- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。
最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。
誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!
[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44
>>258
>君も認めてる通り燃焼器具の消費が早いから手間も費用と、それに付け加えればその回数も多い
ふむ。あなたの説明の中にはパーツ、メンテの『単価』が入っていませんね。
それを含めるといかがでしょう?仮に10年、その間のメンテ回数の差を超える程ですか?
エコキュートのメンテ回数はそれほど少ないのでしょうか?
そしてガスのメンテはそこまで多いですか?
>そもそもガス機器と電化製品の故障率を比べて楽しいかね!?
いえ、故障率を比べているわけでなく故障(あなた方の言うガス事故含め)なく
使用し続ける為のコストの話です。それがランニングコストでしょう?
>なんで急に太陽光発電が出てくるのでしょうか?
失礼しました。自身の頭の中で展開した事をそのまま書いてしまいました。
ちゃんと分かる流れで書くべきでした。
『シェールガス』についての話は、
それによってガス代が下がるかも・・・という話でしたよね。
それに対して、下がる下がらないのお話があったので
じゃあ電気代はどうなんだろう?という流れです。
>太陽光発電に限らず、電気代が上がれば光熱費で言えばオール電化もガス併用も上がる
丁寧に説明していただいて恐縮ですが、それは当然理解しております。
私が言いたいのはオール電化の方はすべてを電気に依存しているので
電気代が上がったときに、併用より大きな影響を受けるのでは?という事です。
さらにマンションで太陽光発電+オール電化という物件はあまりないですよね?
自家発電なしのオール電化はかなりお金がかかるのではないでしょうか。
ちなみに電気が粗悪の話は仕事で某電力会社の方に取材をした時、
その方が言っていた言葉です。
取材内容に関係ないので詳しくは聞いていませんので
理由はわかりません。なのであまり気になさらないでください。
紛らわしい書き込み失礼しました。