしいのですか?
そうするともうちょっと安く済みそうなのですが。
見積もりをした最後に店員さんは、気前よくいろんなものをつけてくれました。
おユピちょん君もつけときます、、、、って、おユピちょんって何???調べたら、水滴のような人形でした。可愛いけど、それよりも値段を安くして〜(T T)。
そんな買い物で疲れ果て、、、、見積書を元に、大井町のヤマダ電機やビッグカメラやコジマ電気をはしごするつもりでしたが、いきなりの値段にかみさんと二人で打ちのめされ、ご飯食べて帰ってしまいました(涙)。結局その日は二人で廃人化してました。現実逃避?今週末再度行きます。
でもいよいよですね〜。ほんと、楽しみです。
>丸紅から引き渡し案内来ました。
>同封の書類に、話題の防風スクリーンの件の報告がありました。
>引き渡し会でも質疑応答の場を設けるとのことです。
まだ案内来てませんが、気合入れて質問しなくては。防風スクリーンの強度については絶対聞かないと、手すり部分のスクリーンならともかく、***1号室の横に設置するスクリーンについては絶対、風で壊されると思います。
ちなみに壊れた時の修理費は?スクリーンは***1号室の方のお部屋の外壁に打ち込むのでしょうか?
縦長のスクリーンについてはしっかりと詳細をお聞きしないと、危険ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
春一番
No.266 さん、
ノジマ電気、ポイントありました。
物によっては10%、たいていは3%、カードだと1%と言ってましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>>267さん
264さんでは有りませんが、新聞は1階の集合ポストへの配達です。
住民側はセキュリティーの問題、配達側は配達時間短縮の2点からタワーMSでは
各戸配達が実施される事は少ないと聞きます。今住んでいるのも、前に住んでいたのも
タワーMSですが、各戸配達は有りませんでした。
セキュリティーを気にされる方が多いと思うので、集合ポストへの配達で納得しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
契約済みさん
案内来ません、内覧が終わってないからでしょうか。。。
丸紅も大林も日通もホント参った。
オユピちょん・・・エアコン@10万円はものにもよりますが、狭い洋室用では高く、広いLD用では安いですよね。各部屋と考えたら合計で40万円位では安い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
契約済みさん
こんばんは。以前、こちらのマンションの近くのキャナルコートに住んでいました。
15階建て(だったかな?)で300世帯くらいはあったと思うのですが、新聞は各戸配達でしよ!この辺りは配達は1社が独占しています。
毎朝、下まで新聞を取りに行くのは大変だと思うのですが、皆さんはどう思われますか?
また、生協の宅配なども利用したいと考えているのですが、留守時に各戸前まで配達して
いただくのもセキュリティー上、良くないのでしょうか…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
新聞ネタは、それぞれの考え方が違うのでどこの他スレでは、議論炸裂しますよね。
うちは、各戸配に朝刊くらいはしてもらいたいと希望しています(パジャマでコヒーの飲みながら新聞読むのがすきなので)。
どちらにしても、入居後、希望者が管理組合に議決の提案をして、住民の多数決とかで決めることになるのでしょうか。?
最近は、ネットとかの普及で、新聞を取らない人が多いから分が悪そうですけど。
他のスレで見たときは、Wコンさんは、新聞も生協もOKだったように記憶しています(間違っていたら、どなたか訂正お願いします)。
電化製品はうちも買いましたが、エアコンは、引越してから落ち着いてからにしょうと思っています。
3月下旬なので、エアコンなしの予定です。寒いですかね!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
我が家は家具をごっそり買い直したこともあり、エアコンは当面リビングのみです。それでも工事費込み20万強しました。割と広めのLDなので、どうしても高くなっちゃいました。
寝室用などは、夏になって耐えきれなくなってきたら購入予定です。もっとも普段寝る時はエアコンつけないので、扇風機を買う方が優先かもしれません。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
入居前さん
豊洲のノジマ電機ですが、
他店の競合価格などを引き合いに出すと、
大幅値引きが可能です。
有楽町のビックカメラ、ジャスコなどは
相当、気にしています。
最終的に、6万円ほど安く購入することができました。
もろもろリサーチしてから、
買う気をあまりみせないと、わりと大きな値引きが出てきます。
本当に買う気がなくて、ただ値段チェックにいったのですが、
大幅値引きで、購入を決めてしまいましたが。
パークシティ豊洲の入居も始まっており、ノジマ、
ちょっと気合いが入っています。
5年保証と、工事費なんかは全てゼロにしてくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
入居予定さん
新聞は、各戸配達ならとって、そうじゃなかったら、とらないだろうと思います。
朝の忙しい時に、下まで取りにいけそうもないので。
セキュリティー上の問題をクリアしつつ、各戸配達することってできるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
