埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワンダーベイシティSAZAN その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. ワンダーベイシティSAZAN その17
新築マンション住民さん [更新日時] 2013-07-30 22:29:09

入居が始まり2年が過ぎました。

周辺状況もどんどん活性化されてきて、またマンション内もテレビ放送もされたサザン祭りをはじめとして
ひとつの街として成長して来ました。

千葉板ではもっとも長く続いている板です。
これからも有用な情報交換をしていきましょう。

<参考HP>
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2009/
千葉県ホームページ  http://www.pref.chiba.lg.jp/
船橋市ホームページ  http://www.city.funabashi.chiba.jp/
ららぽーと      http://www.lalaport.net
ビビットスクエア   http://www.vivitsquare.jp/

<検討スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
ワンダーベイシティ「サザン」その11
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46569/
ワンダーベイシティ「サザン」その12
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46701/
ワンダーベイシティ「サザン」その13
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46776/
ワンダーベイシティ「サザン」その14
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46881/


<住民スレ>
ワンダーベイシティSAZAN その15
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/47235/
ワンダーベイシティSAZAN その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47166/

.



こちらは過去スレです。
ワンダーベイシティ SAZAN サウスウイングの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-08 20:59:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンダーベイシティ SAZAN サウスウイング口コミ掲示板・評判

  1. 601 597

    正社員共働きですよ。
    子供迎えに行きつつ、買い物しながら帰宅して、食事の支度しながら洗濯機まわしてお風呂の準備して子供をお風呂に入れて…。
    主婦も、炊事、洗濯、大変な仕事です。って言われると、働く主婦も同じだけ家事やってるしなぁ~と思います。
    朝、のんびり立ち話してるママ達に羨ましく思いました、ごめんなさい。

  2. 602 匿名さん

    597さん、
    600です。たいへん失礼しました。ひやかし投稿かと思ったもので。

  3. 603 匿名

    専業主婦も子供に手がかからなくなったら働きますよ(^^)

  4. 604 匿名

    601さんは残業がない会社なのでしょうか?うらやましいです。

  5. 605 601

    残業無いですが、出張はあります。団体職員。

  6. 606 マンション住民さん

    初めて書き込みます。
    今年、サザンに引っ越してきた者なんでが、上の階?がいつも12時近くまでドタドタうるさいのです。

    この規模のマンションでもそんなに聞こえるものなんでしょうか?

    うちにも小さい子供がいるので反対に下の人にご迷惑をかけているのではないかと心配です。

    皆様のお部屋はどうなんでしょうか?

    宜しければご意見をお願いします。





  7. 607 マンション住民さん

    我が家の上階の住人は中国人ですが毎日子供のドタバタはすごいです。
    それにベランダでガーデニングでもやっているのか、水を撒いてうちの
    洗濯物はビショ濡れです。
    下の階の住人に対する気配りなど全くありません。

  8. 608 マンション住民さん

    不幸自慢ですか?

  9. 609 マンション住民さん

    >>608
    中国人ですか?

  10. 610 マンション住民さん

    607さんに釣られないように...
    久しぶりに書き込みました。

    IKEA前から浜町交差点に向かっての歩道は自転車通行
    可能のようですが、駅までの歩道ですが自転車の通行
    は禁止のようですよ。皆さん気をつけましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル津田沼II
  12. 611 マンション住民さん

    新築時に購入した者です。
    本当にこのマンション買ってよかったと思ってます。

    私は上の階の音が聞こえたことはないです。
    たまーに、椅子?かなにか引きずる音がするぐらいで
    気にしたことはありません。

    犬の鳴き声の方が気になるぐらいです。

    でもここのマンションはいいと思いますよ。
    特に小さなお子さんがいらっしゃるなら
    本当に便利ですよ。

    同じマンションでのお友達もたくさんできましたし、
    ららぽーと、イケヤ、コストコ、など
    行きたいところはすぐに行けます。
    渋滞時は家族で散歩がてら歩いていくこともできます。

    子供はイケヤの託児コーナーで遊ばせたり
    裏の若松公園でもたくさん遊べます。
    パーティールームで同じ年の子達集まったりもします。

    サザンライフ楽しんでくださいね。

  13. 612 マンション住民さん

    椅子を引く音どころじゃないだろ!バタバタ走る音がうるさいんだよ!いい加減にしろ!

  14. 613 匿名

    椅子を引く音が聞こえるって事は、走り回らずとも子供が歩く音は確実に聞こえるでしょうね。

  15. 614 匿名

    サザン祭楽しみだ。

  16. 615 マンション住民さん

    理事会の議事録に書かれていた「船橋市都市計画マスタープラン」って何だろうと
    思い、検索してみました。

    http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/publiccomment/0009/p016802.h...

    船橋市都市計画マスタープラン(改訂案)を読みましたが、とても魅力的なことが
    たくさん書かれていますね!

    たとえば、

    ○南船橋駅南口の開発を促進するため、千葉県に対する南船橋駅南口の整備要請や
    地元関係者との協議などをおこないます。
    ○南船橋駅において、臨海部の玄関口としてふさわしい拠点づくりを進めます。
    ○・・・・・若松交差点立体化の整備を千葉県に要請します。

    などなど。

    期待したいですね。

    でも、理事会の方がこういう説明会に参加をしたのであれば、マンション住民に、
    議事録等で状況をしっかりと情報共有してほしいものです。ただ参加しましただけ
    では情報が不十分だと感じました。

  17. 616 マンション住民さん

    それはさすがに自分で調べるべきかと思いますが。

  18. 617 匿名

    若松交差点、立体化可能なんだろうか?
    物理的、予算的にも無理じゃね?

  19. 618 マンション住民さん

    >616
    いやいや、調べたくても調べられない人だっているんだからこそ理事会がちゃんと状況報告するべきだと思いますよ。

    >615
    こういう情報提供ありがたいです。大変参考になりました。ありがとうございました。
    おっしゃるとおりで、理事会の議事録は確かに情報不足ですよね。

  20. 619 マンション住民さん

    南船橋駅前に何かの商業施設ができたらすごく便利でいいですね!!

