防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2010-07-09 12:17:30

この手のスレが無かったんで立ててみました

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

[スレ作成日時]2009-01-29 22:37:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙

  1. 654 匿名さん

    喫猿者たちは、隣が何も言ってこないことで「ベランダ喫煙は迷惑でない」と思い込んでいるのだろうが・・・。

  2. 655 匿名さん

    >>651
    >単純に言いがかりをしたいのだろうけど、残念ながら換気扇はタバコ
    >の煙を排出する用途に耐えられないようにはできていません。

    それではなぜ喫煙室の換気装置は台所のとは違ってあそこまで高性能な
    ものになっているのでしょうか?
    ただ「排出するだけ」では問題がある(用途として適していない)のでは?

    ホームセンターで売っているような換気扇でOKならば、喫煙室はもっと増える
    でしょう。
    まあ、タバコも食物も同じだと言う考え方ですから「自分の家から」排気さえされれば、
    その後の事は関係ないのでしょうが・・・。
    マナーが悪い喫煙者の考え方です。


    >>652
    >一般的にはそうだと思うがこと喫煙となるとそうでもないんじゃないかな。

    その通りだと思います。
    頭の中では迷惑かけるから止めておいた方が良いと思っても、理性<ニコチンの禁断症状
    となって、分かっていてもやってしまっているのが現実でしょう。

  3. 656 匿名さん

    >>651
    >だから「ベランダ喫煙者」は非常に少なく、当然迷惑を被っている人は極少数となります。
    ベランダ喫煙をしている喫煙者が少ないので、迷惑している人が少ないのか。割合は100%でも。
    なるほどね。よく分かった。それならその通りかもしれない。

  4. 657 匿名さん

    >>651
    >残念ながら換気扇はタバコの煙を排出する用途に耐えられないようにはできていません。
    受動喫煙防止用の喫煙室の換気装置に台所用換気扇を取り付けて、認められると本気で
    思ってる?
    認められない=用途に適していない(能力不足)ってこと。
    タバコの煙の影響のレベルを低く考えすぎ。

  5. 658 匿名さん

    >>651
    >ニコチンは肺に入ったきり出てこないのでしょうか?
    >なんか、見えなくなるだけに余計に厄介な気がする。
    少なくともタバコの葉が燃焼する事によって発生する有毒物質は出ない。ニコチンが全てじゃないよ。
    あんなモノでも本来は吸うべきものではないが、非喫煙者側からすると何とか妥協できる人が増えるってだけでしょ。

  6. 659 匿名さん

    >>651
    >まずい発言ですねぇ。そこらの嫌煙者どもから「虐待を教唆するのか!?」と苦情がきますよ。
    「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」と言うように「子どもにたかが副流煙を吸わせるくらいは虐待じゃない」って反論すればいいだけ。そう思っているんでしょ?自信を持たないと!


    >>654
    バレなければ何をやっても良いって本音がポロッと出てた人がいましたけど、そんな感じなのでは?

  7. 660 匿名はん

    >>655
    かんきせん[くわん―] 03 【換気扇】
    換気・除臭などのため、モーターで数枚の羽根を回転させて吸排気を行う電気器具。
    (大辞林より:yahoo検索)
    です。「換気扇は換気・除臭などのためモーターで数枚の羽根を回転させて吸排気を行う
    電気器具」なのです。室内で発生しているのがタバコの煙だろうと排気ガスだろうと吸排気を
    行なうことに耐えられない構造になっていません。

    >>658
    >少なくともタバコの葉が燃焼する事によって発生する有毒物質は出ない。ニコチンが全てじゃないよ。
    「本当に大丈夫なのかなぁ」と危惧しているだけです。私は当分の間、その新型タバコの
    使用者に近づきたくないかも。

    >>659
    >「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」と言うように「子どもにたかが副流煙を吸わせるくらいは虐待じゃない」って反論すればいいだけ。そう思っているんでしょ?自信を持たないと!
    だから >>649 が嫌煙者どもにバッシングを受けるのを心配しているだけですよ。

