- 掲示板
境界線から50センチほど離れたところに隣の家(建物)があります。(戸建です)
うちは、境界線から2メートルくらい離れて建ってます。
(家と家の間は2,5メートルくらい)
隣の人が換気扇をまわして吸うタバコの臭いと煙があまりにひどくて、
吸っている時は外に出れません。
この前、うっかり窓を開けていたら、部屋の中にまで充満してて・・・
何かいい対応策ありましたら教えて下さい!
[スレ作成日時]2007-02-17 09:25:00
境界線から50センチほど離れたところに隣の家(建物)があります。(戸建です)
うちは、境界線から2メートルくらい離れて建ってます。
(家と家の間は2,5メートルくらい)
隣の人が換気扇をまわして吸うタバコの臭いと煙があまりにひどくて、
吸っている時は外に出れません。
この前、うっかり窓を開けていたら、部屋の中にまで充満してて・・・
何かいい対応策ありましたら教えて下さい!
[スレ作成日時]2007-02-17 09:25:00
>>99
>私の>>92の書き込みのどこに「喫煙者など死んでしまえ」と書いてますか?勝手に
>付け加えないで下さいよ。
私の書き方が悪かったようです。あなたのことではありません。この掲示板にも現れる過激な
嫌煙者がそのようにほざいているのです。
>死んでしまえではなく、「タバコを辞めれば?」ってことなんだけど?
>それが出来ない(社会的に損失を与えることなんかクソ食らえ!って喫煙者)は
>悪者以外の何者でもないでしょうね。
自分が死ぬことで「社会的損失」が発生するなんて考えていないですよ。もっと強力に
アピールしないと・・・。
>>100
>被害者側から表明されるのを待つまでもなく、初めから分かっているのですから言われる前に
>対処すべき問題です。
匂いをなくすにはタバコをやめる(なくす?)以外ありえません。喫煙を続けている状況では
近くに他人が存在すれば注意することもできますが、どこかで匂いをかぎつけて「迷惑だ」と
思われても、気がつきませんので対処のしようが無いと思いませんか?