埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワンダーベイシティSAZAN その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. ワンダーベイシティSAZAN その17
新築マンション住民さん [更新日時] 2013-07-30 22:29:09

入居が始まり2年が過ぎました。

周辺状況もどんどん活性化されてきて、またマンション内もテレビ放送もされたサザン祭りをはじめとして
ひとつの街として成長して来ました。

千葉板ではもっとも長く続いている板です。
これからも有用な情報交換をしていきましょう。

<参考HP>
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2009/
千葉県ホームページ  http://www.pref.chiba.lg.jp/
船橋市ホームページ  http://www.city.funabashi.chiba.jp/
ららぽーと      http://www.lalaport.net
ビビットスクエア   http://www.vivitsquare.jp/

<検討スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
ワンダーベイシティ「サザン」その11
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46569/
ワンダーベイシティ「サザン」その12
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46701/
ワンダーベイシティ「サザン」その13
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46776/
ワンダーベイシティ「サザン」その14
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46881/


<住民スレ>
ワンダーベイシティSAZAN その15
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/47235/
ワンダーベイシティSAZAN その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47166/

.



こちらは過去スレです。
ワンダーベイシティ SAZAN サウスウイングの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-08 20:59:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンダーベイシティ SAZAN サウスウイング口コミ掲示板・評判

  1. 141 マンション住民さん

    理事会だけでなく、
    マンション住民みんな、
    建設的な解決策も大人として模索しましょう(^^


    ところで南船橋駅のコンビニ前屋台のプリンが気になっています。
    購入者の感想求む。

  2. 142 マンション住民さん

    141さん

    建設的な解決策が思いつきますか?

    私の意見としては、親がマナー教育をするしかないと考えます。
    解決策は、ルールを守らない子供の親を集めた子供へのしつけ教育
    (=マナー教育)を実施することでしょうか?

  3. 143 マンション住民さん

    100%即決回答は残念ながら私は今現在もってないです。
    あまり考えずに瞬間思いつくアプローチとして、たとえば以下に五月雨明記。
    掘り下げて考えていけば、1つ2つ、現状よりは改善する策はでてくるかと。

    ※個人的には子供のおイタより大人のマナー違反
     (特に路上喫煙と若松団地との通路塞ぎ)が目につくので、
     よい手がないか思案中…(人により気になるポイントも違うことも事実)

    ■いっそ全面的に認める
      マナー教育(ルールや正しい利用方法) 親への依頼・要請・講習
      走行料取得?
      危険箇所・破損箇所事前・予備補修  
      マナー違反罰則規定
      保護者の義務・責任明確化

    ■部分的・条件付に認める
      年齢制限
      時間制限
      場所制限
      損害保険加入要請
      新規購入の見送り要請(今後段階的に減少するはず)
     
    ■当初通り、認めない
      マンションとして
        なぜだめ?(危険性・問題性)の広報活動
        注意喚起の徹底(掲示板+。理事会CTRLの元、HP掲示やチラシ配布等)
        経路をのりごごち悪い路面に
        罰則規定
        保護者の義務・責任明確化
        既存キックボード買い取り
      公として(確か法律上は遊具としてマナー前提で公道OKのはずだが?)
        市に危険性を訴えて地域ぐるみで
        学校との連携

    ■あきさせちゃう・はずかしくしちゃう
      マンション内は歩きたくなるような環境用意(起伏・禁止マーク・舗装変更)
      警備員が放送(設備あるんかな? まあハンドマイクでも)で注意
      違反写真を掲示(おっと顔出しは個人情報保護法もろもろ確認しないと)
      逆に警備員がのる

  4. 144 マンション住民さん

    143さん

    罰則規定がいいかもしれませんね。(管理費の一部とすることにもなりますし...)
    あまり高額だと子供が払えないかもしれませんから、100円くらいがいいかと...
    反則金を徴収できない場合、キックボードやボールを預かるというのがよさそうですね。
    管理会社に雇われている人に聞きましたが、キックボードやボール遊びをしているのは
    特定の子供達とのことですので、効果がありそうです。

    大人のマナー違反ですが、路上喫煙は船橋市議会に働きかけて違反した場合の反則金を
    設定してもらうのがよさそうですね。

  5. 145 ルール

    |・`д・).。o○( 人に意見できる人間の言う事なら聞いてもΣd(ゝ∀・)ィィ!!が・・・。
    ダメ━ッ!!(乂・Д・´)だろうなw

  6. 146 住民さんC

    このマンション。中庭含めて広いんですよ。
    楽になれるならキックボードでの移動も有りだなって子供達見てて思います。
    大人の自分も羨ましいと思いますし。
    なので子供が乗ってるのを注意しようとは思わないですね。
    ま、こういう意見の住民もいるってことで。