    >バレなければ何をやっても良いって本音がポロッと出てた人がいましたけど、そんな感じなのでは?
    バレなければ「ベランダ喫煙」の存在もないことになりますよ。ルール違反でない限りバレなければ
    何をやってもいいのではないでしょうか?
    ※バレていなければ迷惑も発生していない。

  8. 661 匿名さん

    >>660
    >ルール違反でない限りバレなければ
    >何をやってもいいのではないでしょうか?
    やっぱりね。
    あなたならそう言うと思っていました(本心でしょうから)。

  9. 662 匿名さん

    ルール違反でなく、バレなければやっても良い行為とは、
    たとえばどんな行為ですか。

  10. 663 匿名さん

    脱税とか、不正献金とか

  11. 664 匿名さん

    >脱税とか、不正献金とか
    それって違法だよ。

  12. 665 匿名はん

    >>662
    >ルール違反でなく、バレなければやっても良い行為とは、
    >たとえばどんな行為ですか。
    ・パスタを音を立てて食べる
    ・ナイフ、フォーク等を食器に当てて音を立てる
    ・食事中ゲップをする
    ・結婚式の招待状に出席の○しか書かない
    ・訪問先で待たされたときに上座に座って待つ
    ・ワインを注がれるときグラスを手に持つ
    ・友人のお見舞いに鉢植えを持っていく
    こんな感じですかね。

  13. 666 匿名さん

    匿名はんって、こんなことしても良いと思ってるんですか?

  14. 667 匿名さん

    >>665
    なんだか釣りにしちゃ、面白くないな。

  15. 668 匿名さん

    >>660
    >室内で発生しているのがタバコの煙だろうと排気ガスだろうと吸排気を
    >行なうことに耐えられない構造になっていません。
    そう言う事をみんな言ってるんじゃないよ。
    「排気した後」どうなるのか?ってこと。多分、性能や喫煙室に使用できるか?
    という問いかけている人をスルーしている点から分かってはいるんだろうけどね。

    >嫌煙者どもにバッシングを受けるのを心配しているだけですよ。
    バッシングを受けてしまうのが問題であって、子供にタバコの煙を吸わせる行為
    自体は問題ないってことですね。すごい人だ。

  16. 669 匿名さん

    バレなきゃいいとか、子供にタバコの煙を吸わせていいとか、まともじゃないよ。

  17. 670 匿名さん

    >665
    匿名はん、もしやバブル時代のOLさんですか?
    これ、OLのマナーで良く出てくる内容ですよね。

  18. 671 匿名さん

    >やっぱりね。
    >あなたならそう言うと思っていました(本心でしょうから)。

    お前はそんなに立派な人間か?
    匿名はんの方がよっぽど人間らしい。

    匿名掲示板で正論じみた事言ってればお前の人生は楽しいのか?

  19. 672 [若名

    >>649さん、

    ご回答ありがとうございます。

    >健康増進法における受動喫煙の防止はご存知ですか?

    知っています。

    >けして高飛車な表現ではなく、『法』に基づいた表現です。

    論点が違います。
    『法』に基づいた表現と、高飛車な表現とは別問題です。
    私は、受動喫煙の問題云々以前に、執筆者の表現方法自体が高飛車だと言っています。
    (余談ですが、そもそも『法』自体は全部高飛車でしょ。でないとみんな守りませんよ。)

    私は、受動喫煙防止の完全実施には、喫煙者の協力が不可欠だと思っています。
    だから、
    わざわざ、禁煙にしていない店での喫煙者の気分を損ねるような文が必要でしょうか?
    わざわざ、禁煙にしていない店での喫煙者の反感を買いたいのでしょうか?
    と思うわけです。

    「禁煙にしていない店では、店内に子どもがいても喫煙する客もいるのが現状で、
     受動喫煙は防げていない。」
    この文を、
    「禁煙にしていない店では、受動喫煙は防げていない。」
    としても文章全体の意味は通じます。(当たり前のことを言っているだけですが)
    あえて、禁煙にしていない店での喫煙者を登場させて、見下した表現をしているので、
    「高飛車」だと言いました。
    私には、この論文を書いた人が、
    「受動喫煙の防止には、喫煙者の協力が不可欠だ」とは思っていないと考えます。