入居前さん
新聞の配達問題と生協問題、随分以前にも盛り上がりましたネェ〜。
新聞については、皆さん様々にご意見あるかと思いますが、
多数決などと言う単純な問題ではく、セキュリティの問題からNGだと思われます。
理由としては、我がマンションにも警備会社が入っている事。
もし何か問題があった場合、警備会社の責任を問われる可能性が必ず出るので、
まず簡単には解決出来ないでしょうね。
仮に承認が出るとしても、住民サイドから承諾書を出さないと無理でしょ。
「朝・夕新聞配達にともなう、マンション内のセキュリティ欠如及び、その間にどの様な事件、トラブルが生じても、管理会社及び警備へ責任を問わない」っと。。。
そこまでマンションの資産価値を下げてまで新聞を自宅前に届けて欲しいと考えるなら構いませんが、それらの懸案を超えてまで主張される方は稀かと。。。(苦笑)
生協留守宅配については、ここ数週間開口部の強風問題を議論されてた方とは思えないご希望としか思えないですね。(笑)
あのチープな発泡スチロールの箱、飛ばないで近隣の住民に迷惑がない方法を確認してからご希望されては如何でしょうか?。
利便性も理解出来ますが、どうあれ風の問題とは上手く付き合って行かねばならないタワーマンションにおいて、留守宅配達を希望されるのは、セキュリティ問題も含め(新聞同様に)ココに話題として出す前に熟知して頂きたい。
生協留守配達は、宅配ボックスで対応可能なレベレルか、コンシェルジュ対応時間内での預かりならばアリでしょうが、それはそれで問題はありそうですね。
とにかく新聞、生協共にオートロックの自動ドアを、無条件に開閉して関係者以外を自由に出入りさせる行為は有得ない。
タワーマンションを分譲で買う者としては、当然最初から覚悟していらっしゃるべきですョ。
子供を誘拐されたり、施設を破損されてから後悔しても遅い。。。
正直、新聞、生協をいまだにココに持ち込む方が存在してる事に、共に住む者として憤りを感じます。。。(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
入居予定さん
>>265さん
253です。
排気口問題について解決できてお互いよかったですね!
再内覧会でその他に10ヶ所程指摘事項があったのですが、仕事で休暇を取れないので、
残りは入居時の確認としました。我が家はキッチンからベランダへ出れるドアがあるのですが、
そのカギがなかなか閉まらなくて・・・
最低限そこは直ってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
契約済みさん
豊洲のノジマはノーマークでした。どうしても高いイメージがあったもので。入居後、小物の家電を買うときには、のぞいてみたいです。
ところで、我が家は新聞は駅で買っているので宅配不要かなと思っています。でも、宅配やるとなると、セキュリティを維持しながらどうやってやるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
入居予定さん
>>268さん
***1号室です。
暴言かもしれませんが、強風で壊れた方がいいかなと思っています。
(ただし、人的被害にならないことを祈っています。)
そうでもしない限り、売主はその場しのぎの対応でしのごうとしていると思われるからです。
私も先週末は家電を購入しました。
46インチのテレビとエアコンだけで50万円の出費になったのですが、テレビはカカクコムの
最安値より2万円も安くなり大変満足しています。
私の値切交渉方法は、値下げ交渉した金額を店員の名刺の裏に書いてもらって、それを近隣の
他店に持っていって交渉しています。
短時間で値下げ効果大ですよ。是非お試しください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
>>277
感情的な書き方はあなたの言い分の価値を下げますよ。
タワーマンションであろうが高級マンションであろうが新聞の配達をするところはあります。
工夫の仕方はいろいろありますが、皆さんで話し合えばいいことだと思います。
新聞配達で資産価値が下がるって、どんなことがあったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
オートロックと言っても、普通に後ろから人が来れば付いてきて中に入れますよね。
前の人が開けると、なんとなく鍵をもぞもぞさせてアピールしながら入ってます。
しかし後ろから来た人が、鍵を持っているかなんてわざわざ調べませんし、
おそらく注意しませんよね?
オートロックのいいところは、犯罪者への心理的ハードルを高くすることであって
実際の侵入に関してはそんなに力はありません。
また、悪いところは、オートロックがあれば悪い人は入ってこないと
住民が過信してしまうことです。
皆さん気をつけましょう。
ここから蛇足。
新聞配達を嫌がる人は、昼間の郵便配達や宅配業者なんかも嫌がるんでしょうか。
たとえドアホンで解錠操作があっても、いくらでも詐称できますよね。
誘拐や施設を破壊する人であれば、それくらいの嘘はつくでしょうし、昼間だって
なにやらかすかわかりませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
入居前さん
>281
感情的な書き方はあなたの言い分の価値を下げますよ。
タワーマンションであろうが高級マンションであろうが新聞の配達をするところはあります。
工夫の仕方はいろいろありますが、皆さんで話し合えばいいことだと思います。
新聞配達で資産価値が下がるって、どんなことがあったんですか?
