防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションと煙草と煙

広告を掲載

  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2010-07-09 12:17:30

この手のスレが無かったんで立ててみました

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

[スレ作成日時]2009-01-29 22:37:00

最近見た物件
ジェイグランディア府中向洋
ジェイグランディア府中向洋
 
所在地:広島県安芸郡府中町青崎東25街区1画地(仮換地)
交通:JR山陽本線・呉線「向洋駅」徒歩6分

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションと煙草と煙

  1. 1201 匿名さん 2010/06/18 05:37:35

    歯はヤニで黄ばんでもいいけど、部屋が黄ばむのが嫌なんです。
    有害な目に見える煙で家族を危険にさらしたくないのです。目に見えないものはどうでもいいんですけど。

  2. 1202 匿名さん 2010/06/18 07:16:51

    >>1197
    だから君は邪魔。
    ここまでタバコ税を恩着せがましく言う○○も珍しいな。
    他の喫煙者も恥ずかしくて触れてないのにな。

    タバコが千円になっても頑張って払って、
    社会に貢献してくれ。応援してるぞ。

  3. 1203 匿名さん 2010/06/18 07:22:09

    肺をタールで真っ黒にしながら、税金を払う。
    馬 鹿 な 奴。

  4. 1204 匿名さん 2010/06/18 07:22:53

    >>1151
    代わりに答えた?人に対してはいい加減だと批判だけはしっかりやってるけど、
    肝心の>>1094での貴方の書き込みである

    >>日本も批准している「たばこ規制枠組条約」及び締結国間で満場一致で決議された
    >あの賛成しなければ世界での立場が悪くなりそうな「たばこ規制枠組条約」ですか?

    上記について何人もに質問されているのに、回答がありません。
    自分が書いた事ですし、何かの資料を根拠に書いた内容でもありません。レスするのに
    何も調べたりする必要がない自分の印象を書いている訳ですから、なぜそう思ったのか
    を書けばいいだけなのに・・・。

  5. 1205 匿名はん 2010/06/18 08:02:32

    >>1204
    >何も調べたりする必要がない自分の印象を書いている訳ですから、なぜそう思ったのか
    >を書けばいいだけなのに・・・。
    あ、そう? では・・・。

    みんなが賛成しているのに自分ひとりで反対するとみんなのバッシングに遭います。

  6. 1206 匿名さん 2010/06/18 09:51:15

    >>1205には、マトモな回答んを求めちゃダメだよ。
    こんなレベルなんだから、優しく相手してあげなくちゃ、スグすねるお子ちゃまだからね。

  7. 1207 匿名 2010/06/18 10:17:30

    ベランダでタバコは駄目でバーベキューならいいのかい?

  8. 1208 [若名 2010/06/18 12:17:15

    >>1192さん、
    >ベランダで火気厳禁なら、消火器さえ置けばタバコもバーベキューも良いわけね!

    あまりに独創的なご意見なので、レスしたくなりました。

    「火気」がダメなのです。
    自前のポンプ車、はしご車や消防ヘリコプターを装備していたとしても、
    火気厳禁のベランダでは、タバコもバーベキューもダメです。

    あなたのご意見が正しいと思われるのであれば、
    ためしに、消火器の設置されたガソリンスタンドの給油機のそばで火のついたタバコ吸ってみてください。
    そこにもおそらく「火気厳禁」と書いてあります。
    実施結果を教えてくださいね。

  9. 1209 [若名 2010/06/18 12:20:16

    >>1194さん、
    >ここに投稿しているタバコ嫌いは、超ヒステリックで神経質過ぎると強く感じます。

    ここに投稿しているタバコ大好きさんは、超非現実的で無神経過ぎると強く感じます。

    とりあえず、あなたは、
    喫煙者が有毒物質を撒き散らしている現実、それを罪も無い人が吸わされている現実を、
    気にしたことがないでしょ。

    >でしたらバーベキューの煙や臭いベトベト感の問題は如何でしょうか?

    他人のバーベキューの煙や臭いベトベト感は嫌いです。みなさんそうだと思いますけど。
    この問いかけの目的が分かりません。

  10. 1210 [若名 2010/06/18 12:21:26

    最近、品格のことが話題に出ていましたので、考えてみました。

    表面的に言葉使いが悪いと、品格が悪いように受け取られがちですが、
    電子掲示板の場合、重要なのは内容だと思います。

    たとえば、>>1179さんの
    >おまえは、安い納税しかしとらんくせに偉そうじゃのう。

    表現上は品格が悪そうですが、内容は、対象とする意見を良く理解・吟味されたうえでの、
    まさに正論であり、的確な突っ込みだと思います。
    すなわち、内容的に品格のあるものだと思います。

    言い換えると、
    「あなたは、特に高額と言えるほどの納税はしていないと思われますが、
     その言い方は偉そうに見えますよ。」
    というふうなことだと思います。
    これだと、表現上も品格は悪くないと考えます。

    これに対して、たとえば、>>1159さんの
    >外気を通ってきた副流煙では健康被害が出ないと考えられます。むしろ精神的なものの
    >方が心配です。「上階に言えない」、「管理規約を変えられない」のであれば、「副流煙に
    >よる健康被害はない」と信じる方が精神衛生上良いと思われます。

    表現上は品格が良さそうですが、内容は、健康被害を現実問題として捉えられていない、
    まさに自己満足論であり、実用性の全く無い提案だと思います。

    この比較の文章は、あくまで私の論理ですので、反論も多々おありだと思います。
    しかしながら、現在の社会の情勢から見て、間違ってはいないと自負しています。

    ここは電子掲示板ですので、理解する時間も考える時間も充分にあります。
    なので、表現方法にばかり目を向けるのでなく、内容をじっくり吟味する心の余裕を持ちましょう。


    余談です。
    以下は、表現方法にばかり目を向けて、的確な突込みが出来ていない例です。

    元の書き込み:
    >ベランダで火気厳禁なら、消火器さえ置けばタバコもバーベキューも良いわけね!

    突っ込みの書き込み:
    >君の意見だと花火も良くなるが?

    喫煙がテーマなので、突っ込みはこれでも良いかもしれませんが、
    消火器があれば火気厳禁が効力をなくすことになる、
    という根本的な間違いがスルーされているところに、突っ込み側の品格が感じられません。

  11. 1211 [若名 2010/06/18 12:22:05

    >>1196さん、
    >一見分かりやすい引用のような表現は、科学的には突っ込みどころ満載になって、
    >喫煙者の反論を許す結果になりかねないんだよね。

    ご意見ありがとうございました。
    非常に論理的で分かりやすい文章で、納得しましたし、とても勉強になりました。

    以下は、言い訳です。
    実は、「断然」は投稿のボタンを押す直前にわざと入れました。
    無くても意味は通じますが、それだと当たり前すぎて誰からも突っ込まれないと思ったからです。

    このスレで、迷惑喫煙者側の立場に立って、突っ込みを入れる人は、
    「健康を害する可能性が大きい」ことは理解していますので、そこは置いといて、
    「断然」とか「格段に」とか「すごく」とかのあやふやな言葉にのみしか反論できません。
    そこに反論すること自体、
    「健康を害する可能性が大きい」ことを認めてます、と明言しているようなものです。
    なので、「健康を害する可能性が大きい」のほうに突込みが来れば、本物だと思うはずなのですが、
    残念ながら、そういう意見はこれまで出てきていません。


    最後に、別の文章を書きます。

    他人の煙草の煙を吸うほうが、他人の煙草の煙を吸わないほうよりも、
    健康を害する可能性は断然大きいですよね。

    他人の吐き出す有毒物質を吸うほうが、他人の吐き出す有毒物質を吸わないほうよりも、
    健康を害する可能性は断然大きいですよね。


    これは、いかがでしょうか?
    (私の中では、先の文章と今度の2つの文章は同値です)

  12. 1212 [若名 2010/06/18 12:23:05

    >>1197さん、
    >どうせネットで調べた浅はかな知識並べるな。

    ネットで調べた知識ではありません。
    知らないことを、きちんと断り書きしています。
    ただの私の想像です。

     >私は、煙草税がどんな使われ方をしているのか知りませんが、(>>359
     >ちなみに私は知りません。(>>1190

    私の想像でしかない発言に、なぜ、そこまで過激な反応されるのかが分かりません。
    そんなに真実味を帯びていましたか?
    投稿者冥利に尽きます。ありがとうございました。

    >そんなもん、百も承知じゃわ、今更言われんでも知っとるわ。

    とっくの昔、>>359で既に言っております。過去レス見てないですか?少し、発言マナーにも欠けますね。

    >ほんま、お前みたいな、知ったかぶりする奴は、社会に何の貢献もしない奴。

    知ったかぶりはしておりません。


    あなたのご意見は、内容も、言葉使いも、品格の無いものと思います。
    おととい、おいでください。


    と、いろいろ雑談してしまいましたが、
    1197さんは、このスレには数少ない、独自のハンドルネームで投稿されています。
    話の流れ・主張が実に分かりやすく閲覧することが出来ています。
    かく言う私も、前に匿名はんさんに、ご指摘を受けまして、
    独自のハンドルネームにしたくちです。(なので、偉そうに言える立場ではありませんが)

    独自のハンドルネームで投稿されるということ自体、
    他人の振りはできないので、ご自分の意見に自信がある証拠だと思います。
    内容の是非はともかく、電子掲示板での投稿に、そのような心構えで望まれるのは、
    とても重要でかつ立派なことだと思います。

    これからも、ご発言よろしくお願い致します。

  13. 1213 1193 2010/06/18 13:15:15

    >>1210
    別に品格の有無はどうでもいいが…

    もっともらしく批評している割に
    相変わらずあなたはスレの「一部」だけ切り取ってるために
    全体で何を言いたいのか理解できていませんね。

    >>1193の「全部」を10回くらい繰り返し読めば解るかな。

    文章は文脈ですよ。

  14. 1214 匿名さん 2010/06/18 13:56:27

    >>1205
    >みんなが賛成しているのに自分ひとりで反対するとみんなのバッシングに遭います。

    なるほど。
    そうなると貴方は世界中のみんながやめて欲しいと思っている行為(喫煙)を続けて
    いる訳ですね。

    でも、何も言わなければそれは認めている事と同じだと言ってましたよね?
    日本がこんな条約を批准しないように頑張らないといけないんじゃないですか?
    何も言わなければ、貴方もこの条約を認めたのと同じになってしまいます。

  15. 1215 匿名 2010/06/18 16:10:37

    タバコも騒音も、度を越した神経質過ぎる発言は変人扱いされます!