    調査結果も数値情報も、どうでもいいです。(専門家には把握しておいてもらいたいですが)
    これからの社会の目的は受動喫煙の防止実践です。
    今回の文の表現は、
    受動喫煙防止の目的をきちんと理解して、ルールに従おうとしている喫煙者さえも、
    やっぱり協力やーめた、と思わせかねない、不適切な表現だと思います。

    >そもそも「店内に子どもがいても喫煙する」事自体が『分煙』されていたら起こらない事態ですよね。

    もっとそもそも、
    禁煙にしていない店に、
    子供が入らなければ、もしくは、子どもを連れて行かなければ、起こらない事態です。

    >そんな、赤ちゃんや子供の前では
    >例え『禁煙』でなくても『配慮』をお願いします。

    他のご家庭の方針にとやかく言う立場ではないですが、考えが甘いと思います。
    他人にお願いするより、まず自分の行動を考えましょう。
    私には、赤ちゃんや子供を『禁煙』でない場所(おそらく灰皿があります)に連れていくこと自体、
    考えられません。(そんな人いるのか?)
    従って、『禁煙』でない場所での『配慮』など求めません。

    とにかく、他人まかせでの受動喫煙の防止などありえません。


    最後に確認です。
    以下の文章は同意していただけますか?
    一般市民の心構えです。私が本当に言いたかったのは、こちらです。

    >受動喫煙したくない人は、全面禁煙の店に行けばいいだけの話で、
    >そもそも店や喫煙者に過度の期待をするのは止めましょう。
    >(店の前に「喫煙可」と看板さえ出してくれれば、間違って入るのを避けられるのでOKです)

  20. 673 [若名

    >>651さん、

    >「ベランダ喫煙」では迷惑をかけていないと考えているのに近隣にお断りを入れるのは変です。

    あなたの感想を聞いても仕方がないです。
    私は、

     >「ベランダ喫煙してますけど、迷惑かかってないですか?」
     >の断りを入れてみてはいかがですか?

    という提案をしているだけですから、なるほどと思う人が実行すればいいだけです。
    とりあえずの反論は止めましょうよ。(無理に反論しなくてもいいんですよ)


    >>このスレは、タバコの煙の迷惑をテーマにした掲示板なんですよ。
    >>その他の迷惑話なら、別のスレに行って下さい。
    >逃げの言葉としか思えませんね。

    あなたの無理無理反論から逃げたいです。

    >他のものとの比較は常に大事ですよ。

    比較に値すれば、の話でしょ。

  21. 674 [若名

    >※バレていなければ迷惑も発生していない。

    はいはい。あなたの言う通りでいいです。


    ということなので、ベランダ喫煙者のみなさん、
    「迷惑ですよ」と苦情がきたら、素直に「ごめんなさい」と謝って、
    以後、ベランダ喫煙やめてくださいね。


    「※バレていなければ迷惑も発生していない。」の人を追い詰めているみなさんへ、
    目標は、逃げ道なくなってます。ついに一般マナーの話まで始めちゃいましたよ。
    バレたら迷惑だっていうことは認めているのだから、
    バレるバレないなんて、どうでもいい喧嘩は終わりにしましょう。
    要は、バレたときに、逆切れせずに、
    真摯な態度(きっぱりベランダ喫煙をやめる)をとってもらえればいいのでしょ。

    その方向から攻めてはいかがでしょうか?

  22. 675 [若名

    >>665さん、
    言葉遊びに付き合います。

    >・結婚式の招待状に出席の○しか書かない
    >・ワインを注がれるときグラスを手に持つ
    >・友人のお見舞いに鉢植えを持っていく

    これらは、相手がいることなので、
    バレないことはありません。
    「バレなければやっても良い行為」の例題としては、ダメです。

  23. 676 匿名さん

    迷惑ですよと言われて無い場合は構わないのね。
    ちなみにベランダ喫煙は可能なマンションですよ。

  24. 677 匿名さん

    >>676
    喫煙する時間帯や季節・気候などを考慮するかしないかは貴方次第。

    苦情が来なければ迷惑がかかっていないと考えるか、煙や臭いは確実
    に近隣に届いてしまっているので、我慢してくれているのだろうと
    考えるかも貴方次第。