セキュリティのしっかりしてるマンションで、新聞なんぞ各戸に配達してる物件はない。
公団でないの?。(笑)
あるなら、何処のタワーマンか言ってみ〜。(笑)
工夫の仕方があるなら、貴方がアイデアを提案してから言えば〜。
ノーアイデアで意見するな〜。
資産価値→ノーセキュリティ
新聞屋出入り→朝の場合、AM4〜6時の間、自動ドアを無条件開放するしか方法なし
415の各戸への配達、仮に警備がその都度開けるとしたら、貴方出来ますか?。(笑)
>282
極端過ぎだろ〜(笑)
何れにしても、新聞・生協留守配達賛成派は、無責任に自分の都合言ってないで、
反対派を納得させるだけのアイデアを出してから批判しなね〜。
ノーアイデアに限って、噛み付くから性質が悪い。。。(苦笑)
あ、寝るので噛み付いても無駄よ。(笑)
アホらしくて、この件へのレス終わり〜。
良い足りなきゃノーアイデアはバカ丸出しなのでおよしなさいネェ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
入居前さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
早起き
大勢の方がいらっしゃるので様々な意見はあるかと思います。
お互いのお考えは客観的に読ませていただいても理解できます。
そして、中傷した方も中傷された方も、その方たちの心境を考えるとすごく悲しくなりました。
お互い争いたかった訳でないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
匿名さん
連れ込みはなるべくしない、させないで今も気を付けています
どうしても一緒になり自分が開けた場合は、EVホールにいくまでに何か探すふりして立ち止まり、次はもう一人の方に開けてもらうように仕向けたりします
新聞はここいらは一つの専売所が殆ど網羅しており、ドアを解放せずとも道はあるでしょう
一つの専売なら配達員の事前身分登録と当日の確認を徹底できますし。
生協は箱を置くことがやはりネックですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
生協も新聞も購入時に確認しなかったのかな、と思ってしまいました。
もっとも、全住戸の3/4の合意が有れば規約の変更は出来るので
入居後に規約の変更を管理組合に申し出られてはいかがでしょう。
小さい子供がいるのと、廊下側の部屋を寝室に使う予定なので
個人的にはどちらも否定的です(ゴメンナサイ)が、正式な手続きで
規約が変更されるのなら従います。
規約変更前に、各戸配達を迫ったり、玄関前に生協のケースが
積まれるのは避けたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
高級マンションか議論さけますがダブルコンは各戸配達ですね。
アップルもかな?
一ヶ所専売はなかなかいいのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
288です
TTTもPCTもSCTも朝刊のみ各戸だった記憶です。
さらに武蔵小杉のPCも。
同時期MRめぐりをしていて、CFTだけが違ったような。
営業さんも、毎朝のことで不便ですからおそらく組合ですぐ各戸になるんじゃないですかぁなんて冗談いったりしてましたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
とりあえず、規則を守って生活してみましょうよ。
不便だと思う事が有り、3/4の同意が得られれば変更できるのだし
もし駄目で納得がいかないなら、今なら高値で売れます、なんて。
CFTの3物件はまだ売れてないみたいですが、良い値段がついてます。
各戸配達等のサービスが必須ならWコンさんやPCTさん他に
買い換えできそうですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
春一番
No.280さん
おはようございます。
そうですか〜。確かに壊れてしまい、これではいけないと売主がしっかりとした対応をしてくれればいいのですが。ちなみに売主はいつまで責任を持ってそのような対応をしてくれるのでしょうか?3ヶ月か6ヶ月後の点検まででしょうか?ほんと付け焼刃でなく、しっかりとした対応をして欲しいものですよね。とりあえず、壊れて人的被害だけは確実に避けたいですね。または吹き抜けに落ちていったり、、、(怖)。
カカクコム、そういえばその手もありましたね。
とりあえず、カカクコムの最安値もチェックしてみますね。そして、ノジマ電気で出してくれた見積もりをもって有楽町のビッグカメラや、他の場所のヤマダ電機にも行って見ます。
がんばって安くしてもらってきます。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
都心の高級タワマンや少し前の古いマンションは存じませんが同発の湾岸タワマンは殆どが戸配でした。
朝刊のみや一つの専売所とのみの契約で扱っている新聞が決まっているなどの制約がありましたが。
我が家は必須ではありませんでしたが、どのマンションギャラリーでもその点は確認しました。
やはり朝刊の戸配はあったらいいなと思うものです。
他のマンションでクリアしているものをここだけクリアできないことは無いんじゃないか?