  21. 620 by 606

    以前書き込みした606です。

    コメント遅くなりましたが皆様ご意見有難うございました。

    皆さんのところでも大小ありますががやはり聞こえるもんなんですね

    うちも出来る範囲気をつけてサザンライフを楽しみたいと思います。

    有難うございました。

    話は変わりますが私は駅前に24時間スーパーが出来たら嬉しいです。


  22. 621 マンション住民さん

    GEエントランス手前にクリーニング屋さんが出来るのですね。あんな所にお店が出来るなんて、
    全然しりませんでした。
    フロントでクリーニング委託業務をしているのに、わざわざもう一軒出来るなんて。

    住民以外の人も対象に子供向けのお教室を開いたり、お店を開いたり、セキュリティが心配というか、
    何重にものセキュリティ、意味ないじゃん!て気がします。
    それなら部屋まで新聞配達してもらいたいなぁと思います。

  23. 622 マンション住民さん

    621さん

    102のクリーニング店が開店したらフロントのクリーニング取次ぎはなくなって
    しまうのかな?
    102のクリーニング店の料金が気になっています。

    セキュリティのことを気にされていますが、102のクリーニング店は101のローソン
    と同様、重要事項説明書に店舗として記載されているので問題ないのではないで
    しょうか?

    それより「住民以外の人も対象に子供向けのお教室を開いている」とのことですが、
    もし住居で開いているのであれば、規約違反と思います。住居が判明しているので
    あれば、意見・要望書にて管理組合に投稿をお願いします。

  24. 623 匿名

    ピアノ教室、たくさんあるけど...
    あれって違反なの?

  25. 624 621

    夕方帰宅時にエントランスのエスカレーター付近でよくバレエの練習帰りです、みたいな女の子達とすれ違うのですが、あれはマンションの外から通っているのだと思う。
    エスカレーター横にたくさん駐輪しているのも、外からの人が多いのでは?
    そもそも、エスカレーター脇は駐輪所でしたっけ?

  26. 625 マンション住民さん

    623さん
    624さん

    住居部分使用細則の第2条(13)に「楽器等の教室としての使用はしてはならない」また
    (12)の後半「また、占有使用部分から収益をあげるような行為をしてはならない」とある
    ので、ピアノ教室やバレエ教室は住居部分で実施したら違反と思います。
    サザン内であれ、外部からであれ同じだと思われます。

    824さん

    エスカレータ横は駐輪場ではないと思いますが...

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル津田沼II
  28. 627 マンション住民さん

    626さん

    (12)と(13)は"or"ではないでしょうか?
    (13)のみで「楽器等の教室としての使用はしてはならない」とありますので、
    無償/有償をとわず教室はだめなのではないでしょうか?
    (12)があるので、教室以外の営利活動もだめだと思いますが...

  29. 628 マンション住民さん

    626さん

    ちなみに(12)にはこう規定されています。

    (12)占有使用部分に看板、掲示板、広告標識の設置等工作物を掲示してはならない。また、占有使用部分から収益をあげるような行為をしてはならない。

    これでも教室は問題ないでしょうか?

  30. 629 マンション住民さん

    お隣のマンションでも問題視され始めたみたいだけど、サザンでも外部の幼稚園ママがサザンママ相手にヨガ教室でお金とってるらしいですね。

  31. 630 マンション住民さん

    ピアノ教室は何件かやっています。
    フロントとサウスに教室があるのは間違いないです。

    バレエ教室も多目的でやってます。
    2つの教室が主催しています。
    なのでサザン以外の子たちも通ってきています。
    これも間違いないです。

    親が当番制になっていて
    先生をフロントまで迎えにいってます。

    ダンスも始まったらしいですよね。

    よくわかりませんが
    多目的を活用してお教室は
    いいんじゃないでしょうか?
    たくさん、生徒もいらっしゃるみたいだし。

  32. 631 マンション住民さん

    630さん

    多目的ルームでの教室は規約上問題ないと思います。
    一方住居でのピアノ教室は規約違反と考えます。

  33. 632 匿名

    月謝を取って教室を開いてるわけじゃないんですよね?それとも取ってるのでしょうか?

  34. 633 マンション住民さん

    632さん

    月謝をとっているかどうかに関係なく、住居内で教室を開催すれば規約違反と
    思いますが...

    月謝の有無は気にするべきことではないのでは...

  35. 634 マンション住民さん

    よそのママが多目的で教室開いてマンションのママから月謝とるってどういうこと?
    そのママ講師って管理費も払ってないよその人なのに。
    しかるべきとこ借りて商売はやって欲しいな。

  36. 635 マンション住民さん

    634さん

    サザンの住民が多目的ルームの予約を行っているんだから、問題ないのではないですか?
    月謝を払っているママたちも納得しているんでしょうから...

  37. 636 マンション住民さん

    自宅で細々とお教室を開いているならまだしも、多目的ルームで月謝を取って、しかもマンション外からも生徒をとっているとしたら、「多目的ルームで商売している」ということになりませんか?
    そうだとしたら、問題だと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 637 匿名

    共用部に住民以外の人間が教室開いて月謝とって利益をあげているなら、テナントと同じになりますね。
    別にいいのでは?なんて簡単なものではないです。

  40. 638 マンション住民さん

    636さん

    自宅で教室は規約違反になるので、もしやりたいなら規約を変更するよう働きかけを
    行い規約を変更してから教室を開くべきです。
    また、多目的ルームで営利目的の教室を開くことが問題で禁止したいなら、同様に
    規約の変更を働きかけるべきです。

    現状の規約を守りつつ、変更を働きかけるのが正当なやり方と考えます。

    どうでしょうか?

  41. 639 マンション住人

    営利目的うんぬんより、外部の人が毎週簡単にサザンに出入りしている事自体、セキュリティーに不安を感じる。

  42. 640 マンション住民さん

    639さん

    多目的ルームまでならゲートも少なく比較的簡単に入り込めても仕方がないのではないでしょうか?
    それがいやなら設備の改善対策(サークルゲートの導入など)を提案されたらいいのではないですか?

  43. 641 マンション住民さん

    ピアノ教室も、多目的のバレエもダンスも
    もちろんちゃんと月謝をとってお教室が開かれていますよ。
    みなさんご存じなのかと思いました。
    私もそうですが主催者は規約を知らないと思うので
    周知させなければいけないですよね。

  44. 642 マンション住民さん

    多目的ルームに関しては講師を呼んでるのは住民ですよね。
    通常の講習費より安く習えて楽しめるんだから
    講師が講習費をもらっても別に問題ないと思いますけど。

    セキュリティーに関しては住民が中に入れてるんだから何が問題なの。
    そんなこと言ってたら友達呼べないんですけど。

  45. 643 マンション住民さん

    641さん

    教室を住居で開催している主催の方をご存知であれば規約について
    アドバイスをしていただけますか?