  16. 1216 匿名 2010/06/19 04:14:21

    >>1215
    そう言ってるのは喫煙者だけ。
    非喫煙者は非常に迷惑してるよ。
    お互い様なんてとんでもないよ。
    誰もが出す可能性のある騒音とはわけが違うんだよ。
    タバコの有毒な煙をばらまくのは喫煙者だけなのだから。
    生活習慣や食事など色々と健康に気をつけているところに、非常識な喫煙者によって健康を害されるのなんて嫌でしょうが。

  17. 1217 匿名さん 2010/06/19 16:19:38

    No.1216さん、ほんとその通りです!

  18. 1218 匿名さん 2010/06/19 16:26:21

    で、ベランダ喫煙からの受動喫煙でどんな健康被害が出たの?
    当然医師による診断書をもらって健康被害を訴えてるんだよね。

  19. 1219 匿名さん 2010/06/19 23:05:51


    こういう奴がいる限りベランダ喫煙はなくならないな。

  20. 1220 匿名さん 2010/06/20 00:07:26

    ↑こういう奴がマスコミに踊らされてばか騒ぎしてるんだろうな。
    世論に弱く、持論なし。

  21. 1221 匿名さん 2010/06/20 01:25:35

    >>1215
    私も同意します。

  22. 1222 [若名 2010/06/20 02:01:47

    >で、ベランダ喫煙からの受動喫煙でどんな健康被害が出たの?

    自分に健康被害が出ないと、受動喫煙の防止に関しての意見を出してはいけない、
    ということはないですよね。

  23. 1223 [若名 2010/06/20 02:16:18

    >>1213さん、

    >→迷惑なのが火気だけじゃないのがお分かりかな?

    をきちんと理解していましたので、
    「喫煙がテーマなので、突っ込みはこれでも良いかもしれませんが、」と申しました。

    ご気分を害してしまい、申し訳ありませんでした。

  24. 1224 [若名 2010/06/20 02:32:00

    >タバコも騒音も、度を越した神経質過ぎる発言は変人扱いされます!

    有毒物質を吸わされる立場の人は、
    神経質過ぎるくらいの発言、行動がちょうどいいと思います。

    有毒物質を吐き出す側は、喫煙時に周りに人がいないかどうか、
    神経質過ぎるくらいに気にしてください。

  25. 1225 匿名さん 2010/06/20 02:46:51

    ↑あなたはどんな健康被害が確認されてんの?

  26. 1226 匿名さん 2010/06/20 03:30:25

    >>1224
    お前が率先して喫煙・タバコ販売禁止およびび罰則等規制啓蒙活動者になり、
    これから世のために尽くしなさい。

    紙のお告げがありました。

  27. 1227 匿名さん 2010/06/20 03:33:33

    外は排気ガスだらけだから引き籠るしかないね
    黄砂も人体に影響あるし、窓も開けれない・・・

  28. 1228 匿名 2010/06/20 03:43:46

    ならココで騒ぐ神経質さんはトンネルには絶対に入れない訳だ、トンネル内は排気ガスと煤煙とホコリで物凄い環境汚染の中だと知ってた~?

  29. 1229 匿名さん 2010/06/20 06:55:36

    空気中には他にも有害物質が漂ってるから
    受動喫煙など大した話ではない、と?

    話のすり替えも甚だしいな。

  30. 1230 1219 2010/06/20 07:08:30

    >>1220
    私の書き込みの何を読んで
    「マスコミに踊らされてばか騒ぎ」してると言うのか?
    またあなたの指摘する
    「マスコミに踊らされてばか騒ぎ」とは
    具体的にどのような行為か?


    >>1218は裏を返せば
    「診断書がなければ健康被害があるとは言えない」
    と言っているようなもので、
    それはある意味正論だから
    そういう考えがある限り
    「ベランダ喫煙はなくならない」と言っただけだが?

  31. 1231 匿名 2010/06/20 07:39:22

    近隣に神経質や潔癖症がいたら大変な迷惑だよね、精神の病に犯された人が近隣に居るのだから。

  32. 1232 匿名 2010/06/20 11:31:57

    喫煙者の人はタバコのニオイに鈍感すぎるんだよ。
    例えば、きれいにしているお家に住んでて、窓をあけたら焼き肉の強烈に臭う煙がモクモクと入ってきたら嫌じゃない?
    しかもそれは癌を誘発する有毒なものだとしたらたまらないでしょ?
    ああ、喫煙者は家をきれいにするほど几帳面な人はいないから分からないか。

  33. 1233 匿名 2010/06/20 11:38:02

    タバコはくさいと言われますが、お宅のペットの方が余程くさ過ぎです!
    またペットを飼っている家は部屋の中が間違いなく獣くさいいのに鼻が鈍感過ぎて、わからないみたい!

  34. 1234 匿名さん 2010/06/20 13:15:48

    誰かが「神経質」や「具体的な健康被害は」と言い出したら
    何とかのひとつ覚えで大合唱!

    健康増進法やベランダ喫煙を禁じるマンション規約も
    全て「神経質」で受動喫煙による「健康被害の診断書」を持った方々が
    決めたでも言うのかな?

  35. 1235 匿名さん 2010/06/20 13:24:13

    タバコの煙は有害ですが、それなら魚焼きの煙やバーベキューの煙も有害なんですよ。

  36. 1236 匿名さん 2010/06/20 13:27:56

    部屋の中にペットを飼っている家に入ると判りますが、ペットの毛があちらこちらに飛散しております。

    パーティーに呼ばれた時には食べ物に毛が付いていて、汚くて一口も食べられませんでした。

  37. 1237 匿名 2010/06/20 14:37:30

    タバコの煙と魚焼きの煙が同等とか狂った事を言ってる喫煙者がいるけど、例に出てる中でダントツで有害な上に生活に必ず必要じゃない煙ってタバコなんだけどね。

    医学的に検証されている受動喫煙の有害性すら、実際に健康被害にあってるのかと否定だけして、それを裏付ける資料は一切無しとかまともに反論できてない人ばかり。

  38. 1238 匿名 2010/06/20 14:57:35

    タバコの匂いだけ気になって、お酒の匂いは気にならないのかな~?

  39. 1239 匿名さん 2010/06/20 15:16:43

    >>1237
    だから、お前は健康被害に遭ってんの?お隣さんだかのベランダ喫煙程度で。
    裏付ける資料はお前が診断書を持ってるのか持ってないのかで十分。

    所詮ベランダから入ってくる量なんてのは殆ど無いんだから。
    それともお隣さんが煙草1本吸った煙が風向きに関係なく一定量入ってくるという
    資料だかソースをお持ちなんですか?

    ベランダ喫煙限定だぜ。

  40. 1240 匿名さん 2010/06/20 16:00:25

    >>1239

    ちょっとムキになり過ぎですよ(酔っぱらってる?)

    診断書だとかソースだとかどうでもいいですが、タバコを吸わない人にとって
    自分の部屋にタバコの煙が入ってくるのは嫌なものです。
    ベランダでタバコを吸う人は、周囲の住人から白い目で見られているでしょう。

    それが健康被害を及ぼすものなのか、マンション規約に違反するものなのか、
    そういう理屈は関係なく、「ご近所さんから嫌われている」という事実を
    理解しておいた方がよいと思います。

  41. 1241 ぷっ 2010/06/20 16:16:22

    クレーマーも嫌われていますぞ。

  42. 1242 匿名 2010/06/20 21:33:52

    神経質な被害妄想患者と言われないと良いのですが…

  43. 1243 匿名さん 2010/06/21 02:18:46

    >>1239
    >所詮ベランダから入ってくる量なんてのは殆ど無いんだから。

    これのソースをお願いします。

  44. 1244 匿名さん 2010/06/21 03:03:52

    >>1239
    >所詮ベランダから入ってくる量なんてのは殆ど無いんだから。 ]

    -受動喫煙でぜんそくリスク 子どものアレルギー調査-
    http://www.47news.jp/feature/medical/2010/06/post-348.html

    -換気扇の下で吸っても、ベランダで吸っても効果なし-
    http://health.goo.ne.jp/column/healthy/h001/0058.html

    -受動喫煙を防止するには-
    http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/hoken/kenkodukuri/tabaco/boshi...


    おまけに臭いや有害物質の他にこんな害も・・・。

    -たばこが原因の火事倍増 ベランダでの喫煙注意-
    http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20100614-200614034-46.j...

    東京消防庁によると、去年1年間に東京都内でベランダから出火した
    「たばこが原因の火事」は63件で、10年前に比べて倍増しています。


    ただ否定するだけではなく、ソースも提示して頂いた上で否定して下さい。

  45. 1245 匿名さん 2010/06/21 03:16:23

    >>1239
    >だから、お前は健康被害に遭ってんの?お隣さんだかのベランダ喫煙程度で。
    >裏付ける資料はお前が診断書を持ってるのか持ってないのかで十分。

    実際に健康被害にあい、なおかつそれがベランダ喫煙以外の原因が考えられないと完璧に立証されない限り、その行為は「安全」なんですよね?


    では、以下の事象も明確な因果関係が立証されていませんので、「貴方基準」では「安全」ですね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%90%E3%83%80%E6%A0%B8%E5%A...

    「実験場の周囲において、大気圏内核実験により生成されたヨウ素131などの放射性同位体は広範囲に分散し、甲状腺ガンの増加をもたらしていると指摘する研究者もいるが、明確な因果関係は証明されていない。」

    私を含め日本に住んでいる人ならば、「この近所に住め」と言われて「安全だ」と考える人がどれくらいいるでしょうか?貴方くらいでは?

  46. 1246 匿名さん 2010/06/21 03:24:49

    >>1244
    >東京消防庁によると、去年1年間に東京都内でベランダから出火した
    >「たばこが原因の火事」は63件で、10年前に比べて倍増しています。

    10年前に比べて急に火の不始末者が倍増する可能性よりは火災発生率は
    同じで母数(ベランダでの喫煙数)が増えたって考えるのが妥当。

    「昔は文句言われなかった」って主張があるけど、さすがに倍増すれば被害に
    あう人も倍増する訳だから、苦情を言われるようになるのも当然だろう。

  47. 1247 匿名 2010/06/21 04:54:38

    まあココで憂さ晴らしの神経質さんは被害妄想患者です。

  48. 1248 匿名さん 2010/06/21 05:03:07

    妄想ではなく現実です。

    分煙や禁煙のお店が増えてる中、喫煙者さんはどこに行っても煙たがられますね。本当に煙たいですから。

    ご自分の部屋の中に喫煙ブースでも作ったらどうですかー

  49. 1249 匿名さん 2010/06/21 05:12:53

    ベランダ喫煙して無ければ文句ないんだろ?
    換気はさせてもらうけど。
    ブーブー言うなよ。

  50. 1250 匿名さん 2010/06/21 05:58:51

    まあ、そんなこと言っていられるのも時間の問題。

  51. 1251 匿名さん 2010/06/21 06:00:49

    >>1247
    神経質?
    それなら、これだけ嫌われているモノを吸い続けているのは無神経さんです。

  52. 1252 匿名はん 2010/06/21 06:16:57

    >>1214
    >世界中のみんながやめて欲しいと思っている行為
    言うに事欠いて「『世界中』のみんな」ときましたね。

    >でも、何も言わなければそれは認めている事と同じだと言ってましたよね?
    言っていません。

    >>1216
    >お互い様なんてとんでもないよ。
    ここにも「同じものでないとお互い様といわない」と言う人が現れましたね。

    >誰もが出す可能性のある騒音とはわけが違うんだよ。
    下階の人は上階への騒音は行いませんが、それでも「お互い様」が生きるのですか?

