物件概要 |
所在地 |
新潟県新潟市中央区湖南1番地2 |
交通 |
https://www.papamaru.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パパまるハウス(北都ハウス)の評判ってどうでしょう? (総合スレ)
-
2146
戸建て検討中さん
2145: 通りがかりさん
冬の冷えが早いというのはパパまるで建てた人の声では多いですよね。
アクアフォームは標準仕様だとあまり断熱効果は期待できないみたいですね。
Z空調のアクアフォーム仕様だと少しはマシになるのでしょうか・・・
やはり冬はZ空調ありきのパパまるなんですかね。
というか透湿気密シートはオプションで希望すればいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2147
戸建て検討中さん
パパまるとタ〇ホームとアイ〇設計で悩んでるんだよなぁ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2148
通りがかりさん
>>2147 戸建て検討中さん
アイ○は無いな
ほか2つなら、屋根外壁のメンテ費用抑えるタ○か、全館空調やれるパパ○るか。
優先したい事で判断かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2149
桧家住民
>>2146 戸建て検討中さん
同じグループの桧家は出来ました。
冷えが早いのはアクアフォームのせいですね。アクアフォームの断熱性能は0.36、ライトで0.38ですから16k高性能グラスウールと変わりません。パパまると桧家は壁の充填が75~85mmになると思いますが、グラスウールを使うメーカーは100mm充填が普通ですから冷えが早い理由はわかりますよね。
アクアフォームは気密が取りやすいメリットはありますからZ空調なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2150
名無しさん
冬は冷えが早いというのがわからないです。
24時間空調効いているので冷えるというのがないんですが。
各部屋エアコンで点けたり消したりする場合の話でしょうか?
当然、空調の効率で言えば春、秋より冬の方が悪いのは当たり前だとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2151
購入経験者さん
Z空調なしの我が家は現在外気温5℃、室内空調なしで16℃です。
昨日の朝の寒さで起床時外気温-4℃、室温12℃でした。
真冬は家の中で息が白い経験したことがあるのでこの程度なら十分かな笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2152
名無しさん
>>2151 購入経験者さん
Z空調なしのパパまるのサンプルデータが少ないので参考になります。
UA値ではわかりませんから。
Z空調有りの我が家は外気温5℃で1階空調22℃設定、2階19℃設定、24時間実室温20℃から24℃(場所によって違う)です。
電気代を取るか、快適さを取るかですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2153
名無しさん
グループ会社といえど、桧家はターゲット層が違いますよ!パパまるで建てる人はそこまで考えなくて良いと思います。
この価格帯で全館空調や、設備、なかなかない無いのではないでしょうか。
全館空調、外壁、屋根、など修繕費は住宅減税で返ってくる分貯めておけば、そこまで困らないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2154
名無しさん
>>2126 戸建て検討中さん
>>2126 戸建て検討中さん
パパまるで建てて良かったですよ。
ここではあまり話題になりませんが、土地探しも重要になります。
うちは生活に便利な駅や商業施設が近い所を優先させたかったので
土地代が高めでした。
その分、建物にはあまりお金をかけられませんでした。
なので、安かろう悪かろうを
危惧していましたが、住んでみてこの価格でこの家が建てられるのかあと感心しています。
一番の優先順位は、生活のしやすい所に家を建てるでしたから、偶然にも良い土地にも恵まれて、予算内でパパまるで建てる事ができたので満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2155
戸建て検討中さん
2149: 桧家住民
そうなんですね!担当に聞いてみようと思います。
アクアフォームの断熱が弱いというのはやはりそうなのですね。
魔法瓶のようにというのは誇大広告なように思います。
しかしながら気密はとりやすいのに断熱性能が低い、というのはどういう状態なのでしょうか。
イメージとしてはビニール袋に空気を入れてるけど薄いのですぐに冷える、のようなイメージ?
2150: 名無しさん
はい、Z空調なしのパパまるの場合の話しです。
Z空調付きのプレミアムZの場合はアクアフォームの厚さも少し増しのようですし、標準仕様のほうが断熱は劣るという書き込みが多くありました。
しかしZ空調を常時付けっぱなしというのは凄く快適でしょうね。
冬でも寒いという感覚がわからなくなる、というのを体験してみたいです。
2151: 購入経験者さん
-4℃、室温12℃ですか!
最近の家にしては断熱が弱いのでしょうが、それでも12度ぐらいはあるんですね。
しかしそこまで冷えると通常の壁付けエアコンではすべての部屋の扉を開けっ放しにしても全館空調は厳しいでしょうね?
トイレや浴室は寒いですか?
2152: 名無しさん
やっぱりZ空調は暖かいですねー。
ちなみに-5度とかの極寒の日でも同じ位の室内温度になりますか?