    多目的ルームで営利活動を行うことについては、個人的にはよくない
    と感じているので、要望書に記載して管理組合に提出したいと
    思います。
    もし営利活動を行うのであれば、多目的ルームの利用料金を営利を
    目的としないものと比べて高くするということも考えるべきと
    思います。

  46. 644 マンション住民さん

    私も639さんに同意見です。

    そして、多目的ルームなど、共有施設は、マンション住人の為のものですよね。
    お教室を開く、ということは、自宅に友人を招くこととは、全く違うと思う。

    営利目的で多目的ルームを借りるなら、それなりの届け出と住民の承認が必要なのでは?

    住民外の人も対象にするとなると、お迎えの車をエントランス前に一時駐車したり、
    自転車を無断駐輪したりしていることなど、考えているのでしょうか?

  47. 645 マンション住民さん

    営利目的の教室は規約違反ですね。
    まえまえから。エントランス前の心ない駐輪(子供用自転車の置き方等)問題だと思ってました。
    緊急車両の導線も確保しないと、安全が保たれません。
    駐輪場もゲスト用を作りきちんとお金を取る考え方でいいのではないでしょうか?
    「子どもの友達までやりすぎ」なんて声が聞こえてきそうですが、子どもにも住民である規範意識を
    植え付けなければいけないのではないでしょうか。どうせ自転車で来る子も学区内ですから、徒歩圏
    でしょう。

  48. 646 マンション住民さん

    多目的ルームの定期利用については理事会に申請されて承認されてますよ。

    何でそんなにムキなって反対されるのですか?

    色々な教室が開かれて活気があっていいじゃないですか。





  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 647 マンション住民さん

    646さん

    そのとおりですね。多目的ルームでの教室については、規約違反ではないので現状に
    文句はありません。
    しかしながら、多目的ルームの利用料金については、営利目的については高くして
    管理組合に貢献していただきたいです。
    こちらについては、総会で提案したいと考えています。

    一方の自宅住居での教室は営利/非営利に関係なく規約違反ですのですぐに
    やめていただきたいです。

    そう思いませんか?

  51. 649 マンション住民さん

    648さん

    "大人の対応"って、守らせるまでの猶予計画を出せってことですか?
    管理費を支払わない方にも"大人の対応"でしょうか?

  52. 650 匿名

    管理費未納(滞納)には訴訟という大人の対応をすればいい。

  53. 652 匿名

    規約等のルールは必ず守るのが当たり前。
    個々の事情に配慮?そんなの必要ない。
    だったら大型犬好きって理由で飼ってもいいの?スケボー好きだからって、どこでやってもいいの?何やっても暗黙の了解になっちゃうでしょ?

  54. 653 マンション住民さん

    ピアノ教室を開いてる方に
    規約の話を直接するなんて申し訳ないのですができません
    犬を抱っこしないでエレベーターからでてきて
    平気で散歩に連れていってる人を何度も見かけますが
    だめですよ、なんて絶対言えません。
    何度か言おうと決心しましたが
    どうしても怖くて言えませんでした。
    すみません。
    マンションの管理組合の方から言ってもらえないですか?
    ピアノ教室は数件あるのですぐわかるかと思いますが。

  55. 654 マンション住民さん

    653さん

    直接いいにくいなら要望書に書いて管理組合に提出したらどうでしょうか?

  56. 655 マンション住民さん

    651さん

    管理費未納も個々の事情があると思いますので、住居で教室の個々の事情と同じとおもいます。
    どちらも規約違反なので同等と考えますが、いかがでしょうか?

  57. 656 マンション住民さん

    管理費滞納と教室使用が同等の訳ないじゃん。
    同じ人殺しだから殺人と過失致死の量刑は同じにするべきと言ってるようなもんだね。

  58. 657 マンション住民さん

    総会は提出された議案に賛成もしくは反対する場です。
    提案したいなら意見要望書を提出するべきです。

  59. 659 匿名

    教室を擁護する目的は何?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  61. 660 マンション住民さん

    656さん

    周りに対する迷惑はどちらがひどいんでしょうか?

    教室or管理費滞納どちらでしょうか?

    あなたなら管理費滞納でしょうけど...

  62. 661 契約済みさん

    教室の先生を擁護したり、神格化する様な発言は怪しいな。
    ****じゃない?
    元来外部から先生を呼べるのは、託児所かフィットネスしか無いんだぞ。
    公民館やレンタルオフィスでも借りてやってください。
    妬みでなく、セキュリティーの問題ですよ。

  63. 662 マンション住民さん

    661さん

    住居での教室が規則で禁止されている理由は、周囲の住居への迷惑(騒音、セキュリティ低下)が
    あるからでしょうね。
    教室を開催している人は気にしていないでしょうが...
    とにかく規則上違反なんだから即刻教室を閉じるべきですね。



  64. 663 匿名

    妬み?などと言って教室批判をやめさせようとしたいのは、何らかの利害関係がある立場の発言としか思えない。

  65. 664 匿名

    知り合いがピアノ教室に通わせているけれど、マンションの住民同士だからと格安の月謝だと聞きました。
    他にいくつもの教室があるけれづ、Yマハ式で高い月謝のところもあるようです。
    前者なら教室閉鎖までのんびり見守ってやってもいいかなと思ってしまうものの、後者のように儲かる気まんまんだとドン引きします。

  66. 666 住民さんC

    マンション下の平置きの駐車場の脇に自転車やら
    キャンプ道具やら置いている人いるけど良いの?
    良いなら俺も置こうかな。。。

  67. 667 入居済みさん

    なんか教室擁護の人間が、やたら他の問題にすり替えようと、必死に提議しているのが笑える。
    元々悪気が有るか、後ろめたさがあるからそうなんでしょう。

  68. 668 マンション住民さん

    665さん

    でも住居での教室開催は規約違反ですよ。まずは教室閉鎖して、
    それでも教室を開催したい人は、規約の改正について管理組合
    へ要望を出せばいいでしょう。

  69. 669 マンション住民さん

    666さん

    駐車場に車以外のものを設置(保管)するのは規約違反ですので止めましょう。

  70. 670 マンション住民さん

    665さん

    スキボーってスケボーのこと?