    >生活習慣や食事など色々と健康に気をつけているところに、
    おしいですね。そこに「車の排ガスがほとんどない場所での生活」を入れるともっと健康に
    気を使っていることを訴えることができたのに。
    ※「やらないより微妙にまし」と言った程度でしょうかね。

    >>1232
    >例えば、きれいにしているお家に住んでて、窓をあけたら焼き肉の強烈に臭う煙がモクモクと入ってきたら嫌じゃない?
    大笑い。急に「焼き肉の強烈に臭う煙がモクモク」ですって。それは嫌ですよね。あなたの
    ベランダで焼肉をやっているみたいなものですからね。そんな状態と近隣のベランダ喫煙の
    煙が同等だと思うこと事態、神経質なんじゃないですか?

    >>1240
    >ベランダでタバコを吸う人は、周囲の住人から白い目で見られているでしょう。
    万が一、そんな状態であっても気がつかなければ支障ありません。近隣と普通に話をして
    いますしね。

    >そういう理屈は関係なく、「ご近所さんから嫌われている」という事実を
    >理解しておいた方がよいと思います。
    何も言わないで「他人を嫌う」ような近隣とはお付き合いできません。

    >>1244
    >-換気扇の下で吸っても、ベランダで吸っても効果なし-
    嫌煙者側からこれを出してはいけなかったんじゃないですか?
    「また、台所の換気扇を回しながら、あるいはベランダに出てタバコを吸った場合、台所と
    隣接した部屋や隣の家のベランダには、喫煙者周辺とほとんど同じくらいの濃度の有害
    物質が到達していることもわかっています。」WebSiteから引用。
    真偽のほどはともかく、室内である換気扇下とベランダで変わらないのであれば、ベランダで
    喫煙することを否定できないと言うことになりかねません。

    >>1248
    >分煙や禁煙のお店が増えてる中、喫煙者さんはどこに行っても煙たがられますね。本当に煙たいですから。
    あなたが見るこるができる喫煙者が全てに喫煙者ではありません。

  53. 1253 匿名さん 2010/06/21 06:33:37

    結局、迷惑なんですね。ベランダ喫煙は。
    このスレの影響力は大きいみたいですね。

  54. 1254 匿名さん 2010/06/21 06:43:57

    >>1252
    この方の投稿、どう読んでも「煽り」ですね。
    煽って、屁理屈ならべて論破したつもりになって優越感に浸ってるだけ。都合が悪くなると、別のハンネつかって自演するしね。
    相手するだけ、無駄にムカつくだけだから、みんなスルーしたほうがいいでしょ。

  55. 1255 匿名さん 2010/06/21 06:44:17

    >>1252
    結局、同じことを繰り返し言い、飽きたでしょう。
    何人に何回同じことを言っても、あなたのこのスレでの立場はかわりませんよね。

  56. 1256 匿名 2010/06/21 08:47:02

    ここの投稿が影響力?
    それは無いに等しいですね!
    ここのサイトは有名までは行っていないですよ。

  57. 1257 匿名さん 2010/06/21 09:18:56

    >>1252
    >>でも、何も言わなければそれは認めている事と同じだと言ってましたよね?
    >言っていません。

    別スレだけど、ちゃんと言ってますよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45814/res/152

    >断れないぐらいの関係だったら何をされても我慢するのみです。
    >結果的に認めています。

    国際社会での立場が悪くなるから、批准することを断れないんですよね?日本は。
    それならば、「我慢するのみです」「結果的に認めています」

  58. 1258 匿名さん 2010/06/21 09:24:00

    >>1252
    >室内である換気扇下とベランダで変わらないのであれば、ベランダで
    >喫煙することを否定できないと言うことになりかねません。

    換気扇直下&ベランダで喫煙しないという選択肢は出ないんですかね?
    また、煙の問題以外でも>>1244にある

    >東京消防庁によると、去年1年間に東京都内でベランダから出火した
    >「たばこが原因の火事」は63件で、10年前に比べて倍増しています。

    この問題はどうするのか?
    室内での出火であれば、喫煙者の家だけ燃えたり、スプリンクラーが
    設置されている物件であれば(我が家もそうです)大きな火事にはならない。
    しかし、ベランダで喫煙されると近隣に延焼したり、スプリンクラーでの
    初期消火が不可能となる。

  59. 1259 匿名 2010/06/21 09:32:11

    それはマンションではなく一戸建てのベランダですよ!

  60. 1260 匿名さん 2010/06/21 09:32:41

    >>1252
    >「また、台所の換気扇を回しながら、あるいはベランダに出てタバコを吸った場合、
    >台所と隣接した部屋や隣の家のベランダには、喫煙者周辺とほとんど同じくらいの
    >濃度の有害物質が到達していることもわかっています。」WebSiteから引用。

    なぜ、この文章に続く以下の結論部分の引用はしないのでしょうか?


    >子どもを受動喫煙の影響から完全に守るには、親がきっぱりとタバコをやめる
    >以外に方法はありません。家族の喫煙がゼロになれば、子どもたちの病気の多く
    >を防ぐことができるのです。
    >子どもの命を守るためには、分煙ではなく、禁煙=無煙環境が必要です。

  61. 1261 匿名さん 2010/06/21 09:43:21

    >>1252
    >>ベランダでタバコを吸う人は、周囲の住人から白い目で見られているでしょう。
    >万が一、そんな状態であっても気がつかなければ支障ありません。
    >近隣と普通に話をしていますしね。

    貴方と違って近隣住民が大人な対応をしてくれているだけ。
    それも、このスレでの貴方の書き込みを「私が書き込みました」って見せれば
    終わりだろうよ。

  62. 1262 匿名さん 2010/06/21 09:48:43

    >>1252
    >>でも、何も言わなければそれは認めている事と同じだと言ってましたよね?
    >言っていません。
    別スレでも言ってるようだが、同じNoの書き込みにも書いてるぞ。

    >何も言わないで「他人を嫌う」ような近隣とはお付き合いできません。
    何も主張しなければ、分からないし言わない人はその行為を認めているって
    事なんでしょ?
    他にも主張・行動しなければ認めたも同じだという趣旨の書き込みはたくさん
    ある。
    文句があるなら役員になって規約で禁止しろとか法律で禁止しろとかね。

  63. 1263 匿名さん 2010/06/21 12:26:02

    超ヘビースモーカーで10分おきにベランダで喫煙されると嫌ですが、
    食後の一服程度ならいいんじゃない?

    食後の一服程度で、神経質に騒ぐ住民の方が私は嫌いだな。

  64. 1264 [若名 2010/06/21 13:28:28

    >>1226さん、
    >お前が率先して喫煙・タバコ販売禁止およびび罰則等規制啓蒙活動者になり、
    >これから世のために尽くしなさい。

    全くの正論ご意見ありがとうございました。
    みなさん、喫煙・タバコ販売は、やっぱり世のためにならないみたいですよ。

  65. 1265 [若名 2010/06/21 13:29:17

    >>1231さん、速やかに削除依頼されたほうがよいと思います。

    状況は異なるとは思いますが、
    現実にあなたのいう病を患っている方やご家族が閲覧されるかもしれません。
    少しは読む人のことを考えて発言して欲しいと思います。

  66. 1266 [若名 2010/06/21 13:34:59

    >>1261さん、
    >それも、このスレでの貴方の書き込みを「私が書き込みました」って見せれば
    >終わりだろうよ。

    その通りだと思います。
    きっと、恥ずかしくて見せれないとは思いますが。


    みなさん、自分の書き込みを他の人(家族、職場の上司・同僚、先生など)に見せることができますか?

  67. 1267 匿名さん 2010/06/21 14:41:32

    部屋の換気扇の前でタバコを吸ったなら、近所に煙や臭いは行かないのですか?

  68. 1268 匿名さん 2010/06/21 14:55:51

    家でも、会社でも普通に喫煙しています。
    ワザワザ、ベランダでは吸いません。

    マンションの他の家にどれ程迷惑が掛かっているか分かりませんが、
    とりあえず、今までのところ、直接にも、管理組合にも文句は出ていないようです。

    会社の面接では「嫌煙」でない事を確認してから雇用していますし、
    知らない人との打ち合わせの時は「吸っても良いですか?」と確認してから喫煙しています。

    カミサンが苦手な「葉巻」だけは家では吸いませんが、
    紙巻、パイプはOKなので、大学1年(18歳は法律に触れていますですね)の時から、結婚してから35年、毎日欠かした事はありません。

    多分、遠からず、自分もカミサンも肺がんで死ぬのでしょうね。

    1. 家でも、会社でも普通に喫煙しています。ワ...
  69. 1269 匿名さん 2010/06/21 15:17:27

    1268です、追記です。

    多分、今の社員も、元社員も(喫煙者も喫煙者以外も)。
    カミサンも息子も(どちらも喫煙者ではありません)
    マンションの住民も、
    皆、肺がんの道連れなのでしょね。

    ゴメンネ。

  70. 1270 匿名さん 2010/06/21 17:11:40

    >>1263
    >食後の一服程度で、神経質に騒ぐ住民の方が私は嫌いだな。

    貴方は食後の一服かもしれませんが、近隣はまだ食事中かもしれませんよ?
    この時期だと窓を開けている家も多い事でしょう。
    食事中にタバコのくさい臭いが漂ってきたら、その家の食事は台無しです。

    そういう時間帯に吸わないのがマナーというものです。
    これが欠如している喫煙者が多い。

  71. 1271 匿名さん 2010/06/21 17:24:09

    1268って嫌な奴だな。

  72. 1272 賃貸住まいさん 2010/06/22 07:43:18

    宮崎駿監督も早く肺がんで**ばいいのに。

  73. 1273 匿名さん 2010/06/22 07:51:41

    他人に迷惑かけずに吸えばいいのよ。よろしくね。

  74. 1274 匿名さん 2010/06/22 07:59:31

    我が家のマンションは完売まで、となりの部屋が販売センターでした。
    そこの営業マンは毎日ベランダで喫煙していました。
    もし、社会的にマナー違反であれば、営業マンが吸わないとは思うので、
    多少迷惑をかけたとしても、
    違法なことではなく、許容範囲ではないでしょうか。
    完売して、となりには新しい入居者がはいり、ベランダで喫煙されていますが、
    多少においますが、不快ではありません。それよりも、上階の騒音の方が迷惑です。
    もしとなりがうるさければ、たばこのにおいも不快におもえるでしょう。

  75. 1275 匿名さん 2010/06/22 08:46:12

    こう、煙をとじこめる箱みたいなものはないのかな。
    んで、いつのまにかクリーンな空気に変わってるとか。
    JTもそういうの開発すればいいのに。

  76. 1276 匿名 2010/06/22 12:18:17

    むしろ喫煙者を収容所に隔離してタバコを完全にやめれるまで出れなくすればいいのに。
    喫煙者のマナー悪すぎ。
    マナーの良い喫煙者を見たことがない。

  77. 1277 匿名さん 2010/06/22 12:28:00

    今日、タクシーの運転手が
    クルマの窓から吸い殻を捨てたのを見た!
    まだ長かったぞ!!