室外機が凍ってZ空調止まりそうですが・・・
2153: 名無しさん
確かにですね。
でもお金がなかなか貯められないから困るという我が家のような家庭も多いかと。
だから最初にメンテナンス費用を抑えられる家が欲しいと思うわけです。
2154: 名無しさん
貴重なお声をありがとうございます!
やはりそうですかー。値段ですよねー・・
ちなみにZ空調付きですか?
坪数や土地を含まない家だけの総額も是非教えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2156
名無しさん
温湿度計を何箇所かに置いていて、実室温が20から23℃になるように設定温度を変えています。
20から23℃は自分が暖房で半袖短パンで丁度いい室温だからです。
真冬になると、実室温が設定温度より2℃くらい低くなるので、24℃設定とかになるときもあります。
霜はびっしり付いてますが、霜降り運転で止まってるのかわからないです。寒くなってる時間帯はないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2157
通りがかりさん
>>2153 名無しさん
桧家でもそんなに高くないですよ。
うちはメンテナンス性を考慮してZ空調じゃないですが、小屋裏付き34坪4LDKで付帯工事込み2,100万でした。
照明、カーテン、LDK18畳エアコン、6畳エアコン2台にコンセントも追加なしで各部
屋3つはサービスでした。キャンペーンのお陰です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2158
購入経験者さん
>>2155 戸建て検討中さん
-4℃室温12℃の者です。
エアコンは寒冷地用の日立白くまくんを1台で23℃くらい。
オール電化で11月の電気代は8000円でした。
Z空調がないので当たり前ですが、締め切っていると他の部屋とは10℃以上気温差が出ちゃいますね。
基本リビング、寝室、洗面脱衣所は引き戸を開け放して繋げてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2159
戸建て検討中さん
2156: 名無しさん
半袖短パンって凄いですね!信じられません・・・
ちなみにそちらの地域は真冬の外気は何度位まで下がりますか?
2157: 通りがかりさん
2100だとパパまるよりも200万位高い感じでしょうかね。
やはり自由設計できる分が2,300万追加なのでしょうか。
2158: 購入経験者さん
光熱費はオール電化だと安めですよね。
部屋中の戸は全て開けっ放しだと他の部屋との気温差は何度位ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2160
e戸建てファンさん
>>2067 マンコミュファンさん
>>2067 戸建て検討中さん
私は建築関係の仕事をした事があるのですが建築前に通常現地調査の上で、近隣の状況にあわせ建築をするのですが、こちらの会社は依頼主が選んだプランが建築基準法上の制限にかからなければそのまま建てるようです。
北側が高くなる片流れ屋根屋根の形状で埼玉県のとある市で2件の日照問題を起こしていることを把握しています。気をつけてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2161
e戸建てファンさん
>>2160 e戸建てファンさん
日照権に関しても法律で規制あるけど、そこに対してアウトなの?
ただ北側の家の人が前より日が当たらなくなったと騒いでるの?
日照問題って後者も多くて、施主からしたら法律守って建ててるのに言い掛かりつけてくる相手とか、相手にしてられないわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2162
桧家住民
アウトじゃなければ裁判やろうが関係ないね。
昔から隣の土地は借金してでも買っておけって言いますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2163
購入経験者さん
家は平屋片流れ屋根なんだけど北隣の家のリビングに今の時間でもちょうど影かかっちゃってて申し訳ない気持ちはある。建てる時に一応規制+1メートル空けて、エコキュートもその家側に設置予定だったのを東側に変更したりと気は使ったけど感じ悪く思われてるかもしれない。
1メートル余分に空けてっていうのはパパまる営業&監督には「南の庭がその分狭くなってもったいない」って言われたのでご近所付き合いの気遣いとかがないなとは思ったのは確か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2164
名無しさん
ガレージハウスプラン出せばもっと売れると思うけど、ペットプラン出しましたね。
Z空調はペットにも最適だからいいと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2165
桧家住民
>>2164 名無しさん
ガレージ付きって家相的には大凶なんですよね。
でも私は好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2166
名無しさん
>>2135 戸建て検討中さん
パパまるユーザーで満足しているけど、ローコストだから満足しているだけ。
その価格なら工務店でしょ。
一番違ってくるのは
性能ではなくアフター面だと思います。
安心感を買って下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2167
戸建て検討中さん
2166: 名無しさん
アフター面も大事だとは思いますが、今時の家がそこまで急にガタがくるとは思えません。
やはりパパまるのメリットはZ空調ではないでしょうか?