  71. 672 マンション住民さん

    665さん

    教室を続けたければ多目的ルームにて開催すればいいのではないですか?
    規約も確認せずに教室をはじめた方が一番悪く、その方の迷惑をうけるのが
    教室に通っている方ですね。
    ”事情上認めて”というのは、”事実上認めて”という意味ですか?
    だれが教室開催を事実上認めたんですか?
    事実上開催を認めた記録はありますか?

  72. 673 マンション住民さん

    前にどなたかも申してましたが、公民館や青少年会館など近隣の施設(敷地外)へ移動すればいい事だと思います。
    別に子どもが行き場を失う訳じゃないし、外に出た事で外部からの生徒も来易くなり、お月謝だってスケールメリットで
    安くなる場合もあるじゃないですか?それだけ高貴な先生なのに敷地内にこだわる理由が、よく判りません。
    答弁が子供染みてておかしくなります。

  73. 674 マンション住民さん

    673さん

    そのとおりですね。賛成です。

  74. 676 マンション住民さん

    665さん

    なぜ規約違反の方に管理組合の役員が誠意を見せる必要があるんでしょうか?
    役員側にはなんらの落ち度はありません。規約を確認せずに教室を開いている
    方には落ち度があります。なので、教室を開催している方に誠意を見せてもらい
    たいです。すぐに教室を閉めるか他の場所で開催するかというのが誠意でしょう。

  75. 677 マンション住民さん

    665さん

    規約違反が事実としておきているからそれを追認するというのは、
    韓国の竹島占領や中国の尖閣諸島領有を追認するとおなじようなも
    のですね。

    規約違反がおきていることを追認するということはよいことなんで
    しょうか?

  76. 678 契約済みさん

    >例えばネイル教室、ネイルカラー瓶、ドライオイル瓶、トゥセパレーター、ペディキュア、エアブラシ。。。
    シンナー臭いし、子供に悪影響だし、ここでやる事じゃないよ。それこそ専門学校とかあるじゃない。
    665さんは、「万引きで生計たててるから、続けさせて。お願い。」と言ってる様な感じです。

  77. 679 マンション住民さん

    665様
    極端な言い方になりますが、ここで教室やって、万一生徒同士のいざこざとかで間違いが起こったら
    一気に瑕疵物件と化します。
    あなた1200世帯分の責任取れれますか?

  78. 680 匿名

    これまでネイル教室の話なんて出てた?
    随分と具体的に必要な物を列挙してるけど、ネイル教室を開催している人な訳?

  79. 681 マンション住民さん

    理事役員の方に説明を求めるなんて、あり得ない 言語道断。
    外国人登録証もない、密航者や不法滞在者よりタチ悪いです。
    ネイルの道具が乾燥しようがどうなろうが、私達にとっては
    どうでもいい事です。

  80. 683 マンション住民さん

    665さんへ

    セキュリティーの問題を解ろうとしない貴方に対して、679さんはきっち前置きをして
    極端な例を用いて誰でも解るよう説明してるんでしょ。

    話の流れを見ていると、「立派な先生」という怪しいフレーズが多く、まるで文◯明に
    マインドコントロールされた人の様です。
    あれも昔から手相の勉強や◯◯教室を隠れ簑に伝導活動してますから。

  81. 685 契約済みさん

    >683
    実に面白い推測です、何となくその様な想像もできますよね。
    テッシーとか、合同結婚式とかやっちゃうとこでしょ?
    他にもネズミコウも可能性ありだ。
    恐いな、公共施設が借りれなくて自宅でやっちゃうみたいな。

  82. 686 契約済みさん

    >665
    一見、品が良くて、非常識な頑固。
    これ、そういった方面によくいる人だ。
    恐ろしい。

  83. 687 マンション住民さん

    685さんへ

    はい、図式的に解明すると
    ネイル教室(SAZAN)☞検見川千葉研修所☞清平研修所
    このようなエリート養成コースを辿るわけです。

  84. 689 マンション住民さん

    じゃあお前が役員やれよ。
    何えらそうに言ってんだよ。

    規約規約うるせえから教室を認める規約に変えちゃえば万事解決だな。

  85. 690 マンション住民さん

    665さん

    住居部分使用細則の第2条(13)に「楽器等の教室としての使用はしてはならない」と明確に
    書かれているので管理組合構成員として入居の際に自らが規約を確認して不明な部分があれ
    ば管理組合に質問/確認するべきでしょう。
    説明してもらおうなんてどこかの”教室”に通っている”生徒”ですか?

  86. 691 マンション住民さん

    689さん

    教室開催を認める規約改正は反対です。

    極端ですが、教室という名の風俗店が入居するかもしれませんよ。

  87. 693 マンション住民さん

    前出の様な、食口さんの溜まり場や修練施設だったら嫌ですね。
    多いみたいですよ、住民コミュニティーにさりげなく付け入って知らぬ間に、入信してたとか。
    信仰は個人自由ですが、他の住民を巻き込むのは遠慮いただけないものかな。

  88. 694 契約済みさん

    >689
    完全図星だ。
    アミティスで合同結婚式。
    きもい。

  89. 695 マンション住民さん

    図星じゃねーし。知ったかすんな。

  90. 696 マンション住民さん

    693さん
    >信仰は個人自由ですが、他の住民を巻き込むのは遠慮いただけないものかな
    まったっくもって、おっしゃる通りですね。
    1200世帯有るわけですから、様々な方が生活されてます。
    それぞれが平穏無事に暮らすのも、生活者個々が其のルールを遵守し、日本的な
    モラルさえ心得れば問題無いわけです。

  91. 698 マンション住民さん

    665さん

    なんども書いていますが、サザンを購入しようという方は自らが購入前に規約を確認し納得してから
    購入されているはずです。
    ですので管理組合理事に説明の義務はありません。
    楽器等とあるのですが、規約ではすべての教室(ネイルも)を禁止していると考えます。
    教室やられている方は即刻教室を閉鎖していただきたいです。

  92. 699 マンション住民さん

    697さん
    >教室やられてる方からご了承いただくことかと思います。それがマンションでの最低限のマナーではないですか。
    規約違反をしている方には規約をまもるという最低限のルールはないんですか?
    なお規約違反をしている方の了承は不要と思います。

  93. 701 マンション住民さん

    697さん

    音楽系の教室は規約上は開催していいという認識のようですね。
    平行線なので議論するだけ無駄ですね。
    ではネイルサロンではない教室、ヨガや体操教室はどうですか?
    どのような教室の開催が規約違反で、どのような教室の開催が規約違反ではない
    か具体的にあげていただけますか?

