住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化 part7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
賃貸住まいさん [更新日時] 2008-03-15 05:53:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

戸建てではかなりレベルが高いシステムにはなっているが
首都圏のマンションでは郊外の団地物件ばかりのオール電化。
とくに最近の物件は
戸数確保のために立地を犠牲にしなければなりたたない
首都圏のオール電化マンション。
マンションではこの程度の存在となっているこのシステムについて
引き続きバトルしてもらいましょう!

[スレ作成日時]2007-09-17 10:37:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化 part7

  1. 161 マンコミュファンさん

    どちらにしたって、ここのオール電化派は一握りしかない
    並以上の物件には誰一人住んでいないということがわかっただけでもいいんじゃない?
    どんな団地だか興味はあるが、自分の住んでいる環境は恥ずかしくて
    何も書けないようだし、結局はその条件下での比較もできないし。。。

    電気屋もガス屋も、しいて言えば環境すらはっきりいってどうでもいいよ。
    要は限られた中で価値のあるものが買えればいい。
    少なくとも、ここにはびこっているオール電化派は団地住民しかいないってことだ(笑

  2. 162 購入検討中さん

    なんだか訳のわからん理屈をこねている人が一握りいるようですが、
    オール電化がどんどん増えていることは厳然たる事実です。
    事実を直視しないと判断を誤りますよ。

  3. 163 匿名さん

    >並以上の物件には誰一人住んでいないということがわかった

    私の部屋は7000万程度ですが、同じマンションに億越えの部屋も二桁
    あります。並以上になりませんか?

  4. 164 匿名さん

    >160
    インフラを一つにまとめられる利点も大きいよ。
    非常時のリスク回避といっても、ガスだけきていてもね。

    >IHと電気温水器で我慢できるのであればね。
    オール電化にした大半の人は満足していますよ。
    我慢すると言う発想自体、固定観念の塊に過ぎず、
    知らない、理解できず、批判を繰り返すんだね。

    オール電化が増えたおかげで、ガス業界も危機感を覚え
    高効率の給湯器、お得な料金プランを打ち出してきている。
    競争があるので企業は努力しその恩恵を消費者が受ける。
    むしろ、インフラが整った都市部の方が競争が盛んになって
    欲しいものですが首都圏は蔓延的な電力不足ですからね。
    早く解消して欲しいものです。
    地方では個人業者には力が無く、料金の引き上げ、
    中には3割上げている所もありますからね。
    これじゃ、消費者にとってはマイナスになるだけですよ。

  5. 165 匿名さん

    >164
    インフラをまとめる利点って何ですか?

    リスク分散の利点は沢山あると思うけど。

    確かに、都市ガスが無い地域のオール電化は
    メリット大きいみたいですね。

    コンロもIHが普及したとたんに
    性能上がりましたし競争も大賛成。

  6. 166 匿名さん

    >>165

    >インフラをまとめる利点って何ですか?
    窓口がひとつになる。何かあったら電気屋呼べばよいだけ。支払いも一箇所だし、無駄が減る。

  7. 167 匿名さん

    >>165
    リスク分散はわかるけど、ガスはこなくても生活できるけど、電気と上下水道は必須。

    大停電時はガス併用もオール電化もさほど暮らしの差はない。
    なぜならガスを使った冷暖房、給湯は停電時には使えないからです。
    たぶんガスレンジ、ガスオーブンも使えません。最近のは100Vの電源が必要なものが多いですし、換気もしにくいですからね。

    ガスが何らかの事情で供給がストップしたらガス併用住宅は悲惨。
    給湯、調理ができません。もしかしたら冷暖房もできないかもしれませんね。

    おきてほしくない状況ですが万が一はどちらを選びますか?

  8. 168 匿名さん

    >167
    ガスレンジは火をつけるだけならば
    電気が止まっても使えますよ。

    過熱防止機能だとかオーブン機能は
    使えないですけど。

    また全自動風呂は使えないけれど
    お湯は出るし貯める事もできますよ。

    ガスが地震などの災害以外で止まる可能性は
    ほぼ0ですが、電気は供給不足などで
    通常時でも可能性0では無いですよね。

    料金についても、石油の高騰(ガスの倍くらいのベース)
    原子力発電所の更新(分解)時の今だ手当てがついていない
    高額な料金問題等々あるので、今後、ガスに比べて
    電気料金が高騰する可能性だって高いですよね。

    ガス併用で万が一ガス代のみ高騰したならば
    IHコンロに変更もできますがガス管無い
    オール電化マンションでガスを使用する事は
    不可能ですよね、どちらがリスク高いと思いますか?

