住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ
  • 掲示板
非喫煙者00 [更新日時] 2009-02-23 13:09:00

喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので 
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので 
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ

[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ

  1. 251 匿名さん

    >>248
    ごちゃごちゃだらだら、無駄なレスしてるね。
    結局、ニコ中のいいわけだろ。

  2. 252 土地勘無しさん00

    >>230

    >やはりベランダ喫煙の場合は嫌煙者側は分が悪いようですね。
    >「土地勘無しさん」なんて それがわかってるから参加しないし。
    分が悪いなんて思っちゃいないよ。
    私とほぼ同意見の書き込みが多数あるから、現状参加するのがめんどくさいだけだよ。


    まったく・・・
    この手の自分に都合のよい思い込みが、実際のところ喫煙問題の原因なのに・・・

  3. 253 匿名はん

    >>250
    >今時「路上で喫煙してなぜ悪い」なんて言えませんものね。
    >こんなこと言っていましたけど、忘れちゃいました?
    それが私のレスでしたら「単なる説明不足」ですね。
    今時「『他人が近くを通る(近くにいる)可能性のある』路上で喫煙してなぜ悪い」
    なんて言えませんものね。が言いたかった事でしょうね。
    おそらくレスの流れから上記のように読み取れると判断してはしょったと思います。

  4. 254 匿名さん

    >>248
    >君の言い分がよくわからないんだけど?
    どちらも大して変わらないのに、ベランダ喫煙は良くて、
    路上喫煙が駄目だというここの喫煙者の自己中が納得できないだけ。

  5. 255 匿名さん

    >>253
    >それが私のレスでしたら「単なる説明不足」ですね。
    あの時の状況では、
    >今時「『他人が近くを通る(近くにいる)可能性のある』路上で喫煙してなぜ悪い」
    >なんて言えませんものね。
    なんて書きたくても、書けなかったんでしょうね。

  6. 256 匿名さん

    >>249

    時々出てきては、毎回例外なくハズすね〜。
    土地勘無し君と匿名A君と合わせて三バ力を名乗るといいよ。

  7. 257 喫煙の味方

    ここの喫煙反対組は頭悪そうですね。オツムの足りない奴は狭義でしか物事を考えられず、まれなクレーマーになるんでしょうね。

  8. 258 匿名さん

    >>257

    参加早々こんなこと言って悪いんだけど、
    中身ゼロ
    で絡みようがないんだよね。
    あなたの書き込み。

    そうそう、あれと一緒だ。

    「おまえの母さん でべそ!」

    はあ。

  9. 259 匿名さん

    >>258
    おそらく名前変えて出たかったんでしょう、>>257はw

  10. 260 匿名

    258はいくつだ?
    大人とは到底思えない。鼻水たらしてそうですねW

  11. 261 匿名さん

    >>256
    >時々出てきては、毎回例外なくハズすね〜。
    はぐらかすしかないのかい?
    答えてみなよ

  12. 262 銀行関係者さん

    >>256

    じゃあ きみは なぜ住民意に問わず、他人の行為を自分かって基準だけで規制しようとするんだ?

  13. 263 匿名さん

    >>254
    >路上喫煙が駄目だというここの喫煙者の自己中が納得できないだけ。

    ここに参加する喫煙者全員が「路上喫煙は駄目だ」という同意見かどうかどうかも不明なのに?

    一人の意見をここに参加する喫煙者全員の意見にスリかえるの?

    また、納得できなかったら君はどう論理を展開するの?

    まったく、論破されて悔しくて支離滅裂に言い返してるだけじゃないか。

  14. 264 土地勘無しさん

    相変わらずやってるねぇ。
    のの知り合いして楽しいのかい?
    醜いネット人間ども。

  15. 265 匿名さん

    >>258
    >>257のひとつ上の>>256も同じようなレスだがそれは見逃すとは器用なことするねww

    >>238
    あなたは >>248さんに降参した ということなのかな?

    >>252 by 土地勘無しさん00
    >分が悪いなんて思っちゃいないよ。
    それなら、
    >>231 さんに反論できますか? それとも同意されますか?

