マンションなんでも質問「風呂の残り湯、洗濯に使っていますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 風呂の残り湯、洗濯に使っていますか?
  • 掲示板
節約おばさん [更新日時] 2012-09-21 14:43:44

最近のマンションって、
洗濯機置き場とお風呂がかなり離れている物件って多いですが、
こういうマンションの場合、風呂水は洗濯に使わないのでしょうか?
それとも、延長ホースのようなものを使っているのですか?
貧乏くさい疑問ですが、毎日のことなので、とても気になります。

[スレ作成日時]2006-01-19 00:03:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

風呂の残り湯、洗濯に使っていますか?

  1. 2 匿名さん

    使ってた時期ありましたが、くみ上げポンプ(?)の電気代を
    考えると節約にならないと言う話を聞いてやめました。
    ほんとかどうか定かではありませんが。

  2. 3 匿名さん

    使ってますよ。
    でも、02さんの言ってるのも当たってるようなきもします。

    でも、社会に貢献ということで。。。これからも続けます。
    うちは延長ホースを買わなければならないほど離れていません。が、
    洗濯機についてるホースもかなり長いです。
    (洗濯機自身に風呂水くみ上げポンプがついています。そんなの最近はあたりまえ?)

  3. 4 匿名さん

    1日に2回以上洗濯をする予定のときとかマット類を洗濯する時は
    ポンプを使いますが1回だけの時は使わないです。
    ただくみ上げポンプって3000円くらいしますよね。
    1か月分の水道料金に匹敵する価格・・・。
    新たに買うとなるとポンプ代の元を取るには何回使うことになるのやら・・・。
    気休め程度にしか節約にならない気がします。

  4. 5 匿名さん

    使ってません
    残り湯を使うと、洗濯槽にカビが発生しやすいと聞いたので…
    まめに洗濯槽を洗えばいいのかもしれません。

  5. 6 匿名さん

    首都圏で深刻な給水制限があったのはもう大分前になるんだっけ。
    給水制限なんて記憶にない若い世代が増えたということかな。
    風呂水を洗濯に使うのは節約のためというより、水資源は有限だからということだと思うが。

  6. 7 匿名さん

    >残り湯を使うと、洗濯槽にカビが発生しやすいと聞いたので…

    残り湯使ってますが、最後のすすぎは水道水を使ってます。
    (洗い・すすぎ1・すすぎ2のどこまでかを指定できる)
    洗濯機についているポンプなんですが、最近吸い上げ力が弱くなってます。
    市販のポンプの使い勝手はどうでしょうか?

  7. 8 匿名さん

    なんだか、森林資源保護のために割り箸使うのをやめましょう、って言ってた人を思い出すなぁ・・・。
    全自動洗濯機に風呂の残り湯入れるくらいなら、シャワー使うのをやめた方が遥かに理に適ってると思うけどね。
    そういや、昔は自宅の風呂にシャワーなんて無かったっけなぁ。

  8. 9 匿名さん

    酵素入りの洗剤は水では効果がないとか。
    なので風呂の残り湯で洗うとその白さはうんと違うという話です。
    我が家ではもちろん残り湯で洗濯してます。

  9. 10 匿名さん

    >09

    ちょっと気になるのですが、風呂の湯ってきったないですよね。
    それだけで、洗剤の洗浄力って減らないんですかね?

    と、質問しつつ私の正体は02なのですが。。。

  10. 11 匿名さん

    ↑↑
    間違えた、10の正体は03です。

  11. 12 匿名さん

    >06
    >首都圏で深刻な給水制限があったのはもう大分前になるんだっけ。

    3・4年前に、奥多摩湖がカラカラになったじゃないですか。
    そのときは、神奈川は平気でしたよね。
    確か、利根川水系はダメダメで、
    神奈川は丹沢湖に貯水があったのですよね。

  12. 13 匿名さん

    ちょっと話はそれますが、09さんのレスに関連して・・・

    最近引っ越して、前のマンションは洗濯機用にお湯とお水の混合水栓が付いていたのですが
    今度のはお水だけなんです。お湯出るのが当たり前と思っていたので
    それがすごい嫌なんですけど、「お湯で洗濯(すすぎまで)してるの?!」って
    ビックリされた事があって。
    どっちが普通なんでしょうか?

  13. 14 匿名さん

    洗濯はお湯が一番汚れ落ちがいい。
    しかも最近はよくある合成洗剤じゃなくて洗濯用せっけんで洗う人が多いけど
    その場合はお湯じゃないと泡立ちにくいよ。
    すすぎはどちらもお水でオッケーです。
    私は残り湯で洗い、二回のすすぎは蛇口のお水でしますよ。

  14. 15 匿名さん

    風呂場の混合栓からお湯入れて洗うこともあるけど、すすぎは水。もったいないし、お湯で最終すすぎして脱水したらシワがきつくて取りにくい。
    お湯はあるときは浴槽の残り湯。やっぱり60リットル分は結構大きいから。3回残り湯使えば浴槽1杯分の節約

  15. 16 匿名さん

    >>09
    >>15
    夜、家族全員が入浴し終わってから洗濯しているんですか?
    それとも朝までお風呂の湯を保温しておくんですか?

  16. 17 匿名さん

    >夜、家族全員が入浴し終わってから洗濯しているんですか?
    我が家は入浴時間がわりと早いので全員が入ったあと熱いうちに洗濯しています。
    でも入浴が遅い家庭ではそれをやると隣りに迷惑になるかもしれませんね。
    酵素入り洗剤でちっとも汚れが落ちないと感じてるかたたちはたぶん水で洗って
    るからだと思います。

  17. 18 13

    あ、すみません。お水かお湯かどっちで洗うのが普通かを
    聞きたかったのではなく、洗濯機用の水栓ってお湯が出るのが普通か
    お水だけが普通かを聞きたかったのでした。
    ややこしい文書いて失礼しました。

  18. 19 匿名さん

    >13
    混合水栓はオプションで付ければよかったのでは?
    最近のマンションだとオプション対応してるよね。

  19. 20 匿名さん

    >>18>>19
    最近のマンションは洗濯機用の水栓はお水だけが主流になってきています。

    なぜなら最近の洗濯機がヒーターでお水をお湯に温める機能がついているものが主流になってきているからです。
    入居と同時に洗濯機を買い換える人も多く、洗濯機用の水栓からお湯が出なくてもなんら問題ないお宅が増えています。

  20. 21 13

    オプション対応はしてなかったですねぇ。

    >>20
    おぉ!そうなんですか!
    全然知りませんでした〜
    でも電気代かかりそうですね。

  21. 22 匿名さん

    14さんと同じ。
    洗濯と1回目のすすぎは残り湯で洗って、2回のすすぎは蛇口の水です。
    9年前に買ったナショナルの洗濯機は風呂水くみ上げポンプと長いパイプが
    最初からついていて、風呂の水をどういうタイミングで使うか選べるように
    なってました。
    あと、去年入居のうちのマンションは風呂の横に洗濯機置き場がありますね。

  22. 23 匿名さん

    14さんはすすぎは2回とも水道水で洗っていると言うことではないのですか?
    私も洗いは風呂水を使っていますが、すすぎは2回とも水道水です。
    せっかく洗剤で洗ったのに、水道水ですすぎをすると、また汚れてしまいそうで・・・

  23. 24 匿名さん

    >>23
    投稿する前に読み直ししましょう・・。

  24. 25 23

    ごめんなさい。
    3行目「風呂水ですすぎをするとまた汚れてしまいそうで」でした

  25. 26 匿名さん

    うちの洗濯機はポンプ3メートルが最初から付いていました。(オプションで別ホース延長可)
    機能的には、洗い方とすすぎについては
    ①残り湯で洗濯+水道水2回
    ②残り湯で洗濯+残り湯すすぎ1回+水道すすぎ1回
    ③全部水道
    ④上記に自分の好みで、水道水によるしっかりすすぎ、注水すすぎ、
    また銀イオンコート(雑菌の繁殖を抑制)を足すというのができます。
    自分で好みの洗い方も設定できます。

