千葉の新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. ワンダーベイシティ「サザン」その13
とくめいさん(旧) [更新日時] 2008-07-19 13:04:00

入居開始まで約1ヶ月と迫り、後は確認会と鍵の引渡しを残すのみとなりました。
より具体的で現実的な事項が多くなってきており、ますます有用な情報交換を期待します。

<前スレ>
ワンダーベイシティ「サザン」
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
ワンダーベイシティ「サザン」その2
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
ワンダーベイシティ「サザン」その3
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
ワンダーベイシティ「サザン」その4
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
ワンダーベイシティ「サザン」その5
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
ワンダーベイシティ「サザン」その6
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
ワンダーベイシティ「サザン」その7
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
ワンダーベイシティ「サザン」その8
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
ワンダーベイシティ「サザン」その9
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46964/
ワンダーベイシティ「サザン」その10
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46592/
ワンダーベイシティ「サザン」その11
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46569/
ワンダーベイシティ「サザン」その12
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/46701/
購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
SAZAN      http://www.w-sazan.com/
ゼファー(売主)   http://www.zephyr.co.jp/

<参考HP>
工事中写真ブログ   http://blog.livedoor.jp/w_sazan/
東京ベイ船橋ビビット http://blog.livedoor.jp/vivit2007/
船橋市ホームページ  http://www.city.funabashi.chiba.jp/

[スレ作成日時]2007-02-11 22:37:00

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンダーベイシティ SAZAN サウスウイング口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    火災保険の件ですが、三井不動産(三井住友海上)の保険内容に納得できず、他の保険会社に
    たのまれた方いらしゃいますか? どこの保険が良い(安い)か教えて下さい。
    又、保険会社を変える場合どんな手継きをすればよいのでしょうか?

  2. 123 匿名さん

    >>122
    名前やTel No.晒すのはいかがなものかと・・・。

  3. 124 匿名さん

    >120さん
    ありがとうございます。

  4. 125 匿名さん

    122さん
    ありがとうございます。

  5. 126 匿名さん

    火災保険
    他で見積もりとったらスゲー安かったよ!!
    よかった、よかった。

  6. 127 匿名さん

    126さん
    ちなみにどちらの火災保険ですか?

  7. 128 匿名さん

    三井も再見積額の上下限20%までなら融通が利きますよ。
    黙っていたらそのままですが言えば再々見積りしてくれました。
    それで他の損保と掛金・保障内容を比較して最終的に三井に決めました。

    元々は三井のずさんな企業体質が問題ではあるもののこの掲示板で三井が叩かれまくって、なんかかわいそうな位哀れになってきたのもその要因です。

    三井も「提携」という安心感や色気を出さずに最初から適正な価格を提示していればこんなことにならなかったろうに...

  8. 129 匿名さん

    でも三井不動産はこちらから聞いても答えられないことが多く
    営業失格的なとこがあるのに色気を出すので不快感がつのるんだと思います。
    物件が良くなかったら、三井からは買いませんよ。

  9. 130 匿名さん

    火災保険の件、私はA○Uとか損保ジャ○○とかから見積もりを取りました。結構安かったし融通も利きましたよ。
    同じ提携でも千葉○銀でローンを組んだ人は三井は関係ないらしい。なぜだろうか?手続き会当日、銀行との融資手続きがあった人だけ、たまたま三井海上がソコにいたから三井じゃないとダメ?って思い込んでいるだけなのかな?私は提携外なのでよくわかりませんが・・・。
    ところで千葉銀行、大丈夫だろうか・・・口座作らなきゃいけないのに・・・少々不安。

  10. 131 匿名さん

    千葉銀がどうかしたのですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル千葉II
  12. 132 匿名さん

    火災保険、うちは、たまたまネットで見積もりお願いした、A○Uからハァ???っていう金額の見積もり書が届きました
    人あたりが悪かったのかな・・・
    ガッカリだよ

  13. 133 匿名さん

    若松幼稚園に入園または転入予定のお子さんがいるご家庭の方にお聞きします
    サザンから園バス利用予定の方っていらっしゃいますか?
    幼稚園に確認したところ、人数の関係で途中からのバス利用出来ないらしく
    申し込むなら、明日のオリエンテーションの時に希望者をつのって
    バスルートや時間を組んでいくみたいな話を聞きました
    私は遠方の為、明日は行けないので、もし出席される方、情報提供よろしくお願いします

