住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part14
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part14

  1. 263 匿名さん

    >>261
    長文君って私の事ですよね^^;
    もし長くて鬱陶しいのであれば
    極力短くするように努力します・・・汗。

  2. 264 匿名さん

    将来的な可能性だけを言えば、ガスに不利な環境税の導入や機器の進化(電化が有利)などもあり、
    それらは「売電が進んで電気代がオール電化が不利になるような体系で値上がりして(仮想)、、、」や
    「シェールガスが(妄想に近い)、、、」といった話より、はるかに現実性のあるものです。

    また、現状で電化が不利になっているイニシャルコスト差も、年々縮小する傾向にあります。
    (事実5年前のオール電化と現在のオール電化とを比較すると、現在の方が採算性がより高いものになっている)

    そして何より、現時点での経済性はオール電化が大きくリードしていることは間違いない事実。

    オール電化という選択肢が取れる場合、ガスを積極的に採用する理由は趣味・嗜好以外に無いのではないでしょうか。
    なにせガス派自身が「ガスを併用することにメリットはない」と言うくらいですから。

  3. 265 匿名さん

    そうです。
    オール電化よりメリットが少なくても、好きでガスを選んでるんです。
    言い争うこと自体間違ってる。
    どっちもどっち。
    お互いほっときゃいいんです。

  4. 266 匿名さん

    ヨーロッパのいくつかの国ですでに環境税は導入されているが、
    それらの国でオール電化が人気化しているなんて聞かないもんな。
    環境税導入後に人気が高まっているのはペレット暖房。
    木質ペレットの燃焼はCO2排出とは見なされないことによる。

  5. 267 匿名さん

    あの…ガス併用派から見ても、ペレット暖房は自爆でしょ。

    ペレットストーブはガスも電気も使わない。そもそもマンションで使えるとは思えない。ガスは勿論CO2を排出するから、ガスを使用することへの批判も同然。

    ここから先、どう理論展開する気?

  6. 268 匿名さん

    >オール電化よりメリットが少なくても、好きでガスを選んでるんです。
    >言い争うこと自体間違ってる。
    >どっちもどっち。
    >お互いほっときゃいいんです


    珍しくガス派からの完全敗北宣言だな。  でも、

    どっちもどっち?
    お互いほっときゃいい?

    ・・・だなんて、バトル板にあるまじき投稿だ。
    このスレ的に優劣がはっきりした時には「負けです。ごめんなさい。」だろ?

    「どっちもどっち」だなんてまとめたフリして、メリットが無いのはガス併用だけだと言っているのは>>265自身。
    矛盾した理論でオール電化まで勝手に一緒にしないでもらいたい。

  7. 269 匿名はん1

    >>259 君、取材してるならもうちょっと勉強してから、レスしようね(笑)
    >エコキュートのメンテ回数はそれほど少ないのでしょうか? そしてガスのメンテはそこまで多いですか?
    比較して当たり前でしょう。 そもそも5年以上使ったガス給湯をメンテしないで使う人の気が知れない。

    >使用し続ける為のコストの話です。それがランニングコストでしょう?
    違います。それを言うなら「ランニングコスト」ではなく、「メンテナンスコスト」です。アンダスタンド?

    >じゃあ電気代はどうなんだろう?という流れです。
    シェールガスが使えるかどうかは知らないが、日本は天然ガスを使った火力発電というものがあるんだよ。
    環境問題は一先ず置いといて、もし、仮にそれが安くて使えるならガス会社の大得意様の電力会社もあやかるだろ。
    そもそも世帯が増えなくなる状況でガス代がそれで半値になれば、ガス会社の売り上げも半分になるだろうけどね。

    >電気代が上がったときに、併用より大きな影響を受けるのでは?という事です。
    AHOだな~、現実、今まで電気代が上がった時、大きな影響なんか受けたこと無い。
    それよりも一日中、高い電気代とガス代と元々ランニングコストの高いガス機器を使ってる人のほうが、影響が大きいけどね。(大概、電気代と同時にガス代も値上げなどをするが...)
    まあ、大きな影響と言う君の言い分だったら逆に電気代が下がった時、オール電化は「さらにお得だよ」って聞こえるよ(笑)

