管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?
ぬし [更新日時] 2011-04-27 23:01:42

マンション管理の合人社ってどうですか?
分譲マンションがはじめてなものでよく分からないのですが、自主管理とあまりかわらないような気がします。
こんなものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-14 08:51:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?

  1. 82 匿名さん

    >>78です。
    >>80さん、ご回答ありがとうございました。
    残念ながら、うちの居住者は 80さんの想定されている程度の知識・常識がゼロに等しい者ばかり(役員も)。
    協力といっても単なる仲良し会(飲み会)で無駄な時間潰しでおしまいです。
    『電球交換・清掃(管理委託契約書内)』これを指摘するだけで管理人は”役員へ聞いて了解を得てから行います”と大問題化し吹聴です。しかも、お粗末な仕事ぶりのため、『やる・やらぬ・やった・やってない』と再び対論です。くだらないのです。
    掲示物問題についても、剥がす・剥がされたを対論する以前に、不適正文書(役員職権濫用)作成・掲示が目立ちます。 合人社と契約変更してしまう居住者の生活レベル・思考が根本的な病なのでしょう。
    うちのMSの場合は、やはり脱出(退去)か、妥協(スラム化に慣れる)の二択しか選択肢はないようです。。。
    沢山のご助言、ありがとうございました。

  2. 83 匿名さん

    みなさん、合人社の契約には慎重に。
    そして、合人社の話を持ってきた居住者にも気をつけた方がいいです。持ち込み者の自営会社と合人社は、何らかの利得関係があるように思います。契約解除の方向性を阻止する動きをしており、とても怪しいです。。役員が同一居住者という利便を図り、こっそり、根回し丸め込みしています。泥沼状態です。こういう居住者は、合人社とグルになり、こっそり管理費で自宅を修繕しようとします。もぉ、どうしようもないです。

  3. 84 匿名さん

    上のブログは、松戸のマンション?

  4. 85 匿名さん

    MS名は気になりますが追求するとレスが難しくなるので、身に覚えのある方々は、各自のMSにおいて事態はどうなっているかチェックすることで安堵する、でどうでしょうか?いつ自分のMSが同様の事態になるか分からないので、安堵も程ほどに・・・でどうでしょうか?ブログもレスも生々しい事実のよう。全国MS居住者で協力し、合人社だけでなく他悪徳管理会社を業界から追放したいですね。

  5. 86 匿名さん

    中途採用フロント・管理員は素人以下の役立たず。採用基準や教育体制を疑う。魔よけ人形を飾るほうが、まだマシ

  6. 87 匿名さん

    正直、担当替えてほしい・・・・

  7. 88 匿名さん

    八千戸以上増やしているよ。文句言う人は?

  8. 89 匿名さん

    >>88
    > 文句言う人は?
     騙されたと感じる居住者です。

  9. 90 匿名さん

    新規獲得に予算も優秀な人間の人件費も割かれるだろうから
    残りかすが管理してるんじゃないかと思ってます

  10. 91 匿名さん

    いったん決まった管理会社を変えるのは相当のエネルギーを要する。

    それを知ってるからこそ、
    「釣った魚に餌はいらない」
    というわけでしょうか。

    でもこれほどこの会社の評判が明らかになっているのに、
    年間8000個の管理組合がこの会社を選択してるのを現実に見ると、
    唖然とする。

  11. 92 匿名さん

    >年間8000個の管理組合がこの会社を選択してるのを現実に見ると、唖然とする。

    満足シテイルカ、変更スル能力ガナイカデショウ。
    唖然トスル必要ナンカアリマセン。

  12. 93 匿名さん

    不況で、管理費が1円でも安くなればいい、
    と皆思っているのです。
    あとさき考える余裕がないほどの不況なんですよ。
    不況に付け込んだビジネスかもしれませんね。

  13. 94 匿名さん

    合人社に変更した後に管理の質が良くないことに気付いても、一度安くしてしまった管理費を再び値上げするのは難しいということなのでしょう。大概の場合、管理会社を再変更して管理費のアップになるよりも、合人社をだましだまし使っていく方向に落ち着くようです。