  94. 702 マンション住民さん

    697さん

    あなたの解釈はおかしいですよ。”XX等の教室としての使用はしてはならない。”とあれば、すべての教室と
    解釈すべきです。

  95. 703 マンション住民さん

    700さん

    あなたはサウスに住んでネイル教室を開催している方ではないですか?
    http://ameblo.jp/mayanail/

  96. 704 マンション住民さん

    ママ友のいがみ合いを持ち込まないで欲しいね。
    お互い知り合いみたいだから直接話し合いなよ。

    何のとりえも無い専業主婦が嫉妬してるということなんだね。

  97. 705 マンション住民さん

    そのほかにもサウスの方が教室を開いているようですよ。
    http://www.wbcs.nir.jp/~yoko/

  98. 706 マンション住民さん

    704さん

    想像豊かですね。感心します。

  99. 708 マンション住民さん

    697さん

    ではどのような教室の開催が規約違反で、どのような教室の開催が規約違反ではない
    か具体的にあげていただけますか?

  100. 709 マンション住民さん

    697さん

    701です。
    > 音楽系の教室は規約上は開催していいという認識のようですね。
    "音楽系の教室"は、”音楽系以外の教室は”の間違いでした。

    住居部分使用細則の第2条(12)「専有使用部分に看板、掲示板、広告標識の設置等工作物を掲示してはならない。また、専有使用部分から収益をあげるような行為をしてはならない。」
    とありますが、音楽系以外の教室でも”収益をあげるような行為”となるでしょう。

  101. 711 マンション住民さん

    普通に解釈すると、先生の謝礼は収益を上げる行為でしょう。

  102. 712 マンション住民さん

    教室開催は、周囲への迷惑は本当にないのですか?
    音楽系以外の教室でも周囲に迷惑をかけることになるので、教室は開催すべきではないです。

  103. 713 匿名さん

    >>710さん、

    >役員さんが誠意を持ってお願いするしかないと思います。

    フローが逆です。
    あなたのほうから、理事会側にコンタクトして、問題無いかどうか問い合わせるべきです。理事会は、判断が難しい場合、管理会社に相談して対応を決めます。

  104. 714 匿名さん

    >>710さん、

    >役員さんが誠意を持ってお願いするしかないと思います。

    百歩譲って、理事会側からお願いに行くとして、一体どうやってその部屋を特定すればいいのですか?

    貴方は常識を外れています。

  105. 716 匿名さん

    >>715さん

    ポイントは2つです。

    1. 法律違反かどうか。今回の場合は「管理規約違反かどうか」です。貴方の論理で行けば「誰にも迷惑かけて無ければ、法律違反OK」と言う事になります。残念ながら、世間一般ではそれはアウトです。

    2. 今回の事例では、理事会は受身の立場。例えば今から、貴方がご自分の部屋を使って何かの「教室」を始めようとしていると仮定します。そしてその行為は「管理規約に触れるかも知れない内容」と仮定します。そういう場合、貴方のほうから理事会にコンタクトして、問題無いかどうか確認すべきです。第一理事会側は、貴方が今から何をしようとしているかなど知る由も無いので、理事会側からあなたにコンタクトする事はありません。

    なお、営利目的の住戸の使用は、現在の管理規約で禁止されています。他人に迷惑をかけている、いないにかかわらず、禁止されています。営利目的の住戸の使用は、ここに限らず、ほとんどのマンションで禁止されています。トラブル事例も多く、ネットで検索すればすぐに引っかかります。

  106. 717 匿名さん
  107. 718 匿名さん

    以下がここで行われているならば、それは明らかに規約違反であり、周りに迷をかけていなくても、誰もクレームをあげていなくても、完全に「アウト!」です。

    言うまでも無く「役員さんが誠意をもってお願いするしかない」など、まるで逆です。主催者側が理事会にコンタクトして、誠意をもってお願いするしかありません。しかし誠意をもってお願いしても、多分承認されないでしょうけど。

    理解戴けたでしょうか?



    http://ameblo.jp/mayanail/

  108. 719 マンション住民さん

    718さん

    http://ameblo.jp/mayanail/
    はサウスの方のようですよ。

    sazanの住民用メアドを持っており、マンション内掲示板にも宣伝の投稿をしています。

  109. 720 マンション住民さん

    715さん

    住居での教室開催は”アウト”(既約違反)ですね。多くの方もそう解釈されていますし、
    ネイル教室を閉鎖ください。

  110. 721 マンション住民さん

    わからないかなーというか、何でわかろうとしないかな。セキュリティーが重要なんですよ。

    「自宅(南船橋)にてネイル・まつげエクステ・まつげパーマをやっているので興味のあるかたは是非いらしてください♪」

    って、自宅でこんなのやったらまずいっしょ。

    道具なんて、乾かない様に出来るし、公民館で出来るよ。

    月謝取って、スィーツ食い漁ってるなら文化センターとか借りてやんなよー

    100平米前後の狭い自宅でやる意味ないよ。

  111. 723 マンション住民さん

    715さん

    別の場所(多目的ルームなど住居以外)に会場を移して教室を継続されたらどうですか?

    規約違反と認識した上で住居でのネイル教室開催にこだわる理由はあるんですか?

  112. 724 マンション住民さん

    ↑あなたが常識語る資格無いよ。
    生徒は違法教室(違法伝導)に集めたあなたが悪う御座います。
    僕、笑っちゃいます。

  113. 725 マンション住民さん

    715さん

    あなたの発言は誰がやったかわからなければ何でもしていいという意見に理解できますが。。
    そんな意見は世間では認められないですよ。

  114. 726 匿名さん

    >>715さん、

    716です。敢えて書込みせず、他の皆さんのご意見を待っていました。貴方に対して賛成票は、少ないようですね。

    管理規約で禁止されている行為と、未成年者の飲酒やタバコの行為とは、世間一般では次元が違うと捉えていると思います。

  115. 728 匿名

    商売ではなく趣味でやってれ教室なら、べつに生徒に配慮する必要はない。
    月謝等金銭の授受があるから配慮が必要になっているだけのこと。
    規約でがんじがらめになるのが嫌な人は、集合住宅ではなく一戸建てに住むかテナント入居すればいいだけ。
    理屈いうのもほどほどに。

  116. 729 マンション住民さん

    715さん

    教室を開催したいなら、住居以外で規約違反にならない場所で開催をする。
    それが答えです。

  117. 730 マンション住民さん

    715さん

    717さんの事例を見ましたか?
    事例を見てもまだ開催するんですか?