    あと、ここで議論されている内容が理事会でとりあげられたことは無いですね。
    参考にはしてますけど。

  7. 147 住民さんB

    十数年後、このマンションでも子供たちが楽しく遊ぶ声が聞かれなくなった時、
    今をなつかしく感じるのでしょうね。

  8. 148 マンション住民さん

    146さん

    なぜ禁止という張り紙があるんでしょうね。

    理事の方であれば、ルールを守る必要があるんではないでしょうか?

    147さん

    そんなことについて懐かしくは思わないでしょうね。

  9. 149 匿名

    外部者ですが失礼いたします。よくサザンに行きます。大変素敵なマンションと思っていますが、今年にはいってあまりにエントランスホールの汚れが目につきなぜなんだろうとおもっていました。とくにソファーの汚れが。先日小学生がテーブルに土足をのせてゲームに夢中になっていました。あまりのことに、足をポンと軽く叩いて下ろしなさいというと素直にきいてくれました。見かけたら注意するという姿勢が地域の教育力になるのではないでしょうか。うちは内陸部のニュータウンですが結構大人が注意します。キックボードはやはりNGだと思います。お節介ごめんなさい。

  10. 150 マンション住民さん

    住民CBさんは、深夜の連投大変お疲れ様です。
    きっと会社で嫌な事があったのでしょう。

    アミティスガーデンは、区分所有者の共有財産です。
    特に親子揃った植栽への立ち入りなんかは、不愉快でなりません。
    資産価値を守る為にルールが有るのであって、子供達を遊ばせたいならば若松公園や浜町公園に
    いかせりゃいい。
    ゲームだってその家でやればいい。
    多目的ルーム開放なんかは、注意の限界を感じた苦肉の策なんじゃないかな。



  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル津田沼II
  12. 151 マンション住民さん

    150さん

    私も同感です。植栽への立ち入りなどは、共有資産を
    「我が物顔のように荒らしている」っていう感じがします。

    ゲームも自宅でやればいいんですが。。。

    住民の子供以外も入り込んでいるようなので、皆さん鍵を
    かざさないで入館している人はやめましょう。

  13. 152 143

    ここで話題になってるルールは、
    資産価値を守る為ということもありますが、
    円滑に共同生活を営む目的ともいえますよね?

    その認識に立脚して考えると、
    事象を1視点・表面でとらえて禁止禁止禁止・・・ではなく、
    多角的・生産的な解決策を検討する姿勢が、
    オトナとして肝要ではないかと思います。

    多目的の解放も背景からすると確かに苦肉の策の香りがしますが、
    上記視点に(結果的にでも!?)たった点で、理事会+ポイントです。(^^

    逆に、143でふれましたが、
    この観点、かつ、臭いものに蓋をする的場当たり対応をとった、
    若松団地間の通路解放・閉鎖については、
    検討・意思決定した組織・責任者に、激しく失望しました。
    まるで自民政府をみているよう。
    とても悲しい。(TT

  14. 153 マンション住民さん

    若松団地間とのフェンスは、若松団地側の意向で設置されているもののようです。
    若松団地の私有地を通り抜けさせてほしいという要望ですから
    サザン側の要望があっても実現は難しいかと思います。

  15. 154 マンション住民さん

    誰が、よその躾が悪いお子様を叱りつけるのでしょうか?
    保護者がしっかりしないからこういった問題が起こる。
    近所、地域の大人の責任??
    まずは家庭ですよ。
    共働きは、言い訳になりません。
    ここ(集合住宅)に住むならば、お子様にきちっと叩き込む。
    ペットだって躾けられてるわけだから。


  16. 155 マンション住民さん

    154さん

    その通りですが、残念ながら子供の親もルールを
    守っていないんですよ。
    子供の親をきちっと叩き込むのは、管理組合(=理事会)
    の仕事となるのかもしれません。
    子ども会(=ペットクラブ)のような組織を必要としていると
    思いますね。

  17. 156 マンション住民さん

    とうとう南船橋駅前の計画について情報が出始めましたね!
    楽しみですね♪

    http://blog.livedoor.jp/vivit2009p2/archives/1832486.html

  18. 157 マンション住民さん

    情報ありがとうございます。
    駅前にスーパーとか医療施設とかができたら(本当はちょっとした飲食店とかも)、と思っていましたが、マンションになるのですね。ちょっと残念です。でも、綺麗な街に変貌するかもしれないのは楽しみですね。道路とかも整備されて暮らしやすい街になるといいですね。