    いろいろ試した個人的意見ですが、
    汚れ落ちは②が一番いいです。よって汚れがひどいときはこれ!
    普段は①です。(これは銀イオンコートします)
    時間があるときは②でも水道水すすぎを1回足して銀イオンコートします。

    半信半疑の銀イオンコートでしたが、効果ありでした。
    部屋干しすると違いがわかります。
    肌が弱い人にいいですよと購入時勧められましたが今は感謝です。
    おかげで安心して風呂水が再利用できます。
    ただ残念なことにこの機能のために乾燥機能はあきらめました。

    入浴剤が入らなければ、残り湯に軍配が上がるかなあと思ってます。


  26. 27 匿名さん

    まぁ 残り湯に軍配というよりは、すすぐ水温が重要なんだけどね

  27. 28 匿名さん

    身体の脂が溶け出した「残り湯」でお風呂がピカピカにお掃除できることをご存知ですか?入浴後、洗面器や椅子などの小物類を浴槽に放り込んで浴槽の栓を抜き、減っていく残り湯にタオルをひたしながら、汚れを軽くこすってみてください。洗剤をつけなくても、なでる程度の力で簡単にツルツル・ピカピカになります。
    http://home.tokyo-gas.co.jp/benri/kabi/p2.html
    皮脂が洗剤の替わりになるらしい。衣類の洗濯にはわからんが…

  28. 29 匿名さん

    残り湯の垢って酵素パワーの洗剤使えば一緒に汚れを流せないのかな?と思うん
    ですが、どうなんでしょう?

  29. 30 匿名さん

    > 風呂の残り湯、洗濯に使っていますか?

    そんな貧乏臭いことするなよ!

  30. 31 匿名さん

    >>30
    お前の頭の中身が貧乏だw
    残り湯を有効活用するのは「賢い人」がする行為。

  31. 32 匿名さん

    貧乏=賢い
    では無いな。

    31
    お前の負けww

  32. 33 匿名さん

    >貧乏=賢い
    では無いな。

    それはそのとおり。

    >31
    お前の負けww

    意味不明。
    ちゃんと意味が相手に伝わる日本語で話してくれw

  33. 34 匿名さん

    馬 鹿 を 相 手 に し て も 仕 方 あ り ま せ ん

  34. 35 匿名さん

    貧乏な人・・・お金がない人。
    貧乏臭い人・・・物を大事にする人、もったいない癖のある人、
            それで必然的にお金が貯まってしまう人。

    自分としては貧乏臭くなくてもお金が貯まる人になりたい。

  35. 36 匿名さん

    >35
    このスレにそれうを書き込む意味がわからない。
    君の自論なんてどーでもいいし。

  36. 37 匿名さん

    合成洗剤とせっけんとじゃまったく使い方換わりますよね。

  37. 38 匿名さん

    いい女の風呂の残り湯なら
    大事に使うけどな。。。

    ってことで
    この辺でオチにしましょう

  38. 39 匿名さん

    キモイ終わり方すんなよ。

  39. 40 匿名さん

    >>39
    とか言いながらsageで書き込むお前が好きだ。

  40. 41 匿名さん

    貧乏でも何でもありませんよ。
    見栄を張っても意味なし。多くの主婦はちゃんとそてますよ。
    何も、恥じることでもないし、良いことだと思います。

  41. 42 匿名さん

    ほんとにそう思いますよね。

  42. 43 匿名さん

    浴槽内でおしっこしないようにしなきゃ・・・・

  43. 44 匿名さん

    >>43
     だめダメ。給湯器早く錆びるぞ

  44. 45 匿名さん

    >>29
     洗剤で洗ってる間は洗剤の再汚染防止効果で衣類に残り湯の汚れや入浴剤がついて問題になることはほとんどない。
     しかし、いったん洗剤液を捨てて脱水したら再汚染防止効果は急激に落ちるから・・・・・・・洗剤メーカーはすすぎはすべて水道水を薦めるの

  45. 46 匿名さん

    入居したとき斜めドラム洗濯機を購入しました。
    最初風呂水を使用しましたがあまりにも使用する水量が少ないのと、
    ホースを片付ける手間が面倒で風呂水を使うのは止めてしまいました。

    #斜めドラム洗濯機の最新型はヒートポンプ式乾燥か...

  46. 47 匿名さん

    うちのアパートは古いので、洗濯機置き場がベランダについてます。
    引っ越すまでの仮住まいなので、風呂の残り湯が使えないのは仕方ないと諦めてました。
    そうしたら、水道代が高くてビックリです。
    そしてある日、洗濯しようと外に出たら、お隣さんがバケツで洗濯機に残り湯を
    運び入れてました。風呂場まで結構遠いのに・・・と脱帽です。

  47. 48 匿名さん

    ヒトリモンで 水道代はファミリータイプ契約の基本料金を越えたことがありません。
    悔しくて どんだけ使えば金額がかわるのか がんばってみましたが、いつも定額です。
    なので洗濯も水道水。

    努力が金額に現れる生活に憧れます。

  48. 49 匿名さん

    お風呂一回沸かすと、コスト(水道代&ガス代)はいくらくらいなんでしょう?

  49. 50 匿名さん

    >>49
    風呂を入れる前と入れた後の水道メーター数値の差(使用量)を出す。
    風呂を沸かす前と沸かした後のガスメーター数値の差(使用量)を出す。
    確認中の間はガスと水道を使わない。
    あとはガス代の単価と水道代の単価からご自宅のコストが算出するで調べてみては?
    是非、結果を教えてください。

  50. 51 匿名さん

    毎日新聞2004/02/26から

    使ったタオルを風呂の残り湯で洗濯すると、細菌がいっぱい——。
    家庭用消費財メーカー「P&G」(本社・神戸市)と微生物の専門家が、共同で洗濯物に残る
    一般細菌を調べて分かった。同社は、細菌を減らすために「すすぎはきれいな水道水を使う」
    などの注意点を挙げている。

    P&Gと、日本防菌防黴(ぼうばい)学会(大阪市)の檜山圭一郎・微生物制御研究部会副
    部会長が共同で実験した。昨年11〜12月に関西地区の家庭19軒の協力を得た。使った
    フェースタオル、1日履いた成人男性か子どもの靴下、1日着た子供用下着を、除菌効果の
    ない洗剤で洗濯機で洗い、洗いとすすぎには風呂の残り湯を使い、室内で干した。乾いて
    からそれぞれ1グラムあたりの一般細菌数を調べた。一般細菌とは、大腸菌群、白せん菌
    など。その結果、人に対して無害の菌も含めて、フェースタオルには約220万個(このうち
    大腸菌群が約5万個)、靴下には約96万個(同8000個)、下着には約14万個(同7000
    個)の細菌が付いていた。1グラム当たり220万個は、細菌の数だけでみると、公園の砂
    場と同レベル(P&G調べ)になる。

    同社によると、風呂の残り湯は、一晩で細菌が1CC当たり約10万個も繁殖する。この細菌
    が洗濯の際に洗濯物に付き、室内では乾燥するまで時間がかかるため、増殖もし、残りや
    すいと分析する。220万個という細菌数だけで怖がることはないという。しかし、洗濯物を干
    した手で食事の支度をすると、細菌が食べ物にうつることがある。同社は「それが口に入ると、
    健康な人ならば感染の危険性は少ないが、病気や病み上がりで抵抗力が弱い人の場合は
    感染したり、病気になる可能性もある」と指摘し、「今回の実験のような条件で洗濯し、室内
    で干した場合は、せっけんで手を洗うなど注意してほしい」と呼びかけている。

    実験のきっかけは、同社が昨年11月に、18〜49歳の女性663人に家庭の洗濯について
    聞いたインターネット調査だ。「室内干しをする」が9割、「風呂の残り湯を使う」が6割、「洗
    濯をしながら食事の支度をする」が7割(複数回答)という結果が出ていた。