  118. 732 マンション住民さん

    715さん

    本当に読まれても意見は変わらないんですね。あなたは誰の意見も聞き入れないんでしょうね。
    ネイル教室にしても着付け教室にしてもピアノ教室にしても教室ってくらいだから営利なんでしょう。
    住居での営利行為は規約上NGだし、教室開催も規約上NGってことは認めないんですか?

  119. 733 マンション住民さん

    715さん

    あなたが一番マンションという場で生活するルール(規約)を守らず、
    思いやりがない生活なんですよ。
    教室を続けたいなら一戸建てへ引っ越してください。

  120. 734 マンション住民さん

    715さん

    あなたは周りに迷惑をかけていないと思っているかもしれませんが、
    たとえば、「エレベーターの使用率があがってしまう」という形で
    迷惑をかけていませんか?

  121. 735 匿名

    金もらったら営利だっつうの

  122. 737 マンション住人

    715さん

    そんなに生徒さんの事を思っているならなおさらです。むしろ今の状況をお話してみたらどうですか?きっと教室が規約違反なんて知らないと思いますから、新たに教室を開く場所を皆さん自身で話し合って決める等、やり方は色々あると思います。

    他で教室を開き、堂々とブログでも掲示板でも出したらいいのでは?ネイルは女性に人気だし、私自身も興味があります。今は仲良しさんだけで教室を開いているのでしょうか?だとしたら、謝礼は現金で発生させず、感謝を気持ちを込めてお中元やお歳暮で済ませるのもひとつの手かと。

  123. 738 匿名さん

    >>715さん、

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338064738

    上の事例を読んで下さい。SAZANに当てはめれば以下の通りとなります。

    ・住居部分使用細則の第2条(12)の「専有使用部分から収益をあげるような行為をしてはならない。」 により、本マンションは営利目的での使用が禁止されている。
    ・もし貴方が「何らかの教室」を主催していて、謝礼を取っている場合は、営利目的と言われる。いくらという額の問題ではない。
    ・もし貴方が、金額の多い少ないにかかわらず金銭を受け取って教室などを開催しているなら、それは「アウト」なのです。

    貴方はもしかして、そういう教室を開催しているのでしょうか?


  124. 740 マンション住民さん

    ダメなものはダメなのにそれがわからないのは、親として人としていかががものかと思う。

  125. 741 マンション住民さん

    715さん

    あなたはよほど物分りの悪い方ですね。金額のいかんにかかわらずネイル教室のように
    お金をいただくということは営利目的の行為です。

  126. 742 マンション住民さん

    715さんはネイル教室を開催しているんでしょう。そして営利を得ているのでしょう。
    規約違反で教室が開催できなくなることを嫌っているようです。

  127. 744 マンション住民さん

    715さん

    あなたは住居でネイル教室を開いてお金をいただいているのですか?
    答えないんでしょうけど...

  128. 746 匿名さん

    >>739さん

    >あなた様はいままで感謝の気持ちを表すのに現金や商品券を贈られたことはありませんか。私は時と場合によって礼儀作法としてそのようにしますが。

    はい、時と場合によっては、そういう行為はとても良いと思います。でも管理規約で営利活動が禁止されているこのマンションでは、金銭を受け取っての活動は禁止されているのです。今回の貴方の行為は「時と場合」が間違っているのです。理解いただけたでしょうか?

    なお私は737さんではありません。

  129. 747 匿名

    結局はネイルサロンやりたさに、たった一人しのごの言ってるだけだな。
    サウス住民というのが判明しているようだし、住民同士のネットワークを活かせば住居を特定するのはたやすい。
    理事会や総会ではっきりさせるべきだ。

  130. 749 匿名さん


    >>748さん

    繰り返します。

    ・住居部分使用細則の第2条(12)の「専有使用部分から収益をあげるような行為をしてはならない。」 により、本マンションは営利目的での使用が禁止されている。 
    ・もし貴方が「何らかの教室」を主催していて、謝礼を取っている場合は、営利目的と言われる。いくらという額の問題ではない。 それは「アウト」なのです。 

    理解いただけたでしょうか?

  131. 750 引越前さん

    739
    指塗りは、はよーやめたれ。
    迷惑じゃろ。
    わしらの事務所が、サウスウイングの販売住居に入ったら、どうせ反対するんだろ。
    しのぎも感謝の意味で現金か有価証券でもろうたるけどな。

  132. 752 マンション住民さん

    >>751さん

    >①禁止の規約は楽器系のことしか記述してません。
    楽器に限らず営利目的の活動は明確に禁止されています。
    従来も様々な活動が理事会に申請されていましたが、その都度、その開催概要や費用拠出状況を整理していただいて
    問題の無い場合だけ場所(多目的ルームや住居など)の使用や掲示物の許可をしてきているはずです。
    住民であれば議事録で確認できますよね。

    >②迷惑と感じられるならやめるべきですが、理事会にさえクレーム来ていません。
    先のレスにもあったかと思われますが、考え方が自己中心のようで、正しくは全くの逆です。
    居住以外の用途にマンション施設を使うときには、まずは自分から理事会に申請するべきです。
    迷惑と感じられるものや規約に違反しないものであれば、問題なく許可されるはずなので、
    後ろめたいものがないのであれば自ら確認して堂々と活動を行えば良いかと思います。

    >③営利とは利益、ご商売のこと。趣味の教室は営利ではありません。
    趣味の教室であろうと、公に不特定の人間からお金を取っているならば営利と見られます。
    そうでないことを確認するために、①で書いたように開催概要や費用拠出状況を整理するのです。