  78. 1278 匿名さん 2010/06/22 13:10:46

    そうです。

    喫煙者はかつてのユダヤ人のように、一箇所に集めて、
    禁煙出来ない人は皆殺しが適切な処理法です。

    ところで「人に迷惑を掛けない」判断は難しいですよね。
    このコミュニティにも何度も出る「音・振動の発生」も、
    「あらゆる、人の行動」も。
    「(あの人の)存在自体が迷惑に思う」なんて事まで有ります。

    私を含めて、本人は気が付かない!!・・・・要は「受け手の判断次第」
    受け手が「迷惑ね!」と思えば何事も「迷惑な事です」


    と皆に嫌われて、早く**ば良いのにと言われる1268が言います。

  79. 1279 匿名さん 2010/06/22 13:18:53

    >>1274
    >もし、社会的にマナー違反であれば、営業マンが吸わないとは思うので、

    この根拠は???
    この通りならば、なぜ自社名が入ったタクシーや営業車両からタバコの吸い殻の
    ポイ捨てが無くならないのでしょうか?
    トラックなんか「私は安全運転をします」といったドライバー名まで記載されて
    いる車両でもポイ捨てしてますからね・・・。

    「自社のイメージダウンになるような行為を社員がするはずがない」という考え方は
    少なくとも喫煙している社員に対しては当てはまらない場合があるようです。

  80. 1280 匿名さん 2010/06/22 13:25:30

    だって、自分の販売マンションでダメなら堂々と吸うでしょうか。
    喫煙場所での喫煙はみとめられていても、煙はにおうので多少人には
    迷惑かけてしまう程度では。私はすわないので、においは嫌ですが
    だからといってしかたのないことだと思っています。

  81. 1281 匿名さん 2010/06/22 14:06:17

    まあ、あんたみたいな人ばかりならいいね。

  82. 1282 匿名さん 2010/06/22 14:23:11

    >1278さん

    >喫煙者はかつてのユダヤ人のように、一箇所に集めて、
    >禁煙出来ない人は皆殺しが適切な処理法です。

    恐ろしい考えですね。

    このスレには「まともな喫煙者・禁煙者」はいないのでしょうか?

  83. 1283 匿名はん 2010/06/23 00:23:55

    >>1257
    >別スレだけど、ちゃんと言ってますよ。
    あやっ。煽られて言ってしまっていましたね。では言い訳から。
    日本も「断れないぐらいの関係」ですから、認めていますね。はい。
    まぁ、数十年後には批准する方向で動くと思います。喫煙者はそのルールに従い守るのみです。

    >>1262
    >文句があるなら役員になって規約で禁止しろとか法律で禁止しろとかね。
    「役員になって禁止」するのが一番簡単です。迷惑を被っているのにそれをやろうとしない理由が
    いまだに理解できない。
    ※「面倒」と思っていること事態、「深刻ではない:煙が迷惑なのではなくタバコそのものに悪意を
    ※持っているだけ」と考えてしまいます。

    >>1270
    >食事中にタバコのくさい臭いが漂ってきたら、その家の食事は台無しです。
    路上喫煙によって漂ってくる煙/匂いをイメージしていませんか?
    そんな食事が台無しになるような匂いは入ってきません。

    >>1276
    >むしろ喫煙者を収容所に隔離してタバコを完全にやめれるまで出れなくすればいいのに。
    タバコの販売をやめさせたほうが早いと思いますよ。

    >マナーの良い喫煙者を見たことがない。
    そんなことはありません。あなたも見ています。そこらにいっぱいいますよ。

    >>1282
    >このスレには「まともな喫煙者・禁煙者」はいないのでしょうか?
    まともな「非喫煙者」は嫌煙者どもの勢いに気圧されて、いなくなってしまいます。

  84. 1284 匿名さん 2010/06/23 00:28:16

    ベランダ喫煙は反対だが
    >>1278の意見はヒドイ…

  85. 1285 匿名さん 2010/06/23 00:36:19

    >>1280
    その営業マンも販売会社もレベルが低すぎ
    俺なら例え明確な決まりがなくても
    販売するマンションのベランダなんかで絶対に吸わない
    それが客商売というもの

    そんな会社、社員が売るマンションじゃ中身も…

  86. 1286 匿名さん 2010/06/23 00:42:57

    >>食事中にタバコのくさい臭いが漂ってきたら、その家の食事は台無しです。
    >路上喫煙によって漂ってくる煙/匂いをイメージしていませんか?
    >そんな食事が台無しになるような匂いは入ってきません。

    路上喫煙の臭いとベランダ喫煙の臭いは異なるという意味不明な主張をしている奴がいるぞww
    意味不明はいつものことかww

  87. 1287 匿名はん 2010/06/23 00:46:43

    >>1286
    >路上喫煙の臭いとベランダ喫煙の臭いは異なるという意味不明な主張をしている奴がいるぞww
    語尾が文字化けしていますよ。
    いざ、タバコのことになると、距離や方向のことは考えられなくなるらしい。

  88. 1288 匿名さん 2010/06/23 00:50:21

    >>1280
    >自分の販売マンションでダメなら堂々と吸うでしょうか。

    ダメ or 良い以前の問題。

    モデルルームってことは最終的には「売物」になります。
    ベランダで喫煙してサッシを閉めていても室内に煙が入ってしまう事は
    実験で証明されています。喫煙者が購入するならともかく非喫煙者が
    購入する可能性の方が喫煙率を見ても高いです。
    それならば、モデルルームで喫煙するのを控えるのが普通の営業マンです。
    (もしかすると、会社の指示を無視している喫煙者かもしれませんが)

    ですから、営業マンが喫煙している=喫煙許可という訳ではありません。
    むしろ、私ならばその物件は購入しません。タバコが嫌いという理由以前に
    販売会社のレベルが低すぎます。アフターも期待できそうにありませんので。

    私が購入したマンションはエントランスとラウンジに共同トイレがあるのですが、
    それもあってモデルルームではトイレすら購入検討者も含めて使用禁止としていました。

  89. 1289 匿名さん 2010/06/23 00:53:08

    >>1278
    あなたはマンション住まい?
    「役員になって規約改正」など
    簡単に出来ると思ってるところが非現実的。
    役員は持ち回りもあるし
    問題提起はできても…ね。

    だからこんな掲示板はただのガス抜きだと
    傍観してりゃいいの。
    いちいち正論ふりかざしてるほうが滑稽。

  90. 1290 匿名さん 2010/06/23 00:59:30

    >>1283
    >あやっ。煽られて言ってしまっていましたね。では言い訳から。
    自分が言った事なのに、他人のせいにしますか・・・。しかも言い訳付きで。
    今までもありましたが、自分が書き込んだ内容を把握・確認もせずに反論している
    事が明らかとなりました。


    >まぁ、数十年後には批准する方向で動くと思います。
    勘違いしないで下さい。条約自体は既に日本国は批准しています。
    条約やガイドラインの内容を遵守するようにして下さい。


    >そんな食事が台無しになるような匂いは入ってきません。
    この実験をした結果を明示せずにただ「入ってきません」と書いても
    意味がありません。

  91. 1291 匿名さん 2010/06/23 01:04:41

    >>1283
    >「役員になって禁止」するのが一番簡単です。
    一律に禁止してしまうと、気を使って喫煙している喫煙者まで一網打尽となってしまうのを気の毒だと考える人がいるのと、集合住宅住まいの人が全員組合員の資格を持って分譲マンションに住んでいる訳でもありません。賃貸であれば役員にもなれませんし、規約改正もできません。
    そうなると、気に入らなければ引っ越せですか?

    喫煙に関わる内容となると非常に狭い範囲でしか物事が考えられない人がいるようです。

  92. 1292 1289 2010/06/23 01:05:44

    >>1289>>1283への間違い
    追加するけど
    「規約が簡単に改正できないなら迷惑ではない」
    という意見は違いますので。

    ベランダ喫煙が迷惑なのは非喫煙者側の意見であり
    私が役員やったときは七割が喫煙者で
    集会所も煙モクモクでしたからね。

    ま、>>1283のような意見も「たまには」いいかなw

  93. 1293 匿名さん 2010/06/23 01:47:29

    久しぶりにここを覗いて見たら
    相変わらず不毛な論議が続いてますね

    ベランダのチェアに座っての喫煙が楽しみだった私も
    前にここへ来た時に気がつかないとこで迷惑に思っている方がいることに気づき
    今は自宅喫煙もやめました。

    文句がこなければとか、大した量じゃないとか言う人はいますが
    言うに言えず我慢している人がいる可能性があれば控えるべきでしょう。

    投稿してガス抜きもよいですが、堂々巡りな論議が続くこの状態では何も得る物はないのでは?