  51. 52 50

    >>49
    自分でも調べてみました。
    ガス使用量0.74m3・・・・・およそ71円(単価96円で算出)
    上下水道使用量0.188m3・・およそ59円(単価315円で算出)

    条件
     都市ガス・風呂サイズ1418・窓なし・外気温10度
     ガス水道は基本使用料を除いた税込み単価・追い炊きなし

  52. 53 50

    我が家は風呂の残り水を9割ぐらい使っているので
    53円/日=1590円/月ぐらいのコストダウンに
    なっているってことかな。

  53. 54 匿名さん

    っていうか、すすぎは水道水って常識だよ。

  54. 55 匿名さん

    さぁ、それはどうかな。
    1回目のすすぎは残り湯ででしょう。
    残り1回の水道水で大腸菌が落ちるものなのかね?
    元々大腸菌いっぱいの肥料(残り湯)を使ってるのだから、
    (大概次の日でしょう、残り湯使うのは。)
    1回だけでどうにかなるもんではないと思うけど?
    大腸菌は落ちにくいし、洗濯物が臭ってたら完全アウト。

  55. 56 匿名さん

    一度、最初から水道水を使ってみました。
    何となくさわやかさが違うと感じました。
    で、それからはお風呂の残り湯を使うのを止めました。
    家族の肌に直接触れるのもですから、そちらを優先させました。

  56. 57 匿名さん

    56
    気分の問題では?
    汚れは20℃以上の水温できれいに落ちるので、風呂の残り湯は適温で最適なのです。
    水道水では、水温が低すぎる。(冬期間は特に)
    すすぎは、最初から水道水ってのが普通だと思ってました。

  57. 58 匿名さん

    つまり、経済性かつ衛生的には、

    洗い:残り湯
    すすぎ1&2:水道水

    がベスト?

    細菌・大腸菌って気にしすぎのような・・・
    洗濯物食べるわけではなかろう、
    と考える私はずぼら人間。

  58. 59 匿名さん

    洗濯物に嫌な匂いが残りませんか?
    この間、言われてしまいました。
    自分ではなかなか気付かないのかも...

  59. 60 匿名さん

    うちは、残り湯使って、すすぎは水道。
    乾燥機で乾燥するので殺菌してることにはならないかな?

  60. 61 匿名さん

    今までは「細菌が・・・」と思って、残り湯は一切つかってなかったけど、
    今度、1620の浴室を持つ物件に引っ越すので、そしたら残り湯使わないと水道代がぁ〜!!
    と思ってます。
    入浴剤のニオイ、洗濯物につきませんか?

  61. 62 匿名さん

    1620の浴室を持つ物件で暮らし始めても
    今までどおりの湯量で入ればいいのでは?
    1620の我が家でも並々の湯はいれませんよ〜

    我が家は残り湯は使いません。
    1590円/月ぐらいのコストダウンで細菌や匂いを気にして過ごすより
    1回外食減らして毎日さわやかに過ごしたい。

  62. 63 匿名さん

    >汚れは20℃以上の水温できれいに落ちるので、風呂の残り湯は適温で最適なのです。
    その温度まで置くことは、菌が増殖するにも最適なんでしょうね。
    目に見えないものがたくさん再付着、何十万個という単位で。
    菌でますます汚れているっていうことなの?
    見た目は綺麗でも、家族に着せられないかも。。。

    汚れオチは洗剤である程度カバーできるし、節約と見るなら乾燥機(電気代)は?
    残り湯を使わず自然乾燥にするか、残り湯使って乾燥機(ヒータ式)で殺菌するか。
    衛生的で節約するには、2つにひとつしかないような気がします。

    あ、それから。
    水冷式乾燥機なら水道水を使いますし、ただのヒータ式なら水蒸気を排気しますから、
    いろいろ難しいところもあります。

    >入浴剤のニオイ、洗濯物につきませんか?
    入浴剤の説明書に、洗濯に不向きと書いてあることもあります。
    また、着色など洗濯に不向きな入浴剤も存在します。
    柔軟材と相性が悪いものもあります。

  63. 64 匿名さん

    柔軟剤に訂正します。

  64. 65 50

    洗い:残り湯
    すすぎ1:残り湯
    すすぎ2:水道水
    で良いのでは?洗濯物に変な匂いも感じないし。ここ読んでもそうだし。
    http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20050531A/index6.htm
    http://hoge.dion.jp/ofurokaiteki/knowledge/knowledge_07.html
    http://www.live-science.com/honkan/qanda/laundry16.html
    *入浴剤は使わないので良くわかりません。

  65. 66 匿名さん

    衛生面から見る立場と節約から見る立場。
    対立しているのは事実。
    個人的には洗剤メーカの調査結果は、事実は事実として受け入れておきたい。
    細菌は多いのだ(条件によっては公園の砂場と同じ)ということは。
    残り湯を使うとしても。
    自論は、家族の健康リスクは小さくしておきたい、だけ。
    誰かの体調が悪かったり、天日干しができなければ迷わず水道水。

    逆に、残り湯に細菌は少ないという調査結果はないのですよね?

  66. 67 匿名さん

    洗濯に残り湯を使っても、すすぎには水道水を使ってね。ってメーカーは言ってるんだよね。
    まずは、それでOKにはならないもんなのかな?
    水道水でのすすぎで流れるって事なんだよね?
    窓の側で干せば紫外線にあたって大腸菌は死滅するだろうし。
    乾燥機を使うって手もあるんだね。
    節約から行くと、全部水道水を使うか、残り湯使って乾燥機か。どっちもどっちなんだ。
    昔ながらのお日様干しは、殺菌効果もあっていいことなんだね。

  67. 68 匿名さん

    メーカーの調査結果は何らかの意図を感じます。
    そもそも、比較対象がお砂場だけっておかしくないですか?

    もともと付着していた細菌数
    水道水のみで洗った場合

    これらと比較してはじめて意味をなすと思うのですが。
    除菌効果のある洗剤を売りたいなら、その実験結果もあわせて出せばいいのに。

  68. 69 匿名さん

    横浜市の衛生研究所では、ポリタンクで保存した水道水はいつまで安全に飲めるか。
    という実験を行っています。
    それによるとポリタンク中の水は8日目までは細菌が全く検出されず、水質基準に
    定める細菌数を超えたのは11日目以降だったそうです。
    水道水+洗剤(除菌でなくとも)が洗濯物にさわやかなのは、明白と思うのですが。

  69. 70 匿名さん

    合成洗剤を使うか石鹸で洗うかによってもここの論議は異なりますね。
    我が家はせっけんを使って洗濯するのである程度の温度が残っているお風呂の残り湯を使います。
    すすぎは水道水で。 洗濯の給水に給湯もついておれば残り湯は使わないのですけどね。

  70. 71 匿名さん

    >>69
    さわやかという言葉自体があまりにも感覚的で明白さを感じません。

  71. 72 匿名さん

    水道水に含まれる塩素についての配慮がないかも。
    塩素が多いと逆にあわ立ちにくいらしいし。
    ポリタンクの実験も塩素あり、なしでは違ってくると思ふ。

  72. 73 匿名さん

    まぁ、水道水がきれいなことにイチャモンつけることもなかろうて。
    残り湯は細菌が増殖しやすいし、1回〜2回程度の水道水を使った
    すすぎでは、細菌が残りやすい匂いやすい。そこをどうやって解決
    しているのか、教えてあげればいいんじゃないのか?節約が始まり
    なのだから、それが節約のコツっていうんじゃないのか?節約カリ
    スマが細菌や匂いは大丈夫だと言ってるからという答えは、どうか
    と思うけどね。

  73. 74 匿名さん

    残ったお湯に次の日にも入っている俺は細菌だらけっすか?