なんとかなるだろうという安易な発想でしたが(苦笑)
営業さんも、そのことを想定しての玄関前の新聞受け備え付けだという説明でした。
やり方は色々あります。
管理組合が発足して議題にあがるようなら、そこで議論すればよいかなと思います。
オートロックが大した役割を果たさないことを実感すれば、毎朝の面倒をなくす実利を
とる方が多いのが現実で、今のマンションがそうでした。
生協は風の問題や、廊下に発泡スチロールが置かれるなどの問題もありますね。
新聞より利用者が少ないというのもあるでしょう。
なにはともあれ、組合の発足以降順次話あっていけばよいでしょう。
マンションのオートロックは万全ではありません。
戸建てと同じように、自分の玄関の外はもう危険がいっぱいだと思うようにしています。
連れ込みも極力しないように、住民が協力していくほうがいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
契約済みさん
なんだかすごい言葉使いで完全に浮いてる方がいますね。
どうして人をけなすような言葉を使うんでしょうかね。
精神年齢がかなりお若いかとお見受けしました。
誰とは言いませんが・・・。
その他の皆様へ。すみません、スルーできませんでした(笑)
ところで新聞は、Wコンは最初は1階のみの配達でしたが、その後の話し合い?で、
朝刊だけは各戸配達になったそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
契約済みさん
293ですが、Wコンの話は2年前に住民の方から聞いたので、
今現在どうなのか、夕刊も各戸配達なのかは未確認です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
入居前さん
管理組合では建設的、かつ紳士的な話し合いができるといいですね
私も決定事項には従います
さて、連れ入りについてですが、建物の構造上いろいろとやりようはあるような気がします
あまりここで書くべきではないでしょうが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
議論が、白熱してきて、自分と意見が違うと、売って引っ越せて、毎回書き込む方へ。
あんたこそお引越し、お引越し、さっさと、お引越し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
281さん、282さんお二人に賛成です。こわい人もいますが(笑)。
286さん、やり方はありそうですね。良かったです。
289さん、そうなんですか。他の物件は、最初からそういう決めだったんですね。
配達しているほかの物件は、セキュリティとの関係は、どう整理しているのでしょうかね?
でも完全なセキュリティて、282さんが書かれているようには、難しいんでしょうね。
要塞でもありませんしね。
個人的には、なんとんかく便利で、セキュリティもある程度は満たしてますていうレベルでいいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
297です。
連続ですいません。
292さん、仰るとおりですね。クリアできないことはないんでしょうね。
また、セキュリティは、住民の協力が一番大事なんでしょうね。
295さん あ そうですね。ここであまり論じるのは問題がありそうですね。
このマンションのいいところは、住民だと思っています。契約前からこのスレは、ずっと見てました。このスレがとても気に入っています。見識がきちんとできている方が多いと思います。
他のスレのようには、荒れない、穏やかなところがすきです。
これからもそうあって欲しいと願っています。
久しぶりですが、タノシメシノノメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
一番のセキュリティは人の目です!
415戸もあるので、全世帯の方とお知り合いになるのは到底無理ですが
同じ階の方の顔くらいは覚えて挨拶をしあえていると、部外者がわかりやすいです。
以前、姉のマンションで姪っ子と一緒に歩いていたら、住人の男性に
『○○ちゃん、この人は誰?』と質問されました。
見慣れない人と一緒にいる小さな子に注意をはらう、きちんと見ているいいマンションだと思いました。
って、話がそれてますね^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
極端なことを言う人に、仕方ないからその方の用いた例をあげてレスすると、
極端だろと嘲笑される。
なかなか議論が難しい方もいますね。
今まで新聞戸配に関して、ルールを曲げてやると主張されている方は
いなかったように思います。必要なら今後皆さんで話し合いましょう。
ただ一つ気になること。
強風の問題と生協の問題は全く別です。
生協の善し悪しにはふれませんが、そんなの関係なくあの強風は問題なのです。
だから改善してほしいと思っているのです。
さて、もうすぐタノシメシノノメですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
強風の問題を、生協と一緒にしているつもりはありません。
デべが開口部の強風の対応をしても、海に近い外廊下マンションである以上
風を0にするのは無理ですから、セキュリティの問題以外にも、廊下に箱を置く生協は
賛同を得にくいだろうということを言いたかったのです。
言葉足らずで失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
299さん
全くその通りだと思います。いいマンションにしたいですね。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
「規約の制定、変更又は廃止」には組合員総数の4分の3以上及び
議決権総数の4分の3以上で決する、とあるので新聞の戸配も生協も
難しい気もしますが、住みやすいマンションにしたいのは同じ気持ちです。
が、元から有るルールを確認せずに購入し、使い勝手が悪いと言われても
って気もします。生協も新聞も荒れる話題ですね。実際に暮らしてから
我が家の1票をどちらに入れるか考えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
確認して購入してますが、やっぱり戸配だったらいいな〜とは思っています。
高層だと携帯の電波が届きにくいのがわかっていて購入しても、ついつい電波を確認しちゃうし
アンテナ購入しなくてもいいほうがいいから、電波はいってくれたらいいな〜と思うのと同じ
程度です。
携帯の電波確認のレスには「高層マンション買ったんだから何言ってんの?」なんて
レスはつかないでしょう。
他マンションの例を出しても仕方ないけれど、組合で議決されて途中から朝刊戸配
になっているマンションをいくつか知っているので、そんなに難しくないと
簡単に考えてました〜〜汗汗
といいますか、基本的にここが戸配ではないことを知ってて購入している人が殆どで
未確認の方のほうが少ないと思いますが、最初は戸配じゃなくても戸配になるんじゃ
ないかな〜という期待をもって購入された方は結構いるんじゃないかと推測します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
306
匿名さん
305有難うございます。
以下、なるほどと思った上のスレッドからのコピベです。
CFTは有人管理だからいいですね。
時間有人管理、すなわち早朝でも、入り口でガードマンが新聞配達人のIDチェックできる体制が
あれば新聞宅配は可能です。オートロックを開けっ放しなどという愚かなことも必要ないです。
ガードマンが新聞配達人を入館許可すればいいのだから。
うちのマンションは、24時間有人管理だから新聞宅配やってます。
逆に24時間有人管理じゃないマンションでは、新聞宅配は無理です。
もしやろうとするなら、新聞配達時間にガードマンを雇う必要がありますとして、見積もりをとって、管理費をこれだけ値上げすることになりますとやればいい。
IDを発行するということは、配達業者は事前登録されている業者に限定される。うちのマンションは配達業者を1社に絞り全新聞を配布させている。(2,3社に分けることも可能だろう)
指定業者なら配達時間もこの時間に来いと指定できる。
ガードマンは約束の時間に入館チェックするだけだ。
わかったか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
↑
誤解のないように、最後の「わかったか?」もコピペですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
入居前さん
ま、この地域は「配達業者が1社」というところが一つのポイントになりそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
すいません。ひとつ教えて下さい。
NTTへ電話の依頼をしたところ、電話の種類を聞かれましたが、アナログ?光?など言っていましたが、意味がわかりません。
我が家は、普通に線をつないで使用する予定です。つまり、難しいことはしないということです。
何と答えればいいのでしょうか?