  94. 1294 匿名さん 2010/06/23 02:16:31

    >>1293
    >ベランダのチェアに座っての喫煙が楽しみだった私も
    >前にここへ来た時に気がつかないとこで迷惑に思っている方がいることに気づき
    >今は自宅喫煙もやめました。
    1293さんのように自宅喫煙を止める方は少ないでしょうがベランダ喫煙が迷惑だと気付き、時間帯や本数を配慮してベランダ喫煙している方が大部分だと思います。
    ベランダ喫煙が迷惑なわけないとうそぶいて吸い続けている所謂、極少数の暴煙者が問題なのです。

  95. 1295 匿名さん 2010/06/23 02:17:51

    ここで得るもの
    それは無駄な時間。
    匿名はんを気の毒に思う思いやりの心。
    可哀想な喫煙者への哀れみの気持ち。

  96. 1296 匿名さん 2010/06/23 02:30:41

    さてここで喫煙タイムです。

    各自ベランダで一服してきましょう。

  97. 1297 匿名はん 2010/06/23 02:58:16

    >>1289
    >「役員になって規約改正」など
    >簡単に出来ると思ってるところが非現実的。
    そんなことありません。簡単にできます。

    >役員は持ち回りもあるし
    >問題提起はできても…ね。
    立候補ということはできないのですか?
    「役員は輪番で決定する」とここまで規約に書かれていることは少ないとは思いますが、
    規約上で制限がある場合は、まずそちらの規約変更を管理組合に要請してみたら、
    いかがでしょうか?
    どちらにせよ、傍観しかできない自分を恥じるべきではないですか?

    >>1291
    >一律に禁止してしまうと、気を使って喫煙している喫煙者まで一網打尽となってしまうのを気の毒だと考える人がいるのと、
    なぜ気の毒? 全国のマンションのベランダで喫煙を禁止したいのでしょう?
    私のように「10本を9本にするなどの配慮」をしていれば「ベランダ喫煙」を許そうと
    考えているのですか?

    >集合住宅住まいの人が全員組合員の資格を持って分譲マンションに住んでいる訳でもありません。賃貸であれば役員にもなれませんし、規約改正もできません。
    それは大家に訴えるべきですね。大家の考え方が「ベランダ喫煙認可」であるならば

    >そうなると、気に入らなければ引っ越せですか?
    大家の意見と食い違うわけですから、引っ越さざるを得ないのではないでしょうか?

    >>1289
    >言うに言えず我慢している人がいる可能性があれば控えるべきでしょう。
    それを言ったら何もできません。世の中あらゆることに「我慢している人がいる可能性」が
    ある人が存在します。

  98. 1298 匿名さん 2010/06/23 03:09:34

    喰わず嫌いっていうか、吸わず嫌いなんだろうなぁ。

    酒タバコ博打に女は男の甲斐性。

    何事も経験が大事だね。

  99. 1299 匿名さん 2010/06/23 03:24:51

    >>129
    >私のように「10本を9本にするなどの配慮」をしていれば「ベランダ喫煙」を許そうと
    >考えているのですか?
    本数は置いておいて、その考えではいけませんか?

  100. 1300 匿名さん 2010/06/23 03:39:38

    なんで129さんに聞くのじゃー

  101. 1301 匿名さん 2010/06/23 03:50:44

    >なんで129さんに聞くのじゃー
    これは失礼しました。
    129さんではなく>>1297さんでした。

  102. 1302 匿名さん 2010/06/23 04:30:38

    >>1297
    >私のように「10本を9本にするなどの配慮」をしていれば「ベランダ喫煙」
    >を許そうと考えているのですか?

    貴方の配慮の内容を近隣に主張する事ができますか?
    「マンション内での立場が悪くなるかもしれない」と主張できないようであれば、
    貴方の考え方に当てはめると「この内容が配慮ではない」と認めている事になります。

  103. 1303 匿名さん 2010/06/23 04:35:39

    >>1297
    近隣で食事の時間が台無しになるような臭いが入って来ないと証明できるデータはまだですか?
    見事にスルーされているようですが・・・。

  104. 1304 匿名さん 2010/06/23 04:54:37

    >貴方の配慮の内容を近隣に主張する事ができますか?
    1年間に10本吸うのを9本に減らしたのかもしれないよ。

  105. 1305 匿名はん 2010/06/23 05:27:08

    >>1299
    >本数は置いておいて、その考えではいけませんか?
    なるほど。何らかの配慮があれば、認めることができるのですね。
    ここで蠢く他の嫌煙者どももその考え方に同意するでしょうかね。

    >>1302
    >貴方の配慮の内容を近隣に主張する事ができますか?
    なぜ、その配慮の内容を近隣に主張する必要があるのか分かりません。
    元々、迷惑をかけていないのにそんな主張をするのはおかしいです。
    私が近隣にそんな主張をされたら「この人は『俺はこれだけの配慮をしてやっているんだから
    お前たちも俺に何らかの配慮をするんだぞ』と考えているのかな?」と考えてしまいます。

    あなたは下の階の方や近隣に何も言われていないのに「俺は静かに歩くし、掃除や洗濯は
    夜遅くや朝早くには行なわない」などと主張することができるのでしょうか?

    考え方が非常に変です。

  106. 1306 匿名さん 2010/06/23 05:56:52

    >>1305
    >なぜ、その配慮の内容を近隣に主張する必要があるのか分かりません。

    「言おうと思えば言えますか?」って事を聞かれているのに何を言っているのやら・・・。
    例えば近隣から「タバコの臭いがする。配慮して欲しい」と言われた時に
    「既に10本を9本に減らしていますよ」って話せますか?という事だろうに。

  107. 1307 匿名さん 2010/06/23 06:02:57

    >>1305
    >>1303は華麗にスルー?

  108. 1308 匿名はん 2010/06/23 06:07:05

    >>1306
    >「言おうと思えば言えますか?」って事を聞かれているのに何を言っているのやら・・・。
    そうなんですか? >>1302 を読んだ限りではそうは読み取れません。

    >例えば近隣から「タバコの臭いがする。配慮して欲しい」と言われた時に
    そんな状態であれば、その人に対して配慮が不足していることは明らかですので、言いません。
    ※当たり前のことだろうに・・・。

  109. 1309 1289 2010/06/23 06:16:27

    >>1297
    あなたが指摘するような事はとっくに実践しての
    意見ですので、恥じることは何もありません。

    まあ、自分の知る狭い範囲と価値観が
    どこにでも通用すると思っているあなたのような方に
    ムキになっている自分は恥じるべきかもしれませんが。

  110. 1310 匿名さん 2010/06/23 06:22:55

    >>1308
    >>例えば近隣から「タバコの臭いがする。配慮して欲しい」と言われた時に
    >そんな状態であれば、その人に対して配慮が不足していることは明らかですので、言いません。

    これっておかしくないですか?
    自分の配慮に自信があれば、きちんと言うべきです。
    そもそも、ベランダ喫煙程度で苦情を言ってくるような人は貴方曰く、ごく一部の過敏症の非喫煙者どもなのですから。

    それとも貴方の10本を9本に減らす配慮は、普通の嗅覚を持つ人に対して不足なのですか?

  111. 1311 素朴な疑問 2010/06/23 06:23:59

    「匿名はん」ってタバコ吸うの?吸わないの?

    受動喫煙防止するためには
    こんなところで能書きたれてないで
    積極的に動けってのが持論のようだけど
    あなたの活動は?
    素直に参考にしたいので具体的に教えてくださいよ。

  112. 1312 匿名さん 2010/06/23 06:33:38

    >>1308
    >>例えば近隣から「タバコの臭いがする。配慮して欲しい」と言われた時に
    >そんな状態であれば、その人に対して配慮が不足していることは明らかです
    >ので、言いません。

    「言いません」じゃなくて「言えません」だろ。
    ベランダ喫煙されたタバコの臭いを感知できるのは常人以上の嗅覚の持ち主
    だそうだから、そもそも臭いがすると苦情が来ても「常人に対しては十分な
    配慮(10本を9本に減らす)をしています」とハッキリ言えばいい。

    関係が悪くなったとしても、苦情を言ってくる人は「過剰反応な嫌煙者ども」だしね。

  113. 1313 匿名さん 2010/06/23 06:50:58

    匿名はん、どんどん墓穴を掘って行ってるな。
    書き込む内容に同じ人間が書いたとは思えない程、一貫性が無いから突っ込まれるし、反論に苦慮する。

  114. 1314 匿名はん 2010/06/23 07:00:53

    >>1309
    >あなたが指摘するような事はとっくに実践しての
    >意見ですので、恥じることは何もありません。
    そうなんですか?
    では理事になって、「ベランダ喫煙禁止」を明確に禁止するよう規約を改正したのですよね。
    それならばあとは規約を厳格に守るよう情宣するだけじゃないですか。

    >>1310
    >自分の配慮に自信があれば、きちんと言うべきです。
    近隣にタバコに過敏な方が住んでいる場合はその方を基準にすべきなのは当然です。
    私の配慮など言う必要はありません。

    >それとも貴方の10本を9本に減らす配慮は、普通の嗅覚を持つ人に対して不足なのですか?
    不足ではありません。通常では減らす配慮も必要ないくらいです。

    >>1312
    >ベランダ喫煙されたタバコの臭いを感知できるのは常人以上の嗅覚の持ち主
    >だそうだから、そもそも臭いがすると苦情が来ても「常人に対しては十分な
    >配慮(10本を9本に減らす)をしています」とハッキリ言えばいい。
    こんな感覚の人は「社会的弱者に対しても強気で迫るのでは?」と考えてしまいます。
    どんな注意をして生活しても「迷惑」と感じる人がいる以上、迷惑を主張されたらできる限りの
    努力をしてあげるべきだと考えます。

    >関係が悪くなったとしても、苦情を言ってくる人は「過剰反応な嫌煙者ども」だしね。
    直接言ってくる方に対してはそんなことは思いません。

  115. 1315 1309 2010/06/23 07:37:41

    >>1314
    この人世の中を何も知らない引きこもりですね。

    読解力ないばかりか、
    何でも正論どおりに物事が動くと思ってるんですから。
    ムキになって相手した自分が
    やはり恥ずかしい…

  116. 1316 匿名 2010/06/23 07:42:29

    >>1311にはスルーだし、直接には何も言えないし、
    結局掲示板だけの評論家

    ま、引きこもりってのは的を射てるね

  117. 1317 匿名さん 2010/06/23 08:20:46

    隣のタバコの煙は、部屋に入ってくることは間違いない。
    他人に一瞬であろうが迷惑をかけるベランダ喫煙は控えないといけない。

  118. 1318 匿名さん 2010/06/23 08:25:13

    直接、迷惑を主張された喫煙者は、きっぱりやめるべきでしょう。

  119. 1319 匿名さん 2010/06/23 09:06:42

    >>1287

    ごめんごめん。レス不要って入れるの忘れてたww

    君の言い訳なんて聞いてもしょうがないから。こっちはバカにしてるだけなんだよ。
    なんていうと「失礼な人ですね。嫌煙者ってこんな酷い人ばかりなんですね。人格を疑います」とか言っちゃうんだろうなww

    ああ、ごめんごめん。君の台詞奪っちゃったねww

    もちろんこれもレス不要だから、モニター前で顔真っ赤にしてイライラしてなさいww


    笑いすぎて文字化けいっぱいwww

  120. 1320 匿名さん 2010/06/23 09:14:39

    >>1314
    あなたの主張する「社会的弱者」とは
    ベランダ喫煙する者か、周りで迷惑を被る者か
    どちらなのか?