  74. 75 匿名さん

    2日目のお湯を、
    目や鼻や口の周り(つまり顔)には付けない方が良いね。
    ぶくぶくと潜ってはダメだよ。

  75. 76 匿名さん

    >>66
    >個人的には洗剤メーカの調査結果は、事実は事実として受け入れておきたい。
    これ事実として受け入れちゃうんですか?
    何日使ったかわからない残り湯で2回目のすすぎを行い、どういう環境で部屋干し
    したかわからない干し方で、漠然とした砂場を比較したデータですよ?
    ま、そう思う方は除菌もできるアリエールで洗濯し、優れた殺菌力の薬用石鹸ミューズで
    手を洗い、除菌ができるジョイで食器洗いすればいいのかな。
    メーカーはデータ発表のし甲斐があったということで。。。

  76. 77 50

    >>52にて概算の水道代を算出しましたがちょっと違ったみたいなので訂正します。

    うちの洗濯機のカタログを再読したところ66Lタイプでした。
    洗いと1回目のすすぎの計2回まで残り湯使っているので倍の132Lが節約される
    計算になります。再計算の結果は以下です。
    0.132m3/日×30日×上下水道代@315円=1,247円/月
    ということで、更に経済効果が小額となりました(^_^;)
    私はいままでこのやり方で特段の問題を感じないので変えるつもりはありませんが、
    気になる人は所詮この程度ですから水道水を選べば良いと思っています。

    一方、細菌のデータには興味があります。
    >>51のような基準が不明でどうにでも取れるようデータでなく、条件・比較すべき
    データきちっとそろっているデータをお目にかかりたいものです。
    どこかに商売と関係しないところのデータ出てないですかね?

  77. 78 匿名さん

    あまりに除菌にこだわりすぎではないでしょうか?
    メーカー実験では全て残り湯使用のようですね。
    殆どの方が1回は水道水すすぎをしているのにもかかわらず
    比較データがないようですし、いったい何人の方が使ったかとか
    何日目とか詳しい記述もないようですし・・・

    最近除菌に対して神経質になりすぎかもしれません。
    全く無菌で暮らせる訳でもないし、上手に付き合っていくしかないのではないでしょうか。
    人によっては環境に留意して合成洗剤の使用を控えたり、水を節約していますが
    それは確かに地球にとって有意義ですよね。

    先日研修で聞いた話では、手についている菌はかなり多く、薬用石鹸はかなりきちんと泡立て
    指の間手の甲などしっかり洗った上、30秒以上流水で洗わないと意味がないとのことでした。

    私自身は、残り湯で泥汚れがすっきり落ちるのですからそれでよい、水も再利用できて有意義!
    水道水で仕上げして、お日様に干せばよし、できないなら残り湯で除菌洗剤も有効と思います。

    それとアトピーやアレルギーのひどい子どもの原因が洗濯そうの裏に付着していた
    カビが原因であることもあるそうです。
    どんなに除菌洗剤使っても、すすぎ時の水道水でカビの胞子みたいなものが付着するとか聞きました。
    除菌洗剤、水道水程度じゃカビは退治できないって事でしょうね。


  78. 79 匿名さん

    >>77
     水道水使用だと1回目のすすぎはシャワーすすぎになるから66リットルも1回目のすすぎに水は使わない。機種によるけど10〜20リットル程度(標準コース設定変更無しの場合)

  79. 80 匿名さん

    >>78
    除菌にこだわっているのは76さんくらいだと思いますが。(逆の意味ですが。)
    水道水を使うって方は、お風呂の残り湯より水道水が綺麗だからってことだと
    思いますよ、当たり前のことですが飲めるくらいですからね。
    あと、水道水に含まれる菌まで気にさせるような内容?は、意図がよくわから
    ないのですが。
    水道水を除菌する人はいないでしょうし、お風呂の残り湯を除菌する人はいても。
    洗濯槽も綺麗さを保つなら水道水? 家の洗濯機の注意書には、残り湯と水道水
    のみでは手入れ方法(除菌方法)が違うと書いてありますよ。
    お風呂の残り湯を強く主張される方のレスは、何が言いたいのかわからないこと
    があります。
    まるで、水道水が綺麗であることを否定? しているような気が。。。
    私の意見を言えば、水道水を使って、菌が余計に付いたり残ったり臭くなったり
    するリスクを避けるという考えが理解できていないのでは、と感じます。
    除菌とは全く違う観点であることくらいは、理解された方がいいと思いますよ。

  80. 81 匿名さん

    普通に水使ってても水垢の匂いしてきたりするでしょう。
    フロの水使うとなると人の垢なんかもホースの中を通ってくるからもっと臭うかなと思い
    私は水道水オンリーです。
    フロ水通ってくるホースの内側を見てみたい、どんなに汚れているんだろうと気になります。

  81. 82 匿名さん

    残り湯を洗濯に使わない人は、自分の入る風呂のお湯も毎日交換してるのかな?

  82. 83 匿名さん

    お風呂のお湯を毎日交換するのって当然だと思ってました...
    変えない人もいるんでしょうか?...

  83. 84 匿名さん

    >>83
    何人入るかにもよるんじゃないかな。
    1〜2人なら、二日間同じお風呂に入ってる人も多そう。
    私は一人暮らしをしていた時、2〜3日同じお風呂に入るのは当たり前だったよ。
    出る前にシャワーで流すし、温まる為のお湯でしかないわけだから。

  84. 85 匿名さん

    一人で入っても、毎日交換してください。。。

  85. 86 匿名さん

    あのー、、、
    2日使った(一晩経つから3日目の)残り湯を洗濯に使うってことですか?
    それはちょっと。。。

    それに。
    毎日洗濯してるのなら、人数もいるってことですよね。
    お湯のお湯は1回しか持たないですよね。

  86. 87 匿名さん

    私は活性炭を浴槽内に入れてます。
    お湯は結構長持ちしますよ。

  87. 88 匿名さん

    一人でも毎日交換してます。だからお風呂のふたは不要です。
    お湯もお風呂から出たらすぐに流してしまうので
    お風呂の残り湯は洗濯には使いません。
    水周りはいつも綺麗に乾燥させて、カビなど生えないようにしたいと思ってます。

  88. 89 匿名さん

    うちは2日目は塩素の錠剤を入れてますね。入れないと2日目は明らかに
    とろみがついてる(笑)
    錠剤買うとお金の節約にはなってないけど、地震対策と節水の為に
    やってますね。

    >>88さん
    かびが心配でも、地震の際のトイレの水確保のために翌日までお湯を
    抜かないほうがいいですよ。

  89. 90 匿名さん

    >80さん

    よく読んでくださいね。
    水道水に菌がいるとは書いていません。水道水ぐらいじゃカビはしぶといといっています。
    そこのところはきちんと読み取ってください。
    カビ、菌類などは空気中でさえいるのですから洗濯そうにカビが発生しても不思議ではないし
    実際そういう洗濯そうのカビ取り剤みたいなものありますよね。

    水道水使用のほうが除菌効果が高く、衣類が清潔になり、それは確かです。
    けれども、それが健康に絶対的に良いことであるような、その感覚がまともという
    取り方をする方がいるようなので、残り湯使用の良さと、多少菌が多くても、
    気にしなくてもいいのではと書いたまでのことです。
    ただ、風呂の残り湯を使う方を水道水の利点を知らずに、不衛生差を知らないと
    言っているような書き込みが多いので反論してしまうのではないでしょうか?

    理解されたほうが良いなど失礼な言い方ではありませんか?
    皆ちゃんと理解しています。

    人の価値観はいろいろですので、節約、地球環境、エネルギー削減、水資源の温存など皆さん一生懸命
    考えての結果いることです。


    人間菌にさらされて慣れることも必要と最近言われていますよね。
    要は、必要以上に菌を減らすことを考えずに、うまく付き合っていくことが良いのではと思っています。


    アトピーの話は、事例として出た話で、アトピーの子をもつ方が、アレルギーの専門医の方から
    そういうこともあると言われたそうです。人によって何がアレルゲンかは違いますから、
    全てがそうとは言えませんが要因である方もいるかもしれません。


    お風呂だって一度黒かびが根を張ると漂白しようと水道水かけようとなかなかですよね。
    私が言っているのは水道水に含まれる菌ではありません、水道水ごときでは落ちないカビ
    カビは全滅しない事を言っています。

  90. 91 匿名さん

    最後の4行は消し忘れです。
    あわてものですみません。

  91. 92 匿名さん

    >>どんなに除菌洗剤使っても、すすぎ時の水道水でカビの胞子みたいなものが付着するとか聞きました。
    >水道水に菌がいるとは書いていません。水道水ぐらいじゃカビはしぶといといっています。
    ???
    私には同じとは読み取れない。
    頭悪い。。。(悲

    >ただ、風呂の残り湯を使う方を水道水の利点を知らずに、不衛生差を知らないと
    >言っているような書き込みが多いので反論してしまうのではないでしょうか?
    と、水道水を使う理由(リスク回避のこと)を理解していないのに、
    >皆ちゃんと理解しています。
    と、矛盾していますが...

