- 掲示板
この手のスレが無かったんで立ててみました
当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。
両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・
喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構
[スレ作成日時]2009-01-29 22:37:00
この手のスレが無かったんで立ててみました
当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。
両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・
喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構
[スレ作成日時]2009-01-29 22:37:00
>>1188
>でも、受動喫煙するほうが、受動喫煙しないほうよりも、健康を害する可能性は断然大きいですよね。
これは難しいね。何が難しいかというと、「断然」の定義が。
例えば、受動喫煙を全てひっくるめて経験有り無しで分けるとすると、経験無しなんて人はほとんどいなくなる。
つまり、受動喫煙をした人としなかった人の比較は事実上不可能だから、健康を害する可能性は評価できない。
ではということで、喫煙者と同一世帯に住んでいる非喫煙者と、喫煙者がいない世帯に住んでいる非喫煙者で肺がんの発症率の比較をすることは可能だが、この場合、COPDについては何もいえなくなるし、路上喫煙の影響についても評価できない。
何が言いたいかというと、科学的に正しい表現をしようとすると「○○とXXを比較した場合、△△のリスクが何倍になる」というような、ぱっと見分かりにくい表現になってしまうということ。
一見分かりやすい引用のような表現は、科学的には突っ込みどころ満載になって、喫煙者の反論を許す結果になりかねないんだよね。