変な質問ですいませんが、宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
入居前さん
こんばんは。
私は、出来れば同じマンションに、知り合いは作りたくないのが本音です。
お子様の防犯上、全戸の方と知り合いになれるのが理想という意見があって、
そういう考え方もあるんだと思いました。
やはり、各家によって、考え方、感じ方は違いますね。
日本人って、知らない人と挨拶をするのが苦手だと
思うのですが、知らない人から、挨拶されると、どうしても、
えしゃくするのが精一杯だったりします。
でも、気持ちよく挨拶くらいはしっかりできる大人でありたいです・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
入居前さん
これだけの世帯数ですから、いろんな考えの人がいて当然です。
近所付き合いが苦手で一軒家よりマンションを選択する人もいるだろうし。
でもマンション一棟がひとつのコミュにティですので、その中で考えの違う人同士がぶつかることのないようにお互いを尊重しあって気持ちよく過ごせる環境作りをしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
電話は、今の309さんのお宅の契約がどのようになっているかは私たちにはわかりませんので、なんともいえませんね。
名義人が309さんではないなら名義人に確認なさったらいかかでしょうか
近所付き合いが苦手で親しくしたくないなら付き合う必要はないと思いますが、それと挨拶は別ですから、挨拶はできる範囲で会釈だけでもしたらいいと思います。
あ、あの人は何号室のなにがしさんだ、と同階の人がわかるくらいでいいんですよ。
知り合いじゃなくて顔見知り。
これだけ大きいマンションだと防犯上死角は多いし子供だけじゃなく女性だって同じエレベーターに男性とふたりきりなんてちょっと怖いから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
すみません
携帯から打ったら途中でいってしまいました…
怖いから。
同階じゃなくても挨拶をするってことは、顔を一瞬でも見ますよね。
悪いことしようという犯罪者は顔を覚えられるのを嫌がります。
挨拶をされると躊躇する心が芽生えるらしいです(今の自治会で言ってました)ですから、軽い会釈でもしないより効果はあるし、出会った相手も安心します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
周辺住民さんN
>>309 さん
電話の件です。
・まず、NTTの回線にはトーン回線とダイヤル回線があります。
これは、基本料金も異なり、NTTで分かる筈ですからNTTからの問い合わせは
しないでしょう。
・次に、アナログ?光? などという質問は、インターネット経由の電話、つまり
IP電話と呼ばれるもので、電話番号が、050で始まります。
これも、NTTで分かると思います。
・上の2つが違うとすると、多分、これから入居ということで、IP電話かどうかの
問い合わせではないでしょか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
316
匿名さん
>>309
電話の件、旧住宅で契約している回線の話ではありませんよ。
また、トーンダイアルとパルスダイアルの話でもありません。
CFTの建物内部に各戸まで敷設されている回線がどうなっているかの話です。
NTTの光電話が引けるマンションは、建物内に光ファイバーが通っていて
かつNTTの光電話対応の設備が設置されています。
この設備がない場合は必然的にNTTの電話は金属回線を使うしかありません。
金属回線では通常はアナログ回線となります(今はあまり使われないISDNという
デジタル回線もあるにはあります)。
アナログにした場合、トーン/パルスはどちらでも契約しだいで選択可能です。
厳密に言えば、CFTの回線がどうなっているかはNTT社内で調べれば分るのですが
(光ファイバーが通っているのに光電話の設備がないということはNTTの営業が
負けたということですから ←タワーマンションでは例の「つなぐ」が巾を
利かせていて、設備が設置できないことが結構多い)、電話で応対している
部署にすぐ出てくるデータがなかったので309さんに聞いてみたということでしょう。
私はCFTを検討はしたけど住民ではないので設備がどうなっているかはよく知りませんが、
結論としては光電話の設備がある場合には「光もアナログも選択可能」、
ない場合には「アナログ」ということになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
入居予定さん
エアコン用のコンセントはリビングも含め100Vでしょうか?
