【公式サイト】
https://www.papamaru.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
新潟県で棟数を増やしているといわれるパパまるハウス(北都ハウス)さん。
私個人としては,逆さまになったべた基礎がメンテナンス上心配なのですが実際いかがなのでしょう?
[スレ作成日時]2009-06-16 04:18:00
【公式サイト】
https://www.papamaru.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
新潟県で棟数を増やしているといわれるパパまるハウス(北都ハウス)さん。
私個人としては,逆さまになったべた基礎がメンテナンス上心配なのですが実際いかがなのでしょう?
[スレ作成日時]2009-06-16 04:18:00
パパまるで建てた方にご相談です。
パパまると地元の工務店で迷っています。
迷っている点は、様々ですがまず工務店のほうが装備が良く性能が高い家なのです。
外壁、屋根、断熱、気密、全てにおいて工務店のほうがいいです。ちゃんとUA値C値など数値でも出している会社です。
しかしもちろんその分200万程高いです。
で、迷っているのはここからなのですが、工務店の場合は各部屋エアコンなのです。
そこが言うには、ヒート20G2レベルの性能なのでエアコンつければ家中温まりますよ。と。
1階は1台のエアコンでいけそうです。ただ2階は部屋数多いのでドアを開けておかなければならず、家族のプライバシーがないです。
冬はそれでも寒ければ電気ヒーターなどで対応できそうですが夏が問題です。高断熱高気密ほど暑いとか。
でも高性能な家ならそれも問題ないのかな?とも思いつつ。
やっぱり安いにこした事はないのですがかなり迷っています。
パパまるは性能が低くてもZ空調があれば家は快適。
かたや高性能だけど各部屋エアコン。でも断熱気密がいいから温度は下がりにくい。でもつけないともちろん寒いもしくは暑い。
200万高く払ってでも建てる価値があるのかどうか。
要は結局どっちが快適なのか?
それがわからないのです!どちらの家にも住んだことがありませんから!!
うーん。こんな迷える奴にアドバイスありますか?