    頭悪いついでに、菌と上手に付き合うことと残り湯で洗濯し菌が付着するまたは残る
    であろう状態と、どこでどう結び付くのか?
    水道水で洗濯することが菌に慣れない?、綺麗好き過ぎで行き過ぎな行為とでも言っ
    ているのでしょうか?
    例え洗濯物が臭くなっても衛生的?、我慢して慣れろ?

    >要は、必要以上に菌を減らすことを考えずに、
    ここでもまた除菌する行為を言っていますが、どの行為が除菌してるのですか?
    除菌とは、観点が違うのだと言うことが。。。

  92. 93 匿名さん

    女は言葉尻追い掛け回すの好きだなぁ・・。

  93. 94 匿名さん

    90を読解した限りで・・・・
    一応92の疑問をわかりやすく読み解いてみた。(単なるお節介です)
    気に入らなければスルーしてください。

    残り湯利用派
     ↓
    水道水の清潔さや残り湯のリスクは知っているが、
    経済面で天秤にかけて残り湯を活用する方法を書き込んでいる。
    また、たとえ最初から最後まで水道水を使っても100%ではない。
    多少のリスクは(カビなど)付いて回る。

    80

    上記の内容をただ単に「汚いから」とうい観点のみで見ている。
    除菌だけの問題ではないといっておきながら、結局は除菌(におい等も含む)のことを
    残り湯派は理解していないから、「みんな理解したほうがよいのでは」という主旨の書き込みをした。

    90

    「理解したほうがよい」という書き込みに対して、「理解したうえでやっているんですが?」という
    主旨の書き込みをしたがわかってもらえていない。
    また、菌に対してそこまで神経質にならなくてもよいのでは?ということもいいたい。

    ま、こんなところ??

    でも、日本人って最近やたらきれい好きになってません??
    私の小さいころなんて、泥んこになって遊んでそのままおやつ食べたり、一度落としたものでも
    すぐに拾って砂とかはたいて食べていたり(はしたないですが)。
    そういう事しなくなったから、逆に多少の刺激でもアレルギー反応が出てしまう。
    そんな気がしてしょうがないんですが。

  94. 95 匿名さん

    >94さん

    90です。
    ありがとうございます。まさのそのとおりなんです。
    頭悪いの確かかも知れませんが、92さんより心は清潔な人間でありたいと思います。

  95. 96 匂うのは我慢できない

    個人的な意見を述べれば
    どこに干そうと乾いた後匂う洗濯物は汚いと思う。
    匂うには嫌、汚れている証拠。
    つまり綺麗かどうかの判断基準は室内干し。
    菌がどうのこうのとは関係ない。

  96. 97 匿名さん

    ガキの頃、着替えて学校行ったのに何か臭い。
    汗をかいたり、暑い日とか夏場とか更に臭くなる。
    毎日着替えてるけど、そういうのがずーと続いてて体臭かもと気にしてた。
    それで、特に臭かった日があって(泣)、真剣に匂いの元を探した。
    (その日は嫌われると思い、できるだけ友達に近づかなかった。)
    それが肌着だとわかって、親に文句を言った。
    それから臭くはなかった、これが洗濯物の匂いかと感じたことを覚えている。
    当時はあっても粉石けんしかなかった。
    洗濯機は回るだけ、給湯とか除菌剤とか無い時代。
    (脱水はかろうじて、二、三回に分ける小ささっだったが。)
    以前からすすぎは水道だとわかっていた、慌てて止めに行ってたからな。
    自動停止もない時代。
    ま、単なる思い出話だ。
    読み取ってくれる人はそれでいいし、流す人は流してくれ。

  97. 98 50

    >>79
    >水道水使用だと1回目のすすぎはシャワーすすぎになるから66リットルも1回目のすすぎに水は使わない。
    うちの洗濯機にシャワー洗いという機能はありません。66L必要です。
    うちの洗濯機の事を否定されても困ります(^_^;)
    >機種によるけど10〜20リットル程度(標準コース設定変更無しの場合)
    どのように確認したのでしょう。多数の洗濯機を確認してのお話と考えてよいですね。
    確認したもののメーカーと機種名を教えていただけませんか?

  98. 99 匿名さん

    残り湯使っても、適切な洗剤使えば匂わないと思いますよ。
    すすぎが足りなくても、逆に洗剤の量が多すぎても、部屋がしけっていても
    その洗濯物は匂う原因になるのではないでしょうか。
    家は、残り湯ですが、浴室乾燥機でも問題なく乾きますよ。
    いろいろな洗剤だってあるし、そのために開発したんでしょ。

  99. 100 匿名さん

    お風呂の残り湯で洗濯するのは嫌だ。
    菌とか匂いとかどうとかいうより、嫌なものは嫌なだけです。

  100. 101 匿名さん

    100さんのように嫌なら嫌でしょうがない。
    正直な感想ですよね。それならそれでよしと思います。

    意見交換の場で、頭悪いなんて言うのは人間としてどんなもんかなあと思います。
    92さんは謝罪するべきではありませんか。
    ちなみに私は水道です。
    忙しくて、めんどくさいからですが、残り湯捨てるときちょっと罪悪感です。
    先進国の水事情などちょっと頭をかすめて贅沢だよなあと思っちゃいます。

  101. 102 匿名さん

    92は自分のことを頭悪いと言ってるのでは。

  102. 103 匿名さん

    昔は家に風呂があるのは金持ちか貧乏大家族の家。
    矛盾してっけど、正確に言えば家の中に風呂があるのは金持ちかな。
    俺っちは後者なので風呂は外の掘っ立て小屋。
    風呂の残り湯は庭(畑)に撒いて、花や野菜の糧になってたな。
    とうとう風呂が壊れ銭湯に行き始めたら、近所のガキ(当時は俺も)やおじさんおばさんに良く
    会ったよ。
    つまり昔は大体が普通に水道を使ってた、俺っちとか近所はそうだよ。
    (風呂がないんだから残り湯もない。昔はそうだろ?)
    だから水道水から除菌剤とか潔癖過ぎとかの話しに飛んだり、昔の泥んこ遊びの話しに飛んだり、
    俺には違和感。
    つまり、残り湯を使うようになったのは家に風呂が付くようになったことの話しだから、まとも
    そうな話しでも実は喰い違っている。
    だから99さんの意見がまともに思える、そういう変化に新しい洗剤(除菌効果)とかが開発
    された、浴室乾燥(これも時代の変化だな)も納得。
    そういうことなら話しがわかる。

  103. 104 匿名さん

    意見交換の場なんだから、まっとうな日本語を書こうよ、とも思いますね。;-p

  104. 105 匿名さん

    自由でしょう。
    そんなこと言ったらどんだけのスレがまともなんだか。。。

  105. 106 匿名さん

    銭湯が主流だった頃って、言われてみれば平均2日に一度くらい。着替えもその時。
    汚い?考えられない?ごめんねこれが普通で育ったから。そのおかげで抵抗力はあるよ?
    慣れるってことは(抵抗力が付くってことは)、そういうこと(他人と直間接接触すること)
    だと思っている。家族だけの残り湯は外のものではないから、身体には悪さしないんだと。
    それが根本にあって、気にしなくてもいい大丈夫だとなっているらしい。
    だから、浴槽や残り湯、給水ホースや洗濯機、洗濯物に悪するしないは別らしい。