  14. 95 匿名さん

    >あとさき考える余裕がないほどの不況なんですよ。不況に付け込んだビジネスかもしれませんね。

    お気の毒様です。でも、不況に付け込むビジネスは、占い、神頼み位で、管理会社も不況でリストラして、合併して、何とか細々と存続しているのが現実です。

  15. 96 匿名さん

    合人社プレゼンに騙されたMSが、合人社を騙し返し使う能力あるはずはないです。騙しているつもりでも、結果はMS側が妥協することで安定しているだけです。
    年間8000個とは本当でしょうか?ランキング順位も本当でしょうか?鵜呑みにするのは危険。
    雑誌社と共謀し、上ランクになるよう仕向け、または偽りを記載しているかもしれません。
    合人社から他社へ変更できないのは、納得のいく管理費だからではありません。委託料・修繕費・通信消耗品費など計上すれば決して安価とはいえません。しかも質の悪いサービス。
    からくりを無知な居住者に暴かれないように、一部居住者が合人社と結託しているからでしょう。

  16. 97 匿名さん

    管理会社が悪ければ代えれば良いし、批難するのは営業妨害か、憂さ晴らしに過ぎず。

  17. 98 匿名さん

    >管理会社が悪ければ代えれば良いし、批難するのは営業妨害か、憂さ晴らしに過ぎず。

    同感。悪口を書くヒマがあるなら、管理会社を他社に変更したときの合人社とのやりとりや経験、ノウハウを書いてほしい。
    変更してないならただの愚痴。営業妨害、憂さ晴らしの可能性大。

  18. 99 匿名さん

    >>97 >>98  は、合人社関係者ではありませんか?
    場が悪い書き込みに対し、『営業妨害』『憂さ晴らし』『あなただけです』『クレーマーですね』『勿論やってますよ』・・・・・合人社特有の口実。
    このように一顧客を追い詰め、口封じを行うのが合人社の手腕です。

    >経験、ノウハウを書いてほしい
    NO.1~96および関連記事・サイトを何度も熟読し、総合的に判断すればよいのでは?契約変更が困難な理由が沢山記載されているではないですか?
    合人社に釣られて逃げられる状況にないMS(貧乏MS)にとっては、生贄仲間が増えることは管理費が安定することにもつながるので契約が増えた方がうれしいという面もあります。
    どうぞ、合人社と契約し、生贄スラムMS仲間になりましょうよ(^^)

  19. 100 匿名はん

    話を元に戻して下さいな!
    >マンション管理の合人社ってどうですか?
    分譲マンションがはじめてなものでよく分からないのですが、自主管理とあまりかわらないような気がします。
    こんなものなのでしょうか?<

  20. 101 匿名さん

    >>100
    >話を元に戻して下さいな!

    >>99に書いてありますよね。初めから熟読すればと。話はまったく脱線していませんよ。
    NO1~99の中で、合人社が裁判で敗訴した、リベート割増し、管理人やフロントの役立たず、釣った魚に餌はやらない、100円均一・・・等々読めば、『合人社ってどう?自主管理と同じ?』という問いに対し解釈できませんか?その上、スラム仲間になろうとあったら、何を伝えているか想定できませんか?
    このようなサイトは情報交換の場です。No.100 さんのように読解力が無いうえ、教えてくれとコメントする人に無報酬で懇切丁寧に無駄なく回答を与える義務はありませんし、一言で簡単に説明のつく課題ではありません。
    No.100 さんのような人は、合人社と契約してしまえばいいのではないですか?もしかしたら、マッチングするかもしてません。管理会社との相性は、MS居住者の価値観・貧富差によりけりです。

    >分譲マンションがはじめて
    情報収集、勉強中ならば、他レス・情報誌・法律なども沢山閲覧しなければ。しかし、あまり頭でっかちになると、購入決意できなくなるかもしてませんがね。
    簡潔なアドバイスをお求めならば、『資金さえたっぷり用意』です。購入MSが気にいらなければいくらでも転売、際購入できますしね。安価MS・安価管理費を求めるからトラブルが多いのです。

  21. 102

    訂正します。
    際購入→ 再購入です。  他誤字もありました。訂正ください。

  22. 103 近所をよく知る人

    >100さんへ。
    まぁまぁ、落ち着きなさいな。
    そんなに感情的になったら、社員だって言うのがバレバレですよ!LOL

  23. 104 ↑↑↑

    訂正します。
    100→ 101と102です。 他誤字もありました。訂正ください。

  24. 105 匿名さん

    素人の社員も多いんですかね?

  25. 106 サラリーマンさん

    >105さんへ
    そうです、素人のフロント係りばっかりです。
    しかも、社員は1年程で、病気を理由に会社を辞めてしまいます。
    その為に、常に新人を採用し、会社は人件費を節約。
    さらに、管理費を低価格で勧誘しては、放置プレーが好きな会社です。
    くれぐれも、気を付けてね!!!