  19. 168 入居済みさん

    >>156

    なんか、その計画聞いて、はっきり言ってがっかりです。

    住宅だけですか・・・・

    商業施設(スーパーとか)・医療機関とか、生活に密着したのが

    一緒に出来れば良いですけど・・・

  20. 169 マンション住民さん

    >>168さん
    スーパーとかは普通に出来ると思いますよ。そういう計画ですから。

    あと、そこにも書いてありますが若松団地の再開発によって、あの若松商店街の代替施設もできるはずです。
    最近の大きな開発はご存知の通りとても期待できるものになると思いますよ。
    まあこちらはもうしばらく後のことになると思いますけど、地域の発展という意味では
    良い方向に楽しみが残っていていいことだと思っています。

    そういえば若松交差点の工事が目に見えて進んできましたね。
    高速のIC付近も土地整備が完了してきたみたいだし。こちらは2年後完成ですね。

  21. 170 住民税

    そうでしたら、大歓迎ですね

  22. 171 マンション住民さん

    >>169さん

    >>スーパーとかは普通に出来ると思いますよ。そういう計画ですから。

    かなり情報通の方のようですが、この情報のソースはどこからなのでしょうか?

  23. 173 住宅

    文章をよく読むと169の妄想かも知れませんね……

    やっぱり期待できないかも。。。

  24. 174 入居済みさん

    ブログの内容も想像の域をでていないですから・・・
    このブログの予想はよく外れてるしきちんとした情報がでるまでは期待をしてもいいかも。

  25. 175 匿名

    スーパーとか普通に出来てたら?
    それなら、とっくに出来てたのでは!?

  26. 176 マンション住民さん

    >>175

    ちゃんと文章書いてよ。
    それなら・・・の”それ”ってなにを指してるわけ?

    みんながわかるように文章を書いてください。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル南葛西
  28. 177 匿名

    175 文章の意味ほんとわかりませんね。

  29. 178 入居済みさん

    何にせよ、駅前を遊ばせておくのは勿体ないので
    なにかしら出来てくれると嬉しいですね
    ショッピング施設がいくつかできるといいのですが

  30. 179 マンション住民さん

    抽象的だな・・・。

  31. 180 マンション住民さん

    今日の夕方ローソン近くで警察がいました!!
    マンションを見上げていたのですが何か事件ですか??

  32. 181 匿名

    何があったんですかねー

  33. 182 入居済みさん

    今朝、掲示板に貼ってましたね。


  34. 184 匿名

    え?何だったんですか?

  35. 185 住民

    >183さん、184さん

    お住まいの方なら掲示板を見ましょうね。

  36. 186 入居済みさん

    誰か、駅前のリヤカーたこ焼き屋さん(6個300円、8個400円)の感想を教えてください。

  37. 187 マンション住民さん

    >>186さん
    普通です。
    あそこで買うなら、ローソンで買ったほうがいいですよ。
    せっかくマンション内にちゃんとしたコンビニがあるのですから。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 188 マンション住民さん

    若松団地にある美容院に行かれたことある方いらっしゃいますか?

  40. 189 ご近所

    ありますよ。
    けっして安くは無いけど
    予約すればカット・シャンプー・ヘアダイで
    ジャスト1時間!
    時間のない方にはお勧め。
    腕も良いですよ(と思う)

  41. 190 マンション住民さん

    >189さん
    ありがとうございます。
    ジャスト1時間はいいですね。
    前にららぽの美容院では無駄に待たされたんで・・・。
    今度行ってみます。

  42. 191 マンション住民さん

    昨日今日と、新習志野駅近辺がすごい渋滞が発生していましたが、なんだったのでしょうか?
    メッセでなにかのイベントがあった?

