防犯、防災、防音掲示板「タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-03 08:30:10

境界線から50センチほど離れたところに隣の家(建物)があります。(戸建です)
うちは、境界線から2メートルくらい離れて建ってます。
(家と家の間は2,5メートルくらい)
隣の人が換気扇をまわして吸うタバコの臭いと煙があまりにひどくて、
吸っている時は外に出れません。
この前、うっかり窓を開けていたら、部屋の中にまで充満してて・・・
何かいい対応策ありましたら教えて下さい!

[スレ作成日時]2007-02-17 09:25:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!

  1. 103 匿名さん

    >>102
    >喫煙を続けている状況では近くに他人が存在すれば注意することもできますが、
    >どこかで匂いをかぎつけて「迷惑だ」と思われても、気がつきませんので対処
    >のしようが無いと思いませんか?
    初めからあきらめてどうするのでしょうか?
    特にマンションのような集合住宅では必ず近くに他人がいます。
    それであれば室内で換気扇の下ではなく、空気清浄機を使用して喫煙する等の対応策を取れば良い話です。
    これでも完全とは言えませんが、近隣に与える影響は最小限に抑えられます。

    外でも公園などオープンエアの環境ではなく、喫煙ルーム内でしか喫煙しない等を心がければ、気が付かずに他人に影響を与える可能性は低くなります。

  2. 104 匿名さん

    先ず基本的に自宅で煙草を吸うのに他人様のことは考えていません。
    とういか、他人に迷惑をかけているとは気づいていません。
    これは自分勝手とかそういうことでなく、自宅で吸っている煙草の煙が他人の元まで漂っているとは思わないからです。
    これをマナー知らずみたいな言い方をされると怒りますよ。

  3. 105 匿名はん

    >>103
    >初めからあきらめてどうするのでしょうか?
    以下のあなたの要求だけを見てもあきらめざるを得ません。

    >特にマンションのような集合住宅では必ず近くに他人がいます。
    いませんよ。あなたのところでは家宅侵入されているのでしょうか?

    >それであれば室内で換気扇の下ではなく、空気清浄機を使用して喫煙する等の対応策を取れば良い話です。
    >これでも完全とは言えませんが、近隣に与える影響は最小限に抑えられます。
    占有部分でも喫煙場所の制限ですか? そして制限を守っても「完全とは言えない」って・・・。

    >外でも公園などオープンエアの環境ではなく、喫煙ルーム内でしか喫煙しない等を心がければ、気が付かずに他人に影響を与える可能性は低くなります。
    国や自治体が定めている喫煙場所まで否定するなんて・・・。

    とてもじゃないけど、あなたの言うような対処はできません。する必要もありません。
    神奈川県だってそこまでは求めていませんよ。

  4. 106 匿名さん

    自分が不快なものは何も言わなくても他人に気付いてもらえると思ってるのでしょうか?
    それも家の中で吸っている煙草のことでしょ?

    良い悪いは別にして、家で吸ってる煙草がよその家まで入ってるとは普通は思わないよね。
    下品な表現ですが、トイレで大便した後、換気扇も回さないし、窓も開けないのは常識って言われているみたいでいまいち納得できないですよね。

  5. 107 匿名さん

    >>106
    >下品な表現ですが、トイレで大便した後、換気扇も回さないし、
    >窓も開けないのは常識って言われているみたいでいまいち納得
    >できないですよね。
    大便は誰でもしなくては生きていけませんが、タバコはそうではありません。
    嗜好品ですよね?嗜好品で他人が嫌がるようなことをしてはいけないでしょう。

  6. 108 103

    >>105
    「対処のしようがない」という主張に対して、いくつか対処方法を提示したまでです。
    全く実行不可能な内容ではありません。
    自宅で空気清浄機を使って喫煙している人も喫煙室などクローズドな空間でしか
    喫煙しない人も現実にいます。