  9. 169 匿名さん

    オール電化はガスの使用は不可能。

    ガス併用は電気も使えるしオール電化化も容易。

    リスクの分散と言う意味で
    ガスのが優れてるのは間違いないよ。

  10. 170 匿名さん

    私は、リスク分散より、オーブンの火力や床暖房の早さだと思うけどな。

  11. 171 匿名さん

    >>168
    IHの性能と同等のガスレンジでは火はつけれないのでは?
    つけれたとしても、換気扇が回らなければね。
    緊急時であれば、カセットコンロで十分では。持ち運び出来るし。

    電池式じゃあるまいし、今時、全自動風呂機能のついた
    ガス給湯器は電気が無ければお湯出ないじゃないですか?
    電気給湯器はタンクに溜まっているお湯は使えますので、
    2日間は十分、使えますよ。

    停電時困るのは併用も同じ事、ガスが止まっても、
    オール電化は困りません。同じことです。

    発電にはLNGも使っています。他の発電が駄目であれば
    おのずと、LNG使用が増えます。
    ガス会社より電力会社の方がLNG調達能力は優れています。
    結果、ガス代も高騰するでしょうね。
    ガスはガスのみです。
    発電は、リスク分散のかたまりみたいなものですからね。
    どちらが、有利かは明白ではないでしょうか。

  12. 172 匿名さん

    >>170
    最近の電気オーブンも性能上がってきてますよ。
    床暖房、オール電化でもお湯式はありますからね。
    電気であっても深夜料金使用の蓄熱式であれば
    1日中暖かく光熱費も抑えられます。

  13. 173 匿名さん

    もういいんじゃない?
    メリットを感じて、それをマンション選択において
    優先したい人はオール電化。
    都心ハイグレードがいい人は併用で。
    経済力も価値観も全くちがうんだから。

  14. 174 匿名さん

    だから、前からもういいって言ってるじゃん。
    一部の人しか買えない、超高額物件出してきて、
    一般の人には縁遠い話を長々してもね。
    意味無いっしょ。

    でも、また現れるんだろうね、都心君。

  15. 175 匿名さん

    >>168
    最近のガス機器見たことないでしょう?給湯のみできると書いてあるけどそれは無理です。100Vが来ていないと給湯はできません。
    昔の台所の瞬間湯沸かし器なら給湯できるかもしれませんが、いまどきのマンションでそれはないでしょうからね。

    結局商用電力がこないとガス併用もオール電化も暮らしは成り立たないということです。

  16. 176 匿名はん

    だいたいマンションなんて電気がこないと屋上タンクに
    水が供給できなくなるからガスに火がついても生活不可能でしょ。
    (エレベータも止まるし・・・)電気、ガス、水道全てが揃って初めて
    生活できるのがマンションなんだから災害があったら住民そろって
    避難所へ行くしかないんじゃないの?

  17. 177 入居済み住民さん

    阪神大震災その他の都市災害で、ライフラインのうち一番復旧の遅いのがガスでした。電気は比較的早いうちに復旧しましたよん。

    ガスに火がついたのは、でんきや水道が復旧してずいぶん経ってからでした。

  18. 178 匿名さん

    災害にあってるのにお湯が出なきゃダメというのものんきな話ですな。
    とりあえず水さえ出れば何とでもなるのでは?

    で、結局ガスをやめてオール電化にすると、快適なの?それともコストが下がるの?どっち?

  19. 179 匿名さん

    >>178
    >災害にあってるのにお湯が出なきゃダメというのものんきな話ですな。
    >とりあえず水さえ出れば何とでもなるのでは?

    エコキュートの利点じゃね?水対応。

  20. 180 入居済み住民さん

    >>178さん
    関西でオール電化マンション(3LDK)に住んでいる者です。
    ガスのある友人宅と比べると「快適さ」は似たり寄ったり。
    ただIHクッキングヒーターは掃除がラクです。
    しかし何よりいいのは経済的なメリット。
    古い領収書などは残してないのでうる覚えですが、一昨年の夏は(2DK賃貸でしたが)電気代1万プラスガス代4千くらい払っていたと記憶する。
    今年の夏は電気代11千円弱だったから4千円くらい節約になっている勘定。
    因みに関西電力エリアではオール電化にすると電気代が割引になるんです。
    あ、電気代が安くなった要因はエアコンや冷蔵庫を買い換えて省エネタイプにしたのもあるかも知れません。

  21. 181 匿名さん

    >180
    >あ、電気代が安くなった要因はエアコンや冷蔵庫を買い換えて省エネタイ
    >プにしたのもあるかも知れません。

    他にも、建物自体の断熱性、日当たり、通気性云々、いろんな要因があるので、一概に「下がった」とは言えないですよね。

  22. 182 匿名さん

    うちも関西で、3LDKから4LDKからの引越しで、家電は変わらず
    前は賃貸だけど、分譲貸しで24時間換気があったので、機密性は良好
    でした。部屋が広くなったけど、それでも夏場5000円、冬場9000円、
    1年で80000円ぐらい、前よりか節約出来てますよ。
    あと、ポイントカードでポイントが溜まるのがうれしいですね。

  23. 183 匿名さん

    >>180
    オール電化の場合、領収書を見れば細かく時間帯での料金が分かります。
    お湯は深夜帯なので他の要因かどうかはそれを見ればすぐ分かりますよ。

  24. 184 サラリーマンさん

    >夏場5000円、冬場9000円

    ガス+電気ではこのレベルにはとても収まりませんね。
    基本料金だけでも結構いっちゃいますからね。
    それにしても夏の5000円てのはオドロキです。

  25. 185 匿名さん

    >>184
    総額では無く、併用だった時より夏場-5000円、冬場-9000円
    減ったと言う事です。

  26. 186 匿名さん

    うちは併用ですが、各部屋の13年前のエアコンを総入れ替えしたら
    電気代3〜5,000円くらい安くなりましたよ。

  27. 187 匿名さん

    >>186
    なるほどね。
    何台交換したの?
    能力は前と同じ?