リビングが約15帖あるので200Vのエアコンを付ける場合、エアコンの200Vへの工事を
しなければいけないので、エアコンを購入する際、業者に頼まないと駄目ですよね。
内覧会で確認するのを忘れてしまったので分かる方がおりましたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
入居前さん
>317さん
少なくともリビングに関しては100Vも200もOKでしたよ
他の部屋はちゃんと見てません(スミマセン)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
入居予定さん
そうそう、リビングのエアコン設置部分には100V用と200V用が縦に並んでありました。
それは、内覧のときに確認したのですが・・・
お店でエアコンを選ぼうと悩んでいたら、壁に開いている穴の大きさを聞かれました。
それによっては設置できないエアコンもあるので、ということで選ぶこともできず帰ってきました。
みなさんは、どうされましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
>>316
ご存知でしょうが、「つなぐネット」の筆頭株主は、ここの売主です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
電話については、つなぐの光が入っているので、アナログでも光でもどちらでもOKですよ。
ただ、つなぐの利用料を払ってるけど、他のプロバイダーのADSLを利用したい場合は
アナログ回線を選ばないと駄目なはずです。また工事費を取られるはめになります。
根本的に何を聞かれているかわからないという場合は、そのまま素直にわかりませんので
教えてくださいと、NTTのかたにおっしゃれば教えてくれます。
ここで的外れな回答をしている場合もありますから、直接聞いて確認したほうがいいです。
リビングは100も200もOKでしたね。
うちも、他の部屋は見なかったので、購入したお店で設置してもらう際に変換などの
工事が必要な場合は御願いするという約束で事前にそういった装備をしてきてもらうように
してあります。
穴については、昔のマンションや賃貸ならいざしらず、今の新築マンションで
取り付けできない穴のサイズがあいているのは稀で(あるんですかね?そんなとこ?って
逆に言われました)、基本的には大丈夫でしょうと言われて気にせず購入してしまいました。
うるるとさららなどは室外機はかなり大きいなぁと思いましたが、穴のサイズはそれほど
でもなく、その他もそこまで特殊な大きさのものはなかったかと思います。
これも正確にお知りになりたいなら丸紅不動産さんに確認されたほうがよいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
>320さん
316さんは住人ではないとのことですから・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
入居予定さん
317です。
318さん319さんありがとうございます。
壁に開いている穴の大きさが分からないとメーカーや機種によって設置できるか
出来ないか分からないなんてとても面倒ですね。
現在の家でエアコンの購入時は壁に開いている穴の大きさなど聞かれなく設置出来たのですが。
10年前の事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
319
エアコン用の壁の穴の大きさ聞かれた時、何かヘンだなぁ〜?と思ったのですが。
そんなに特殊なの つけるわけじゃないのに・・・
穴の多きさ、設置場所と室外機の置き場所によって、選べるエアコンも違うし、工事代金も違うので、まず部屋を下見に行ってからじゃないと、値段は出せないとも言われました。
じゃあ、住んでから下見に来てもらうことになるわけで、当分はエアコンなしか、と思っていました。
でも、みなさんの書き込み読んでいると、わりとすんなりとエアコン購入しているみたいですよね。 う〜ん、違う電気店にいってみようかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
図面をもっていけば、取り付ける位置と室外機の位置はわかりますよね。
天井高もわかっており、それより低い位置に取り付けるので、ホース?の長さもだいたい
わかります。
でも、それくらいは設置に来た人が臨機応変に対応して、アバウトにこういう工事になったら
いくら位、ホース延長になったらいくら位という感じで値段を出してもらい、その金額を用意しておくという対応でやってもらえる所はありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
引越前さん
CFTに引っ越してからPCを買う予定でいます。
MMCとPCを結ぶLAN?(線)ってどんなのを買えばいいんでしょうか。
内覧時e-mansionの人に聞いたんですけど、6.5だか7.0だかあまりよくわからないことを
聞かれて忘れてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
319
325さん
図面持って行って見せたんですが・・・
臨機応変に対応してくれるところ捜してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
契約済みさん
先日、電話の移転手続きをしました。現住所ではNTTのひかり電話を契約しているので、引き続き利用しようと思ったのですが、NTTの江東区担当事務所(東京千代田局?)に聞いたら、CFTはつなぐネットさんが入っているのでNTTでは対応していませんと言われ、アナログ回線を契約することになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
そうなんですか?