あと価格はもちろんですけど。
Z空調がないなら工務店のほうがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2168
e戸建てファンさん
>>2161 e戸建てファンさん
もちろん建築確認は取ってるんですけど、法律規制では周りの環境に合わないこともあるんですよね。周りが田舎で低層住宅ばかりなのに、中高層住居に指定されてる場合とか。
自分も低層住宅たてているのに、無駄に高い屋根つけたりしてるともめますよね。1軒はお金払うって話までいったらしいですけど、折り合わなかったらしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2169
匿名さん
>>2168 e戸建てファンさん
ああ、やはり後者だったんですね。
どちらからどちらへお金払う話になって折り合わなかったんでしょうか?
元々住んでた人→施主なら、施主からしたら希望した家を建てたくて土地買ってるのだから受け入れられないのは当たり前かと。
支払うにしても代替の土地を買えるくらいの金額払わないと無理でしょうね。
それこそ近所付き合い薄くて良いある程度の都市部なら相手にする必要ないですからね。
パパまるが悪いのではなく、そういう区分の土地と自覚のなかった元住民が悪かったってだけですね。
そんな近所がいて施主は不運だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2170
匿名さん
みなさん1ヶ月点検って来られましたか?
1ヶ月がすぎもうすぐ2ヶ月が経ちます。
とくに不具合もありませんが1ヶ月点検があると言われていたのに来ないのでモヤモヤしています。
ちなみに1ヶ月経った頃にそれとなくLINEしたら、
1ヶ月点検に顔出させていただきます。日程決まり次第連絡します。で音沙汰ないです。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2171
戸建て検討中さん
寒くなってきましたがZ空調の暖房はどうですか?
足元寒いなどありますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2172
名無しさん
寒くはないですね!普段からスリッパ履いているので、足裏も気になりません。
妻は普段スリッパ履きませんが、最近家でモコモコ靴下履き出しました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2173
購入経験者さん
>>2170 匿名さん
1か月点検は住まい給付金の書類と記念品を届けるついでに「不具合ないですかー?」でおしまいでした。
その時に指摘した床のきしみ音は「しばらく様子見で」でそれっきり。
ドアの引っ掛かりも出てきたところがあるので半年点検で直してもらうつもりでしたが、7か月目突入して連絡ないままです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2174
戸建て検討中さん
>>2172: 名無しさん
ちなみにスリッパは履かないと床は冷たいですか?
標準仕様はEIDAIのアトムフィットですよね?
オプションだとどんな床材選択できるのでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2175
名無しさん
人間の体温は36℃ありますから、床付近は20℃くらいで床自体の表面温度は分かりませんが、その温度差で足裏は当然、ひんやりすると感じますが、昔の家のように我慢できないような冷たさではありません。
床自体暖められている床暖使わなければ、どこで建てても同じような感じじゃないでしょうか?
床下自然換気の家よりは何倍もマシかな?
自分のときは床は色しか選べませんでした。オプションカタログにも他は載ってませんでした。
まぁこれもオプション外のオプションとして希望すればなんでも施工はしてくれるとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2176
名無しさん
>>2167 戸建て検討中さん
この掲示板を1度読んでみると良いですよ。
パパまるへの文句、クレーム関係の9割以上はアフターの事じゃないでしょうか?
ガタは来なかったとしても
注文したモノと違うモノを使われていたとか、
内装の仕上げが悪いとか等の
引渡し直後のクレームが多いんですよ。
そこにプラスして、
連絡してもすぐに対応しないとか、電話にも出ないなんていうレベルのモノもありました。
35年ローンでとか、
何千万円で買った家で
引渡しそうそうこんな不安を与えられ、それがこれから何十年も続くと思えば
ここに書き込みたくもなりますよね。
ヒドイのは、電化製品の故障までパパまるへのクレームになっていましたw
これから尚更、自然災害や
湿気問題、白蟻問題とか
経年劣化で問題出てくるのだから、アフターは大事だと思いますよ。
ましてや、何年後に
ハウスメーカーが撤退や倒産したりしたら、
精神的にキツイと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2177
匿名さん
メーカーの存続に関しては、ヒノキヤグループ、ひいてはヤマダホールディングスの傘下なので、早々なくなるような事はないと信じたいね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2178
戸建て検討中さん
>>2175: 名無しさん
(´・∀・)bなるほどですね
足元さえ寒くなければいいですね。
床材って変えられるんですかね?
例えば無垢材なんかはオプションでも無理な気がしますが。
>>2176: 名無しさん
確かにそうですね。
アフター系のクレームですが連絡してもバックがないとかそんな事が本当にありえるのか?
ちょっと信じられません。
電化製品のクレームはウケますがw
ただ掲示板みててもクレームの内容がいまいち?というものが多く、家自体の品質には問題がないのではないかと思います。
ちなみに長期優良住宅の申請もできますよね?