    どこまで他人の事を考えるかによって、対応可能なレベルが喫煙者ごとで違って
    くるでしょう。
    初めからあきらめて何もしない人も当然います。

  7. 109 匿名さん

    >>108
    >どこまで他人の事を考えるかによって、対応可能なレベルが喫煙者ごとで違って
    >くるでしょう。
    全くその通り。

    タバコ=悪いもの、辞められるものなら辞めたいなどと考えている喫煙者と
    タバコ=嗜好品。禁止された場所じゃなければどこでいつ喫煙しようが当然の権利と考える喫煙者

    では他人に対する配慮は大きく違ってくるだろうね。
    残念ながら前者の考え方の喫煙者の多くは既に禁煙してしまっていて、残っているのは後者が
    ほとんど。
    だから、最近の喫煙マナーの低下具合が目に余る状態。

  8. 110 匿名さん

    もう「愛煙家」というのは存在しないのかも。
    煙草を愛しているのであれば、このスレの喫煙者のような書き込みや行動はできないはず。

  9. 111 匿名さん

    >>108
    確かに同じ喫煙者でもレベルが違うように思えます。
    ウチのマンションは規約でベランダ喫煙禁止ですが、喫煙者の方も多く住んでいます。
    敷地内も不可と明記されているので、室内以外は喫煙できませんけど「家では喫煙しない」
    という喫煙者が結構います。

    喫煙者でウチのマンションを選ぶのはかなり厳しい事ですが、皆さん人気の文教地区で
    子供を育てたいなど家族を優先しての選択のようです。
    その結果が、家族に副流煙を吸わせる訳にはいかないと一番くつろげるはずである自宅での
    喫煙をやめるという決断になっています。
    家族思いの方は喫煙マナーも徹底しているようです。

  10. 112 匿名

    マンション暮らしは監獄みたい

  11. 113 匿名さん

    >>111
    他人のことよくわかっていますね。
    アンケートでもとったのですか?

    >喫煙者の方も『多く』住んでいます。
    >「家では喫煙しない」 という喫煙者が『結構います』。
    >皆さん人気の文教地区で 子供を育てたいなど『家族を優先しての選択』のようです。
    >一番くつろげるはずである自宅での『喫煙をやめるという決断』になっています。
    >家族思いの方は『喫煙マナーも徹底している』ようです。

    全住民の内情を理解しているのですね。
    ある意味恐ろしい。

  12. 114 匿名さん

    確かにこのスレ見てるとある意味、マンションは監獄だね。
    監視され干渉される。
    監視してるつもりが監視され。
    個人的な内情にまで詮索されて共同生活は大変だね。

  13. 115 111

    >>113
    小規模マンションで役員やっていれば、だいたい分かります。
    戸建ても住んだことがありますけど、マンション以上に近所に家族状況など筒抜けでした。

    隣に住んでいる人がどんな人かもご存じなさそうな貴方には理解できないかもしれませんが。

  14. 116 匿名さん

    >>113
    他人というか、近所のことを知らない人が平気でベランダ喫煙とかやってしまう。
    隣にぜんそく持ちの人がいるのを知っててやろうとする喫煙者はさすがにいないのでは?

  15. 117 匿名さん

    >>115
    >小規模マンションで役員やっていれば、だいたい分かります。
    同じマンションに住んでいるわけではないと思いますので、そう言われると断定的な否定は
    できませんが、数箇所の疑問点があります。

    ・小規模マンションの役員数は少数
    ・役員とは言え、簡単に住民の個人情報を見ることはできない。
    ・役員が各家庭を訪問するとしても部屋内でも喫煙しない人は喫煙者と気がつかない
    ・今時、人気の文教地区に住むような家庭で「喫煙者が多い」は不自然
    ・他人の『決断』まで想定できている

    私の勝手な思い込みですので、回答はいりません。

    >戸建ても住んだことがありますけど、マンション以上に近所に家族状況など筒抜けでした。
    それはね、あなたが積極的にご近所の情報を集めていたからでしょう。でも、マンションで
    >>111 のようにかなりの情報をつかんでいるのですから、戸建てのときはどんな情報を
    つかんでいたんでしょうか。怖い、怖い。