  121. 1321 匿名さん 2010/06/23 09:18:09

    直接、迷惑を言われなければ吸っても問題ないわけだね
    言われないって事は迷惑してないかもしれないしね

  122. 1322 匿名さん 2010/06/23 09:23:41

    匿名はんの常識は、一般社会の非常識だから、参考にしないほうがあなたのためですよ。

  123. 1323 匿名さん 2010/06/23 09:24:23

    みんな、なにをそんなにむきになってんの?
    ベランダでの喫煙なんかいいじゃない。
    そんなことより、街中での歩きたばこは超怖い

  124. 1324 匿名さん 2010/06/23 09:55:33

    >>1314
    なんだか、ムチャクチャ矛盾した事を書いていませんか?

    >>それとも貴方の10本を9本に減らす配慮は、普通の嗅覚を持つ人に対して不足なのですか?
    >不足ではありません。通常では減らす配慮も必要ないくらいです。

    通常は配慮すら必要無いと言っているのに直接言って来た人に対しては

    >近隣にタバコに過敏な方が住んでいる場合はその方を基準にすべきなのは当然です。
    >私の配慮など言う必要はありません。

    なぜ、貴方基準で「嫌煙者ども」と区分けされる「通常ではない人」に対して「配慮」レベル
    ではなく、その人を「基準」にするとまで大きく譲歩するのでしょうか?
    例えばその方が「月に1本にして欲しい」とか「やめて欲しい」言われた場合はそれに従うのですか?
    「その人が基準」というのはこういう意味になりますが・・・。

    いつかは自分がこれだけ配慮していますと言わなければならないと思いますけどね。

  125. 1325 匿名さん 2010/06/23 09:59:36

    >>1314
    >>1303はまだ華麗にスルー?

  126. 1326 [若名 2010/06/23 13:02:28

    >マナーの良い喫煙者を見たことがない。

    これは大正解です。
    私も、前に>>998にて、同じようなことを言っています。

    昔は、相席の人に「煙草吸ってもいいですか?」とお願いしたり、
    歩行喫煙時には、火を手で隠すように煙草を持つとかいうのが、マナーと言われた時代もありました。
    いまは違います。
    人の目に付くところで喫煙しないのが、現代の喫煙マナーだと思います。

    すなわち、マナーの良い喫煙者に出会うことはありません。

    私は、そのようなマナーの良い喫煙者が、一部のマナー悪喫煙者のせいで、
    不利益を被るのが不憫でなりません。(喫煙可能飲食店の減少、たばこ税の値上げなど)


    マナーついでに別の話題です。

    JTさんのCMで、
    「吸殻は灰皿に捨てるのがマナー」
    というような主旨のものがあります。(火がついたままだとマナーも惜しいとかいうやつです)
    JTさんにとっては、喫煙者は大事な顧客でもあるので、
    あえて、このような優しい言い方をされています。
    JTさんのマナー向上のための大変なご尽力が伺えます。

    でも、よく考えてみてください。
    吸殻=ゴミ、灰皿=ごみ箱、にそれぞれ相当すると考えられますが、
    「ゴミはごみ箱に捨てるのがマナー」とは言いませんね。
    「ゴミはごみ箱に捨てるのが常識」や「ゴミは持ち帰るのがマナー」とは言います。
    (むしろ、吸殻は灰皿に捨てるのが、喫煙者の最低限の「義務」ですよね)

    つまり、おバカの喫煙者に「常識」と言っても伝わらないから、
    あえて「マナー」と言って、やんわり注意喚起しているのです。
    おバカのみなさんは、「マナー」と言われると、守る自分がかっこ良く思いますよね。

    常識が無いといって責めませんから、マナーだけ良くしてくださいね。

  127. 1327 [若名 2010/06/23 13:03:25

    >>1303はまだ華麗にスルー?

    また、引っ張り出してみましょうか。(今回は無理かも)

    私が代わりに回答をします。

    >近隣で食事の時間が台無しになるような臭いが入って来ないと証明できるデータはまだですか?

    データはありません。
    そもそも「~がない」を証明するのは、並大抵のことでは出来ません。(>>388参照)
    きちんと条件を決めないと、現実として不可能です。
    (何月何日の何時から何時の間には来ないとか、風が喫煙者と逆向きならば来ないとか)
    勢いあまって、根も葉もないことを言ってしまいました。

    という感じだと思います。許してあげてください。

  128. 1328 [若名 2010/06/23 13:04:47

    >>1311さん、
    >「匿名はん」ってタバコ吸うの?吸わないの?

    >>461の真ん中あたりで明言されています。

    >>・あなたは、喫煙禁止の路上で、歩き煙草しますか?
    >しません。周りに他人がいなくても関係ありません。

    >>・あなたは、「路上喫煙マナー違反」の書かれた路上で、歩き煙草しますか?
    >するかもしれません。まぁ、通常「マナー違反」であるのは人通りが多い場所ですから
    >しないというのが正解かもしれません。

    >>・あなたは、吸殻を路上にポイ捨てしますか?
    >しません。当たり前じゃないですか。ただし数十年前はしたかもしれません。


    私は、この意見にて、匿名はんさんはマナー良喫煙者だと判断しています。

  129. 1329 匿名さん 2010/06/23 13:09:04

    >>1328
    >私は、この意見にて、匿名はんさんはマナー良喫煙者だと判断しています。

    路上喫煙はそう取る人もいるでしょうけど、ベランダ喫煙については最低です。

  130. 1330 匿名さん 2010/06/23 13:16:17

    だから~みんなむきになりすぎだってば。
    外出先ではこんなに喫煙が難しい社会なんだから、ベランダぐらい
    許してあげようよ。たばこの税金を払ってくれてるんだしさ。

  131. 1331 [若名 2010/06/23 13:27:48

    >許してあげようよ。たばこの税金を払ってくれてるんだしさ。

    いいかげん税金の話は無駄だと分かってください。

  132. 1332 [若名 2010/06/23 14:13:37

    >路上喫煙はそう取る人もいるでしょうけど、ベランダ喫煙については最低です。

    このスレでの発言に関しては確かに最低です。
    しかし、本当に最低なベランダ喫煙をしているとは思えません。
    案外、近隣に気を使っていそうな気もします。

    匿名はんさんは、煙草嫌いという人の発言には、難癖つけて、何が何でも否定します。
    (間違った理論だろうが、矛盾していようが→おそらく自分でも分かっていると思います)
    しかしながら、煙草問題で実際に注意を受けたとか、迷惑がられたという経験は無いようで、
    迷惑がられた人間の、心の叫びというものが感じられません。

    そう考えると、行き当たりばったりの意見しかできずに、
    また、話に一貫性が無いのも理解できると思います。

  133. 1333 匿名さん 2010/06/23 14:43:17

    昼間から喫煙されると洗濯物が臭くなって困るから絶対やめてほしい。
    夜はまあ仕方ないかな。でもできれば自分の家で吸ってほしい。
    それで家族が気にするくらいなら最初から吸わないでほしい。

  134. 1334 匿名 2010/06/23 15:55:38

    ベランダでバーベキューが許されているのですから、タバコの煙など何ら問題ありません!
    それよりもモラルのない騒音問題やゴミ出しの分別の方が大問題です!

  135. 1335 匿名さん 2010/06/23 16:41:33

    他のスレで、ベランダで子供プールは規約的に問題ないから
    やって当然みたいのあったけど、それならBBQも喫煙も
    他もろもろ規約で規制がなければ「やって良し」になるよね~

    どれも人によって迷惑だったりするけど・・・

  136. 1336 匿名さん 2010/06/23 22:48:49

    >>1334
    何をどう迷惑だと感じるかは人それぞれ。
    つまり、タバコも騒音もゴミも
    問題提起としては同じなんですよ。

  137. 1337 匿名はん 2010/06/24 00:24:13

    >>1320
    >あなたの主張する「社会的弱者」とは
    >ベランダ喫煙する者か、周りで迷惑を被る者か
    どちらでもありません。以下のような酷いことを考える人は障がい者等の社会的弱者に
    平気でつらく当たれるのだろうと考える次第です。
    ----
    >>1312
    >「常人に対しては十分な
    >配慮をしています」とハッキリ言えばいい。
    ----
    私は相手に対して「常人に」なんて言えません。

    >>1324
    >例えばその方が「月に1本にして欲しい」とか「やめて欲しい」言われた場合はそれに従うのですか?
    話し合うとは思いますが、相手がそれを強く要求してきたら従います。
    現在の喫煙者の立場なんてそんなものだと思います。
    ※管理者が喫煙所と定めている場所での喫煙に関しては要求に従う必要はありません。

    >>1326
    >すなわち、マナーの良い喫煙者に出会うことはありません。
    それは間違いです。いつも出会っているはずです。

    駅を出て歩きタバコをしない喫煙者はその時点では「マナーの良い喫煙者」ですよね。

  138. 1338 匿名さん 2010/06/24 00:49:09

    喫煙すること自体、マナーがない。
    スモーカー最悪。臭いから。

  139. 1339 匿名さん 2010/06/24 00:58:44

    >>1337
    >私は相手に対して「常人に」なんて言えません。

    要は面と向かってだと嫌煙者どもと同じ言動や要求を受けても何も
    言えない訳か。
    何も言えない(断れない)から、結果的に相手の要求を認めている・・・と。

    現実生活で相当ストレスが溜まっている捌け口がこの掲示板。
    嫌煙者ども向けのひどい内容がが「本音」という事。

  140. 1340 匿名さん 2010/06/24 00:59:58

    >>1337
    >>1303はまだまだ華麗にスルー?