  26. 107 匿名さん

    >>101 >>102 
     ですが、社員ではありません。合人社の餌になった居住者の一人です。
     最近は管理人のやるべき仕事を、体を張って(事務の裏業伝授・清掃方法伝授・建物や清掃員の管理業務指導 他)教え込んでいます。本当に馬鹿な管理人で困っています。

  27. 108 土地勘無しさん

    >>107 さんへ、
    弁解、必死ですなぁ。XD
    無理無理、なんと言っても。
    大体ねぇ~、MSの居住者が管理人へ指導ですか?
    おかしいでしょ。LOL

  28. 109 買い換え検討中

    テスト中!!!
    >>101
    >>102
    >>103

  29. 110 サラリーマンさん

    >>108
    邪魔者:P

  30. 111 ビギナーさん

    ところで、この合人社という会社自体は、どうなんですか?

  31. 112 マンコミュファンさん

    関係会社さん、No.111へご回答してあげてくださいよ。
    噂のプレゼン話術を、お披露目してみてくださいよ

  32. 113 住まいに詳しい人

    うちは合人者のことは悪くは思いませんよ。
    だって、うちの下請けだもん。たぶん、その戸数も管理戸数に入れてるのかな?よくわかんないけど。
    でも、元合人者のフロントもいるけど、別に普通のフロントだよ。知識もあるし、まともだし、仕事も出来るし。ま、給料安いからやめたみたいだけどね。
    こんなけ戸数増えてるんだから営業力はあるのかな?でも、ほとんど管理会社をもたないデベからの直受けでしょ。
    純粋にプレゼンでリプレイスしたのって何割なんだろ。

  33. 114 匿名さん

    別のスレで、4千円位の部品代を1万4千円で請求されたと書きました。

    管理組合との委託契約書もずさんで、いただいた管理規約も落丁でした。

    今、不信感いっぱいです。

  34. 115 匿名さん

    『委託契約書は解釈により、居住者側と合人社側で差異が生じるのは当然ですので、ある程度妥協してください』と
    フロントの上司が言っていました。清掃項目に『側溝清掃・枯葉清掃』の記載に対し実行してくださいといっても、なかなか手つかず『理事長と相談してから』です。この程度も解釈に差異が生じるのでしょうかね?
    単なる、管理員・清掃員の怠慢なだけなのですが。 相手にすると疲れるし、無視すればスラム化。
    この会社と契約継続していることは、”馬鹿な理事会役員と貧乏居住者達だから”と気づき転売を考えていますが、この不景気なので不利な状態。大きな悩みです。管理会社さえしっかりしていればこのような余計な悩みは無いはずなのに。無念です。

  35. 116 匿名さん

    いっそのこと委託契約も『出来高制』にできればいいのですが。

  36. 117 匿名さん

    合人社の経営は無駄が多くありませんか?
    合人社2名(管理人1名+合人社フロント1名) = 某管理会社0.8名分  の働き、能力。
    合人社管理委託料 1          : 某管理会社管理委託料 1.25
    多少、他社は管理委託料は高くても、良質であり、リベートを請求しないことからも結果として合人社より『割安』であるといえます。

    合人社の人材は無能な中途採用が多いためトラブルが多発し、また気力体力の欠落した定年退職フロントをそのまま継続雇用する。そのため、余分な人員だらけになっている。
    今後は50歳以上中途採用中止。定年60歳。65歳までの継続雇用希望者については、
    ・フロント者が希望する場合は、”管理人職へ移行希望者のみ”受け入れる。
    ・管理人者   〃     、~60歳までに10年以上の管理人職経験者のみ受け入れる。
    ・若手事務職は、男女問わずフロント兼 各営業所担当事務(会計・総務・人事・営業・企画 他)とする。

    ポイントは『フロント業務は兼任』ということで、専門業務とないことです。
    『管理人 兼 フロント』であり、『事務職 兼 フロント』というとです。

    このように人員・人件費を削減し、社員(臨時含む)一人一人の能力を挙げ、有能者のみ稼動させれば顧客とのトラブルは当然に回避され、また、管理委託料も上げずに合人社社員の一人当たりの報酬もそれなりに保障(UP)され、両者(合人社・顧客)に最もよい結果を導くでしょう。
    現状の合人社は、無能な人材が多いばかりで、その補填を、管理委託料を値上げできない代わりにリベートで設けようとしています。これでは、信頼関係はいつまでも築けませんね。ば効率よく能力があがり、顧客とのトラブルが減少するだけでなく、満足のいく