うちは、『つなぐの光』がMSにはいっていると言ったら、アナログに戻すとなるとまた工費が
かかるので、ADSLにすることはもうないですか?といわれた位で、光に出来るような話を
されました。ので、うちはアナログではないと思って契約しているのですが、違うのでしょうか。
またNTTに確認しなくちゃなのかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
入居予定さん
>>324さん
豊洲のノジマで同じことを言われました。
ダイキンは加湿機能があるため、通常のホースにもう一本加湿用のホースを通す必要があるので
まれに穴に通らないケースがあるとのことでした。
他社であれば問題ないようなおっしゃり方でしたが、塩害対策を考えるとダイキンしかないんですよね。塩害対策不要というお話も出てますが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
324=319
331さん
私は、池袋のヤマダ電機です。
ダイキンを選ばないと大丈夫なのかな?
「うるるとさらら」ダイキンなんですよね。
いずれ、鍵をいただいてから穴の大きさを確認後、もう一度電気屋さんへ行ってみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
契約済みさん
単純に質問なのですが、
NTTのひかり電話の利用条件は
「Bフレッツ ハイパーファミリータイプ、マンションタイプのご契約が必要です。(別途契約料、工事費、月額利用料がかかります。) 」
とホームページに書いてあって、さらにつなぐネット代も強制的に必要ですし、
たとえ利用できたとしても、基本料金で比べると、「つなぐネット+NTTの普通の電話」より
割高になるような気がするのですが、違うのでしょうか??
基本料金ではなく、通話料との兼ね合いで考えてられているのでしょうか?
的外れな事や既出の話題でしたらすみません。
固定電話の使用頻度が少ないですが、都合により固定電話が必要な場合は
「つなぐネット+NTTの加入電話」ということになるでしょうか・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
現在、うるるとさらら利用ですが特段問題なくアナに通りました。
購入時もなにもいわれませんでした…
とにかく室外機がデカイ!苦笑
友人は佃の賃貸にもう随分すんでますが塩害対策なしの通常エアコン使用で今も問題なく稼働してるとのこと。
先日PCTに入居した友人もまた通常のものを購入。
検討版のころWコンやCODANのかたがいらしてアドバイスくださった時も通常エアコンで大丈夫との話でしたのでうちは普通にしちゃいます。
しかし、必要ないよとここでいって壊れても責任とれませんので気になるかたは塩害用のにされたらよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
入居予定さん
いよいよ8日ですが、みなさんは、もう内覧会は終了しましたか。
うちは、いろいろ施工状況が悪く、まだ、入居できません。
当たりが悪かったのですね。残念です。
ほんと、泣きたくなりました。
でも、丸紅不動産は精一杯やってくれていると感じますし、この掲示板の常識ある議論も好きで、このマンションでよかったと思います。
早く、みなさんに追いつきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
324=319
334さん
大変、貴重な情報ありがとうございます!
うるるとさらら、実際使っている方の声が聞けて最高です。
塩害対策についても、多くの方の必要ないのでは?という声も参考にさせていただきます。
けっこう、寒がりなので、一日も早くエアコンの取り付けができればいいなあと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
309です。
電話の質問をさせていただいたものです。
多くのご解説、アドバイス有難うございます。
再度NTTへ確認してみようと思います。
335さん
頑張って下さいね。それだけ、綺麗になるということだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
入居前さん
336さん
エアコン用の壁の穴ですが、内覧の際に計りましたところφ70でした。
うるるとさららの推奨が5kWまではたしかφ65ぐらいだったので
問題ないと判断して我家ではダイキンを購入しました。
6.3kW以上ではまた推奨サイズが変わったと記憶してますので、
その場合にはご確認ください(カタログに書いてありますので)
あと、有楽町ビックカメラと潮見のヤマダ電機では、上位機種の
型落ちは完売が多かったので価格重視であるならば急がれた方が
良いかと思いますよ(^−^)/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
我が家も再々内覧会を終えても傷が(逆に増えており)あり、入居後の確認になってしまいました。毎回仕事も休めず苦労しました。大林さんもっと丁寧な仕事をしてくれると勝手に思っていたので残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
399です。
ちなみに高層階です。やっぱり高層階の方のほうが仕上がりは雑だったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
光電話は安価で良いのですが、反面、かからない電話も多くて面倒に思う事も有ります。
現在NTTの光ですが、引っ越しを機に一般回線に戻します。
>>333さん
『光電話』は電話回線ではなく、インターネット回線を使う通話サービスで『IP電話』が
一般的な呼び名です、光電話はNTTの商品名です。つなぐネットでもIP電話を申し
込めるのでNTTの光電話相当のサービスが受けられます。そうすれば、NTTとの契約は
不要です。今持っている電話の権利は、休止にするか売る事も出来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
336
338さん
エアコンの穴の壁のサイズ、ありがとうございます。
なんとなく見通しがつきました。
本当に、ここの掲示板でたくさんの情報下さった皆さまに感謝です!