  43. 192 匿名

    次世代WHFのせいでしょう。毎年人気ですもんね。

  44. 193 入居済みさん

    恐らく192さんの言うとおりでしょうね。
    あれ全国から来場者が来るみたいですから。
    まあ各地域の主要都市でも開催されるから全国と言っても関東圏が主でしょうけど。
    何でも朝早くから並ばないと参加できないイベントとかもあるそうで・・・。
    そういった会場が近所にあるというのもこの地域のメリットでしょうね。

  45. 197 マンション住民さん

    ペットクラブで、各エレベーターの画像を抜き打ちチェックするといいですね。
    私が見た中では、慌てて抱きかかえる方がいらっしゃいました。
    酷い現状が浮き彫りになるでしょうし、再発防止に繋がると思います。
    また入会、申告されてない方を発見できます。

  46. 198 マンション住民さん

    197さん

    エレベータの画像は、規約で犯罪の発生のようなときにしかチェックできません。
    各人がみかけたら注意するのが一番でしょう。
    エレベータの中だけでなく、駐車場などで散歩させている人もいますよ。

  47. 199 匿名

    通学路で行われる交通安全運動のように、ペットクラブで定期的に見回るとか?
    関係ない住民が注意するより角がたたないと思う。

    違反現場に出くわした事がないからわからないけど、慣れてくるとテキトーになっちゃうんだろうな。

  48. 200 綱吉

    モラルのない1部の心ない飼い主のせいで、他の住民が可愛い犬に対して厳しい目を向ける。
    なんとかならないかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 201 隣住民

    こちらのマンションとの境界線鉄柵を乗り越えて小学校へ通われているお子さんがおられます。
    (サザンエントランスへ廻らなくてよいので近道のつもりなのでしょう)
    危険ですのでやめるように注意喚起していただきたいです。

  51. 203 匿名

    通学路以外を通り、あれを乗り越えているということですよね。それって小学校に言った方がいいかもしれませんよ。

  52. 204 マンション住民さん

    最近、マナーが著しく悪くなってますね。
    思い切ってワンちゃん禁止ってのもありかも。

  53. 205 住民さん

    ここまで酷いとペット禁止でしょう。

  54. 206 マンション住民さん

    きれいな住環境作りには、飼い主様の徹底した規範意識が不可欠です。
    糞尿処理に関しても分譲当初に比べて悪すぎます。
    資産価値を維持しょようと考えるなら、徹底してほしいです。
    特に3月は転売シーズですので。

  55. 207 匿名

    201、今日若松団地の成人男性がローソン行くのにあれを越えて行ってました。呆れましたよ!!目の前の団地の入口に入って行ったけど・・・うちの子供があれ見て真似しようとしたのでかなり焦りました。子供に限らずみなさんマナー守るべきです。

  56. 208 マンション住民さん

    先日ウエスト前の歩道(通称:排泄通り)で、見事に踏んでしまいました。
    結局そのままマンションにはいりました(笑)

  57. 209 住民さんA

    確かにあそこは多いですね。ホライズンさんも含めて飼い主さんにしっかり処理して欲しいです。

  58. 210 マンション住民さん

    No.208さん 
    あそこは、そんな風に呼ばれてたんすか?
    ウエストの歩道は、確かにやばいですよね。
    フロント前もちょいやばです。

  59. 211 愛犬家

    私の場合は、マンションの周りじゃ絶対させない。
    兆しが出たら遠くの方迄引っ張って、問題の柵あたりに目がけさせる事にしてます。
    その後は,きちんとペットボトルに入れた水をかけてます。

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  61. 212 匿名さん

    自分のところでなければ良いって言うこと?

    やはり排泄場所考えたりすると
    ペットってこういう大規模マンションではまずい気がします。数が多くなるから

  62. 213 愛犬家

    私は、小型犬オッケーという御触書で購入しました。
    むしろそれが魅力だと感じてますが、マンションでの飼育ルールを守り、成る可く周りを汚さない様心がける事が前提ですね。
    お散歩させる時は、1200数分の1である意識は常に持ってるつもりです。

  63. 214 マンション住民さん

    ルールも日が経つにつれて意識が薄れて行くんでしょうね。残念ですが。
    そう言えば先日駐車場で灯油を入れるタンク(中身入り)を重そうに運んでいる人を見かけましたが
    家の中で石油ヒーターとか使ってるのでしょうか?
    ルールで禁止されているのに、これも残念です。。。

  64. 215 住人

    だんだんなし崩しにルールが崩れていくのはイヤですね。
    灯油はないでしょ

  65. 216 マンション住民さん

    えーーーー!
    灯油は禁止なんですか?

  66. 217 マンション住民さん

    灯油は禁止ですよ。

  67. 219 マンション住民さん

    いまだに灯油が禁止なことを知らない人いるんだ・・。

    ってか常識だと思ってたけど。

  68. 220 マンション住民さん

    管理組合事務所の新設について、というお知らせが投函されていたが、

    フィットネスルームのランニングマシンの増設の件はどうなったんだ??

