新築マンション住民さん
[更新日時] 2009-05-08 14:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市浜町2丁目2番35他(地番) |
交通 |
京葉線「南船橋」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
349戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワンダーベイシティ SAZAN サウスウイング口コミ掲示板・評判
-
121
マンション住民さん
118さん
違うレベルですという意見ですか、人によって感じ方は違うんですね。
エスカレータの歩行をそこまでしたいんですね。
気をつけて事故を起こさないようにしてください。
事故が起きた場合、責任逃れをしないでくださいね。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
マンション住民さん
120さん
カフェは、電気代、人件費とかが管理費からでているんではないでしょうか?
だから安く販売できているのではないかと。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
マンション住民さん
>>122さん
言葉不足でしたね。
施設代には電気代とか水道代も含んでいます。
要するに固定費は業者は払っていないということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
マンション住民さん
>>121さん
安全な環境にしたいというのは誰もが同じ思いですよ。
ただ、規約にあることと無いことはちゃんと理解しないと、
個人の趣向で何でも無理強いすることになってしまいますので気をつけましょう。
>事故が起きた場合、責任逃れをしないでくださいね。
こういった捨て台詞は不要だと思います。
誰も自分が悪かった場合に責任をとらないなんて言ってませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
マンション住民さん
124さん
確かに個人の趣向になる可能性がありますね。
規約にない注意事項がエスカレータ付近掲示されている件は
改善しないといけませんね。改善要望でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
マンション住民さん
>アフターサービスでの交換時はさすがに管理組合の承認は不要なんですよね。
それはそうでしょうね。
アフターサービス工事そのものが管理組合として了承している工事ですし、
部材も当たり前に既存材料と同等品を用いることになっていますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
エスカレーターの右側は歩く人のために空けておく。これが常識です。
>>121って世の中を知らないバ カ主婦でしょ。
>>124さんもよく我慢してますね。はっきり言ってやりなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
マンション住民さん
>>127さん
たとえ荒らし的な方であろうと、大人の対応をすることが大切かと思っていますので。
短絡的な書き方や、粘着質に議論を吹っ掛けるのは誰でも出来ますからね。
きっと外野から落ち着いてみている方には良くわかると思います。
127さんも大人な対応orスルーで行きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
マンション住民さん
121さん
あなたこそ、そこまで歩行禁止にしたいのなら、ご自分でエスカレーターの前にお立ちになって
「私のマンションの資産価値が下がるから、歩くの止めてー」と注意されたらどうですか(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
マンション住民さん
>>129さん
そんなことしたら、今度は私が
「私のマンションの資産価値が下がるから、立ちはだかるの止めてー」
と注意します(笑)
>>127さん
>エスカレーターの右側は歩く人のために空けておく。これが常識です。
関西では逆に左側を空けておくのが常識ですので要注意です。
私はたまの出張のときに周囲の方に迷惑をかけっぱなしです・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
131
匿名
エスカレーターの右を空けておくのは別に常識じゃないんですが。
ただの慣例だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
マンション住民さん
>>131さん
今までの書き込みにある「常識」をすべて「慣例」に読み替えても、
特に大きく言いたいことや流れが変わるわけではありませんのでスルーしましょうよ。
そこまで細かく言葉の定義云々を指摘するような場ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
マンション住民さん
IKEAのIKEA FAMILYのサービスが変更になりましたね。
当マンションの利用者が予想以上に多かったんでしょう。
IKEAの経営は順調なのでしょうか?
IKEAが無くなると困るので...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
ポジ・ティブ
久しぶりにココ覗いたら、
とうとう、エスカレーターの歩行にまで
口出す方が現れたのね。すっげー笑えるー
ねぇ、そこのネガ・ティブさん、そんなにカリカリしないで
もう少し楽に行きましょうよ。
俺もあなたもこのマンションの作品のひとつなんだからさ。
これでいいのだー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
>>120さん。
外部の者の119です。
質問に答えていただき、感謝です。参考になりました。
ちなみに、駅近く・都内まで便がよく・SCがあり・眺望・日当たり を重視しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
マンション住民さん
私はサザンのエスカレーターで歩きます。
ただ前に小学生が二列で乗っているときは急いでいても「右側空けて」とは言えなくて、
歩いて追いついた直前の段で下まで我慢しますが、親は子にエスカレーターは一列で、
右側を空けて乗りなさいと教育したほうが、サザン以外のエスカレーターに乗った時に、
恥じを欠かないようになるから、小学生でも注意したほうが良いと思います。
同じくホライゾン側に通学路が通れるようになる前に、三列〜四列で歩道を歩く小学生に、
駅まで急いでいるのに「道を空けて」と言って追い越すことが出来なくて、
最初から車道を歩いて追い越していました。
通学路がホライゾン側に廻れるようになってから、そういうストレスはなくなりましたが、
エスカレーターの件も含めて親がちゃんと教育すべきと思います。
私は小学一年生のランドセルのほうが大きいような子に向かって、
「右側空けて」なんて言えないと思うような、やさしい心は持ち合わせていますが、
やはり「信号は青で渡りましょう」と同じことなので、
世の中の常識は教育してやるべきだと思います。
でもワンダーアベニューでキックボードなんてのは教育以前の「シツケ」ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名
小学生になら「ごめんね、ちょっと通して」でいいだろ
大人になら「すみません、通りますので」とかかな
親がどうのよりコミュニケーションの問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件