    >さらにマンションで太陽光発電+オール電化という物件はあまりないですよね? 自家発電なしのオール電化はかなりお金がかかるのではないでしょうか。
    それも君の言い分を逆にしたら、自家発電なしのガス併用のほうがかなりお金がかかるんじゃないの!?(大笑)
    まあ、その前にイニシャルコストでかなり金がかかるだろうが...
    (太陽光とエネファームをセットですすめるガス屋が恐ろしい・笑)

    >>262
    >コストダウンの理由であるエコキュートによる給湯費が上がるんだから。 床暖房や浴室暖房乾燥機を使っている家だと更に影響が大きくなる。
    エコキュートがガス給湯器ほど上がるぐらいの電気代って、最低でも3倍以上にならないと考えられないが(笑)
    床暖房や浴室暖房乾燥機が影響が大きい? 一年中、それも毎日一日中、使う気か?(大笑)

    >ガス併用はこれらについては影響を受けない。よって、ランニングコストの差が小さくなったり、値上がり幅によっては逆転する可能性がある。
    元々、一日中高い電気代を使ってる上に、電気代が無茶苦茶に値上がる妄想をしといて、よく言うわ(爆笑)

    これじゃー私も長文君の仲間入りだな。では、今からお出かけなのでバイバイキン!

  8. 270 匿名さん

    >>266 海外は暖房にしろ調理熱源にしろ既に基本電気利用のシェアが圧倒的に大きいんだよ。

    ヨーロッパじゃ電気コンロからIHへの買い替えがすすんでいるし、アメリカでも去年あたりからIHはTVや雑誌等のメディアで紹介されはじめていて、今後普及するよ。

    ヨーロッパの環境税導入されてる国なんて
    とにかく脱化石燃料使用の流れで、
    家も車もとにかく国が推薦する低燃費でハイブリッドの車や環境型家電でないと売れていないよ。

    それらを買わないと買う時にも税優遇がなくなるケースもあるからね。

    世界事情に疎いのに自分都合の適当な思い込みレスは皆の迷惑になりますよ。

  9. 271 匿名

    IHはオール電化関係なく設置できるから好みの問題だね
    わざと議論を逸してる?

  10. 272 匿名さん

    オール電化って、ちょっとしたランニングコストけちってるびんぼう人なイメージがある。
    うちの50平米のリビングの床暖房に電気とか有り得ないし。
    お湯なんてガスで沸かせばいいじゃん。
    湯切れしないし飲めるし。

  11. 273 匿名さん

      ↑
    飲むなよ貧乏人。

  12. 274 匿名さん

    オール電化に較べ、ガス併用に利点は少ないとガス派自身が言うんだ。
    その上で「ガスを好きで使ってます」と。

    もはや決着はついた。
    それ以上でも以下でもない。

  13. 275 匿名さん

    今の電気料金が続いたり、値上げがあっても今まではそんなに影響が無かったって考える人はそれでいいんじゃない?

    LNGの価格が下落しているのは事実だし、海外で始まった原発廃炉のコストが予想以上にかかって青天井になってきている点を考慮すると20年後くらいの電気料金も今まで通りの動きで済めばいいね。日本の原発は無理矢理寿命延長を計っているけど、限界はある。廃棄物の処理・貯蔵も限界になってくるし、運転コストが上昇するのは間違いない。

    おまけにクリーンエネルギーで発電された電力の買い取り価格も今後更に上昇するだろうし、戸建てみたいにエネルギー転換が簡単であれば今のコストメリットを享受すればいいかもしれないが、マンションでは危険だろうね。
    昔高級物件であった集中給湯や冷暖房が廃れてしまったように・・・。

  14. 276 匿名さん

    そう。
    ガスの利点は少ない。
    でもその少ない利点はオール電化ではどうしてもまかなえなかった。
    だからガスにした。
    別にガスが好きな訳ではない。
    オール電化では無理だと思っただけ。

    無理と思わせた時点で、私の中ではオール電化の負け。

    でもこの板ではオール電化の勝ちでいいんじゃないでしょうか?