  14. 134 匿名さん

    千葉銀、社員がWinny使って、顧客情報流出。とあります。
    しかも、銀行側の言い訳も・・・って感じです。
    ネット上で火災保険を見積もるときは、建物価格ではなく自分が入りたい(計算した)金額、若しくは部屋の内寸面積を伝える必要があるようです。

  15. 135 匿名さん

    以前話題になっていましたが、キッチン・洗面所等の水周りのコーキングの件で質問です。私の内覧会での記憶だと洗面所のサイドは隙間があって、上の部分(天面)だけコーキングしてありました。本来ならこの隙間自体がないのが普通の気がするのですが、どうなんでしょう?『隙間をなくしてください』というのが適切なのか、『隙間を全部コーキングしてください』というのが適切なのか・・・。内覧会のときは私自身よく分からなかったので、隙間に関して『こういうものなのですか?』と立会人の方に聞いたんですが、その方もあまり自信なさそうに『そういうものです』との回答でした。それ以上突っ込まなかったのですが、のちのち後悔したくないので、もし指摘すべきところであれば確認会で指摘したいのですが、どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  16. 136 匿名さん

    135さん>
    私は内覧会で洗面所やキッチンの水周りのサイドのコーキングのチェックを忘れていました。
    今度の確認会でチェックしようと思います。自分だと隙間をなくしてもらうのが一番なのですが、
    隙間をなくというのも現実的ではないのでサイドの隙間にコーキングをしてもらいたいと考えて
    います。

  17. 137 匿名さん

    >>135さん
    部屋ごとに細かく採寸して手作りしているわけではなく、
    規格品を嵌め込んでいるため、多少の隙間が出来るのはしょうがないことです。
    ただし、その隙間は上面も側面もコーキングで埋めるべきです。
    何かが入ってしまったら掃除ができませんので不潔になってしまいます。
    (掃除が出来るような仕組みや道具が提供されれば別ですが・・そんなの無いですよね)

    ちなみにウチの部屋は既にコーキングで埋めてありました。
    1センチ程度の幅です。

  18. 138 匿名さん

    先日再内覧会行ってきました。
    洗面所は以前気になったので、しつこいくらい言ったらやってくれてました。
    コーキングなのかわかりませんが、台所の隅にあるような白いのり?だかテープで。
    ただ全世帯やって頂いてるのかはわかりません。
    他の世帯の方と直接話ができていないですし。
    なのでもしされてないようでしたら、しつこく言って見てください。

    ちなみにオプション代はすべて設置が終わる5月頃に各世帯に一斉請求の予定だそうです。

  19. 139 匿名さん

    再内覧会行きました。
    確認項目はほとんど問題なかったのですが、新たな傷が何箇所かありました。
    立会人さんが言うには、オプションがつき始めたので多分その業者さんだろうとの事。
    これから行かれる方はオプション設置近辺、
    うちだとエコカラット使用の近くとかでした。
    ただおおむね良好で、掃除頑張りましたねっって感じでした
    (以前はかなり汚く心配してました)
    後受付で、ララポのお店の何店舗かで使える値引きクーポン券がありました。
    雑貨や家具、カーテンのショップで使えるようなので、お薦めです。

  20. 140 匿名さん

    >>139さん
    情報ありがとうございます。でもまたイチから見直さなきゃいけないのもツライなあ。ウチは19日なので頑張ります。食洗器用に専用分岐水栓を取り付けようと思ってますので、今度こそ流し台の下潜ってチェックしなきゃ。

  21. 141 匿名さん

    >隙間に関して『こういうものなのですか?』
    うちに同行してくれた内覧業者もこういうものですよと言っていました。
    コーキングで塞ぐと最初は見た目は良いけれど、その空間は風通しが悪く
    なりカビも来るし、コーキング自体も年々劣化して来るのでどうでしょうね
    と言われました。
    他に内覧業者を頼んだ方、どういうふうに言っていましたか?