  25. 678 匿名さん

    私次第なら◎でも構わないって事ですね

  26. 679 匿名さん

    受動喫煙について書き込みした者ですが、
    どうもこちらのスレッドに参加されている一部の方々は
    書き込み内容を全文読まずに
    一部のみを独自に抜粋し独自に解釈し
    都合よく理屈を付け、レスしている方が多いですね。
    何回も「よく読んで下さい」と書き込みしたのですが
    無駄の様です。
    文章の添付も、その前後の書き込みと
    コピペをすべて読めば、
    コピペである事もわかるはずですが、
    投稿者に、バッシングをしたり、
    どうでもいいのですが…
    マンコミが、某巨大掲示板のように無責任な板にならなければいいですね。

  27. 680 匿名さん

    [若名
    また、変なのが湧いてきた!
    全ての投稿が支離滅裂。
    超攻撃型の新手のあ○しだね。

  28. 681 匿名さん

    「禁煙にしていない店では、店内に子どもがいても喫煙する客もいるのが現状で、
     受動喫煙は防げていない。」

    「見下した表現」この文のどこが「見下してる」?
    そう読めるあなたが見下しているから、そう読みとれるのでは?現状でしょ!

    >>あなたの無理無理反論から逃げたいです
    いやいや、ここのスレタイトルを「しっかり読んで下さい」
    「マンションの 『煙草』 と 『煙』」ですよ!
    読めましたか?」明確に、ハッキリとその他の迷惑行為を討論するスレではありませんから
    煙草に関するスレですよ!

    >>以下の文章は同意していただけますか?
    「法」が高飛車と、独自の倫理をお持ちの様なので、話になりませんね。
    ここは法治国家『日本』ですよ。
    その前に、論文の全文を全てしっかり読んでからレスして下さい。
    http://www.asahi.co.jp/hospital/project/0504.html
    http://kidstonton2.eshizuoka.jp/e519433.html

    禁煙場所でなくても『子供』や「赤ちゃん」がいる場所で喫煙に配慮するのは当たり前では?
    大人になりましょうよ!
    期待とかそんなレベルではないですよ!危険な考え方ですね。
    妊婦さんの前でも、規制が無ければ勝手にどうぞですよね。
    どうなんでしょうか?
    地球上の全てのエリアが規制されてはいませんよね。




  29. 684 匿名はん

    >>673
    >>「ベランダ喫煙してますけど、迷惑かかってないですか?」
    >>の断りを入れてみてはいかがですか?
    >という提案をしているだけですから、なるほどと思う人が実行すればいいだけです。
    >とりあえずの反論は止めましょうよ。(無理に反論しなくてもいいんですよ)
    上記の提案の後に >>455 には「自分は絶対迷惑をかけていないという自信があれば、
    出来ますよね。」と入っています。そんな自信があるのに近隣にお伺いを立てるのは
    おかしいのですよ。無理に反論しているわけではありません。
    自信がなければ聞くべきですし、聞いた結果問題なければそれまで通り配慮して
    「ベランダ喫煙」すれば良い訳なのです。

    >>674
    >「迷惑ですよ」と苦情がきたら、素直に「ごめんなさい」と謝って、
    >以後、ベランダ喫煙やめてくださいね。
    同意いたします。逆切れなんてみっともないです。

    >バレたら迷惑だっていうことは認めているのだから、
    認めていませんね。「AでなければBではない」は「AだったらBである」は間違いでしょ。

    >>677
    >苦情が来なければ迷惑がかかっていないと考えるか、煙や臭いは確実
    >に近隣に届いてしまっているので、
    そこが大きな間違いなのです。煙や臭いは確実 に近隣に届いてしまってはいません。
    届くこともあるといった程度でしょう。

    >>681
    >禁煙場所でなくても『子供』や「赤ちゃん」がいる場所で喫煙に配慮するのは当たり前では?
    おっしゃることを否定するつもりはないですが、お子様を連れた人が喫煙コーナーに
    入って親が子供を気にすることもなく喫煙している場合も見られます。配慮など
    ばからしいと思われる場面もあるのです。

  30. 685 匿名さん

    >>684
    >煙や臭いは確実 に近隣に届いてしまってはいません。
    >届くこともあるといった程度でしょう。
    届いていないという客観的な根拠は?貴方の脳内だけ?
    各種の実験結果を無視したこのような考え方の人間に何を言ってもムダですな。
    タバコの煙や臭いは届かないが、キムチやクサヤなど食物の調理時の臭いは
    近隣に届いてしまうらしい。不思議だ。

    タバコだけ特別扱いしているのは貴方の方だよ。

  31. 686 [若名

    >[若名
    >また、変なのが湧いてきた!