30万も出せばパパまるでも長期優良住宅の申請してもらえるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2179
坪単価比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2180
ご近所さん
新しい造成地で基礎工事してましたが、砕石の大きさが10㎝位のやつがゴロゴロありました。住宅に使うには大きいような気もしますがどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2181
名無しさん
10mmじゃなくて10cmですか?片手サイズの砕石は使わないと思いますが。
よく見るのは、造成中に掘った所から出た埋没された石が出てきてまとめて置いてあったりはしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2182
戸建て検討中さん
気密測定された方いますか?
C値の他にもUA値も知りたいですがなぜ公開しないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2183
名無しさん
今日起きたら寒波で雪が積もってました。気温は-3℃から-1℃くらいの予報です。
1階22℃設定にしてて、起きたら室温20℃で肌寒かったので24℃設定にしました。
2時間くらい経って室温23から24℃くらいになったので、また22℃に下げました。家族みんな起きてきたので、人間居ると室温微妙に上がってくれるので。
こんな感じにうちは室温を見て設定温度を調整してます。足元や床は昨日までと変わらず、寒くは感じませんね。快適です。
冬は温もりを感じたいのもあって、一応ホットカーペットも敷いてはいるんですけど。たまに使いますが、
暑くなってすぐ消します。
リビング23℃、和室23℃、玄関20℃、洗面脱衣所21℃、1階トイレ19℃くらいです。トイレは完全にドア閉めると18℃くらいになるので、お客さんでも来てなければ3センチくらい開けてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2184
名無しさん
ただ窓付近は冷気感じますね。勝手口は不要なら付けずに壁にした方が暖房効率は良さそうです。
自分建てた時の標準がリクシルのサーモスII-Hでアルミと樹脂の複合サッシでした。
今の標準がYKKのオール樹脂みたいですね。
エアコンも2年前くらいにモデルチェンジ(結露リコールはあったようですが)してたので、どんどん良くはなっていってると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2185
名無しさん
>>2183 名無しさん
>>2183 名無しさん
教えて下さい。
何人ご家族で
冬の電気代はいくら位しょうか?
うちは中部電力で
カテエネという中電のソフト?みたいなシステムで
電気料金や時間別使用量わかるんですが、
そこに同じ様な家族構成や
使用電化製品を元に
使用量ランキングみたいなのがあるのですが、
見た事ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2186
戸建て検討中さん
>>2183: 名無しさん
やはり玄関って一番寒いんですね。
ドアは標準仕様ですか?
室内に貫通する埋め込み型の標準ポストでしょうか?
あのポスト冷気入ってきそうですが入ってきませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2187
名無しさん
玄関に吹き出し口ありますし、このくらいの温度差だと寒いとは感じないですね。
ちなみに引き渡し後に風除室付けました。
なので、玄関ドアからはそんなに冷気は感じません。
勝手口と掃き出し窓は冷気感じます。
ポストは同じこと思ったので、標準のポストは付けないでもらって、引き渡し後に壁付けのポスト自分で付けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2188
名無しさん
ドアは標準のでもオプションのでもなく、同じグレードのデザイン違いのやつを付けてもらいました。
差額発生しましたが、顔になる部分なので満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2189
戸建て検討中さん
>>2187: 名無しさん
そうなんですね。
やはり壁付けポストがいいですよね。
私も室内に貫通するポストは冷気が怖いのでつけない予定です。
あと勝手口もなくそうかなと。
掃き出し窓は絶対欲しいのでトリプルガラスのアルゴンガス検討してます。
かなり高そうですけど・・
風除室があれば標準ドアでも大丈夫そうですね。
ちなみに風除室はオプションで可能なのでしょうか?
費用も知りたいです。
それとドアはオプション以外のもの?はどうやって選んだのですか?
施主支給でしょうか?
玄関ドアって高いですよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2190
名無しさん
型番とか載ってる画像見せて、絶対にこれがいいんです!って言ったら、それで見積もり取ってもらえました!差額7万くらいだったかな?プラスなっちゃいましたが。標準の中の何個からか選べば、もちろん0の所です。
風除室も打ち合わせで付けたい事言えば、YKKかリクシルのやつ付けてもらえると思いますよ!
ローンにまとめられますしね。
自分は引き渡し後に知り合いの所でやったので20万から30万かかりました。
周りの風除室付いてない家は冬玄関周り悲惨な状態ですね。付けてよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2191
匿名さん
Z空調つけている方にお聞きしたいのですが、冬場のピークは暖房何度に設定されていますか?