    住民からかなり要望があがっているので検討する、といってはいたが、

    まずは自分たちのことが優先か。。

    それにしてもランニングマシンは2台では絶対に足らないですよね・・。

  69. 221 マンション住民さん

    といいますか、今年度の理事会は活動全般が薄く検討の進みが全く無いように思えます。
    議事録をみてもなにも決められていないし、そもそも議事録自体の発行も滞っています。
    前年度までであれだけ改善したり課題を出したものが継続されているように見えません。
    唯一出てきた案件が事務所の新設では、管理組合全体の検討をしているとは思えません。
    フィットネスのランニングマシン新設も優先度が高い案件と考えることは出来ませんが、
    少なくとも事務所の新設よりも検討すべきことや住民の意見を聞くことがあるはずです。
    やはり前年度までの理事メンバーが、たまたまうまく運営できていたというだけなのか。

  70. 222 マンション住民さん

    >>220さん
    管理事務所は1Fにある空きテナントを使えばいいのでは?
    ゼファーに貸しているらしいけど、1年後でも2年後でも契約解除してもらって、そこを使えばいいじゃん。
    今だってちゃんとテナントとして使われているかというとそうでもない。
    きちんとした事務所として使われたほうがキレイになるしいいんじゃない?
    わざわざ既存施設の改修工事なんて必要ないよね。

    ランニングマシン増設もそうだけど、共用施設の利用時間延長や受付手続きの改善はどうなったんでしょうね。
    あれだけ要望が沢山あって前の総会まではちゃんと議論されてた話しがスルーされてますよね。

  71. 223 マンション住民さん

    1階にある店舗用の部屋はゼファーが所有者です。
    ちなみにゼファーから管理費もちゃんと支払われています。

    ランニングマシンの増設なんて必要ありません。そこら辺を走ってくればいいでしょ。
    一部の住民しか使用していない施設のものを追加するなんてありえません。
    使用料を徴収するならいいけど、民間のトレーニングジムじゃないんです。

    利用時間延長も必要なし。
    1時間延長するだけでも月額の委託費が幾ら必要になるか分かってます?
    百万円単位ですよ。過去の議事録読みましょうね。

    ちなみに共用施設の時間を延長するということはスカイコートや
    パーティールームで夜中騒いでる人がいても注意することが出来なくなるということです。

    あと文句を言う人は立候補して理事をやって下さい。

  72. 224 住民さんA

    102店舗はゼファーとちゃんと交渉したのかな?総会でも話題になってたよね。
    それさえもせずに適当に検討しているのではないでしょうかね?

    また、利用延長で委託費が多く掛かるって、
    議事録によれば、それはただ管理会社が言うままに人を置くことしか検討してないからでしょ。
    もっといくらでも工夫ができるはずでしょう。
    それについても以前までに意見がでてましたよね?それも無かったことになっているのでしょうかね?

    あと夜中でもちゃんと警備員さんがいますよ。
    いまだって夜中に見回っているところにしょっちゅう出くわします。
    駐車場にいる人やロビーにいる人に声を掛けていて、すごく信頼できると思っています。
    当たり前ですが騒ぐなどルール違反についてはちゃんと注意するでしょう。
    フロントから動かない受付の人よりもとても頼りになると思っていますけど。

  73. 225 マンション住民さん

    いずれにしても、それこそ一部の人しか絶対に使わないような事務所は
    何百万もかけて作る必要はないでしょう。
    いまだってそれで運営できていて、大きな問題も起きていないのですしね。

    223さんは事務所が必要だと思います?????

  74. 226 住民さんA

    >>225
    223ではないですが・・・

    私は事務所は不要だと思います。
    もっと今ある施設を利用・流用するのであればあってもいいとは思いますが、
    わざわざお金をかけて、今の共用施設を縮めてまでは不要です。

    設置するメリットなんかも資料に書いてあったけど、
    どれも、あったらちょっと良いかも知れないけど無くても別に、としか感じない理由ばかり。
    もっと別なことに知恵を使って検討を進めて欲しいです。
    1年前にやったアンケートはどこに言っちゃったんでしょうかね。

  75. 227 マンション住民さん

    ここに投稿するだけでは改善しないので、
    意見交換会に参加して反対意見を述べるべきです。

    今回の理事の方々は時間厳守でやっているようで議論できないことは先延ばし
    しているようです。

    これを改善したければ、自ら理事になるしか改善の方法はないんでしょうね。

  76. 228 マンション住民さん

    226さんに同意です。
    わざわざお金と時間をかけて作る理由が分かりません。
    なぜこんなことが最優先なのでしょう。
    限られた時間であればもっと違うことをやるべきだと。