    いずれにしても、ちゃんと段階を踏んで活動して、堂々としていればいいと思いますよ。
    こそこそとしているから、いつまでも突っ込みを受けるのでしょう。
    まずはご自分で、自分のしていることの正しさを確認するよう動いてみてはどうでしょう?
    ちゃんとマンション全体を管理する組織があるのですから、それを無視せずに利用してみましょう。

  133. 754 マンション住民さん

    715さん

    ねばっていますね。

    717さんの示された事例のどこが営利について、あなたがネイル教室を開きお金をもらっていることが営利ではないという
    ことになるんですか?

    http://ameblo.jp/mayanail/
    には
     NAIL MENU
    ★カルジェル★
    ☆クリアジェルコート・・・ \400(1本)
     クリアのジェルで自爪をコート
    ☆先端ラメジェルコート・・・ \550(1本)
    とまで掲示されています。これはメニューでお金をいただくという意味ですよね。

  134. 755 マンション住民さん

    ピアノ教室のことはどうなったんでしょうね。

    場所がわかれば管理組合へ要望書を出すんですが....

    どなたか宣伝されているところを知りませんか?

  135. 756 匿名さん

    >>751さん

    >③営利とは利益、ご商売のこと。趣味の教室は営利ではありません。 営利に関しては717さんがご親切に示された事例、何故無視されますか。ご都合が悪いのですか。
    +++

    貴方は、本当に以下を読んだのでしょうか? 特に後半部分。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338064738

    後半部分を以下に貼り付けます。

    +++
    *先生が主催して謝礼を取ってという場合は営利目的と言われますね。
    いくらという額の問題ではなく、皆さんが主催して一括での謝礼をする、主体はあくまでも皆さんでという形なら問題ないと思われます。
    ・・・皆さんは会費としてサークルの代表に納め、先生にはその中から謝礼を支払うという形なら良いと思います。

    形式の問題かもしれませんが、先生が会費を集めてというのではダメということです。
    +++

    貴方が、このマンションの何処かの部屋で何らかの教室を開いていて、とにかく金銭を受け取って活動しているなら、それは明らかに「営利活動」です。
    そしてそれは、このマンションでは管理規約によって明確に禁止されています。音楽教室であろうがネールアートであろと、関係ありません。

    それでもまだ正当性を主張したいなら、貴方のほうから理事会に問い合わせて確認されたら如何でしょうか?

    いずれにしてもこの件は、次回のマンション総会の議題に上がると思いますので、その際はっきりすると思います。

  136. 757 752

    >>753

    >752さん、
    >営利に関しては717さんがご親切に示された事例、何故無視されますか。ご都合悪いでしょうか。

    717さんが提示された事例に当てはめれば、明らかに今議論に挙がっているものは営利目的でありアウトですよね。
    そんな当たり前のことは書く必要も無いし、そもそも752に書いたように順序が違うでしょう。
    まずは、そんなYahoo知恵袋の書き殴りに頼るのではなく、自分の住んでいるマンションの理事会に堂々と確認すれば良いかと思います。

    なぜ堂々と確認しないのですか?なぜコソコソとしているのですか?
    ご自身でも自分のしていることが悪いこと、まともに考えれば都合が悪いことであることを理解しているのではないですか?

  137. 759 マンション住民さん

    751さん

    あなたの住居で開催しないようにしないと意味ないですよ。
    先生の住んでいる住居で謝礼をもらうと営利目的になりますよ。

  138. 760 マンション住民さん

    715さん

    そこまでしてネイル教室を開催し営利行為をしたいんですか?
    住居以外で開催し堂々と営利行為を行えばいいでしょうね。

  139. 761 マンション住民さん

    >>758
    >もうお話ししました。趣味のサークルで営利を目的とはしていないこと話しましたらご理解いただきました。

    いつ話したのですか?
    通常であれば、相談窓口として管理会社が受け付けて、その受付けた内容を管理会社が議題として挙げて理事会に諮り、理事会として理解し承認されます。
    つまり、きちんと「話して理解いただいた」ということは議事録に残るのです。
    これまでに定期的に多目的ルームで実施された××教室や○○サークルなども議事録で確認できますよね。

    理事会で承認されたということが住民のみなさんに理解されれば、コソコソとしなくてもいいんですよ。
    書いておられるような回りくどい形式にする必要もありませんので、
    まずはちゃんと承認されたという事実が分かることを示せばいいと思います。

  140. 762 マンション住民さん

    761さん

    715さんはおそらく生徒に話をして生徒の誰かがお金を集めた形にして生徒から謝礼金の形で
    お金をもらうということにしたということをいっているんだと思います。

    形式上の偽装して営利行為ではないようにするということをたくらんでいると思われます。

  141. 763 匿名

    いるよね、あーいえばこーいうタイプ。
    もう自ら建前だけサークル活動にしましたって白状しちゃってんの。
    隣の住戸は悲惨だよね。
    住民でもない人達が自分ちの前をぞろぞろと通り過ぎて騒がしいだろうね。
    セキュリティだとかそんなもん知ったことじゃないんだろうね。
    それにしても、アメブロやってるネイルサロン住民は、アクセス増えていてびっくりしてんだろうな。

  142. 764 マンション住民さん

    763さん

    いつもセキュリティを気にされていますね。
    オートロックですが、これだけ住人が多いと共連れを防ぐことができません。
    こちらのセキュリティ強化はいいアイディアはありませんか?

  143. 765 マンション住民さん

    アメブロやってるネイルサロン住民=715さん

  144. 767 住民さんA

    「ある役員」の人。
    こんなところで晒されてしまって、とても迷惑な話ですね(笑)
    役員として無責任な対応をとったと責められてしまいます。
    その役員の方にとっては、役員としてでは無く気軽な雑談だったのでしょうに。こんなところで心無いネタに使われてしまうとは・・・


    758さんは、このような節度の無い行動が、周りの方々の批判のタネになっていることに気付かないと。

  145. 768 マンション住民さん

    >余談ですが、734さんのおっしゃること拝借して「趣味のサークルでエレベーターの使用率があがってしまいましたら
    >追加の電気代お支払いします。」と言いましたら「じゃ~、エレベーターもチケット制にしましょうか」と笑わ
    >れました。(受けました(笑))
    「趣味のサークルでエレベーターの使用率があがってしまいましたら」じゃなくて「営利目的のネイル教室で
    エレベータの使用率があがる」の間違いですね。
    また、電気代だけでなく、他住民の利用者の待ち時間も返してもらいたいですがその点もチケット制で解決でき
    ますか?