  22. 142 匿名さん

    内覧業者は頼んでませんが、私も内覧会であの隙間は論外だと感じたので「埋めてくれ」と依頼しました。来週確認会。どうなっていることやら。
    ちなみに、今住んでいるマンションでは上も前も幅1センチ強のコーキングで塞いであります。
    というか、10年も住んでいて意識しなかったし、劣化で特別に見苦しくなってもいません。
    隙間がないので内部にカビが生えるとも考えにくいですがどうなのでしょうか。
    ただ、前にどなたかが指摘されていたように、コーキングの種類による良し悪しはあるのかもしれません。

  23. 143 匿名さん

    掛け金が高いと取り扱った会社が儲ける!?みなさん保険のことはご存知ですか??
    賭け金が高くても代理店での儲けはそんなに変わりません。我々の補償金額が上がるなら別にいいじゃないですか。金額の算出方法に間違いはあったみたいですが、皆さんの知識不足はもっともっと悲しいものがあります。もっと勉強しましょうね。ちなみに私は再度説明を受けて、特に高い補償金額を望まなかったので低い金額にて申し込みをしました。

  24. 144 匿名さん

    我が家もいよいよ来週「再内覧会」です。
    指摘事項の確認も勿論ですが、窓枠・棚の奥行き等測量が大分曖昧だったので、理想の物をイメージしながら再確認しなくてはと思っています。皆さんが色々と書き込んでくださる情報はノホホンとしている自分にはとても貴重な情報でとても助かっています。洗濯機、我が家も新生活スタート時に新しいものに買い換えることにしていますが、色々と制限があるのですね。置けるものの中から一番気に入ったものを選びたいと思います。
    話は変わりますが、内装業を営んでいる友達によると、床を傷つけないようにするには、スリッパの裏がフェルト地の物が一番良いのだそうですよ。まだ探してないのですが、色々なお店で売っているそうです。
    とにかく”新生活が楽しみ”ですね!
    保険関係の書類、引越し日の確定報告等我が家にはまだ届いていないので、ちょっと心配になっていますが、そのうち届くでしょう。

  25. 145 匿名さん

    フェルト裏のスリッパは床を傷つけないだけでなく、床のヨゴレ防止にもなりますね。防音にも。
    「お引越し日程の確定とお願い」が届いてないのはちょっと遅いですね。ただ、私はSWなのですが、予定表を見たところざっと数えて50戸超のご家庭が数字に含まれておらず、ちょっと気になっています。自力で引越されるにしてもナヴィエには日程を申告してくださることを望みます。

  26. 146 匿名さん

    最後の駐車場抽選会の案内が来ましたね。(対象者のみですが)
    思ったよりも皆さん車を所有しているようで、9割以上の区画が埋まりそうです。
    管理費の駐車場収入は稼働率70%で見ているので、ちょっと余裕が出来ましたね。

    ところで、今更の確認なのですが、屋内機械式の2段とか3段とかって、
    普段は"上1段"が地上に出ていて、"下1段"や"下2段"が地下にあるんですよね。
    だから"上1段"の区画は機械操作は必要ないですよね。
    工事中ブログの駐車場棟の写真では、全部の機械が上がっていましたので・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 147 匿名さん

    No.141さん
    うちは最初の内覧会で同行業者の方を頼みました。
    洗面所のコーキングは、こちらが言う前に同行業者の方が「物が入ってしまうと取り出せなくなることもあるし、水なども入り込んで内部のカビや汚れも出る。」と指摘してくださり、「下までや手もらいましょう!」と先に頼んでくれました。
    業者の方によっても、コーキングの考え方ちがうんでしょうかね。
    コーキングは、通常、上の部分だけが標準装備?なのかもしれません。以前の家もそうでした。
    その時は、アフター点検の時に下までの施工をお願いしました。
    なにしろ、水分やごみ、ほこりが入り掃除しづらかったので・・・。
    確かに、コーキングはカビが生えやすいし汚れやすいので手入れは必要でしょうが、それは上の部分も同じ事で、無いよりはあったほうが私の場合は使いやすいのでお願いしました。
    ただ、今回の再内覧で出来ているものだと思っていたら、一筆(下までのコーキングでカビなどが発生してもその部分に関してはやり直しなどの補償の範囲になりませんがいいですか?みたいな・・・)書いてもらわないと出来ないと言われ、サインしてきました。
    これから入居までにコーキングするとの事でした。
    うちの場合、他に入居前に確認しなければならないことがあったので、再々内覧(3月上旬)の予定を組みました。(他にも何組かいらっしゃるようでした。)
    もうすぐ入居ですね。
    やることいっぱいでたいへんですが、楽しみです。