エアコンだけでなく石油ストーブなど併用してますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2192
匿名さん
22度設定で外が0度でも中はどこにいても20度以上キープできます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2193
戸建て検討中さん
>>2190: 名無しさん
そうなんですね!
ちなみに玄関ドアは寒冷地仕様のドアではないですか?
風除室は欲しいですね~!
これからの時期なんか特に吹雪の日とか玄関凄そうです。
せめて玄関に屋根だけでも伸ばしたいですが。
しかしパパまるにお願いしたら凄い高そうです・・・
パパまるは本体は安いですが工事費やオプションがかなり高いのでお願いしにくいですね。
>>2192: 匿名さん
ちなみにこの時期、寝る前にZ空調消したら朝方どのぐらいまで気温下がりますかね?
やったことないかもですが、ぜひ知りたいです。
パパまるの家は断熱が弱く気密が低いので家の中がすぐに冷えるという書き込みをよく見ます。
ちなみに何と比べて低いかというと、もっと高断熱高気密をやっていてHPなんかにC値やUA値を公開している工務店などと、という意味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2194
名無しさん
2階ホールの温湿度計、なかなか乾燥しています。
子供が寝る1時間前くらいからSwitchBotで加湿器つけるようにしています。
1階は人が居れば常につけてます。
乾燥対策は入念にしています。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2195
名無しさん
すいません。日にち、ずれてました。
12月23日の温湿度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2196
戸建て検討中さん
>>2194: 名無しさん
これ床に置いての温度でしょうか?
それとも何か棚などに載せての温度でしょうか?
足元でこの温度という事は外気は何度位ですか?
Z空調の設定温度も気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2197
名無しさん
お腹くらいの高さですね。
設定温度は2階20℃、1階23℃くらいですね。
2階は設定温度より暖かくなりがちで、逆に1階は設定温度より低くなりがちです。
友達や職場でパパまるのZ空調建てた人が何人かいて、2階は寝る時だけつけてる人もいました。
自分は1階も2階も24時間つけてますが。
寒い日が続いてます。直近の気温はこんな感じです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2198
戸建て検討中さん
>>2197: 名無しさん
やはり暖かい空気は上にいくからでしょうか。
寝るときだけつける人という事は、消してても2階は結構暖かいんですかね。
ちなみに足元はやはりもう少し寒いですよね?寒さ感じますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2199
名無しさん
床に置いてみました。
リビングの掃き出し窓近く、カーテン越し。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2200
名無しさん
和室掃き出し窓付近、障子越し。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2201
名無しさん
玄関ドア付近。
掃き出し窓付近や玄関ドア付近は、お腹から顔付近の温度に比べると3℃から4℃くらい温度差はあります。
寒いとまでは感じませんが。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2202
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2203
戸建て検討中さん
>>2202: 名無しさん
細かくありがとうございます!
窓際でも結構暖かいんですね~。驚きです。
私は寒がりなので半袖短パンはきついと思いますがw
ちなみに冬でも裸足で床のフローリング冷たくないですか?
スリッパは必要でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2204
戸建て検討中さん
>>2202: 名無しさん
それとこの時期の電気代もぜひ教えて下さい!
Z空調つけっぱなしですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2205
戸建て検討中さん
かなりの寒波ですがZ空調の暖かさはどうですかー??
さすがに氷点下だと足元や床とか冷たそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2206
マンション検討中さん
日本海側ですが、温度に関しては快適で満足していますよ。
私もお聞きしたいのですが、この時期乾燥が酷く、湿度20%がザラです。
みなさん加湿器など使用されているのでしょうか?
お使いの加湿器や対策など教えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2207
匿名さん
皆一緒なんですね、我が家も加湿器使ってても30%を超えるかどうかで、寝室には毎晩濡れタオルを加湿器の噴出口の風が当たるように吊るしてます
それでも40行かないので、乾燥との戦いですね。
リビングは加湿器2台にしてようやく30%です。
こればかりは快適な室温の代償ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2208
戸建て検討中さん
>>2206: マンション検討中さん
これだけの寒波でも寒くないのはいいですね。
やはりZ空調は魅力です。決めちゃおうかなー。
しかしそこまでの湿度とは。
極楽加湿が発売されましたが、後付けできないんですかね?