    最近湧いたのではありません。
    参考に、「[若名」になる前の意見をお知らせします。

    >>296>>298>>300>>304>>306、 >>308>>311>>313>>314>>315
    >>326>>331>>359>>387>>388、 >>392>>399>>401>>403>>408
    >>409>>414>>417>>419>>420、 >>425>>426>>427>>428>>429
    >>442>>445>>446>>448>>451、 >>454>>455>>456>>457>>471
    >>472>>482>>483>>487>>492、 >>493>>495>>496>>498>>499
    >>500>>505>>506>>507>>509、 >>510>>514>>517>>518>>519
    >>527>>528>>529>>530>>534、 >>535>>554>>555>>556>>559
    >>562>>563>>565>>579>>580、 >>581>>582

  32. 687 [若名

    >>680さん、

    >全ての投稿が支離滅裂。

    全部でなくて一部でもいいので、どこが「支離滅裂」なのか説明してください。

  33. 688 匿名はん

    >>685
    >タバコの煙や臭いは届かないが、キムチやクサヤなど食物の調理時の臭いは
    >近隣に届いてしまうらしい。不思議だ。
    そんな風に受け取れましたか。不思議ですねぇ。
    「嫌煙者どもが主張する「タバコの匂いが届く」のならば、「調理時の匂いも届く」でしょう。
    だから調理時の匂いは気にならないのか?」とそんな感じの主張はしましたけどね。
    むしろ私は「調理時の匂いがめったに届かないように「ベランダ喫煙」の煙や匂いも
    届かない」と主張しています。

    >タバコだけ特別扱いしているのは貴方の方だよ。
    で、あなた方は「ベランダ喫煙の煙や匂いは常に近隣に届くが、調理事の匂いは
    近隣に届かない」という主張でしたよね。
    「タバコの煙は他のものと違ってベランダ外に出たものが煙が嫌いな家庭のベランダ
    前で方向転換して部屋へ向かって入っていく」って特別扱いじゃないのですか?

  34. 689 [若名

    >>681さん、

    ご意見ありがとうございます。

    >「禁煙にしていない店では、店内に子どもがいても喫煙する客もいるのが現状で、
    > 受動喫煙は防げていない。」

    >「見下した表現」この文のどこが「見下してる」?
    >そう読めるあなたが見下しているから、そう読みとれるのでは?現状でしょ!

    禁煙にしていない店では、喫煙する客がいるのは当然です。
    わざわざ、「店内に子どもがいても」と言わなくてもいいでしょう。

    見下していると思う理由は、>>672にて既に述べていますので、
    全文を全てしっかり読んでから質問して下さい。


    >>>あなたの無理無理反論から逃げたいです
    >いやいや、ここのスレタイトルを「しっかり読んで下さい」

    「無理無理反論」は、あなたへのコメントではありません。


    >禁煙場所でなくても『子供』や「赤ちゃん」がいる場所で喫煙に配慮するのは当たり前では?

    まさか、禁煙にしていない店では、そこまで配慮しなくてもいいですよね。
    『子供』や「赤ちゃん」を連れてくるほうに問題ありますよね。

    >地球上の全てのエリアが規制されてはいませんよね。

    現状はそうだと思います。
    しかし私は、昨今の社会情勢を鑑み、
    喫煙可能と明記してある、もしくは灰皿のあるエリアは、喫煙可能と思いますが、
    それ以外の公の場所では、基本禁煙だと考えています。


    >>>以下の文章は同意していただけますか?
    >「法」が高飛車と、独自の倫理をお持ちの様なので、話になりませんね。

    私の思想は関係ないでしょ。
    私が書き込んだ文章についての評価をお願いしたいのです。

    では、既述ですがこちらはどうですか?同意していただけますか?