  15. 277 匿名さん

    ガス派から「オール電化の勝利」発言がでましたが、この件に関して、
    電化派としてはまずは同胞のガス派の方からの意見をお伺いしたい。

    加えて>>276には「少ない利点」とは何かをお伺いしたい。
    まさかその利点が「給湯器で暖めた水道水が直接飲める」ではないとは思うが。

  16. 278 匿名さん

    ヨーロッパも場所による。
    現状一般的には重油(もしくは天然ガス)セントラルが多い。
    ただ北欧はバイオマスへの転換がかなり進んでいる。
    例えばスウェーデンのヴェクショー市

    http://www.envirotech.co.jp/company/kankyo/a_sweden01.html
    70年代末に暖房用エネルギーの100%が石油でしたが、
    1990年代半ばには80%がバイオマスに変換されています。

  17. 279 匿名さん

    >>269
    >比較して当たり前でしょう。 そもそも5年以上使ったガス給湯をメンテしないで使う人の気が知れない。
    その比較した『具体的な数字』を出してください。当然『単価』も含めた総合的なものを。
    よくお勉強されているあなたならば可能でしょう?
    そして私は『5年間一度もメンテしなくて良い』と書いた覚えはありませんよ。

    ランニングコストというのは『システム、器機を管理・維持する為の費用』も含めたものをいいます
    よってあなたの認識は間違っていると思います。

    >シェールガスが使えるかどうかは知らないが
    >AHOだな~

    生活の100%が電気の家と
    生活の50%が電気の家があって
    電気の料金が上がりました。
    さて光熱費がより多く上がるのはどちらでしょう?

    これだけのことでは?変動するにしても、まさか電気とガスの料金が
    きっちり同じ幅で変動するとは思っていませんよね?

    それとガス併用住宅の場合は逆に太陽光発電は付けない方がいいです。
    それこそ確実にペイ出来ない。
    だが、オール電化に関しては確実に太陽光発電を付けた方がよい。

    そもそもメーカー発表のオール電化の省エネ数字自体が
    若干怪しいので、あまりオール電化の性能を過信するのはいかがなものかと。

  18. 280 匿名さん

    >>270
    >海外は暖房にしろ調理熱源にしろ既に基本電気利用のシェアが圧倒的に大きいんだよ。
    >世界事情に疎いのに自分都合の適当な思い込みレスは皆の迷惑になりますよ。

    あなたの方こそ世界事情を調べもせずに適当なことを言っているようにしか思えないが。
    ではお尋ねするが、暖房における英仏独蘭各国の電気利用のシェアを答えて下さい
    (当然調査済みなんだよな)

    ちなみに、「世界」の中に当然ロシアも入ると思うが、
    世界最大級のガス産出国のロシアでは、下記のようらしい。
    資源大国はうらやましい。

    http://ameblo.jp/bamselotta/entry-10387958468.html
    > モスクワの生活インフラの実情を報告します。
    > モスクワの暖房費は、無料です。
    >
    > これは地区集中暖房なので、入る日も止まる日も政府が決めます。
    >
    > ガス代は、ひと月、いくら使っても家族三人で80円未満。
    > 一人当たり、20円強払っているらしいです。
    >
    > 電気代だけは、日本と変わらないくらいです。
    > なので、ロシア人はできるだけガスを使います。

  19. 281 匿名さん

    >>277
    276は何が利点なのかはわからんが、うちの場合実家がガスだらけで、
    ・ガス衣類乾燥機
    ・ガスコンロ
    ・ガスオーブン
    ・ガスファンヒーター
    ・ガス温水床暖房
    ・ガス温水パネルヒーター
    ・ガス浴室乾燥機
    があった。
    まじガスだらけ(笑)

    オール電化にしてエコキュートも2つ置けばなんとかなるかなと思ったが、不安だったのでガスでエコウィルにした。(安かったので)

    冬は今んとこガス代月16000円、電気代4000円って感じ。
    まぁオール電化よりは高いよね。
    電気代だけでいうならオール電化の勝ちでいいんじゃない?