これから建てるなら絶対入れたいと思います。
1台5万円位という事ですが入れた方はこれから出てくる感じでしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2209
戸建て検討中さん
パパまるで建てた方にご相談です。
パパまると地元の工務店で迷っています。
迷っている点は、様々ですがまず工務店のほうが装備が良く性能が高い家なのです。
外壁、屋根、断熱、気密、全てにおいて工務店のほうがいいです。ちゃんとUA値C値など数値でも出している会社です。
しかしもちろんその分200万程高いです。
で、迷っているのはここからなのですが、工務店の場合は各部屋エアコンなのです。
そこが言うには、ヒート20G2レベルの性能なのでエアコンつければ家中温まりますよ。と。
1階は1台のエアコンでいけそうです。ただ2階は部屋数多いのでドアを開けておかなければならず、家族のプライバシーがないです。
冬はそれでも寒ければ電気ヒーターなどで対応できそうですが夏が問題です。高断熱高気密ほど暑いとか。
でも高性能な家ならそれも問題ないのかな?とも思いつつ。
やっぱり安いにこした事はないのですがかなり迷っています。
パパまるは性能が低くてもZ空調があれば家は快適。
かたや高性能だけど各部屋エアコン。でも断熱気密がいいから温度は下がりにくい。でもつけないともちろん寒いもしくは暑い。
200万高く払ってでも建てる価値があるのかどうか。
要は結局どっちが快適なのか?
それがわからないのです!どちらの家にも住んだことがありませんから!!
うーん。こんな迷える奴にアドバイスありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2210
名無しさん
ダイニチから適応畳数(木造)25畳用、30畳用、40畳用が出てます。それがパワフルモデルなのでオススメです。
うちは40畳用をリビングで使ってますが、LDK16畳、隣接した和室6畳の間取りで、今の乾燥ピーク時期で38から43%くらいです。
50%くらいまで持っていきたいですが、難しいです。20畳用くらいのもう一台使えばいけるかも。
とりあえず、使いたい畳数の倍の畳数を適応してるモデルじゃないと太刀打ちできないと思います。
湿度が上がると、同じ室温でも体感温度も上がるそうです。
寒いという意見はそれも少なからず関係しているかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2211
名無しさん
ちなみに極楽加湿ですが、先月だったか先々月だったかにヒノキヤリフォームからお知らせの郵便が来ました。
工事で後付け出来ますよ。どうですか。的なやつでしたが、確か工事費30万くらいかかるみたいでした。
捨ててしまってうる覚えで間違ってたらすみません。
やるなら新築時にやらないとキツいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2212
匿名さん
>>2209 戸建て検討中さん
その悩み方なら、見た目や間取りが好みの方選んだら満足度高いし後悔しないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2213
匿名さん
うちも冬はリビングはいっても湿度30%ですね。加湿器も20畳対応とかならかなり違うと思いますけどね。梅雨時は逆に除湿器フル稼働ですけど畳とかカビは今のところ大丈夫です。でも全館空調は玄関開けたら快適、廊下も快適だから壊れてもダクトはそのまま使えるはずだからまた全館空調にしたいと思いますね。冬に足元が寒く感じるけどサーキュレーターとか靴下履いてたら全然大丈夫だし、風呂上がりはむしろ暑く感じるぐらいだから…全館空調が壊れても各部屋にエアコン設置にはならないかな。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2214
戸建て検討中さん
>>2212: 匿名さん
見た目や間取りが好みの方ですかー。
それはもちろん工務店ですが、各部屋エアコンは全室暖まるのか疑問なんですよね。
性能は良くても寒い部屋がある、というのはストレスです。
吹き抜けとかにしてエアコン稼働させっぱなしで全館空調できるんでしょうけど、吹き抜けにしませんし。
いやーどうすればいいのかわかりません。
>>2213: 匿名さん
23度もあるのに足元が寒いってのはどういう事なんでしょうか?
ちなみにどういった時に足元の寒さ感じますか?
それだけの気温で足が冷えるという原理がわかりません。
第一種換気は寒い外気が入ってくるわけでもないでしょうし、第三種換気なら寒そうですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2215
匿名さん
>>2214 戸建て検討中さん
我が家もそうですが、非接触の物の温度測れる体温計で計測すると、室温と床の温度が同じ温度でした。
一方で、人間の体温は36℃前後あるので、どうしても床の方が冷たくなります。
私はラグに足を乗せるか、スリッパ履いたら問題ないです
そうなると素足では足元冷たいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2216
eマンションさん
>>2214 戸建て検討中さん
特別床が冷たいとかはないですが帰宅して靴下を脱いでくつろいでいると足が冷たく感じます。靴下orモコモコスリッパを履いていれば大丈夫です。お風呂上がりは額に汗が出るぐらい暑くかんじます。ちなみに寝る時は超薄手の羽毛布団にタオルケットですけど暑く感じる時が多々ありますが…廊下もトイレも暖かいので満足していますがパパまるハウスはアフターフォローが最悪だとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2217
戸建て検討中さん
>>2215: 匿名さん
床の温度も同じというのは驚きです。
ヒノキヤ社長の動画通りですね。
ただあの動画はZETH基準の部屋のエアコンがなぜか上向き気味ですが・・・
しかし床の温度が20度とかあっても冷たく感じるものなんですね。
意外でした。
まあスリッパ履けば住む話しなのですができれば裸足がいいんですよね。
いまいち床の冷たさがわからないのですが、耐えられないほど冷たいわけではないのでしょうか?