  16. 266 匿名さん

    っていうか

    「なぜベランダまでわざわざ出てきて吸うの?」

    というもっとも素朴な疑問に
    喫煙者が答えられない

    ということが
    全てを物語っているじゃん。

  17. 267 匿名はん

    >>266
    >「なぜベランダまでわざわざ出てきて吸うの?」
    >というもっとも素朴な疑問に
    >喫煙者が答えられない
    たった48時間前に回答していますよ。
    都合の悪いレスは目に入りませんか?

  18. 268 土地勘無しさん00

    >>265
    反論しますw


    >私が、もし隣人からベランダ喫煙やめろと言われたら、
    >こんな些細なことにまでクレームつけるなんて、この人は我家との関係を捨てる覚悟だな
    >と理解してこう言うでしょうね。
    タバコに限らずいろんな迷惑行為において常々迷惑だと思っていても、いざ苦情を言うと勝手に「こんな些細なことにまでクレームつける」なんて思われ、下手をすると「この人は我家との関係を捨てる覚悟だな」なんて考えて、さらに嫌がらせをされる可能性が多々あるから、普通の人はクレームなんて入れられない。
    そんな現状を「クレームがないから問題ない」「一部のクレーマーが騒いでるだけだから問題ない」なんて根拠弱すぎ。


    >「自分は迷惑じゃないと考えるが、それは私の自分勝手なマナー基準かもしれないので
    >住民意に問うて欲しい、規約改正提議などは住民意を問ういい手段になりますよ
    >ただし、現状で満足してる私から提議することはしません。」
    つまり、現状が「自分勝手なマナー基準」である可能性が全く否定できてない。
    胸を張って言うような事じゃない。


    >「とにかく自分には迷惑だだから止めろ」と喚くだけの人にくらべれば
    >民主主義の国の集合住宅に住む資格を持った態度だと自負してます
    民主主義だなんて持ち出してさもご立派な意見に見えるけど、要は「自分は何もしたくない」って言ってるだけ。
    否定はしないけど、資格だ何だと胸を張って言うような事じゃない。


    >自分の主張を押し付けるだけの人と、住民意には従うと言う人
    >どっちが集合住宅民のあるべき姿かは小学生でもわかると思います。
    繰り返すけど、現状は「住民意」を測ったわけでもなく、「自分の行為を押し付けてるだけの人」じゃないの?
    小学生だと「禁止されてない」で、自分が絶対正しいって思っちゃうんだろうけど・・・

  19. 269 土地勘無しさん00

    >>267

    >都合の悪いレスは目に入りませんか?
    そのレスが「都合が悪い」んじゃなくて、そのレスを目に入れる「必要がなかった」可能性があるけど?w

  20. 270 匿名さん

    だからさ、迷惑だって感じてる人たちで他の住民に呼びかけてみるなり、迷惑だと思ってることを総会なりで提議してもらわなきゃ、どれくらい迷惑になってるのかってのは喫煙者には伝わらないでしょ?

    喫煙者たちも総会での住民総意というか、多数決で決まったものであれば従うし、迷惑だったんだと自覚できると言ってるわけだから。

    総会などに問題提議することもできないって事は、明確な迷惑行為として指摘できる根拠が薄いというのを実感してるんではないのか?と言いたいね。

    ちゃんと問題提議できるだけの根拠を示せる非喫煙者たちのいるマンションでは規約改定などでベランダ喫煙禁止にすることに成功してるところだってあるんだから。
    要するに>268とかは自分で住民総会などで問題提議できるだけの根拠をもち合わせてないから、喫煙者をここで攻撃するだけになってるんだよ。

  21. 271 匿名さん

    >>267
    >たった48時間前に回答していますよ。
    >>263
    >一人の意見をここに参加する喫煙者全員の意見にスリかえるの?
    なんてこと言っちゃってますけど。

  22. 272 土地勘無しさん00

    >>270

    >喫煙者たちも総会での住民総意というか、多数決で決まったものであれば従うし、迷惑だったんだと自覚できると言ってるわけだから。
    だから、そんなふうに「多数決で決まれば、迷惑だったんだと自覚できる」と言ってるのが小学生なわけで・・・