    10年前の冷蔵庫交換したいんだけどどの位安くなるのかなぁ?
    現在380L 購入希望機種500L超。併用。

  28. 188 入居済み住民さん

    >>186は5LDK超の家に住んでいらっしゃると見た。
    元々エアコンだけで1万超の電気代を払ってないとその数値はありえないからね。

  29. 189 匿名さん

    186
    4LDKです。
    能力は前のと同程度です。
    家で仕事していてPCのため、夏場は24時間エアコンついている感じです。

  30. 190 物件比較中さん

    オール電化の方が断然良いです。

    油の飛び跳ねが少なくなりましたし、掃除が楽ですし、
    なんと言っても、調理時の火災のリスクが極めて低くなります。

  31. 191 ビギナーさん

    オール電化にすると油の飛び跳ねが少なくなる。。。

    ふ〜ん、何で??

  32. 192 匿名さん

    >>191
    そうやっていつも煽るのは貴方の悪い癖ですよ。

  33. 193 物件比較中さん

    >>191

    油の飛び跳ねが少なくなる理由ですが、
    ちいっとは自分で考えたら?

  34. 194 匿名さん

    > 油の飛び跳ねが少なくなる理由ですが、

    一応IH使ってますがわかりません。確かに掃除は楽(当たり前)ですけど。

  35. 195 匿名さん

    うちは、油物のときは新聞紙でふたしちゃいます。
    そうすると飛び跳ねはしませんよ。

  36. 196 ビギナーさん

    >>192-193

    別に煽ってないし、判らないから聞いてるんだよ。
    直火より劣る、中華料理を作らないが理由なのかね。

    まさか「新聞紙で蓋をする」が正解じゃないだろ?

  37. 197 匿名さん

    あと、温度調節が自動でできるよ。
    でも中華料理なら、ガスだね。

  38. 198 匿名さん

    家庭のコンロ程度であれば、IHの方が中華料理はおいしく出来ますね。
    ガス会社もIHの高カロリーに対抗して、
    高カロリーバーナー仕様のコンロ販売したぐらいだから。
    まぁそのおかげで着衣着火などの危険性は増したけどね。

  39. 199 匿名さん

    ガス併用でもIHコンロ使用できるんだけどね。

    逆は不可能。

  40. 200 匿名さん

    じゃあ、ガスコンロよりはIHが優れてるってことですね。

  41. 201 匿名さん

    >199

    なるほど、トイレでも、洋式だけより小便用が別にあった方がいいってことですね。あれば、両方使用できますしね。

  42. 202 匿名さん

    >>196
    貴方いろんな所で煽っているからじゃないですか?
    書き込みの癖がおもいっきり出てますよ。

  43. 203 匿名さん

    >>201
    なるほど、一般家庭では無駄な物てことだな。

  44. 204 匿名さん

    戸建の話でスマソが、ガス併用とオール電化で計算したら やはりオール電化の方が初期投資はかなり高かった。結局 おれの家はオール電化にしたんだが・・・知人が遊びに来ると「ほ〜 IHね 使い勝手良い?」とか聞いてくる。皆さん興味はあるみたいね。

    都内にも益々オール電化の戸建増えるでしょうね。果して電力供給量は大丈夫なのでしょうかね?

  45. 205 入居済み住民さん

    >>204
    電力の需要が逼迫するのは夏場の日中のこと。
    その時間帯はガス併用の住宅でもエアコン使ってますから、同じかと。

    それ以外の時間帯では電力供給に余裕があるので大丈夫でしょう。
    つか、電力会社もその辺はちゃんと考えて、オール電化を売っている。

  46. 206 匿名さん

    そうそう。オール電化契約の場合、夏場の昼間は電力料金がアップするので、
    ガス併用より省エネのインセンティブが働く仕組み。

  47. 207 匿名さん

    料理が趣味なので、中華鍋は是が非でも使いたい。
    道具も色々と買っているので。

  48. 208 入居済み住民さん

    >>207
    プロの料理人みたいに鍋を振る事が出来るヒトにはオール電化はおススメできません。
    従来どおりのガス併用住宅がよろしいかと。

    逆に料理の腕に自信の無い方、共働きで調理時間やあと片付けの時間を短縮したい方にはIHはおススメです。

    まぁ、ヒトそれぞれってトコですね。

  49. 209 匿名さん

    鍋を振るんなら通常のガスコンロも物足りないかもね

  50. 210 匿名さん

    みなさん底が平らな鍋しか使わないんですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