  37. 118 ↑ 117

    下二行、一部削除モレました。
     削除: ば効率よく能力があがり、顧客とのトラブルが減少するだけでなく、満足のいく

  38. 119 匿名さん

    うちのマンションでは、先般の定期総会で管理会社が合人社に決定してしまいました。

    総会参加住民の多くは反対しましたが、委任状・議決権行使提出者(何でも賛成票)の数がそれを上回った事により
    可決・成立してしまったんです。

    合人社を受け入れたくない住人が参加者のほとんどなのに・・・、腹立たしいやら、悔しいやら。

    生活の根幹に係わるような(大袈裟かな?)重要案件がある総会に出席しない無関心な住人(馬鹿やろー!)がこれほど多いのかと、本当に思い知らされた一日でした。

    マンションにお住まいの皆さん! 自分たちの生活の事です。もっともっと関心を持ちましょうよ!といいたいな。
    生活をより良くするためには総会に出席し、是か非か意思を伝えましょう。

    NO.114さんから「管理組合との委託契約書もずさんで、いただいた管理規約も落丁でした。」
    とありますが、うちのところは、重要事項説明書が余りにもお粗末。
    これから大規模マンションの管理を任されるか否かの大勝負の時にこんなのありえません。
    これだけで、お先が見えた気がしました。

    今後の成り行き次第では、責任問題にも発展する恐れが充分あるでしょうね。

  39. 120 匿名理事

    >>119
    反対する理由は?まさか単にネットでの評判が悪いとか?w

    それと事前にアンケートとか説明会とか無かったのか?反対の時だけ総会に出てくるという姿勢が間違ってるぞ。

  40. 121 匿名さん

    >>120は、合人社との既契約者?または合人社本体か?
    事前説明会、アンケートが実施されたといっても、今思えば、まるで健全会社であるかのような説明会(しかも予備説明会日がない、1日のみ。都合悪い人への配慮等一切なし。)、契約YES的誘導尋問アンケート、このような毎度の悪徳手口で顧客を釣るのだよ。
    この悪徳手口で①釣って、釣って、釣りまくり、②選別し、③気に入らない獲物はポイさ。
    とりあえず①契約数を増加し、②合人社のいいなりになりやすい、おバ●なスラム顧客のみ契約継続し、③不正リベートを指摘したり、清掃修繕などに口うるさい顧客とは契約解除 という意向。
    自分は、>>119さんの不安は的中すると断言する。せっかくの情報化、ネット評判も当然考慮にいれるべき時代。
    そして、このスレ事件は事実である旨、合人社フロントから確認を得た。ネットはかなり信憑性がある。信用過剰は危険であるが、不信用過剰は損である。

  41. 124 匿名さん

    清掃嫌いの不潔な管理人(自分の耳垢すらとれない)、何もせず”民放”TV観たり、習字をしたり、無駄な修繕費を度々発生させていたり。いつもの怠慢により、MSは害虫だらけ、カビ苔だらけ。スラム化。
     私の我慢も限界に達し『サボらず掃除してください』とお願いしても一向に改善の姿勢あらず。私は挫けず妥協せず、お願いの連発、毎日の辛い戦いが続く。半年経過、呆け老人のように相変わらず何もしない管理。仕方なく私自ら、清掃用具を貸せと言ったところ、やっと重い腰を上げ、お粗末な清掃を開始し、少しだけきれいになり、少しほっとした。
     ところが、数日後、管理人の良い点を強調した回覧が届いた。『TVを観ているのはモニターです』等々。
    回覧には、平気で沢山の嘘を羅列・都合よく解釈できるよう記載があった。そして『一部居住者が、管理人に何度も直接指示をする。やめてくださいと注意しても一向に改善されず・・・』と、居住者を悪役にでっちあげる記載が補記されていた。
     輪番制の若い理事長、平日の管理人への指示、監視は勿論無理。休日は呑気に遠方へ毎週、毎週、早朝から夜まで遠方へサーフィンへ、、不始末、無責任男。そして、その他役員も、同じく輪をかけ、無責任・怠慢・無知役員達。
     扉の破損被害があっても保険適用アドバイスすらできない合人社。サッシ戸車修繕もリベートを期待、仕向ける合人社。(全戸15%破損にもかかわらず、共有部分のため管理費から支出するとアドバイス)
     怠慢管理会社と怠慢役員の結託。因みに現役役員は、中古購入者が殆ど。”安価”中古購入者の占拠率が高くなると、スラム化まっしぐら。”安価”購入中古者はこれ以上くるな! ”安価”中古購入者が入居すると貧乏神が寄り付く。
     合人社の餌食になりやすいMS、中古入居者が多いMS。特に安値になったMSは絶好の餌食。餌食にならない最善の施策とは、『頃から美観を保ち合人社営業員に目をつけられぬようにする』また『自ら合人社を管理組合へ紹介するような私利私欲の強い居住者を住ませないこと(退去が無理なら、意識改善してもらう。)』