    それに意見を提出しようにも、資料配布から1週間もない締め切りとは。
    こんなやり方もいままでは無かったはず。

  77. 229 マンション住民さん

    >223さん

    > ランニングマシンの増設なんて必要ありません。そこら辺を走ってくればいいでしょ。
    > 一部の住民しか使用していない施設のものを追加するなんてありえません。

    貴方はフィットネスルームを利用されていないので必要ないと感じるかもしれませんが、
    利用している者からしたら、ランニングマシン待ちしている方が非常に多く、利用者に
    とっては不便で仕方ないのです。

    自分にとって必要ないことは必要ないという考えはやめましょうよ。

  78. 230 マンション住民さん

    私は223さんの意見に賛成ですね。
    それに取りあえず増やすのではなく、
    お金の掛からない方法を模索するが先かと。

  79. 231 by

    毎日低層階で犬鳴いてますよね?とてもうるさいです。ベランダで飼育してるんでしょうか?
    鳴き声半端なくて寒いのに可哀相です。

  80. 232 マンション住民さん

    スカパー光の件はどうなったんでしょうかね?
    継続議案になったと思っていたのですが、議事録見る限り議論されてないし。
    このままだとワールドカップが全試合見れないかも・・・。

  81. 233 住民さんC

    僕は、ここに入居してこれだけのマンションで組合事務所が無い事に正直驚きました。
    僕を含めてここで理事やってないから「反対」なんて勝手な物言いが出来るんですね。
    1部の方しか利用しないフィットネスマシーンなんて後回しで結構。
    全住民の為の管理組合事務所が優先されて当然です。(理事役員の為じゃないでしょ)
    もし抽選で理事が回ってきたらどうします?
    話し合う場所も限られるし、書類や印鑑などの保管が各家庭なんかで責任持てるんでしょうか?


  82. 234 マンション住民さん

    233さん

    購入時点で組合事務所というものがないのに気づかないというのも
    おかしいですね。
    もっともな意見をお持ちのようなので、意見交換会に参加して意見を
    のべてください。

    書類の保管場所が必要という意見のようですが、本当に必要最小限の
    書類を保管しているのでしょうか?
    不要な書類は保管していないんでしょうか?
    どんな書類がどのくらいあるという情報なしで書類保管場所が必要
    といわれても納得できないです。

  83. 235 マンション住民さん

    いくつかの書き込みだけど、
    理事会の人の書き込みじゃねーかと読み取れるものがあるな(笑)

    ま~まさかね~

  84. 236 マンション住民さん

    途中参加だけど、俺もランニングマシンを増設してほしいって思ってるんですけど!
    理事会の人、ちゃんと検討してくれてるのー?うちらが払ってる管理費の中から手当
    もらってるんだからちゃんと働いてくださいよ-。

  85. 237 マンション住民さん

    私も組合事務所をお金をかけて作るのには反対ですね。
    書類などのモノの保管場所が必要であれば、それだけでいいのでは?
    配布された資料に有る「倉庫」だけで十分。
    で、この「倉庫」は今でも存在していて、普通に使える状態です。
    お金をかけて部屋を作る必要はないでしょう。

  86. 238 マンション住民さん

    ジム利用者から利用料を徴収するべきでは。
    組合員あたり年間5,000円位払うなら増設してもいいんじゃない。

    まさか嫌だとは言わないでしょ。

  87. 239 マンション住民さん

    組合事務所もほんとうに欲しいと思う人がお金を出せばいいのではないですか?
    今あるものをなくしてまで作るわけですから、当然お金を出すでしょ。

  88. 240 契約済みさん

    まあ、事務所や他の設備も、費用負担はやはり管理組合として負担すべきなので
    変な議論は必要ないでしょう。>238,239

    ただ、管理組合全員の負担だからこそ、慎重に議論して、
    より多数の人が必要と思うものに対して検討を進めていくべきだと思う。
    前年度までに色々アンケートなどをやって集計して、
    理事会は、その結果に対する検討をこの1年でやると約束したのだから、
    まずはその約束を守ることを優先すべきなのでは?

    別に絶対に共用施設の時間延長や設備拡張をしろと言っているわけではなく、
    それを何らかの形で検討して、その結果を出すことが必要だと。
    その結果、実現不可や再検討となったって構わない。
    現時点での問題は、約束したことを検討せずに、
    自分たちの思い込みで要望も無いことを優先して検討していることにある。

  89. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