  20. 282 匿名はん1

    >>279 アリャ、帰ってきたらご指名かね。
    >その比較した『具体的な数字』を出してください。当然『単価』も含めた総合的なものを。
    なんだ?その低学年の「何時、何分、何秒」みたいな質問は?(笑)
    それを言うならエコキュートのメンテナンスコストの方がかかると最初に言い出した君から『具体的な数字』を出してください。当然、見積もりでなく現実的にメンテ代がかかった『単価』も含めた総合的な現実なものを。

    >そして私は『5年間一度もメンテしなくて良い』と書いた覚えはありませんよ。
    「5年以上使ったガス給湯をメンテしないで使う人の気が知れない」と現実的に私の意見で言いましたが
    誰も君がそんな事を書いたと言った覚えはありませんよ。

    >よってあなたの認識は間違っていると思います。
    用語の勉強をすればそうでしょうが、このスレで光熱費とメンテ代を一緒にしてランニングコストと言えば分りにくいので指摘しました。これからはそのぐらいの配慮をしてちゃんとわける様にして下さい。アンダスタンド?

    >生活の100%が電気の家と生活の50%が電気の家があって電気の料金が上がりました。さて光熱費がより多く上がるのはどちらでしょう?
    そんな詭弁的な電気の家をQしてる君が笑えますが、私が現実的なQにしてあげますね。
    Q.オール電化契約の家とガス併用の家があって電気の料金が上がりました。 さて光熱費(電気・ガス)がより多く上がるのはどちらでしょう?
    A.はい、ガス併用です。なぜならガス併用はガス代(電源要)+一日中、元々高い電気代が値上がるからです。
    でも仮に、もしも生活の100%が電気の家と生活の50%が電気の家があって電気の料金が下がれば、
    100%が電気の家の方の電気代がより多く下がるでしょうね(大笑)

    >それとガス併用住宅の場合は逆に太陽光発電は付けない方がいいです。 それこそ確実にペイ出来ない。
    で、結局、太陽光で電気代が安くなっても、ガス併用自体はペイ出来ないほどの光熱費なんですね(笑)
    >だが、オール電化に関しては確実に太陽光発電を付けた方がよい。
    なるほど、オール電化であればペイできるほどの光熱費と認めて頂いているのですね(笑)

    >若干怪しいので、あまりオール電化の性能を過信するのはいかがなものかと。
    過信? それを言い出したらメーカー発表のガス機器の省エネ数字自体も怪しいので、
    あまりガス機器の性能を過信するのはいかがなものかと思うけどね。
    そもそも季節や温度(水温)など環境の変化でいくらでも機器の率や%は都合良くも悪くも出来るからね。

    君、なんかピントがずれてるね。ニックネームは「ピンボケちゃん」かな!? では、今日はこれで、バイナラ!

  21. 283 匿名はん1

    >>281 ついでに
    で、ガス炊飯器は使ってないのですね(大笑) おしいな~!

    まあ、マレにそれだけのガス機器を使いたがってる拘りの人にオール電化はすすめませんよ(笑)
    それだけ毎日使ってガス代が月16000円とは信じがたいですが、今度はエネファームにしてあげたらいいかもね。

  22. 284 匿名さん

    >>283
    ガス炊飯器はなかったな〜(笑)

    でもさっきの羅列は実家の話なんで、自分ちはあの中の内、ガスファンヒーターとガスオーブンがないよ。
    説明不足だったね、ごめん。

    ガス代は、エコウィルだと割引や単価が安くなったりで思ったより安くてよかったけど、エコジョーズとか普通の給湯器の人はもっといくのは間違いない。

    光熱費でいったらやっぱオール電化じゃない?

  23. 285 匿名さん

    >>282
    いやはや、こちらに情報を出せとは・・・
    いつからそんな対等な立場になったのかな?