  42. 126 匿名さん

    NO.120 お前はそうとう頭悪いね! 本当に合人社野郎だろう!

    NO.119さんの言わんとすることがまるでわかっていない。まとも面して投稿しないでくれ。

    参考にする・しない、信じる・信じないは読む本人が考えればいい事。
    この板では、まともに考え悩んでいる人達へ、アドバイスの一翼を担える場であって欲しいと思う。


    ただ、合人社にして良かったと思う人達からの意見・情報がないだけに、誹謗中傷で終始しているのは
    否めない。

  43. 127 マンコミュファンさん

    >>126 
    禿げしく、同意汁!!

    >>124
    この記載は、おかしくないか?
    そこまで、分かっているのなら、MSの管理会社を変えるとか!?
    あるいは、自主管理にするとか方法は無いのか!?
    ここにいくら、不平不満を書いても、改善は無いと思うがな!?

  44. 128 124

    >>126 >>127
    合点!!!ガッテン!ガッテン!!
    合人社で良かった意見が無い。これずっと不思議に思ってた。

    >誹謗中傷で終始
    誹謗は認めるが、中傷でなない。なぜならば、根拠に基づく”真実、実態”であるから。

    >不平不満を書いても、改善は無いと思うがな
    まともな管理会社であれば、誹謗書き込みがあれば慌てて業務改善するであろう。しかし、悪質業者の先駆者でもある合人社の場合は、書き込みに対しても平常でいる。確かに無意味であると実感。せめて、被害MSがこれ以上増えない事を願いつつ情報提供している。信じるか否かは、各個人の意思に任せるのは前提であるが、、、、。
    富裕層かつ賢人の多いMSでは”ない”から、合人社なんぞと契約してしまった。このような人間集団に、管理会社変更、自主管理の能力なんぞい(貧民な上、老人・低所得世帯・子育て世帯に起動能力は無いようであった。)。
    そこを、斟酌願いたい。情けないが皆さんのMSとレベルが違う。大手デベであるが、欠陥も発覚。転売には相当の覚悟が必要な状況。この弱みに合人社が食いつく。不平不満に聞こえるであろうが、厳しい実態事例を、何かの機会にでも皆さんの話のネタにつなげてくれ(笑

  45. 129 匿名さん

    合人社ファンはいないのか?
    忠告しておくが、合人社社員が居住者偽装し書く込むなよ。思考・文脈でいつもバレテイルカラナ(笑

  46. 130 匿名さん

    合人社は、一般居住者と直接関わることを恐れ避けているため、『管理会社のこと、よく分からない・・・意見など出したくても思いつかない・・・』という現実ですね。

  47. 131 買い換え検討中

    当マンションも合人社の管理。
    雨水漏れで連絡し見に来てから1年以上放置状態。
    理事長に話せば今は忙しいのでと断わられ。
    2年経ち改めて新理事長に話せば引継ぎされていなかったと言われ。
    ようやく修理を行うが原因追求はせず適当な工事。
    内装被害も直すとなったが合人社の見積もりは他社の2倍以上の高額。
    他の業者に見積もりをさせ合人社の半分以下でようやく実施。
    変えようとしても言い出した人物を訴え最高裁まで争うような非常識極まりない合人社なので誰も口にしたくない。
    法の隙間を掻い潜る悪徳非道の合人社を抑える事は誰にもできないのか。
    証拠を掴んだとしても大きな会社なので切り捨てる尻尾は有り余る程に。
    理事長立候補者は何らかメリットがある合人社の側の人間。
    いつかは行き詰るが大きさ故体力がある。
    合人社の3谷は悪魔の手先。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