それともスリッパ履かないと厳しいでしょうか?
>>2216: eマンションさん
なるほどー。やっぱり床は冷たく感じるんですね。
こちらも同じく耐えられないほど冷たいわけではないですよね?それともスリッパないと厳しいですか?
あとアフターフォローについては以前の書き込みでもいくつか見つけたのですが、具体的にどういう点が不満ですか?
建ててからパパまるに連絡する機会ってそんなに多いのでしょうか?
何か不具合あった場合ぐらいしか連絡する機会ってないと思うのですが。
ぜひ具体的にお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2218
匿名さん
>>2217 戸建て検討中さん
冷たくて耐えられないことは無いですが不快という程度の冷たさです。
足が地面に接してなければ問題ないので、オットマンなどに足を乗せたり、ラグやカーペットひいておけば裸足でも平気ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2219
戸建て検討中さん
>>2218: 匿名さん
なるほど・・・不快ですか・・・うーん。
ちなみにトイレとかお風呂に行く時とか二階に上がる時なんかはスリッパ履いてますか?
履かないと冷たくて厳しいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2220
戸建て検討中さん
畳を標準のものから琉球畳のようなフチなし正方形の畳に変更された方いますか?
お値段いくら追加でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2221
通りすがりさん
>>2220 戸建て検討中さん
六畳で72000円~変更可能ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2222
匿名さん
床は冷たくないですよ。体温差で冷たく感じるだけ。
冷たく感じさせたくなければ、靴下、スリッパ履くか、床暖にするしかないでしょう。
自分は夏も冬もスリッパ履いてます。
20℃はありますから、床暖じゃなければどこもそんな感じでしょう。
全館空調でない家は廊下とかはもっと冷たく感じるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2223
匿名さん
>>2219 戸建て検討中さん
移動するだけなら別に気にならないので素足です。
どこの場所も冷たくて厳しいというレベルの冷たさは無いですね。
床が暖かいというレベルをお求めでしたら床暖しかないと思いますよ。
どうあがいても床を36℃以上にするのは空調や断熱ではどうにもなりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2224
マンション検討中さん
本当に人によって感じ方違いますよね。
家はみんな床暖なしのz空調のみで素足でも冷たく感じないです。
エアコンは1階20℃ 2階19℃設定です。
外は-1℃なので非常に快適だと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2225
戸建て検討中さん
>>2221: 通りすがりさん
ありがとうございます!!
ちなみに税込でしょうか?
~というのは8畳とかになると高くなるという事ですよね?
逆に狭くなると安くなる??
>>2222: 匿名さん
冷たくないんですね!
この表現がどうもいまいちわからないんです・・
足元寒いけど20度はあるから体感はそこまで寒くはない?
冷たく感じるけど床は冷たくない・・・
うーん!!!なんともよくわからなくなってきました!!ww
>>2223: 匿名さん
気にならないんですね!
それが知りたかったです!!
床が暖かいまでのレベルは期待していないのですが、スリッパなしでも生活できるのか?が知りたかったんです。できるだけ裸足の生活が憧れです。
じゃあ移動する時はいらないのであれば、リビングなんかにいてもスリッパなしでも別にいけるっちゃいける感じですか?
それともやっぱりスリッパや靴下はないと足気になってくつろげないでしょうか??
この境い目が知りたいです!
2224: マンション検討中さん
ほんとですか!!かなり参考になります。
ほんと人によって違いますよねー!
ちなみに貴殿の場合はスリッパや靴下は常に履かなくても快適に生活できている、という事ですよね?
床暖なんかなくてもZ空調だけで快適にいけると。
外気-1度でもそれはかなり魅力です。もうZ空調でいいかなと思ってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2226
匿名さん
>>2225 戸建て検討中さん
ソファに座ってるときに、ずっと足を床に下ろしたままにして、直にフローリングに触れてるならラグかスリッパの上に足を置きたい。
ソファがカウチだったり、座面が大きくてあぐらで座るなら裸足で良い
私は平熱35度前半だからこうですが、体温高めで足が熱い人なら全く気にせず裸足で過ごせると思います。
2分以上、フローリングに足をつけっぱなしにしてると足が冷たいって感じます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2227
マンション検討中さん
>>2225 戸建て検討中さん
家は全員素足で過ごしていますよ。
いい忘れましたが家はペットがいるのでエイダイのパートナーワンと言う床材です。
冷たさとは関係ないとは思いますがご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2228
通りすがりさん
>>2225 戸建て検討中さん
12000円(1畳あたり)×広さで畳が変更になったと思います。
ただ、私の家は畳の色を決める際に、選択範囲を広くして貰ったので、選択範囲を絞った色の中から選べば少し安くなったような気がしますが、あまり覚えてないです?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2229
戸建て検討中さん
>>2226: 匿名さん
なるほどですね!