  106. 107 101

    >>102

    そうですね。そういえばそういうふうにもとれますね。
    頭悪いのはわたしでした。

    自分が頭悪いっていってるのかなあとも思いますが、やっぱり**にしているように
    思うのはわたしだけでしょうか?。。。の部分に、いやあなたがそうなんでしょって
    読み取っちゃいます。

    文面に嫌な感じがします。

  107. 108 匿名さん

    そこまで気になるのであればバトル板にはいけませんよ?
    女性が多いとこういうやり取りになるのかなぁ。(失礼)

  108. 109 匿名さん

    >>80
    >除菌にこだわっているのは76さんくらいだと思いますが。(逆の意味ですが。)
    >>80=>>66ですか?
    洗剤メーカーが発表した洗剤メーカーに都合の良いわけのわからんデータを「受け入れると」鵜呑みにしていた姿が気の毒だったので指摘させていただいた次第です。
    わたしは水道水を使うことまで否定してません。お好きにすればよいでしょう。

  109. 110 匿名さん

    何様だよ。

  110. 111 匿名さん

    仲良くやろうよ

  111. 112 匿名さん

    そうそう、仲良く意見交換すればいいよ

  112. 113 匿名さん

    一昔前は毎日風呂入って毎日洗濯してましたっけ。
    風呂ないし水道もったいないから、洗濯しないような知恵がありましたよね。
    家に風呂が付き、残り湯を利用すれば洗濯できると洗剤メーカーや電気メーカーは煽るし、
    よくわからない専門家みたいな人は、賢い主婦だとか環境に優しいとか言って煽るし。
    商売なんだから、経済効果を狙ってやってるところも大きいと思いますよ。
    毎日の風呂や洗濯そのものが、最近やたらきれい好きになってません??、と思います。
    核家族化で世帯人数は減っているのに、洗濯物が増える理由を考えた方がいい?
    根本的なことは水道を使わないこと、むやみに洗濯物にしないこと、だと思います。
    風呂や洗濯は適度な量と回数であれば、洗濯に水道を使っても環境に優しいし賢い。
    洗濯を増やして節水や環境を考えるより、洗濯しない知恵で節水や環境を考えるのは、
    もはや難しいのでしょうかね。
    家に風呂があっても、お湯を長持ちさせる知恵もありましたよね。

  113. 114 匿名さん

    ちょっと筋からそれるかもしれませんが・・・。
    最近マンションを購入した際には全くノーチェックだったんですけど他のモデルルームを契約した際に気づいてしまいました!洗濯機用の蛇口が2つあって、ひとつが真水、もうひとつがお風呂の残り湯が出てくるようになっていました。実家はそうなってるのにこんなところチェックしなかったのがショックです。これって今のマンションでは標準設備なんでしょうか?いちいちホースを伸ばさなくていいのはとっても魅力的。。。

  114. 115 匿名さん

    最近の洗濯機にあわせたんでしょうね。
    残り湯が再利用できる自動給水機能自動給水機能に。

  115. 116 匿名さん

    ↑残り湯が再利用できる自動給水機能に。
    でした。

  116. 117 匿名さん

    >114 洗濯機用の蛇口が2つあって、ひとつが真水、もうひとつがお風呂の残り湯が出てくるようになっていました。

    素晴らしい。
    初めて聞いたー。

    私はモノグサだから、真水を使うけど、選択肢があるのはいいことだ。

  117. 118 匿名さん

    洗濯って毎日するもの?

  118. 119 匿名さん

    残り湯でてくるなんて素晴らしい。いいな〜。

  119. 120 匿名さん

    つまり残り湯の雑菌が洗濯物を逆汚染すると言う事を気にしてるわけね
    でもさ、そもそも洗濯物は汚れてるわけですよね
    真水で洗ったとしても洗剤と溶けた汚れで洗浄中の水は雑菌が多いはず

    そこまで神経質に真水にこだわる必要は無いと思うな
    すすぎをきれいな水ですれば問題は無いし、最近の洗剤は除菌を意識したものが多いからさらに問題なし
    最終的には天日乾燥すればオッケー

    まあ普通の健康体の人で構成されてる家族なら風呂の残り湯で洗ったって全然OKと思うよ
    だいたい洗濯層の裏側なんかカビだらけなんだからねえ

  120. 121 匿名さん

    残り湯を洗濯に使う方法についての質問です。
    お風呂のお湯はいつ洗濯機にうつすのですか?
    お風呂上がりにすぐ?
    それとも次の洗濯までそのまま?

    我が家では夜帰宅後洗濯するのですが、その間水を洗濯機の中に放置しておくのも
    お風呂の中に放置しておくのもいやなんですが。

  121. 122 匿名さん

    水道水でやってください。

  122. 123 匿名さん

    浴槽に湯をためておくのは防火対策停電対策(トイレ用)にも有効なので嫌がらずに貯めておきましょう

  123. 124 匿名さん

    マンションだと湿気が多くなるので
    残り湯は流すことをおすすめします。

  124. 125 匿名さん

    >>121
    >お風呂のお湯はいつ洗濯機にうつすのですか?

    これは洗濯機のポンプで吸い出すんだから、いつといわれてもなぁ。
    あえていうなら、必要になったときに、洗濯機が自動的に移す、というところか。
    設定によっては1回だけじゃなく、2回使ったりもするから、
    あらかじめ洗濯機の中に貯めておくなんて不可能。

  125. 126 121

    ということは、お風呂のなかに水を残しておくということでしょうか?

    安全性や衛生面からできれば避けたいのですが
    みなさんそうやってるのでしょうか?

  126. 127 匿名さん

    素朴な疑問です。
    前の晩の風呂の残り湯で洗濯したぐらいで病気になったりするの?

  127. 128 匿名さん

    なりません。
    でもお風呂のお湯を残しておいたことによって
    子供が死ぬ事故は多いです。

  128. 129 匿名さん

    幼児のいる家では抜いておいたほうが良いだろうね
    そういう事情のあるところはそうすれば良い

  129. 130 匿名さん

    あと一般的なマンションも抜くべきだね。

  130. 131 匿名さん

    参考情報:

    NHKためしてガッテン
    ・風呂の残り湯の洗濯への利用について
    http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1997q3/19970709.html

  131. 132 匿名さん

    勉強になりました

  132. 133 匿名さん

    夫が残り湯がもったいないというので使ってます。
    入浴後に塩素を入れて消毒して使ってます。
    商品名では風呂水ワンダーとか、他にもあるようです。

  133. 134 匿名さん

    >>124
    >マンションだと湿気が多くなるので
    >残り湯は流すことをおすすめします。
    普通は湯船にフタぐらいしますよね。今時のマンションは24時間換気が
    稼動していますよね。それでも湿気が多くなって言いますか?

  134. 135 匿名さん

    ×それでも湿気が多くなって言いますか?
    ○それでも湿気が多くなるって言いますか?

  135. 136 匿名さん

    水道代を節約するために残り湯をためておく人 と
    安全面や衛生面を気にしてお湯は使いきりたい人 と
    湿気や漏水が気になるからお湯はためたくない人 と ・・・・・

    意見が噛み合う訳がないと思うんだが。

  136. 137 匿名さん

    風呂の蓋をのせておけば湿気が多くなることはないと思うのだが?

  137. 138 匿名さん

    清潔面、衛星面から考えて風呂の残り湯は使用すべきではありません。
    節約したいならもっと働きましょう。

  138. 139 匿名さん

    >衛星面

    宇宙規模の話?

  139. 140 匿名さん

    節約?
    水資源を大事にしたいからそうしてるんじゃないの?

  140. 141 匿名さん

    >節約したいならもっと働きましょう。
    どういうことでしょう?
    清潔面と衛生面の違いは?