    君は周りを煽る以外になにもしていないのだから
    こちらが情報を持ってこいと言ったら
    一生懸命ネットで情報探して、お得意のコピペしないと(笑)
    そうしないとみんなに構ってもらえなくなっちゃうよ?

    ただでさえこのスレに居続ける寄生虫のようなド・カ・ス☆
    なんだからちょっとは働かないとね。

    せっかく総スカンになりそうだった構ってちゃんを
    相手してあげたのにねぇ・・・楽しかったでしょ、いっぱいしゃべれて♪

    今度からHNも中途半端に主張せずストレートに
    『構ってちゃん』にしたらどうかな。

    では、今日はこれで、バイナラ!(笑)

  24. 286 匿名さん

    ま、お金があるならガス併用のほうがいいね。
    ガス併用なら両方使える。

  25. 287 匿名さん

    >>284
    エコウィルじゃなくても、床暖房や浴室乾燥機などを設置していれば割安なプランが利用できるガス会社もありますよ。

  26. 288 匿名さん

    >>282
    >はい、ガス併用です。なぜならガス併用はガス代(電源要)+一日中、元々高い電気代が値上がるからです。

    お宅は深夜電力が適用となる時間帯を中心に生活してるの?
    大部分の家庭は深夜電力が適用とならない時間帯に一番電力を使っています。
    もし、深夜電力が適用となる時間帯が一般家庭で電力消費のピークならば、オール電化家庭以外でも深夜電力が割安になるプランの方がコストダウンになってしまいます。
    また、日中はガス併用家庭より割高になる電気料金は無視ですか?

  27. 289 匿名さん

    あれ〜匿1 日曜は休みじゃなかったっけ?
    休日返上でまで書き込みしないといけないぐらい追い込まれちゃったんだ(笑)

    そりゃそーだ。いくら意味不明なQでごまかそうとしても

    ガス原価が六分の一になったりしたら匿1くんみたいなアレな子が考えても
    ガスの方が大幅に安くなっちゃうのがわかるから
    誰ひとりオール電化なんて買わなくなるものね。

    今までお疲れちゃまでした!!(笑)

  28. 290 匿名さん

    >ガス原価が六分の一になったりしたら

    なんの根拠もない妄想書いてどうするつもり?
    まあガスが安くなれば競争原理も働いて電力会社もそれなりの料金設定をだしてくるだけだと思うよ。

  29. 291 匿名さん

    電気の床暖は故障が多いよね

  30. 292 匿名さん

    あれ〜?
    オール電化はエラソーな事言って
    新聞も読んでないんだ〜(笑)

  31. 293 匿名さん

    そういえばここ3日ほど寝込んでたからざっくりとしか新聞見てないな。
    ソースを教えて下さいな。

  32. 294 匿名さん

    >>290
    去年の11月から一般家庭の発電電気を約2倍の金額で
    買い取っている電力会社が下げる余裕あるか?
    これからさらに自家発電増えていくのに。

  33. 295 匿名さん

    >去年の11月から一般家庭の発電電気を約2倍の金額で
    >買い取っている電力会社が下げる余裕あるか?

    オール電化に不利にならないように料金体系を変更していけばいいだけ。
    ガス併用だって電力使うわけだから共通で使う時間帯の値上げを行えば済む事だよ。
    電力会社にとってより利益を確保出来るのはオール電化。
    そこを優遇してシェアを増やし利潤を確保する事を企業は目指しますよ。
    単価が上がったとしてもガス併用時よりトータルコストで安く設定すればいいだけですから。

  34. 296 匿名さん

    >>287
    説明ありがとうございます。
    それは知っているんですが、オール電化の方はガスの料金プランのことは知らないだろうし、興味ないだろうと思って簡単に書いてしまいました。

  35. 297 匿名さん

    >>279
    >オール電化に関しては確実に太陽光発電を付けた方がよい。
    なんか結構なこと言い切っているけど、根拠あるのでしょうか?
    何に比べ、どのような点が良いのでしょうか?