    >要するに>268とかは自分で住民総会などで問題提議できるだけの根拠をもち合わせてないから、喫煙者をここで攻撃するだけになってるんだよ。
    いや、単にめんどくさいだけ。
    前にも書いたけど、数年後には理事が自動で回ってくるはずだから、そんときは提議するよ。
    実際に守られるかどうかは知らないけど、規約としては可決させられる自信あるよ。
    実際「明確な迷惑行為として指摘できる根拠」がちゃんとあるから、「規約改定などでベランダ喫煙禁止にすることに成功してるところ」もあるわけでしょw

    私が反論してる(あなたに言わせると「攻撃されてる」なのかね?)のは「問題ない」って類の開き直りだけ。
    現状は、自分で選んだ選択肢だから、タバコの煙を我慢してること自体には文句ないよ。
    言いたいのは「問題がないんじゃなくて、我慢してる(させてる)だけ」ってこと。

  23. 273 匿名さん

    >>268 by 土地勘無しさん00 

    あのー、結局
    >さぁ、あなたは隣人の私からこう言われたら、どう対処しますか?
    への答えがないんですけど?

    それとも、
    >つまり、現状が「自分勝手なマナー基準」である可能性が全く否定できてない。胸を張って言うような事じゃない。
    と答えるのですか?
    相手は、ますます意固地になるでしょうねww

    結局貴方のレスは「高みの見物」で、実際に迷惑だと思ってる人(もしいると仮定するなら)には
    なんにも役に立たないよね。

    >繰り返すけど、現状は「住民意」を測ったわけでもなく、「自分の行為を押し付けてるだけの人」じゃないの?
    どうして「じゃないの?」って質問になるのかな?
    ちゃんと読解できてないのかな?
    押し付けないで住民意に任せますよ って言ってるのに。
    それを「開き直り」と受け取るのは間違ってるな。

    >>271
    それでそれがどうしたの?
    ご自分の言いたいことをちゃんと整理してからレスしたほうがいいよ。

  24. 274 匿名さん

    土地勘無しさん00 ピンチだが
    いつものように論点をすりかえて逃げきると思われまーーす
    またはいつものようにしばらく留守にするか。

  25. 275 銀行関係者さん

    マンション規約に違反していない行為という現状では、
    嫌煙者側の言い分を受け入れるかどうかの選択権は喫煙者側にある。

    つまり嫌煙者側は「お願い」する立場 だという自覚がないレスは非現実的というか
    現実逃避してこの掲示板でいきがってるだけと思われても仕方がない。

    その立場が嫌なら、規約を変えて現状を変える(つまり規約改正で禁止にする)しかないのに、
    なぜ、行動するぞ っていうレスがないんだろう。 
    不思議です。

  26. 276 土地勘無しさん00

    >>273

    >あのー、結局
    >>さぁ、あなたは隣人の私からこう言われたら、どう対処しますか?
    >への答えがないんですけど?
    あ、そこを答えてほしいということね。
    私は、「分が悪くない」というのを書いたつもりでいたんだけど・・・

    そうねぇ・・・それに答えるとしたら、まず
    「苦情を言われて、ホントにそう答えるの?」
    って聞きたいかなぁw
    私にすると「苦情を言って、隣人が凶悪な食人宇宙人だったらどうするの?」って質問をされてるのと同じぐらいバカバカしいんだけどなぁw


    一応答えると
    「この人は我家との関係を捨てる覚悟だなと理解して、私が規約を変えるまで我慢します。
    こちらから何の理を説いても通じるとはおもえませんから」
    かね・・・

    そもそもそんな質問される以前に「隣人が凶悪な食人宇宙人」の可能性があるから、そうそう簡単に苦情なんて言えないんだけどねぇ・・・


    >どうして「じゃないの?」って質問になるのかな?
    「どうして」って・・・
    「現状が民意を測っていないのならば、すでに押し付けをしてるのかもしれませんよ?」って聞いてるだけなんだけど、ちゃんと読解できてないのかな?
    「民意を測らずに押し付けるのは駄目」なんでしょ?