やはりこればかりは体感してみないとわからないと思いますが大体わかりました。
要するに若干は足元寒さ感じるわけですね。
ちなみにキッチンで何か作ったりしている時なんかはやはりスリッパないと厳しいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2230
戸建て検討中さん
>>2227: マンション検討中さん
えー!いいですねー!!
ちなみに地域は5地域ですか?
どの位まで外気温下がりますか?
うちもペットいるので床材検討しているんですよね。
ちなみに床の変更でオプション費用どれ位でしたか?
あと無垢材とかって選べるんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2231
戸建て検討中さん
>>2228: 通りすがりさん
ありがとうございます!
では大体それ位を見ておけば大丈夫なんですね。
畳は変えたいので助かりました!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2232
戸建て検討中さん
Z空調を採用されている方々、オール電化の場合の電気代はいくら位ですか??
この時期が一番電気代が掛かると思いますので、24時間つけっぱなしでどの程度なのか教えて下さい!
最低気温が何度位の地域かも知りたいです!!
ぜひお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2233
名無しさん
冬場うちは3万から4万の間くらい。周りのパパまるZ空調で建てた友達は2万から3万くらいと言ってました。
うちの場合、乾燥機、食洗機、加湿器複数、テレビ3台、空気清浄機3台、PC関係で、高くなってるかと。
毎日浴槽に湯張ってるので給湯器も毎日ほぼ満タンに湯増ししてます。
深夜帯に動かせるものは極力動かしてますが、このくらいなりますね。
大体電気代の1/3がエアコンの電気代と言われてますね。
ちなみにアパート時代の電気代とガス代と灯油代でも同じくらいかかってました。
家広くなって、24時間快適で、灯油買いに行ってつめたりしなくて良くて、それを考えるとプラスに思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2234
戸建て検討中さん
>>2233: 名無しさん
ありがとうございます!!
やっぱり4万円ぐらいはいきますよね~・・・
ちなみに坪数はいくつでしょうか?
この時期の外気温は何度位まで下がりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2235
名無しさん
33坪です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2236
マンション検討中さん
家はエコキュート460なんですが、家族3人で足りなくなる事が多々あります。
皆さんこの寒い時期どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2237
匿名さん
>>2236 マンション検討中さん
追加費用払ってガスにしました。
お湯切れの心配とシャワー水圧が気になったので、容量アップと高圧タイプを見積もったら、ガス引く方が少し安くなったので、都市ガス地域ということもありガス給湯器です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2238
戸建て検討中さん
>>2235: 名無しさん
33坪でしたか!
そうなると電気代は結構高いですね~
寒い地域だとやっぱりエアコンの電気代が凄いのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2239
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2240
通りがかりさん
坪42でオール電化、月2.5万程度です。外はマイナス3℃、家の中は常に20℃以上あります
素足寒くないです、半袖短パンですごせます
パートナーワンは10万だったかな…赤ちゃんやペットがいても傷や汚れは気にならないですね
妻や友達も魔法瓶みたいな家って言ってます、ただ乾燥はすごい。湿度は加湿器onで20後半から30程度
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2241
戸建て検討中さん
>>2240: 通りがかりさん
42坪で2.5万位なんですね~!!
しかも素足でも寒くないのはかなり魅力です。
寒がりなので半袖短パンは無理だと思いますが・・・w
じゃあ真冬でも満足度はかなり高い感じですよね?
ちなみにあえて不満を言うとしたら何かありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2242
戸建て検討中さん
2240: 通りがかりさん
ちなみにZ空調は1階も2階も24時間付けっぱなしですか?
今時期だと人がいない時は2階だけでも消すとかすると上は寒くなるでしょうか?
暖気は上に上がるのであまり寒くならなそうなイメージですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2243
匿名さん
>>2239 戸建て検討中さん
家族3人で月4000円ほどです。
シャワー派なので風呂への湯はりは週一くらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2244
マンション検討中さん
>>2242 戸建て検討中さん
去年2階はつけないで一階だけつけていた時期がありましたが、全館空気が循環している為、寒かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2245
平屋建てたい
パパまるで平屋を検討中ですがオール電化が標準なんですね。
Z空調いらないし日当たりの微妙な土地だからソーラーパネルも乗せないだろうし悩みます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)