- 掲示板
新築にお住まいの方でご主人さん達のタバコはどこで吸われていますか?
普通はリビングやら書斎なんかでしょうけど、やっぱり壁に黄ばみとか臭いがついても
イヤだし、やっぱり台所?
一番イイのはベランダなんですが、上下、お隣に迷惑がかかりそうですし・・・
[スレ作成日時]2002-05-16 14:34:00
新築にお住まいの方でご主人さん達のタバコはどこで吸われていますか?
普通はリビングやら書斎なんかでしょうけど、やっぱり壁に黄ばみとか臭いがついても
イヤだし、やっぱり台所?
一番イイのはベランダなんですが、上下、お隣に迷惑がかかりそうですし・・・
[スレ作成日時]2002-05-16 14:34:00
>221さん
仮定のお話ですが、もし喫煙一家の213さんがお隣だとしても、ベランダや廊下で
吸われなければ、匂いも煙もわが家に影響ないように思います。
24時間換気もそうですが、換気扇の勢いってすごいですし、わが家の吸気口の配置
からしても、お隣の換気扇から排気された煙を吸うことは考えにくいです。
ただお隣には、引っ越しの挨拶くらいにしか出むかないとは思います。
タバコを吸われる方のお宅は匂いが染みついていて、長い時間居れないですし、吐い
てしまうのも、頭痛に悩まされるのも困るので。
もし、ベランダで吸われたら…。
管理規約で「ベランダ=共用部分」になっていて、共用部分の禁煙も書いてありまし
たが、これを他の共用施設と同じように解していいのかどうかがわからないので、ベ
ランダ喫煙はやめて欲しいですが、声高に「禁止ですよ!」と言えるものかどうか…。
その場合は、管理組合に提議したほうがよいのでしょうかね?
>202さん
221です。勝手に202さんを話題にしてしまいました。すみません。
管理組合でどこまで規制できるかは難しいですよね。
基本的には管理規則は住人で決めていくものだと思いますが、
217のように「大きなお世話」な部分もありますから。
あまり強引でもマンション内がギクシャクしますし・・・
202さんの隣人が犬嫌いで、202さんが犬を飼っているとした場合、
どうします?自分がその立場だとしても、やっぱり難しい問題です。
犬が好きで犬を飼っているわけですから、手放したくないし、かといって
なるべく、隣人の人にも迷惑をかけたくないし・・・
仮定の話ばかりですみません。
>203さん
リプライありがとうございます。
マグネットならシールよりもよさそうですね。
探してみます!
203さんのマンションはベランダにお布団を干す方が1人もいないなんて、すごいですね。
私の住んでいるマンションは、確かに管理規約で「危険だから」という理由もあり、ベラ
ンダ手摺に直接お布団などを干す行為を禁止しています。
これは1軒や2軒の話ではないようで、マンションの掲示板にも「やめてください」とい
う貼り紙が出ていました。
私も物干しがいっぱいになったときに「ここに干せたら…」と思うことはしばしばありま
したが、自分が規約違反をしていては、いざというときに何も言えないですし、それに中
層階ではありますが、もし落下して人にケガをさせたりしたら、取り返しがつかないので
グッとこらえています。
>223さん
今度の仮定の話では、私がイヌ好きではないので、想像が難しいです。
マンションではペット飼育可(いろいろ制約はあるようですが)なので、たくさんの動物
を見ることができます。
私は自分で飼うのは好きではないですが、イヌがコワイというわけではないので、すれ違
ったり、エレベーターで乗り合わせても、規約どおりに抱えていただいていれば、問題あ
りません。
今のところ、吠える声で夜も眠れないとかいうこともないですので、ちょっと想像ができ
ずにいます。
ゴメンナサイ。
ベランダ×、換気扇○の根拠
イメージ的なものですが、まとまった煙がもわ〜っとくるのと
換気扇で一気に外に出るのとではすこし違う気が・・
犬猫アレルギーの仮定のはなしですが
アレルギーのある人はペット可マンションには入らないと思うが。。
アレルギーが発症しちゃった! というケースもあるかもしれませんよ。
223です。
224さんには変な質問をしてしまったようです。すみません。
今までどおりタバコの煙に悩まされない生活をおくれるといいですね。
227さん こりゃ失礼!すんまそーん
>227様
224と202様は同じ人なので、そのレスを読めば、「管理規約は守りたいので、ペット可のマンションに住んでいる以上、
他人の規律を守ったペット飼育には文句は言わない」方なんだと思いますし、逆の立場だったとしたら、ご自分は規約を守り
普通に生活するうえで問題を起こしそうには見えませんが?
噛み付くなどは論外ですが、犬がよく吠えてそれが五月蝿い、ベランダを走らせるなどはしないのでは?