  29. 148 匿名さん

    133さん
    幼稚園までは歩いて行ける距離ですよ。

  30. 149 匿名さん

    145さん
    棟当たり50戸位はまだ決まってない家庭があっても当然だと思いますよ。
    その多くの方は、4月に入ってからゆっくりという方でしょう。
    ナヴィエには、提携を使わない場合、日程が決まったら
    一ヶ月前には知らせて欲しいと言われています。
    うちは4月中旬の予定なので、今月中には日程を決めて
    連絡します。SWではありませんが。

  31. 150 匿名さん

    コーキングの件質問したものです。ご意見ありがとうございました。私も隙間を埋めてもらう方でいきたいと思います。それにしても147さんがサインをもとめられたとのことですが、そんなこというならコーキングしないでカビがはえたらそれはそれで補償してくれるんですかね?

  32. 151 138です

    >141さん >150さん
    138です。
    内覧会時に注文して再内覧会時コーキングされていたと書きましたが、サインなんてしてないですよ。
    普通に内覧会時に立会人にお願いして、再内覧会の時に付いてあったのでOKですで終わりです。
    全世帯つけると、お金と時間、労力がかかるからかしら。
    後日もしサイン求められても拒否します。
    だってそんな話全くなかったし、もう付いてるんですから。
    対応がそれぞれ違うというのはよくないですね。
    逆にうちが無理と言われた事が、他の世帯でOKになってる事もあるのかしらと思ってしまいます。

  33. 152 匿名

    2月はいって内覧したFWのものです。はじめまして。みなさん、よろしくお願いします。^^

    内覧後2週間がたち、どうにも納得できない点が1つあるのです。
    洗面台左脇の一番上の引き出しですが、表から見た引き出しの大きさと収納量に
    ギャップがありすぎませんか??
    引き出しの大きさは、4つ折りフェイスタオルを立ててしまえそうなのに
    実際は、開けると余計な板がジャマをして、寝かせたヘアブラシくらいしか入りそうにありません。
    施工した長谷工の担当者に聞いても「仕様です」の1点張り。
    以前、似た造りの洗面台を使っていたことがあり、タオルがしまえていたこともあって
    余計にそう思うのかもしれませんが。

    でも、5センチ強しか高さのない引き出しだったら、なにもあんなに高い引き出しにしなくても…
    仕様というのが正しければ、全戸そうなのでしょうか。

  34. 153 匿名さん

    >>152さん
    その引き出しは全戸同じだと思いますよ。ウチ(SW)もそうでした。
    あれは洗面台の天板の仕様上当然のスペースだと思います。
    152さんの意見としては、使えないスペースなら引出しの高さを押さえて欲しいのでしょうけど、
    ウチとしてはそれで側面の面板が細かく分割されると見栄えが悪くなるので、
    このままでいいかな、と思っています。

    見た目を信用して大きな引出しを期待していた分のガッカリ感は共感できますけど(笑)

  35. 154 匿名さん

    どなたか教えて下さい。
    引越しが落ち着いたら、ベランダでお花を育てたり活用したいのですが、
    排水溝がお隣さんの家の端の方にありました。
    今住んでいる所は各世帯あるのですが、SAZANは2世帯に一つなのですね。
    確認していなかったのです。
    掃除の時に水がダ〜って溢れてお隣さんのベランダを汚さないか心配なのですが、
    大丈夫なのでしょうか?デッキブラシとか、洗剤使ってゴシゴシ大掃除の時とか
    一声かけたりするものなのでしょうか?