    >そもそもメーカー発表のオール電化の省エネ数字自体が
    >若干怪しいので、あまりオール電化の性能を過信するのはいかがなものかと。

    エコキュートを環境負荷の面から推奨しているのは国立環境研究所。
    (勿論メーカーもだけど)

    経済的な面を語ると、既にオール電化では光熱費が大きく削減され、初期投資費用も十分に
    ペイでき、大きなメリットが得られることは既に実証済み。
    機器の性能が向上し、本体価格が低下している現在、その傾向は更に加速している。

    あなたの投稿には「性能を過信するのはどうか?」という表現がたびたび出てくるけど、
    オール電化ユーザーが光熱費が安く経済的と語るのは何もメーカー宣伝受売りで性能を
    過信しているわけではなく、毎月の実績であり、感想であり、否定できない現実なのです。

    結果の出ているものを疑ってどうするのですか?
    オール電化住宅に住んだことありますか?
    ガス併用に住むメリットって、何ですか?

  36. 298 匿名さん

    >>297
    オール電化を付けた方がいいというのは
    現状の売電額でオール電化ということであれば
    5kW以上のパネルを積んだ時にペイ出来る年数が8年程だからです。
    (もちろん環境条件による影響はあり)
    毎年売電額は変更しますが、大きく変わるのは10年後がメド。
    なので、最悪売電額が下がったとしても元はとれますので。

    仕事で大手住宅メーカーの広告を担当していますので、
    仕事上オール電化+太陽光の話は多いんです。

    エコキュートの数字は
    『4人家族、深夜電力で極力発電、湯を残さない』
    などの条件下で出されているはずです。
    光熱費が下がる事は否定しませんが、
    家族構成の変化、生活スタイルの変化などにより
    ずっと計算通りの数字はでないでしょう?

    私はガス併用を押しているわけではなく、
    オール電化を過剰に美化するのがどうかと言いたいのです。

  37. 299 匿名さん

    >>298
    あ、追記です。
    ネットなどで書かれている個人ブログなんかの
    光熱費報告とかは全然否定しませんよ。

  38. 300 匿名さん

    みなさん原子力発電の処理のことはどう考えていますか?
    私はガス併用ですが、もちろん電気も使用しているので、原発のことは考えてしまいます。

    CO2排出の観点でいえば確かに原子力は優れていますが、後処理のことはあまり話題にならないというか曖昧なままですよね。
    埋めるったって本当に安全なのかとか、電気を使っておいて何なんですけど、思ってしまいます。

    他にCO2排出が少ない発電方法が開発されない限り、考えるだけ無駄なんでしょうか。
    節電を心掛けたって原子力発電がなくなる訳じゃないし…。
    事故が起こったらって考えると怖いです。

    また、今の日本で原子力発電がなくなり、火力など他の発電のみになった場合、電気代ってどれぐらい上がるんでしょう?

  39. 301 匿名さん

    >>299
    あぁ、ごめんなさい!追記の追記です。
    この時間帯はぼーっとしてて・・・
    私は今オール電化の賃貸に3年住んでいますよ。
    光熱費はガス併用と比べてガス基本料が無くなったくらいのプラスです。

  40. 302 匿名さん

    >>298
    おいおい、それ(カタログスペック)を言ったらガス給湯器の熱効率数値もフルメンテ&連続運転時の
    半ばラボ環境のもので、ガス器具も仕事で扱う俺から言わせてもらっても、到底現実的ではない
    熱効率値がカタログには載っているのだが。

    我が家は自宅はオール電化だけど、それを美化して言っているわけではなく、経済性が高いものは
    高いで、それが現実なんだよ。
    例え2人暮らしの我が家でも大きな割合で光熱費が下がるというのは大きい。
    あなたの理論を見ると、使ったことのない人が言う「いちゃもん」に過ぎないよ。

    >生活スタイルの変化などによりずっと計算通りの数字はでないでしょう?
    確かに。我が家はシミュレーションより削減幅が大きかった。これは誤算だった。

    ここ「ガスvsオール電化」は結局のところ比較論、優劣を議論するスレだ。
    ランニングコストが「計算通りに」安定して高いことが約束されているガス併用に較べて、
    オール電化は経済性で秀でているよ。