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
住民さん
>>341
確かに「光電話(より正確には“ひかり電話")」はIP電話の一種なのですが、
「つなぐ」のIP電話とは同等というわけではないんですよね、これが。
例えばひかり電話の場合は市外局番は03のままだし、03の域内なら将来どこに
移転したとしてもひかり電話が使えるところなら同じ番号を持って行かれます。
また「つなぐ」の場合は0120フリーダイアルがダメ、177・117等の番号がダメ、
海外からのコールがダメ...でもNTTなら全てOKとか、違いは山ほどあります。
NTTはこれまで独占だったのに今では他社に客を取られる一方ですから、そこは
それなりに防御線張ってるわけです。(私自身はNTT好きじゃないけどね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
契約済みさん
>>341さん
333です。ありがとうございます!!
私も同じようにIP電話にわずらわしさを感じるので、IP電話はやめようと思っているのですが、
(↑すみません、記載不足でした。)
前の書き込みで、NTTに対してひかり電話を希望する旨を伝えた方がいらしゃったので、
それはつなぐのIP電話やNTT通常回線より、基本料金は割高(だと思う)なのに
頼まれるのは、なぜなのかなぁ、それとも根本的に私が間違っているのかなぁ、
基本料金よりNTTひかり電話のメリットを取っていらっしゃるのかなぁ??と分からなかったのです。
>>343さん
そのようですね!ありがとうございます!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
我が家は提携外なので、引渡しは10日以降ですが、もう少しで【我が家】になります
契約後かなり待ったのでやっとという思いです
引越しで思うことは、挨拶なのですが、両サイドと上下くらいの御宅には伺おうと思って
いますが、手ぶらでもいいんでしょうか。
すでにあるコミュ二ティに引っ越していくわけではなく、皆さんが新住人なのでそんなに
気を遣わなくていいのか、どうなのか。
最終的には、気持ちなのでどっちでもいいんでしょうけど、どうなさるのかな〜なんて
思ってみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
契約済みさん
両隣と下に挨拶に行きます。
手ぶらでは気まずいので、菓子折りを調達しました(妻が)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
そうですね。挨拶はしたいですね。
手ぶらは、ちょとと思うのでうちも、何かお菓子でも持っていこうと思います。
うちは、1000円くらいで考えています。少ない??
あまり高価だとかえって気を使わせることになるそうなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
新築の場合、全員が引越てくるわけですよね
全員で手土産って冷静に考えるとおかしな現象だけど、宜しくって意味でなんとなくって感じかな
でも、挨拶にきた人がてぶらでもうちは全然構いませんよ
そんなことしたら8日に引越た人より月末に引越た人のほうがなんだか大変そうだし
先に引越た側は貰うばかりでなんだからと、後から挨拶きた人に、あっうちも…みたいに渡すんでしょうか。
入居にずれもあるので手土産も微妙に気を遣って疲れそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
購入者さん
399さん
いちも再々内覧会後も直ってない箇所があり、入居後の点検になりました…。直ってることに期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
購入者さん
399さん
うちも再々内覧会後も直ってない箇所があり、入居後の点検になりました…。直ってることに期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
挨拶のタイミング難しくないですか?
居なくても、それが外出中なのか入居前なのかわかりませんよね。
春休みも終わって4月半ばには大体出揃うんでしょうけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
早い入居と遅めの入居では約1ヶ月差があることになりますね。
左右上下がいつ引越しなのかわからないとなると
菓子折りでもいいけど、賞味期限を考えて買わないとですね(笑)
期限の長いものって、ある程度選択肢が決まっちゃいますな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
引越前さん
初対面の方には、食品=口にするもの はどうででしょうか?
みなさん、抵抗ないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
お隣さんになるわけだから、そこまで考えなくとも、いいと思うけど。
長い付き合いになるわけだしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
デパート包装紙のものであれば別に気になりません。
手作りや生ものはちょっと困りますけれど、、、
それでも一応は頂戴しますよ、食べないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
昨今虚礼廃止の流れで、都会のマンションなら、
お互い負担になるから物はもっていかないでしょう。
挨拶だけで充分だとおもいますよ。
田舎いくといまだに物のやり取りが残ってますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
山の手の閑静な住宅で、塀が高くて、隣との関係は、朝のごきげんよう、の挨拶だけってのもやだ。
下町で、となりのくしゃみまで、聞こえちゃって、醤油かしてって、こられるのもいやだ。
その中間くらいが、いいと思うんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
だからこそ気持ち程度で自由に
後に残るものより消え物が定番
趣味のあわないタオルなんかよりドラ焼き1つのほうがよい
未だ挨拶プラスはそこそこ多いですよ
WCT.SCT.PCTしかり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
358
もちろん挨拶だけだっていいと思いますよ
うちは今のほうが都会といわれる地域に住んでますが転入出時のちょっとした物のやりとりはあります
田舎都会に関係なく気持ちですから自発的なものです。
挨拶なしは考えものですが、物をやりたいひとはやればいいのであって、やったからどう、やらないからどうということはないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
虚礼なら挨拶さえやらなくていいんじゃ・・・
うちはこれから暫く住みますので、ご縁あってお隣さんや上下さんになるのですから
よろしく御願いいたします、という想いを込めて挨拶に伺うので虚礼のつもりはありません。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件