だとしたら、隣に迷惑というのは、どういうケースでしょうか?
犬に限らず、ペットが大嫌いとかペットのいるマンションに住んだことがない人には、確かに想像しにくいと思うんですけど。
管理規約を守っているベランダの喫煙はダメなんだろ?
矛盾してない?
管理規約次第なのでは?
規約も住民の意見の集約です。
明確に禁止となければ、総会にかけてみてはいかがでしょうか?
マグネットは、たま〜に100円ショップで多分?3センチX20センチ位かなあ?
の長方形で、さらに、それを自分の好きなサイズで、はさみで切れる製品が
売られてます。人気があるようですぐに売れてしまいます。見つけるとラッキー
で、それを、オブジェクトの裏にボンドで貼り付けるとかわいい小物ができあ
がります。小さいサイズのマグネットも100円ショップで見つけることがありま
すので、店員に聞くと情報が入り入手できるかも・・です。うちは、こういうか
わいいもの(welcome board等)を玄関先に置いてる人が少数いますが、私
もこういうのは大好きです。
それと仮定の質問に答えられないというのは、正解だと思います。
敢えて答えられる場合もありますが、答えがなくともそれはそれで
明確な回答です。
ふとんは私も晴れた日には、誘惑が出てきますが、事故って起こる時には
起こもので、そして、子供の頭に当たって首の骨を折るということもありえる
ので、そういうことを思うとやっぱり干しません。実家のマンションでは管理
人さんが、ベランダでイス等を出してその上に干すように・・とか言ってまし
たね(笑)。私の場合はそれ以前に、美観に耐え難いという意識のほうが
強いです(笑)。
でも、晴れた布団日和の日、外出から帰ってくるとうちのマンションが見事
に布団が一枚も出てないので、すごい!とは思います(笑)。
私もペットとタバコは同じ趣旨の問題だと思いますが、うちのマンションの
場合は、ベランダで安易にペットを放す、毛をくしでとくというのは厳禁です。
カーペットやその類を毛のついたまま、ベランダに干すのも厳禁でペット所
有者による会があり、細則がしっかりあるようです。実状は知りませんが、
それほどの問題もなく、アレルギーの方も問題ないみたいだし犬の糞も私
は一度も構内で見たことないです。
>233さん
203さんと同じ方でしょうか?
マンションの住人の方がたの意識次第なのですね。
マンションの布団干しが1軒もないという素晴らしい環境だとペットに関しても、みなさん
ちゃんと規約を守り、他人の迷惑にならないように生活しておられるのですね。
イヌの糞については、私の住んでいるマンションでは公道が通っていることもあり、たまに
見かけます。
清掃スタッフが拾って片づけているので、何日もそのままになっていることはないのですが
もしマンションの住民のペットだとしたら、悲しいですね…。
イヌに関しては小型犬のみOKなのですが、「これは小型???」と思えるようなビッグサ
イズのイヌも見かけたりします。
マンション住民でなく、付近の方かもしれませんが。
住民の意識や規約を守る態度、見習いたいものです。
それからマグネット情報もありがとうございました。
つまりは、
① 管理規約でベランダ禁煙 ⇒禁煙を守るべき
② 管理規約でうたわれていない ⇒原則喫煙可
最終的には、
Ⅰ.喫煙者の良心に訴える。
Ⅱ.管理規約を変更しベランダを禁煙にする運動をする。
かな?
>234さん
マグネットの話なので分かっていただけるかと省略して失礼しました・・。
複数の住民でひとつの財産を所有しつつ、大きく意識が違うマンション
暮らしって・・(色々かなりの部分が目に見えないので)むつかしいですね〜
規約はあくまで、紙に書かれた法律ですから、規約内容があってもなくと
も・・何というか・・タバコのポイ捨てはするし、しない人はしない・・ですね。
ペット禁止のマンションでも大型犬を所有する人は・・しますよね。
規約にあるからという理由で人を強制できるのが可能であれば、理想的な
マンションライフができますね。。
犬は見てみぬふり。煙は容赦しない。
最近、話題が脱線気味?ですね。
タバコの煙はどの話しにも、似て似つかない とは思いますが。
そう?題名からきている話題だと思いますが。
結局、自分の部屋で吸えば?ってことだね。
犬猫(ペット)、自宅内の禁煙アピールは、
迷惑をかけているかもしれない喫煙者と、
別の論点だと思いますよ。
ここは元はマンションの何処でタバコを吸っているか?の
スレだからね。嫌煙者が喫煙者を糾弾する場ではないよね。
以前はかなり過激な言葉で書いていた人もいるが。削除されちゃったかな?