  41. 303 匿名さん

    >>301
    あ、ごめん。「追記の追記」ってやつを見落とした。

  42. 304 匿名さん

    >>303
    いえいえ、ご丁寧にどうもです。
    うちは3人家族ですが予想以上に大きくプラスには
    ならなかったですね・・・
    嫁が昼間に結構電気を使っているのだろうか^^;

    まぁ、つまりそういう事ですね。結構個人のムラがあるんですよ。
    だから逆にオール電化に住んで無い人が『オール電化がこんなにすごい!』
    みたいな事を言っているのがどうもね。

    なのであなたの様な意見は納得です。
    ちゃんとガスのランニングコストが
    『安定している』という部分を肯定してくれていますし。
    現状で言えばその通りでしょう。

    さて、それじゃあバトル板としてはもっと将来的な視点で議論する様に
    ネタを考えないといけませんねぇ・・・。

  43. 305 匿名さん

    でもなんでガス派からはガス併用のメリットが出ないんだろう?

    使っているガス器具挙げた人はいたけど。。。

  44. 306 匿名さん

    メリットなんてないからじゃない?
    強いて言えばパワーか?
    床暖、衣類乾燥機、浴室暖房などは、どうしたってガスのが暖まったり乾くの断然早いからな。
    他は全部オール電化に負けてるか対等だとしても、これだけは勝てるんじゃない?
    逆にいえばこれだけ(笑)

    でもガスが好きだから選んだ。
    メリットないくせに選ばれるガスの魅力。
    ガスってすごい!(笑)

  45. 307 匿名さん

    ガス併用を選択しました。
    床暖房を主とした全館暖房とサウナルームの設置を依頼したところ
    ハウスメーカーからオール電化では無理と言われました。

    ご指摘の通りパワーと言うことになりますかね。

  46. 308 匿名さん

    確かにオール電化は原発に依存してますが、原発の是非に関する議論は意味がありません。
    国が推進してるのですから。
    他にCO2が削減できる現実的な代替エネルギーありますか?

    冷たいようですが仮に地震などで悲惨な事故が起きても、各地方自治体の個別責任です。
    誘致したんですから。

  47. 309 匿名さん

    オール電化の利点はランニングコスト。
    しかしそれが本当か曖昧。
    昼間の電気料金をガス併用より安くしてくれたら間違いなくオール電化にします。
    東京電力さんよろしく!

  48. 310 匿名さん

    ガス使ってまる。そこにガスがあったから。それだけ。
    でも賃貸は特にオール電化でいいような気がする。

  49. 311 匿名さん

    業務用の電化キッチンならまだしも、家庭用IHはイライラする。

    でも掃除は楽だし安全のメリットは大きい。
    うちはもともと汚しておかないのでガスでも大差ないが。

    前述のように、ペースメーカーへの悪影響などは怖いな。

    オール電化が安いとなるのは温暖な地域だけ。関東でもかなり不経済。

    蛇口開いた瞬間にお湯出ないと我慢できないなら電化最強だか、そのぶんのエネルギーを消費してコストがかかる。

  50. 312 匿名さん

    >床暖、衣類乾燥機、浴室暖房などは、どうしたってガスのが暖まったり乾くの断然早いからな。

    ガスの方がいいとかいうレベルじゃなくて
    オール電化のそれは使い物にならないレベル

    電力会社が自社の都合で計算したランニングコストが多少安いからといって
    あきらめられる差では無いんだよ。
    オール電化はこれらの”差”に目をつぶって表面的なコストさえ安ければいいという
    安物志向の選ぶ商品。

    暖まらない暖房とか乾かない乾燥機とかいくら安くても意味ないよね。

    それにガスの原価が下がることにより、オール電化唯一の拠り所であるコスト
    さえもガスに大きく差を付けられることが濃厚となってきた。

    もはやオール電化を選ぶ理由は無くなった。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