  36. 155 匿名さん

    >>154
    自分の家側になければ、できたらガーデニングは控えていただけると
    助かるかも。
    お隣さんもガーデニングをする方ならいいですが、もししていない人だと
    隣から砂とか水が流れてくるのはあまりいい気持ちがしないかも。

  37. 156 匿名さん

    >>153さん
    ガッカリを共有してくださってありがとう(笑)。

    でもね、天板の仕様とはいっても、あの板、はずし忘れただけのように
    見えるんですよ。前の洗面台と比較しちゃうと。
    あの板が存在って、何か意味があるんでしょーか。
    はずしてもだいじょぶそうなら、入居後、日曜大工でギコギコしようかしら。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 157 匿名さん

    >>104
    カウンターに関しては前々から話題にでてましたよ。
    そのまんまです!もう最悪ですよね。うちはカウンターをつけないで欲しいと言ったのですがそうするとキッチンの仕様が希望のものと違うので仕方なくつけました。私は、リフォーム会社にカウンターチェンジ依頼済みです。今のカウンターを少し削って上から床と同じ色の板をはってもらいます。

  40. 158 匿名さん

    >>110
    ケーブルの有料チャンネルの設置は無料でしたよ。
    でも、サザンの人の設置予約がすごいらしいので早めに予約したほうがいいかもしれません。

  41. 159 匿名さん

    火災保険の件ですが、確かにA○Uとか安い見積もりですがそもそも保障金額に対する保険料は
    決まっているのですか?それとも保険会社毎に違うのですか?勉強不足ですいません。
    どなたか教えて下さい。
    ちなみに、A○Uの方が三井住友より保障額が高いのに保険料はA○Uの方がの安い見積りでした。
    A○Uの方が災害を選択して付加(又ははぶく)ような保険内容でしたが・・・。
    よくわかりません。

  42. 160 匿名さん

    >154さん
    排水溝が戸境にあるのは目立ちにくいから良いですね。
    ガーデニングで流れる水なんてわずから物ですから、全然きにしなくていいと思いますよ。
    ビニールプールの水を一度に流したりしたら、そりゃ迷惑でしょうけどね(笑)

  43. 161 匿名さん

    そういえば、内覧会前に話題になっていた壁面の汚れなどはキレイになっていましたね。
    引渡しに向けて清掃もしてくれているようでよかったです。

  44. 162 匿名さん

    >159
    自由化前の「住宅火災」や「住宅総合保険」は保険料率が一緒だったので
    一般の契約であれば保険金額が同じなら保険料も同じでしたが、
    自由化されて各社が独自に販売してる火災保険は各社で保険料が全く違います。
    補償内容と保険料の関係を大手4社で比較すると三井住友が個人的にはお勧めかな。
    2番目は日本興亜、3番目は東京海上で、
    損保ジャパンは補償内容悪いくせに保険料が高いのでやめた方がいいですね。
    ニッセイ**も保険料高いね。
    AIUはよく知らないので何ともいえませんね。

    ちなみに契約者が支払う保険料が高ければ当然代理店の手数料も高くなります。
    価値を超える保険金額を付けてもその価値を超えて保険金は支払われません。
    >143は三井の関係者ですか?

  45. 163 匿名さん

    そういえば2月23日に「船橋習志野Walker」が発売されるらしいね。
    どんな情報が記載されているのか楽しみです。
    一番最初はイケアかなあ。

  46. 164 匿名さん

    若松幼稚園バス希望してます。何人かいらしたほかの人達も希望していました。

  47. 165 匿名さん

    下でバスを待っている時間があれば、歩いていっても同じ気がするな。

  48. 166 匿名さん

    今度、京葉線に新型車両が登場するようです。
    二俣新町ら辺の揺れは少しは解消するかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 167 匿名さん

    保険料の振込って、地震や家財のOPを付保して、当初の火災保険料を越えた部分は2月28日までと
    いうことですよね?
    超えない場合は、他の残金清算と一緒に鍵引渡し日の前日までに振込でいいのでは?

  51. 168 匿名

    117さん
    イーストの高層階ではFOMA入ってました。
    ご参考まで。

  52. 169 匿名

    コーキングについて、立会いの方(内覧業者さんではありません)に訊ねたところ、「あえてあけてあります。」とのお返事でした。我が家は、あけたままにしたのですが、それでよかったのかは、わかりません。

  53. 170 匿名さん

    >>169さん
    コーキングには正解はないと思いますので各戸の判断で良いのではないでしょうか?
    埋めて欲しいとお願いしても拒否するようだと問題だとは思いますが
    そういったことはないでしょう。大した作業でもないですから。
    (後から材料を買ってきて自分でも出来ますしね。)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