  146. 769 マンション住民さん

    758さんの「ある役員」って、ほんとですか?
    うそでしょうけど...

  147. 770 匿名さん

    あの人、、、

    一度嘘をつくと、最初の嘘を取り繕う為にまた新たな嘘をつかなければならなくなってしまう。そしてその二番目の嘘を取り繕う為に、三番目の嘘をつかなければならなくなる。

    ってな感じで、泥沼にはまるんじゃないかなっていう予感。

  148. 773 マンション住民さん

    エレベータの件はたとえで、教室開催は周りに迷惑だということを言いたいのではないですか?

    冗談や役員とのうそ話なんかいりませんよ。早くネイル教室を閉鎖ください。

  149. 774 マンション住民さん

    >>771さん
    そんなどうでもいいレスに対する回答は不要です。

    沢山ある真面目な指摘に対する返信をしたらどうですか?
    都合が悪い指摘は無視ですか?

  150. 777 775

    >>758さん
    エレベーターの話なんてどうでもいいのではないでしょうか?
    真面目に指摘しているものを、冗談と捉えるのはオカシイとは思いますが、それは問題の本質とは何の関係もありませんから。

    それよりも、752や756、761などで指摘されていることに対しては何の返事も無しですか?

    「役員に確認したら?」と尋ねているそれらの指摘に対して、貴方は「確認しました」と答えました。
    しかしそれは、ただの冗談の言い合いだったということが分かりました。

    結局は自分のしていることの後ろめたさに、堂々と確認も出来ないようにみえます。

  151. 778 マンション住民さん

    お客様の多い住居と教室の開催で出入りが多い住居を同じというのは
    違いますね。教室開催は定期的に開催されることが多く、同じ時間に
    エレベータを専有することが発生するのではないですか?
    エレベータの使用率があがることで待ち時間が増えることは一律に
    お金では解決できませんよ。あなたは滑稽な方ですね。

  152. 779 マンション住民さん

    758さんは、ネイル教室開催の件を追求され違反を認めきれず無視のようですね。

  153. 781 マンション住民さん

    758さん

    エレベータの件ではなく、教室開催はどうされるんですか?
    止めるあるいは移転するんですよね?

  154. 782 マンション住民さん

    >778さん

    >>752>>756>>761などで指摘されていることに対しては何の返事も無しですか?

    「役員に確認したら?」と尋ねているそれらの指摘に対して、貴方は「確認しました」と答えました。
    しかしそれは、ただの冗談の言い合いだったということが分かりました。

    結局は自分のしていることの後ろめたさに、堂々と確認も出来ないようにみえます。

  155. 783 782

    失礼しました。アンカーを間違えてしまいましたので修正して再掲します。

    >780さん (=758さん)

    >>752>>756>>761などで指摘されていることに対しては何の返事も無しですか?

    「役員に確認したら?」と尋ねているそれらの指摘に対して、貴方は「確認しました」と答えました。
    しかしそれは、ただの冗談の言い合いだったということが分かりました。

    結局は自分のしていることの後ろめたさに、堂々と確認も出来ないようにみえます。

  156. 785 匿名

    ネイルサロン(教室)主催者は、理詰めに対してねちねちと意味のない反論繰り返すだけ。
    掲示板ではなく、住戸を特定して直接批判した方がいいと思う。

  157. 787 匿名さん

    エレベーターの件は、本質ではありません。

    本件の本質は「本マンションの管理規約で明確に禁止されている営利活動が、住戸内部で行われている」問題です。

    エレベーターの件は、後回しにしましょう。

  158. 788 マンション住民さん

    もういいよ。

  159. 790 マンション住民さん

    教室開催でネイル教室のみクローズアップされていますが、
    ピアノ教室、着付教室が開催されています。
    住居がわかる方管理組合へ要望・意見書を提出いただけませんか?

  160. 791 住民さんA

    ○○さん
    ○○です。
    はもうやめませんか?

    部屋を特定するとかも犯人探しみたいであまり気分がいいものではありません。
    掲示板の悪いとこだと…

    このての話は直接の話し合いでないと終わりがみえないと思います。

    何かの偶然で同じ船橋のこのマンションでご近所さんになったのですから、もっと平和的に解決案を皆さんで考えましょう。

    生意気な発言で申し訳ありませんが今年は絆ですので

  161. 792 マンション住民さん

    教室開催をやめていただくのが平和的解決かと..

  162. 793 マンション住民さん

    ネイル教室を開催している方は、直接話しあってもかわらないんでしょうね。
    規約違反と知ってもまわりに迷惑をかけていないから問題ないといい続ける
    んでしょう。

  163. 794 契約済みさん

    >785さんの意見に賛成です。答弁から屁理屈ばかり、ちょっと悪質で見逃すわけにも行きません。
    ネイル教室やってると公然と言い放ってるから(私は、自宅でシャブサークルやってますと同じ)
    今年の「絆」で突き詰めましょう。

     

  164. 795 匿名さん

    715さん、証拠隠滅のつもりか、ご自分の書込みをほとんど全て削除しましたね。

    自分の主張が間違っていた、自分が悪かったと言う事を認めた形ですね。

  165. 796 マンション住民さん

    795さん

    そうですね。
    自分が違反していることを認めた形ですね。まずは結論が出ましたね。

    ネイル教室がマンション内のどこの住居かの特定と教室開催の停止依頼
    は管理組合の理事会にて進めていただけるものと考えます。

  166. 797 マンション住民さん

    >653

    ピアノ教室について、場所が特定できる情報があれば私のほうから
    管理組合に要望書を出しますが、教えてもらえませんか?

  167. 798 マンション住民さん

    FWで今ピアノの音が聞こえますが、これもピアノ教室ですかね?
    土日に9時からピアノを弾くのは常識はずれと思いますが、皆さんいかがでしょうか?

  168. 799 匿名

    9時なら別にいいと思う。
    ピアノやりたきゃ防音室的な対策とってくれりゃいいのにね。

  169. 800 マンション住民さん

    ピアノ演奏は、私なら平日の9時は許容ですが、土日休日の9時は許容できないです。

    土日休日はゆっくり朝まで寝ていたい人が多いと思うので、10時以降で
    あれば許容になります。

  170. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