  141. 142 匿名さん

    春ですね

  142. 143 匿名さん

    桜満開です。

  143. 144 匿名さん

    >>138
    >清潔面、衛星面から考えて風呂の残り湯は使用すべきではありません。
    すべきでないと言い切っておられますね。
    では、その根拠を明確に説明いただけますか?
    訳のわからん洗剤メーカーのデータは無しで是非お願いします。
    >節約したいならもっと働きましょう。
    身銭の事だけでなく資源を大切しようと思っているので是非節約したいです。
    であなたが書いた「もっと働きましょう」を実行するとどんな節約が出来る
    のですか?この説明もお願いします。
    あなたの頭の中が桜満開でない事を祈って待っています。

  144. 145

    更年期らしい・・
    イソフラボンの摂取をお勧めします。

  145. 146 匿名さん

    嫌味はいいから反論して欲しいですね。

  146. 147 匿名さん

    人工衛星に写るのかも・・・

    冗談はともかく、風呂の残り湯は使ったほうがいいと思います。
    清潔、衛生にこだわったとしても一歩外に出れば菌はいっぱいです。
    皮膚にだってダニや菌がいっぱいいます。

    水道水よりも紫外線やアイロンのほうが確実ですし
    水温が上がれば塩素はなくなり水道水とてあまり意味がなくなるそうです。
    仕上げの水道水があれば洗うのは残り湯で十分と131さんの情報が言っているのだから
    それでいいのでは

  147. 148

    私は皮脂や垢がいっぱい溶けてる残り湯で洗濯するなんて考えられません。
    顔拭くタオルも洗うんですよね?
    私は資源どうのこうのよりも気持ちよさを選びます。

  148. 149 匿名さん

    例えばトイレの水も、中には何回か用を足してから流す人もいるでしょう。
    それだって水の節約を考えてのことだと思います。
    それを嫌がる人は匂いや次に使用する人の気持ちを考えて流しているのでしょう。
    同じ事です。
    残り湯を洗濯に使いたいなら使えばいいですし、嫌なら使わなければいい。

  149. 150 匿名さん

    洗濯の水も最終的には洗濯物の皮脂や垢がいっぱい溶けた状態になりますから、
    そういう理由で残り湯を使わないのは意味がない気がしますが…
    まあ、気持ちの問題ならしょうがないですけど。

  150. 151 匿名さん

    >>145>>148
    でまかせ書いておいてこの言い草とは。
    随分と恥知らずな人ですね。

  151. 152 匿名さん

    150さんに賛成。普通からだ洗ってから浴槽入るから、
    洗濯物より残り湯のほうがきれいに思う。
    気になるなら洗浄だ使ってすすぎは水道にしたら?
    うちは距離が3メートルくらいあって届かないので
    使ってませんが。

  152. 153 匿名さん

    どうせ汚いパンツを洗う時に汚い物が水に溶け出してしまってグルグルされるので最初から
    多少汚れた水を使っても結局同じかと。。。。
    すすぎは水道水がいいけどね。

  153. 154 匿名さん

    >152さん
    「カラダ洗ってから浴槽入るのが普通」って私も思ってたんですけど・・・
    主人の実家、家族全員、まず浴槽入ってカラダ暖めて、
    それから洗い場に出て洗うんですよ〜!!
    とりあえず結婚後、主人だけは「洗ってからにして!」って教育しなおしましたけど。
    子供連れて主人の実家帰ると、一番風呂はおじいちゃんなので、その後、子供の入浴時に
    浴槽入れるのためらっちゃいます・・・。

    あ、話題がずれてますね。ごめんなさい。

  154. 155 匿名さん

    >152さま
    うちもお風呂から洗濯機まで4メートルくらいあり、
    メーカーから長い風呂のお湯取り用ホース 長 を購入しました。
    それを買ってでも水道水を使うより 地球・家計に優しいと思ったのですが・・。
    最後のすすぎのみ水道水で 洗剤で洗うのは残り湯で問題ですよね。
    体の垢(油)が付いているのは 一日着ている 下着・服が一番かと。
    感覚は 人それぞれですね。

  155. 156 匿名さん

    一般的な洗濯機を使っています。
    洗濯するときにお風呂のお湯を入れるとして
    その後すすぎまでお風呂のお湯を使う場合ってどうするんですか?
    ずっと洗濯機についてて、水を入れるとか?

  156. 157 匿名さん

    最近の洗濯機は水道水をお湯にしてくれる機能がついているそうですが、
    そういう機能のついていない洗濯機の場合は、特に冬場、残り湯を使った方が
    洗剤の溶け残りもなく、汚れ落ちにも断然差が出ます。
    洗濯物が臭うのは、洗剤の量が適正でなく、汚れが落ちきっていないから。
    すすぎを水道水ですれば、汚れがきちんと落ち、洗剤の溶け残りがつくこともない
    そういう意味では残り湯でも洗濯物はちゃんときれいになるのでは?

  157. 158 匿名さん

    156さん
    洗濯機自体に風呂水用のポンプがついてない洗濯機では
    無理でしょうね。
    新しいの買いましょう。

  158. 159 匿名さん

    >156さん
    洗濯機に風呂水ボタンってついていないですか?
    (うちのは洗いの時だけ使う、すすぎの1回目まで使う、の2段階選べます)
    なければすすぎの時に洗濯機にまた入れ直してあげなければならないので
    ちょっと面倒ですね。
    市販のバスポンプを使うと少しは楽だけど…。

  159. 160 156

    では、普通の洗濯機で何も考えずに最初だけ残り湯を入れた場合は
    すすぎは水道水なのですね。
    上の方で話題になってて、私もすすぎは水道にしたいけど、今はどうなってるのかと
    思ってました。
    よかった。

  160. 161 匿名さん

    >156さん
    ウチの洗濯機は、浴槽のお湯が少なくなって吸い上げられなくなると、
    自動的に水道水に切り替えてくれます。
    まぁ、すすぎまで残り湯を使ったことはないので、
    我が家にとっては不要な機能ですけど。

  161. 162 匿名さん

    そう、すすぎは水道水の方が気持ちいいかな!!
    話はそれますが、みなさん洗濯機の層洗浄してますか?
    先日お湯で洗浄したらあまりのすごさにびっくりした。
    それから2日づつおいて計3回してすっきり。
    お風呂の残り湯のほうがはるかに清潔だと思います。

  162. 163 匿名さん

    >156
    >ずっと洗濯機についてて、水を入れるとか?
    それは流しすすぎのやり方ですね。
    風呂の残り湯を使うも、水道水を使うも、そのやり方は水の無駄です。
    貯めすすぎにすると、水が少なくてしかも早くすすぐ事が出来ます。
    毎回脱水を掛けてから、貯水するんですよ、そうすれば2度すすぎで
    十分すすげます。

  163. 164 匿名さん

    電気や行って最近の洗濯機の説明を受けたらすぐに分かりますよw

  164. 165 匿名さん

    ちょっとそれますが、バスタブのお湯を残しておくなんて考えられないなんて書いている方たちって、毎日バスタブの掃除をしてるんでしょうか?それとも、そのままのバスタブにきれいなお水を汲んでるのでしょうか?

  165. 166 匿名さん

    ええ??
    毎日バスタブの掃除をしないんですか?!

  166. 167 匿名さん

    使い終わったお湯を残しておくなんて考えられないと言う方は、
    お風呂を使用したら、汚いと思って洗濯になど利用せずに、直ぐに流してしまうんですよ。

    残り湯を流したら、どこのご家庭でも直ぐバスタブは掃除するでしょう。
    残り湯を洗濯に利用しても、無くなった時点で掃除すると思いますが・・・、
    何か不思議な事でも?

