新築マンション住民さん
[更新日時] 2009-05-08 14:57:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市浜町2丁目2番35他(地番) |
交通 |
京葉線「南船橋」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
349戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上22階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワンダーベイシティ SAZAN サウスウイング口コミ掲示板・評判
-
927
マンション住民さん
926さん
1Fが24時間営業となったらいいですね。
私もそう思います。
スーパーバリューとTSUTAYAに期待したいですね。
-
928
マンション住民さん
>つまり全体の1%ですよね、100室に一室位は流動してるのは普通じゃないの?
そうかな〜、築年数から考えると結構な数だと思うな。
やはりホライゾンの値下げの影響がサザンにも影響しているのは否めない。
あそこの再販価格がどのくらいなるかでサザンの中古の価格も影響受けると
思う。それまではみんな様子見だから、物件が動かないんだよ。
-
929
入居済みさん
まあ母数が多いからね。割合で言ったらこの時期としては少ないくらいだね。
今日もオープンルームに沢山来ていたみたい。
上階行きのEVで途中乗車って普段はめったにないので、ん?と思ったら見学者の方でした。
サウスの売り物件の評価が高いそうです。(立ち聞きですが)
価格も新築販売当初とほとんど変わらない価格みたいですね。流石にプレミアムが乗った価格にはなっていないみたいでした。
近所のプリズムなどもそうだけど築年数がたってもあまり変わらないんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
入居済みさん
>まあ母数が多いからね。割合で言ったらこの時期としては少ないくらいだね。
前はチラシが出るとすぐに売れていたが、最近はやはり動きが鈍いですね。
ホライゾン値下げ・販売停止の影響は少なからずあると思います。
もしホライゾンがバルク売りの大幅値下げ、最悪賃貸とかなったら
ここも厳しくなると思うと不安になります。
-
931
マンション住民さん
>930さん
そんなに心配なら、ここで書かないで査定出だしてもらったら?
売るつもりでなくても、お試しひやかしで大丈夫。
棟によってはいい値段が提示されるでしょう。
長谷工とか三井なんか喜んでクオカード持って来るよ。
-
932
匿名
1%しか売りに出ていないから、普通なんていっている人が多いが、
とんでもない。
千葉の500戸規模以上の完売マンションで、
これほどYahooやリハウスに売りに出ているマンションは少ないですよ。
売れる中古中古マンション(適正価格)は、チラシやYahooに
載る前に地元不動産会社で待機の客に売れてしまうものです。
これだけ表にさらされているということは、
倍以上売りに出ていると見たほうが良いでしょう。
-
934
入居済みさん
花粉の季節になりましたが、みなさんは24時間換気は開けてますか?
フィルターの説明を聞いたとき、「花粉もカット出来ますから大丈夫ですよ」と
言われましたが、やっぱり怖くてウチは閉めています。
ちなみにフィルターは、当初この掲示板でも話題になった訪問販売のセールスで
買ってしまった緑色のフィルターです。
-
935
入居済みさん
皆さん浄水器はどうされましたか?
うちは悩んだ挙句申し込んだのですが、
改めて約2万@年のフィルター交換は
高いなぁと。
説明会出た方のご意見もぜひ!
-
936
マンション住民さん
浄水器、私もお願いしましたよ。
説明会は出席しておりませんが、毎回水を購入(コントレックス以外)して
冷蔵庫に入れて飲むわずらわしさや、どこの蛇口(必要無い所もありますが)ひねっても
綺麗な水が出るのはやっぱり嬉しい物です。
赤ちゃんがいたら特にそう思うのかなと。
価値観は人それぞれですけどね。。。
-
937
住民さんA
浄水器の取り替え申し込みって
いつ来ましたっけ??見た覚え
ないんですが・・・気づかず
捨てちゃったのかしら(汗)?
-
-
938
マンション住民さん
浄水もそうなんですが
そろそろ2年たって
「TES温水暖冷房システム」が保証おわって
メンテナンス契約に入りませんか。ってお知らせが・・・。
A、B、Cって3パターンあったんですが、
みなさま延長保証申し込まれました?
うちは、値段が高いので悩んだのですが、
安全のためにってことでAを申し込みました。
-
939
マンション住民さん
浄水器、ウチは申し込みました。
当初から年間のコストとしてみていましたし、セントラル浄水器であることを考えたらこの値段はべつに高くないと思っています。
>>937さん
1月の下旬に来ていましたよ。
結構大きな封筒に入っていたので見逃すことはないと思いますが。
フロントに確認してみてはどうでしょうか?
-
940
マンション住民さん
>>938
申し込みました。Bです。
ガス関連なので保証や点検無しというのは怖いので加入を決めました。
Aほどの詳しい点検は不要で、とにかく定期的に人が来て見てくれれば安心という考えでBにしました。
-
941
マンション住民さん
924です。
そうですか、、、みなさんパワフルですね^^
私なんかは会社帰り20時に駅に着いたら、それからビビットまで行く元気がありませんorz
結局コンビニになっちゃうんですよね〜。
やっぱり駅からマンションまでの間に遅くまでやってるスーパーは欲しいです。
-
942
マンション住民さん
>>941さん
仕事で帰りが遅いのであれば、土日にまとめて買い物してはどうですか?
そういう人ってとても多いと思いますよ。
20時過ぎに駅について、そこから材料を買って料理をするっていう人は少数派では?
お惣菜やお弁当を買うくらいであればコンビニの方が便利だと思いますしね。
あと、ネットスーパーは意外と安くて便利ですよ。
昼までに頼むと、当日には指定された時間に配達に来ます。
-
944
マンション住民さん
ウチも土日のまとめ買い&ネットスーパーがメインです。
共働きだとこのパターンが多いんじゃないですかね。
生協でもいいのですが、あれって毎日配達じゃないので、いまいちかなって思います。
-
945
匿名
>943
でもYahooとか見てると一時期よりかなりSAZANの中古が減ってますよ。
-
947
住民さんD
941さん
9時まででしたら、若松が開いてますよ。
南船橋駅から歩いて団地の中を通り約6分。
妻の指令で、2日に1回は通ってます。
スーパーマックスの並びには肉屋、中華総菜屋、焼き鳥屋があり
うっかり現金がなければ、三井住友銀行もあります。
特にスーパーマックスはお米なんか安いし、たまに興真乳業製品や
第一パンものが安かったり、100円均一なんかもいいです。
但し鮮度や無農薬にこだわる方には、不向きかな。
ポイントは貯まりやすいですが、爆安感はないです。
-
948
住民さんD
浄水器、うちも申し込みました
やっぱあるのがデフォルトになってるから
外すのは忍びない・・・
で・・・ガスの方はA契約にしました。
きっちり確認検査して重大な故障前に
部品交換してもらいたいと思いましたので
あとスーパーに関しては東京方面からだと新浦安で買い物するってのも
ありかなぁ・・・蘇我方面からだと新習志野か稲毛海岸ってとこ
-
949
マンション住民さん
それにしてもいつになったら、ひかりTV見れるのだろうか・・・?
IPv6 ・・・ マンション備え付けルーターで弾かれているようですなぁ。
管理側はいったい何をモタモタしているの?
ケーブルTVから金でも貰っているのかなぁ?
どなたか詳しい情報知っている方いますか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件