    >私は、受動喫煙防止の完全実施には、喫煙者の協力が不可欠だと思っています。

  35. 690 匿名さん

    >>688
    >で、あなた方は「ベランダ喫煙の煙や匂いは常に近隣に届くが、
    >調理事の匂いは近隣に届かない」という主張でしたよね。

    誰がそんな主張をしてる?
    嗜好品であるタバコと人間が生きていく為に必要な食物が出すにおいを一緒にするなという書き込みは多数あるようだが・・・。
    これをどう解釈すれば「食物だけにおいが届かない」と受け取れるのだろうか?

    そもそも、喫煙者がタバコが発する臭いについて語るのはおかしいし、できないはず。
    私は10年前までヘビースモーカーで、今は禁煙しているが喫煙している間はタバコのにおいなんて全く理解できなかった。
    やめてしばらくするとスーツ、持ち物、クルマの車内に染み込んでいたタバコのにおいに驚いた。 家族から苦情を言われていた理由がその時やっと分かったくらい。


    タバコのにおいに対して喫煙者は相当鈍感になっている事だけは覚えておいた方がいいと思う。

  36. 692 匿名さん

    >>690
    >タバコのにおいに対して喫煙者は相当鈍感になっている事だけは覚えておいた方がいいと思う。
    確かに。
    これは喫煙者・非喫煙者の両方を経験したならば、否定する人はいないだろう。

  37. 693 匿名はん

    >>690
    >これをどう解釈すれば「食物だけにおいが届かない」と受け取れるのだろうか?
    ああ、そうですか。料理の匂いも届くのですか。それは大変ですね。
    いつもいつも近隣の料理の匂いがいっぱいだけど、食べ物の匂いだから気にしないのかな?
    それだけ匂いでいっぱいだったらタバコの匂いのようなわずかな匂いが気になるのも変ですね。

    >そもそも、喫煙者がタバコが発する臭いについて語るのはおかしいし、できないはず。
    なんで?

    >私は10年前までヘビースモーカーで、今は禁煙しているが喫煙している間はタバコのにおいなんて全く理解できなかった。
    なんで、『ヘビースモーカー』のあなたを比較対象にするのでしょうか? あなたは理解できなかったかも
    知れませんが、普通のスモーカーの多くは理解できるものなのですよ。

  38. 694 匿名さん

    喫煙出来る場所は、ここ数年で激減してる。
    喫煙者は少ない吸える空間を探して店に入る。
    そこへ子連れで入って来て煙草吸うなは意味が解らない。
    禁煙の店はいくらでもあるのに、わざわざ喫煙者の輪に入り吸うなとは・・・

  39. 695 匿名さん

    喫煙場所がここ数年で激減している理由は何故なんでしょう。

  40. 696 匿名さん

    >>693
    >普通のスモーカーの多くは理解できるものなのですよ。
    そうでしょうね。だから多くの喫煙者もベランダ喫煙が迷惑行為だとわかっているんだと思います。

  41. 698 匿名さん

    格好つけて吸い始めたが、依存症で吸うのが止められなくなった人。
    喫煙場所を探す必要がある人。
    においに鈍感になる人。
    肺ガンになる人。
    部屋で吸うのを断られる人。
    かわいそうな人。

  42. 699 匿名さん

    毎日、煙草の臭いに固執してイライラしてる人も可哀想だね

  43. 700 匿名さん

    何で吸うの?
    吸う場所ないなら吸わなきゃいいじゃん。

    まあ、飲食店などは必ずしも禁煙である必要はなく、
    分煙でいいのでは?

    余談だが、近所の、庶民の味方「餃子の王将」までが
    新装開店後に喫煙部屋ができて分煙化した。
    今さらの感はあるが、時代だね…

  44. 701 匿名さん

    吸う理由ですか?
    依存症だからです。病気なんです。
    クサイ煙を吐き出して申し訳ないです。

  45. 702 匿名さん

    嫌煙家が喫煙者のふりかい

  46. 703 匿名さん

    このスレに登場する喫煙者が嫌いな人も嫌煙家なの?

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