  141. 1341 匿名さん 2010/06/24 01:42:05

    >>1337
    >駅を出て歩きタバコをしない喫煙者はその時点では「マナーの良い喫煙者」ですよね。
    はぁ?
    暑くて堪らないからと、駅を出たとたんにパンツをはいてれば犯罪じゃないからって
    ズボンを脱いで歩いたりしないでしょ。
    歩きタバコをしないなんてその程度の振る舞い。
    なので、ズボンを脱がないからって「マナーが良い歩行者」と公言するのと同じ。

  142. 1342 匿名さん 2010/06/24 01:46:57

    隣のベランダから流れてくるタバコの煙の臭いで
    食事が台無しになると感じるほどの人は神経質です。
    一瞬の迷惑は、私と同様に我慢しなさい。by匿名はん。

  143. 1343 匿名はん 2010/06/24 01:52:49

    街中でズボンを脱ぐ行為を「マナー」と言ってしまうあたり、タバコだけを悪だと
    思っている嫌煙者だよなぁ。

  144. 1344 匿名 2010/06/24 02:20:53

    >>1303はしつこくレスしってけど、質問がくだらないって事に気付け。

    そもそも喫煙者はベランダ喫煙で近隣宅に匂いや煙が充満するような被害はないっていってんだから、
    被害があるって言ってる嫌煙者がそのデータやらを出してみろよ。そんなのが存在すればだけどな。
    ないなら、やっぱり被害妄想ってことでokだな。

  145. 1345 匿名さん 2010/06/24 02:24:53

    >>1343
    >街中でズボンを脱ぐ行為を「マナー」と言ってしまう
    そんなこと言ってないけど。
    よく読んでね。
    歩きタバコをしない喫煙者を「マナーが良い」と言うのは、
    ズボンを脱がない歩行者を「マナーが良い」と言うのと同じって言ってるんだけどね。
    これで理解できた?

  146. 1346 匿名さん 2010/06/24 02:31:54

    煙出してる奴が、被害がないって?何だ、それ。
    ア ホ 丸出しのスレしてんじゃねぇぞ。1344。

  147. 1347 匿名はん 2010/06/24 02:41:33

    >>1345
    >これで理解できた?
    理解できません。

    >歩きタバコをしない喫煙者を「マナーが良い」と言うのは、
    >ズボンを脱がない歩行者を「マナーが良い」と言うのと同じって言ってるんだけどね。
    逆に言うと「歩きタバコをする人はマナーが悪い」と言っていますが、
    では「街中でズボンを脱ぐ人」をあなたはどんな表現するのですか?

  148. 1348 匿名さん 2010/06/24 02:47:44

    レジャーで車を運転する人は、マナーが悪い人ですか?

  149. 1349 匿名さん 2010/06/24 02:54:01

    >>1347
    >逆に言うと「歩きタバコをする人はマナーが悪い」と言っていますが、
    そんなこと言ってない。
    「歩きタバコをする人はマナーが良いとは言わない」と言ってます。
    それともあなたはズボンを脱がない人が「マナーが良い」と言い張りますか?

  150. 1350 匿名 2010/06/24 02:59:25

    >>1346
    馬  鹿  は文章まともに読めないんだね。クスクス

  151. 1351 匿名さん 2010/06/24 03:21:08

    1349ですが
    間違えました。
    下記の通り訂正します。
    すみません。

    >>1347
    >逆に言うと「歩きタバコをする人はマナーが悪い」と言っていますが、
    そんなこと言ってない。
    「歩きタバコをしない人はマナーが良いとは言わない」と言ってます。
    それともあなたはズボンを脱がない人が「マナーが良い」と言い張りますか?


  152. 1352 匿名さん 2010/06/24 03:55:10

    ダメ喫煙者は、他人のことが考えられないほど、脳がニコ珍にやられてるみたいですね。
    口が臭くて、実社会では人と会話すると鼻をつままれるから、ここで、屁理屈言ってるんでしょうね。

  153. 1353 匿名さん 2010/06/24 04:07:57

    >>1344
    >そもそも喫煙者はベランダ喫煙で近隣宅に匂いや煙が充満するような
    >被害はないっていってんだから

    言ってる方が立証しないといけないだろ?大丈夫か?
    サッシを閉めている自分の部屋はもちろん、近隣にも煙が届いているという
    データは出ているんだから、その「届いている濃度で問題が無い」という事を
    示さないといけない。

    タバコの臭いが感じられる濃度であれば、喫煙者ですら自分が食事中にタバコ
    の臭いをかぐのはイヤだという人がいるくらいだから、影響を与えているのは
    間違いない。

  154. 1354 匿名さん 2010/06/24 04:14:02

    >>1344
    >ベランダ喫煙で近隣宅に匂いや煙が充満するような被害はないっていってんだから

    「充満」しないと近隣に被害を与えていると考えない喫煙者ってすごいよ。
    近隣のベランダ喫煙で部屋が喫煙ルーム並みに煙で真っ白&クサイ臭いにならないと
    被害のうちに入らないって・・・。

  155. 1355 匿名さん 2010/06/24 04:33:55

    もう1000レスを超えて大分経つし、これ以上続けると誰かさんの病状が悪化しそうだから、もうそろそろお開きにしませんか?
    続けたい人は次スレ建てるってことで。

  156. 1356 匿名はん 2010/06/24 04:34:10

    >>1351
    >それともあなたはズボンを脱がない人が「マナーが良い」と言い張りますか?
    いいえ。街中でズボンを脱ぐ行為は犯罪だと思っていますので、脱がないのが普通。

    あなたにとっての「マナーの良い喫煙者」ってどんな人なのでしょうか?
    ※所詮、嫌煙者にとっての「喫煙のマナー」なんてのは「喫煙しないこと」なんだろうな。

    >>1354
    >「充満」しないと近隣に被害を与えていると考えない喫煙者ってすごいよ。
    >近隣のベランダ喫煙で部屋が喫煙ルーム並みに煙で真っ白&クサイ臭いにならないと
    >被害のうちに入らないって・・・。
    あなたの言う通りなのですよ。
    一般の人は「充満」と言うと「部屋が喫煙ルーム並みに煙で真っ白&クサイ臭いになる」と考えます。
    しかし、近隣のベランダ喫煙ごときでは絶対にそんな状態にはなりません。

    でも被害を被っているとおっしゃる人々の一部はは「煙(匂い)が充満する」と表現している・・・。

  157. 1357 匿名 2010/06/24 04:53:38

    >>1353
    バ カだろ。
    被害にあってると思ってる方が立証すんだろ、普通。
    被害を与えてないと思ってる方は無視してればいいだけ。

    大丈夫か?

  158. 1358 匿名 2010/06/24 04:56:36

    ダメ嫌煙者は、他人のことが考えられないほど、脳が自己中菌にやられてるみたいですね。
    面倒くさくて、実社会では人と会話すると煙たがれるから、ここで、屁理屈言ってるんでしょうね。

  159. 1359 匿名 2010/06/24 04:58:39

    >>1354
    そもそも充満するって嫌煙者が言ってたんだが…。

  160. 1360 匿名さん 2010/06/24 05:05:32

    >>1356
    >いいえ。
    ですよね。
    なので同じように歩行喫煙しない喫煙者が「マナーが良い」とはならないんですよ。

  161. 1361 匿名さん 2010/06/24 05:19:26

    >>1356
    >いいえ。街中でズボンを脱ぐ行為は犯罪だと思っていますので、脱がないのが普通。
    あれまぁ。そうするとズボンを脱ぐ行為が犯罪でなかったら「脱ぐのが普通」ということか。
    私は犯罪行為であろうが、なかろうが「脱がないのが普通」だと思うがね。
    違法でなければ何をやっても良いということだからそういうことなんだろうね。

  162. 1362 匿名さん 2010/06/24 05:46:02

    >>1356
    >一般の人は「充満」と言うと「部屋が喫煙ルーム並みに煙で真っ白&クサイ臭いになる」
    >と考えます。

    これはその通りでしょう。


    >しかし、近隣のベランダ喫煙ごときでは絶対にそんな状態にはなりません。

    「臭う」=「充満」ですか?
    相当タバコで嗅覚が麻痺しているようにですが・・・。
    それか、充満するレベルでないと被害を与えているとは思わない感覚の持ち主
    なのでしょう。


    >でも被害を被っているとおっしゃる人々の一部はは「煙(匂い)が充満する」
    >と表現している・・・。

    少なくともこのスレではこのような表現での書き込みはありません。
    「臭いがする」といった表現はありますけど。


    >>1359
    >そもそも充満するって嫌煙者が言ってたんだが…。

    少なくとも「充満する」という表現で書き込んでいるのは、喫煙者側である
    >>1344の書き込みだけです。

  163. 1363 匿名さん 2010/06/24 05:47:28

    一番AHOな「匿名」が混乱させてる。

  164. 1364 匿名さん 2010/06/24 05:49:52

    >>1357
    >被害にあってると思ってる方が立証すんだろ、普通。

    だから近隣にもタバコの煙や有毒成分が届いてるってデータはあるだろ。
    届いているという事は被害にあっているだろうに。
    有毒やクサイ臭いの元となる成分が到達しているんだから、立証済み。

    片方が立証されているんだから、「届いているが被害を与えていない」と
    反論する必要がある。

  165. 1365 匿名さん 2010/06/24 05:51:10

    >>1357
    >被害を与えてないと思ってる方は無視してればいいだけ。

    これがベランダ喫煙や路上喫煙をしている喫煙者の本音。
    被害を与えていると思ってないから、何を言われても無視するだけ。

  166. 1366 匿名よん 2010/06/24 05:53:23

    >>1357
    お願いだから消えてください。
    喫煙者側からみても迷惑です。

  167. 1367 匿名さん 2010/06/24 06:27:15

    >>1366
    やっぱり同じ喫煙者から見てもそう思いますよね。
    バイクが趣味な人が暴走族と同じに見られたらイヤですもの。

  168. 1368 1357 2010/06/24 07:52:28

    >被害を与えていると思ってないから、何を言われても無視するだけ。

    では、実際に隣だかのベランダ喫煙だけで健康被害がどれだけ出てるか証明してよ。
    同じ空間での喫煙を毎日かがされた煙草を吸わないタクシードライバーが健康被害を
    訴えてたのとは訳が違う。

    一回外気を通って拡散された微量の煙(匂い)が一日で数回漂ってきただけで
    何年後にどれほどの健康被害が出るのかを立証できて、それが多大な健康被害だと
    確認されれば嫌煙者が望む煙草廃止くらいには持ってけんだろうけどね。
    立証出来なければベランダ喫煙程度でキーキー騒ぐ程じゃないって事。

    あ、俺は煙草は吸わないよ。でも嫌煙じゃないからベランダ喫煙程度で文句もない。

  169. 1369 1357 2010/06/24 08:14:06

    >>1366
    これは同意。
    全ての煙草吸わない人が嫌煙者みたいにキ◯ガイだと思われるのも心外だ。

  170. 1370 1357 2010/06/24 08:14:54

    ↑アンカーミス。
    >>1367

  171. 1371 匿名さん 2010/06/24 08:18:48

    健康被害と迷惑を一緒に語ってんじゃねーよ。バーカ。

  172. 1372 匿名さん 2010/06/24 08:33:02

    >>1357
    少なくともこのスレ内で、あんたの立場はキ○ガイだよ。

  173. 1373 匿名さん 2010/06/24 08:35:30

    ↑アンカーミス。
    >>1369

  174. 1374 匿名さん 2010/06/24 08:43:50

    迷惑被害を立証するって、被害者の証言しかないんじゃないでしょうか。

  175. 1375 1357 2010/06/24 08:55:15

    >少なくともこのスレ内で、あんたの立場はキ○ガイだよ。
    ははは、嫌煙者の多いこのスレではそうだろうな。
    でも、こんな場末の匿名掲示板でキ○ガイって思われてる方が
    現実社会でキ○ガイって思われてる1371や1372よりかは遥かに良いね。

    実社会で数少ないキ○ガイな妄想嫌煙者が集まるこのスレで、せいぜいお仲間同士で
    妄想被害でも話し合って楽しんでよ。

  176. 1376 匿名さん 2010/06/24 09:00:34

    捨て台詞吐いたな。やっと消えるのか。さようなら、1357さん。

  177. 1377 匿名さん 2010/06/24 09:17:51

    いやいや、ちゃんと見てくよ。
    ベランダ喫煙だけでどれ程の健康被害を立証できるか。
    多分出来ずにキーキー騒ぐだけだと思うけど。
    面白可笑しく見させてもらうよ。

  178. 1378 匿名さん 2010/06/24 09:44:27

    こんな場末の匿名掲示板で立証だ? やっぱり 馬 鹿 だな。
    暇つぶしでやってんだよ。わからないのか?