  16. 118 匿名さん

    111は主婦特有の想像妄想を現実に変えちゃうパターンかもね

  17. 119 111

    >>117
    個人情報?自分から情報収集?そんなことをせずにも分かりますけど・・・。
    役員が全員主婦だと思ってません?ウチは私も含めてその期は全て男性で、
    理事会で禁止場所での喫煙について議題になった時に、自らの話やお隣さんの
    話を聞いただけです。
    30戸程で役員が5名いますので、自分&お隣さんの話をする程度でもほぼ把握
    できてしまいます。これは私だけではなく、役員は同じ条件です。

    喫煙場所が限られたマンションですから、喫煙される方は他の方がどうしている
    のか立ち話とかでもやるみたいですよ。だから、喫煙者同士は案外よそがどうして
    いるのか知っているようです。
    私は喫煙しないので、喫煙している他の役員から理事会の時に聞きました。


    >・今時、人気の文教地区に住むような家庭で「喫煙者が多い」は不自然
    「多い」と書いていませんが?そういう地区でも想像と違って「結構います」と
    言っているだけです。
    また、喫煙者がそういう地区に結構住んでいるのは「不自然なこと」なのでしょうか?
    それこそ、喫煙者に対して大変失礼な話では?


    戸建てでは人の出入りが確実に分かりますから、何人で住んでいるかとか夜勤の
    家とかイヤでも近所にバレます。
    転勤で1000戸規模の大規模マンションに住んだ経験もありますが、こちらははっきり
    言って誰が誰だかサッパリ分かりませんでした。プライバシーを重視される方は
    大規模マンションが一番だと思います。


    >私の勝手な思い込みですので、回答はいりません。
    読み手に対して不信感を持たせるような内容だけ書き逃げして、反論を封じるような
    終わり方は卑怯です。

  18. 120 匿名さん

    111さんのマンションは男性もちゃんと管理組合に関わっているし、住民の意識が
    高いマンションなんだろうね。人気地区にある小規模マンションだと平均価格も
    高そうだから、喫煙者・非喫煙者に関わらずそれなりの収入がある家庭がほとんど
    なんだろう。だから喫煙者のマナー意識も高い。

    まあ、理事会で喫煙問題が議題に出るくらいだから、そんな物件でも決まりを破る
    自己中な喫煙者もいるんだろうけど。

  19. 121 匿名さん

    >>119
    >個人情報?自分から情報収集?そんなことをせずにも分かりますけど・・・。
    >30戸程で役員が5名いますので、自分&お隣さんの話をする程度でもほぼ把握
    >できてしまいます。これは私だけではなく、役員は同じ条件です。
    30戸で5名の役員。世間の確率から言ったら喫煙者が1名いる程度ですね。
    そしてその役員の隣が喫煙者の確率はもっと少なくなります。文教地区にある子育てに
    やさしいあなたのマンションでは世間一般よりも喫煙者確率が相当高いのでしょうね。
    非常に不自然さを感じます。どこかに思い込みは入っていませんか?

    喫煙者さんの役員のお隣さんを含む話でほぼ全戸を網羅できてしまうのは不自然すぎると
    ご自分で感じませんか?

    >喫煙場所が限られたマンションですから、喫煙される方は他の方がどうしている
    >のか立ち話とかでもやるみたいですよ。だから、喫煙者同士は案外よそがどうして
    >いるのか知っているようです。
    >私は喫煙しないので、喫煙している他の役員から理事会の時に聞きました。
    喫煙者同士も誰が喫煙者か判断しにくいはずですが・・・、不思議だ。

    >「多い」と書いていませんが?そういう地区でも想像と違って「結構います」と
    >言っているだけです。
    >>111 の2行目に「喫煙者の方も多く住んでいます。」と書かれていますよ。

    >戸建てでは人の出入りが確実に分かりますから、何人で住んでいるかとか夜勤の
    >家とかイヤでも近所にバレます。
    興味を持って観察しているから分かるのですよ。ご自分が情報を自ら収集しているのを
    理解したほうがよいと思います。

    >読み手に対して不信感を持たせるような内容だけ書き逃げして、反論を封じるような
    >終わり方は卑怯です。
    親切心で言ったのにぃ(笑)。

  20. 122 匿名さん

    >121 爆!!!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