  167. 168 匿名さん

    うちは夜に使ったお湯を翌朝あたため直してもう一度入ったりします。(^^;)
    家族2人しかいないし、夜は1人しか入らなかったりするので
    夜のうちに抜いてしまうのは気が引けてしまって。
    (只のビンボー性かもしれないけど)
    さすがに夏場はやらない(というより、夏はシャワーだけの事が多い)けれど
    今の季節は、起きぬけにザブッと温かいお湯につかりたいので・・・・。
    バスタブの掃除は、新しいお湯に張り替える前にしてます。

    んで・・・。
    こんな私でも、風呂の残り湯を洗濯に使う事はないです。
    「なんでやねん!」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
    習慣みたいなものでしょうかね。正直、自分でもうまく説明がつかない。
    不潔・清潔の基準なんて個人の中でも完全には徹底できていないものだと
    思いますし、私の場合も、朝に残り湯を温めるくらいなら新しいお湯に
    入れ替えたって、大して変わりないかもしれませんから。
    (最近のオートバスは、追い焚きより湯張りの方が早いような気がする)

    そもそも、水資源節約を考えたら全自動洗濯機自体がナンセンスじゃないかと・・。

  168. 169 匿名さん

    翌日暖め直すって私には気持ち悪くて考えられません。

  169. 170 匿名さん

    >169
    銭湯も旅館の浴場も経験ナシかい?

  170. 171 匿名さん

    >169
    坊やだからさ。(by シャー・アズナブル)

  171. 172 匿名さん

    うちは冬場は2日に一回、夏はシャワーで済ませてあまり浴槽につからないから2〜3日に1回の入れ替えです(まあ3日はさすがに滅多にないけどね)
    4人家族で、全員身体を洗ってから浴槽に入る習慣がついています
    またシャワーだけで済ますことも結構多い

    どっち道洗濯に使うからお湯がもったいないと言うことはないんだけど
    まあもう一日くらいいっかな?wって感じでずぼらしてます

    それはそれとして万が一の災害時に備えて、トイレ用の水または消火用の水として浴槽にはなるべく湯を張っておくことにしてます

    まあこんなことで熱くなるのも変ですな
    それぞれ好きなようにすればいいって程度のことです

  172. 173 165

    汚いからって毎日お湯を入れ替える方、毎日スポンジで洗うんですか?ご苦労様です。
    もちろん追い炊きもできるお風呂なんですよね?

  173. 174 匿名さん

    追い炊きの出来ないお風呂、今時のマンションであるんですか?

    ちなみに私は毎日お湯を入れ替えるし、スポンジや泡の洗剤で洗いますよ。
    ご苦労様というか、一度着た下着を二日目に着るのがいやなのと同じです。
    ご苦労でも下着も毎日取り替えます。

  174. 175 匿名さん

    下着と風呂は違うんじゃないか?
    そんなこといったら、入浴する人が変わるたびに入れ替えて風呂掃除しないといけなくないかなあ?

  175. 176 匿名さん

    なんにしても174がきれい好きなのは分かったが、偉いわけじゃないから人それぞれということであんまり強弁しなさんな

  176. 177 匿名さん

    きれい好きというか、普通でしょ。

  177. 178 匿名さん

    だからあ、あなたの普通が絶対じゃないでしょうに。。

  178. 179 匿名さん

    たぶん30年前は2、3日目は水を足して追い焚きが多かったんじゃないかな。
    家族が多かった団塊世代は、いやいやこれに入ってたわけだ。
    その経験から、独立後はきれいな風呂に入りたいと思っただろうし、自分の子供にもそう教育しただろう。
    毎日お湯抜いてしかも洗わないと気持ち悪いなんて言ってるのは、団塊ジュニア世代に多い希ガス
    ちなみにオレは団塊と団塊ジュニアの間の世代だが、2日同じお湯は当たり前で、気にもなりません。

  179. 180 匿名さん

    絶対なんて言ってないよ、普通だって言ってるの。

  180. 181 匿名さん

    私は団塊ジュニアよりかは若い世代です。
    2日続けてお湯を使うひとが普通にいることに驚きです。
    何のためにやるんですか?
    2日目沸かし直すよりも、新しいお湯を入れた方が経済的ですよね?
    2日目のお湯の方が、お湯に油が浮いていて、老人には優しいというのは聞いたことありますが。

  181. 182 匿名さん

    給水ポンプ付きの洗濯機が多いということはそれだけ使われている方もいらっしゃるということではないのでしょうか。確かに一晩置いた風呂水というのは水道水に比べ、雑菌も増えていることでしょうが、別に飲むわけでもなく洗濯にくらい利用してもいいかと思っています。洗濯した物には、もちろんニオイなどありません。ただ、お湯に体の油も含まれるためウールなどの縮みには要注意です。

  182. 183 匿名さん

    う〜ん、沸かし直しのお風呂へ話が移っていますね。単身赴任のパパさんなんかたすかるのではないでしょうか。
    ウチも残り湯を洗濯に使っています。

  183. 184 匿名さん

    だからさあ、181に風呂の湯を2日使わなきゃいけないって言ってるわけじゃないでしょ
    毎日入れ替えたい人はそうすれば良いし、お湯の汚れ方を見て2日くらいは使う人がいたってなにも否定するようなことじゃないじゃん

  184. 185 匿名さん

    洗濯は分かるけど、2日もお風呂に使う意図が不明。

  185. 186 匿名さん

    <私は団塊ジュニアよりかは若い世代です。

    最近の若いもんは、親がそれなりに裕福なおかげで、贅沢で苦労知らずであまえんぼうちゅうことじゃ。
    ふぉふぉふぉ。

  186. 187 匿名さん

    しつこい↑

  187. 188 匿名さん

    >181
    沸かし直しの方が経済的にじゃん!
    団塊ジュニアより若い世代は思考能力疑う。

    >185
    あんたも181と同じ世代か同一人物か?
    水(資源と代金)がその分セーブ出きるだろう!

  188. 189 匿名さん

    こころがきれいなら それでいいじゃん

  189. 190 匿名さん

    私も質問です。
    沸かし直しの方が、新しいお湯をいれるよりコスト的には高いです。
    水の資源のセーブであれば、ここのスレのように、洗濯に使えばいいのでは?
    どうして2日わざわざ同じお湯を使うのか単純にわかりません。


    >>188さん
    沸かし直しの方が経済的にじゃん!

    どういう意味ですか?

  190. 191 匿名さん

    同じお湯を使う人は、沸かし直しの方が光熱費が安いと勘違いしているのでは?

  191. 192 匿名さん

    訳わかんなくなっちゃってる…(^^;)
    もうあらかた意見出尽くしているでしょ。
    お互いに「自分を普通(常識)」と思って相手の言うことを
    全否定しているんだから平行線のままだよ。

    人それぞれ、やりたいようにやればいいのよ。

  192. 193 匿名さん

    理由は言えないと?

  193. 194 匿名さん

    上水の水温と冷めた残り湯の水温…
    双方どーいう設定で議論してんのか知らんが
    まぁ、スレタイ通り底の浅い話題だと思う。
    どちらも自己満足の域を出てないんだから仲良くやれよ…。

  194. 195 188

    >190
    >191
    なぜ沸かし直しの方がコスト高いの?
    新しいお湯を沸かすために、給湯器に入って来る水道水の温度と、
    湯船に入っている残り湯の温度を測って見なさい。
    水道水の方が温度が低いんですよ!同じ湯温まで沸かした時に、
    残り湯の温度差までに費やす熱カロリーが多く必要になります、
    ガス追い焚き式の場合、新しい水の代金とガス代が多く掛かるの
    です。

    貴方は、新しいお湯を張った時の方がコスト的に安くなるエビデ
    ンスを理論的に説明出来ますか?

  195. 196 匿名さん

    無理無理、無知な人に科学的根拠なんて無いのサ。
    誰それが言ってたとか、そうだと思ったとか、そんなレベルなのサ。
    「コスト」って意味も正確に理解していない可能性あるし。

  196. 197 匿名さん

    >195
    一法的に決め付けないほうがいいですよ。
    ガス給湯器で同一温度の水を温める場合は、
    循環よりも給湯の方が熱効率が良いのは事実です。

  197. 198 匿名さん

    沸かしなおすのが趣味なんだ。
    これで気が済んだ?

  198. 199 匿名さん

    >>197
    同一温度という前提ではないし
    ヘタすりゃ「湯はり」も給湯・循環併用な訳だが…。
    その辺は整理してあんの?

  199. 200 匿名さん

    激しくどっちでもいいのだがw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