  179. 1379 匿名さん 2010/06/24 10:07:51

    健康被害以前にタバコは臭い。
    匂い測る機械で計測したら香水たっぷりつけた女性と同じくらいきつい匂い。
    まあ銘柄にもよるけど一般的なタバコは臭い。臭わないタバコが広まれば嫌がる人は減ると思う。

  180. 1380 匿名 2010/06/24 10:41:37

    何か薪ストーブスレに似てきたな。

    例えば、医者から診断書をもらえるような健康被害をすぐ立証するのは
    >>1377の指摘どおり、ベランダ喫煙被害だけでは難しいだろう。


    ただし、受動喫煙の問題はそんな単純な構図ではない。
    迷惑なものは迷惑。嫌なものは嫌。
    第一被害が立証されてからじゃ手遅れになりかねん。なかなか難しい。

    最後は「お願いだからベランダでは吸わないで」と言うしかないのか…

  181. 1381 匿名 2010/06/24 10:43:40

    まあザッと見ましても、余りにも神経質過ぎる過剰なダバコ嫌いの発言ばかりですね。

    神経質な人とは決して会話は成立しませんよ!

    何故なら自分が神経質な病気だと気が付いていないからです。

  182. 1382 匿名さん 2010/06/24 11:01:17

    ここで講釈たれるスモーカーどもが腹立つだけ。
    実社会じゃなんともない。

  183. 1383 匿名さん 2010/06/24 12:27:01

    >暇つぶしでやってんだよ。わからないのか?
    あ〜ぁ、言ちゃった。
    所詮ベランダ喫煙程度では大した被害なんてないってことだね。

  184. 1384 匿名さん 2010/06/24 12:39:44

    あんたもか。ここに被害者がいなきゃ、実社会にもいないってか。
    井の中の蛙2号だな。

  185. 1385 匿名さん 2010/06/24 12:47:23

    あんたもか。実社会にはそこまで神経質な嫌煙者はごく少数だよ。そんな人の為だけに法は変わらない。
    井の中のミジンコ1号だな。

  186. 1386 [若名 2010/06/24 12:49:00

    >何年後にどれほどの健康被害が出るのかを立証できて、それが多大な健康被害だと
    >確認されれば嫌煙者が望む煙草廃止くらいには持ってけんだろうけどね。

    あなた、やっぱり多大な健康被害の可能性があると思っているのですね。いいことです。
    また、誰か煙草廃止を望んでいますか?

    >あ、俺は煙草は吸わないよ。でも嫌煙じゃないからベランダ喫煙程度で文句もない。

    どうぞ。それは、あなたの勝手です。ずっと健康被害は受けないと信じておいてください。
    てゆうか、文句ないならば、なぜわざわざこのスレに登場してくるのかが理解不能です。


    私は、何年後にどれほどの健康被害が出るのか、今からとても心配です。
    マナー悪喫煙者や、ベランダ喫煙程度で文句もない人たちが、
    ギャーギャー騒いでくれると、
    喫煙問題に対する世間の目もいっそう関心が高まるので、
    早期に公共施設全面禁煙や外気に面するエリアの全面禁煙への流れが加速することを期待します。
    (マナーを呼びかけても一向に向上の気配は感じられないので、最後は法律で規制するしかないですから)

  187. 1387 匿名さん 2010/06/24 12:50:05

    誰が法まで変えようして、ここで頑張って書き込みしてんだよ。
    あいかわらず、言うことだけはでかいねぇ。

  188. 1388 匿名さん 2010/06/24 13:10:04

    とりあえず
    脳と血液がニコチンとタールに汚染され尽くしている喫煙者は
    回りに全く配慮できない人間だって事はよく解った。
    自分の肺より、部屋の壁紙が汚れる方が嫌な人達なんだから
    何を言ってもムダ。
    ま、温かい目で笑ってやるしかない。

  189. 1389 匿名さん 2010/06/24 13:22:32

    タバコの匂いが臭い!!
    正に。
    「バニラフレーバー」だったり
    フルーティな「南国紅茶」だったり、

    以前、打合せで東銀座のビルのエレベーターに乗って、
    余りの香水の香りに酔って、モドシてしまった、ニコチンで脳が破壊された自分が居ます。

  190. 1390 匿名 2010/06/24 14:04:13

    『タバコ臭いヒトは女子に嫌われる』

    僕が14年かかってたどり着いた真理です。
    禁煙成功して良かった~

    喫煙者って『臭いオヤジ』扱いされててかわいそうだよね。
    みんなで頑張って禁煙しようよ!

  191. 1391 匿名さん 2010/06/24 14:13:45

    イスラム教の国に行ったら酒が飲めない代わりにタバコ。
    開発途上国だと喫煙マナーより生活第一。
    日本より禁煙が進んでいるタイでも、禁煙マナーを守っているのは一部の都市住民やエリート。
    喫煙者でも長生きする人もいれば、非喫煙者でも50歳で亡くなる人もいる。
    タバコの害もあるけど、農作物の残留農薬も害。
    いちいちベランダ喫煙の煙・匂いとか24時間換気で匂いがするとか、
    そんな小さな問題にかまってられない!!

    タバコ煙・匂いがダメで、即、体を壊してしまう人は現代社会じゃ少数派。
    ネットじゃいろいろ文句を言うけど、都会でそんな事を気にして生活できない。
    ネットはうさばらし。

  192. 1392 匿名さん 2010/06/24 14:20:03

    >>1368
    ほんと、神の書き込みはいちいち上から目線のくせに矛盾が多い。
    >やっぱり多大な健康被害の可能性があると思っているのですね。いいことです。
    と、書きながら
    >ずっと健康被害は受けないと信じておいてください。
    って矛盾になぜ書きながら気付かない?

  193. 1393 匿名さん 2010/06/24 14:27:59

    >誰が法まで変えようして、ここで頑張って書き込みしてんだよ。
    >あいかわらず、言うことだけはでかいねぇ。
    お前がせっせとタイプしてる間にも
    >マナーを呼びかけても一向に向上の気配は感じられないので、最後は法律で規制するしかないですから
    って書いてる嫌煙者がいますけど?

  194. 1394 匿名 2010/06/24 14:39:20

    ここの掲示板に張り付いている喫煙者は皆、彼女がいません。

    タバコやめればちょっとは女子にモテるようになるよ!
    皆で禁煙頑張ろうよ!!

  195. 1395 匿名さん 2010/06/24 15:03:42

    タバコ臭いオヤジですが、

    カミサンも子供も孫もいる1389です。


    脱線しますが、結婚パーティは今は無き、六本木のビストロ・ロテュース。

    (後に知った)石鍋裕氏が初めてのパーティ料理を作ってくれたのが自慢です。

    そして今でも熱々夫婦ですよ。



    「モテル」なんて、マンション住まいの皆さんって若いのですね。

    私もマンション住まいなので「気分」だけは若いです。

  196. 1396 匿名さん 2010/06/24 17:54:51

    みなさん、JTの無煙たばこにしましょう。

  197. 1397 匿名さん 2010/06/24 23:50:06

    >>1393
    いますけど、何か?
    仲間でもなんでもありませんしね。

  198. 1398 匿名さん 2010/06/25 01:32:14

    ↑開き直ってるぅ〜w 

  199. 1399 マンコミュファンさん 2010/06/25 01:35:42

    マンション購入決まったし禁煙しようかな・・・
    要は禁煙すれば問題ないわけだし、自分が問題元になりたくも無いしね。

    最近は保険適用だし頑張ってみるか~



    来年から・・・

  200. 1400 匿名さん 2010/06/25 03:13:11

    >>1391
    >タバコ煙・匂いがダメで、即、体を壊してしまう人は現代社会じゃ少数派。

    即じゃなくても体が壊れる可能性があるのであれば困るだろ。
    まあ、喫煙者は先の事を考えていないから喫煙なんかできるのだろうけど、
    喫煙率を見ても明らかなように現代社会じゃ少数派。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
ジェイグランディア府中向洋
ジェイグランディア府中向洋
 
所在地:広島県安芸郡府中町青崎東25街区1画地(仮換地)
交通:JR山陽本線・呉線「向洋駅」徒歩6分

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
ジェイグランディア府中向洋

広島県安芸郡府中町青崎東25街区1画地(仮換地)

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,280万円~5,280万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

レーベン松山三番町 ONE TOWER

愛媛県松山市三番町一丁目

3,698万円

3LDK

72.56平米

総戸数 90戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

3,249万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

総戸数 133戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,890万円~3,980万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.13平米~78.41平米

総戸数 184戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

ブランシエラ岡山

岡山県岡山市北区錦町8-101、123

3,108万円~1億1,988万円

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.11平米~100.26平米

総戸数 127戸

ヴェルディ・コーストテラス[円一町]

広島県三原市円一町5丁目

2,598万円~3,298万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.34平米~75.16平米

総戸数 114戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

5,348万円~5,998万円

2LDK・3LDK

64.80平米~82.61平米

総戸数 87戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン大塚

広島県広島市安佐南区大塚西三丁目

3,228万円~3,328万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.31平米

総戸数 74戸

ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,968万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランフォーレ室見レジデンス

福岡県福岡市早良区南庄二丁目

4,750万円~6,270万円

2LDK・3LDK

60.41平米~70.55平米

8戸/総戸数 21戸

ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

7戸/総戸数 93戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