    >結局貴方のレスは「高みの見物」で、実際に迷惑だと思ってる人(もしいると仮定するなら)には
    なんにも役に立たないよね。
    どっから「高みの見物」が出てくるのか・・・思いっきり最前線じゃんw
    誰かの役に立つんじゃなくて、自分の現状に自分の意見を書いてるだけなんだが・・・

    ちなみに、そんなことを言うあなたレスは、いったい誰のなんの役に立ってると?w

  27. 277 匿名さん

    まあ、
    「ベランダ喫煙が規約で禁止されたら従う」
    とは言っているが、
    「そんな規約改正が通るはずがない」
    とは言わなくなったところに、
    時代の流れを感じるのは私だけだろうか。

  28. 278 匿名さん

    まぁ、ウチのマンションは、元々ベランダ喫煙禁止だけどな。

  29. 279 匿名さん

    「日本国内喫煙禁止」でどうですか?

  30. 280 匿名さん

    >>276
    >「苦情を言われて、ホントにそう答えるの?」って聞きたいかなぁw
    苦情を言うってのも仮定だけど?

    そもそも、大気に拡散されたベランダからの煙(しかも低頻度)にまでクレームを言うってのは
    この人は我家といい関係を持つ気がない と判断するのは自然だと思うけど?

    >「現状が民意を測っていないのならば、すでに押し付けをしてるのかもしれませんよ?」
    >って聞いてるだけなんだけど、ちゃんと読解できてないのかな?
    >「民意を測らずに押し付けるのは駄目」なんでしょ?
    民意には従う用意がある ってのがなぜ押し付けをしてることになるのか?
    かわった読解力してますね。
    尚、提議するのは変える必要を感じる側がすべきだという社会の常識は理解できるよね?

    ちなみに
    >>275は土地勘無しさん00には都合が悪かったみたいね。

    >>277
    >時代の流れを感じるのは私だけだろうか。
    たぶん君に言葉の裏を推測する能力がないだけ

  31. 281 匿名さん

    >こちらから何の理を説いても通じるとはおもえませんから

    不正解

    こちらから、こちらの基準を押し付けても通じるとは思えませんから

    正解

  32. 282 匿名さん

    >>278
    >まぁ、ウチのマンションは、元々ベランダ喫煙禁止だけどな。

    ここの嫌煙者にそれを言ってやってくださいよ。
    なぜオレのように元々ベランダ喫煙禁止のマンションを選ばなかったんだ?
    後出しジャンケンみたいに後からダダこねるのは子供だって。

    ところで、ちょっと頭の体操しようよ

    ペット可と記載されたマンションが存在する→ 記載がなければ通常は禁止
    ピアノ可と記載されたマンションが存在する→ 記載がなければ通常は禁止

    これから考えると
    ①もしベランダ喫煙可と記載されたマンションが存在すれば → 記載がなければ通常は禁止
    しかし、そんなマンションは存在しない → 通常はベランダ喫煙可 と考えられる
    言い方を変えると
    通常はベランダ喫煙可なのでベランダ喫煙可と記載されたマンションは存在しない

    または
    ②ベランダ喫煙禁止のマンションが存在する →記載がなければ通常は可

    なんか頭がこんがらがってきたけど、①または②の論理展開は矛盾してますか?

  33. 283 匿名さん

    そもそも、空気中に拡散したタバコの煙だけで健康被害を言うならば、普通に社会生活を営むのも困難になると思うけど?

    そうでなく、他にもっと具体的かつ説得力のある迷惑というのを言ってほしい。

  34. 284 土地勘無しさん00

    >>280

    >苦情を言うってのも仮定だけど?
    そそ、「実際に苦情を言われる」ってのがそもそも「ここの喫煙者」の仮定でしかない。
    仮定に仮定を重ねて、アホくさいから答えないと「分が悪い」「都合が悪い」・・・
    で、いざ答えても無視。こっちらの質問も無視。
    どうせいと・・・


    >かわった読解力してますね。
    読解力も何も「民意には従う用意がある」は、理解できてるよ・・・
    つか、そんなあたりまえなことをいちいち胸張って言うなw
    こっちは、
    「現状が民意を測っていないのならば、すでに押し付けをしてるのかもしれませんよ?」
    と聞いてるの。
    君の場合読解力っていうか、自説を守ることしか考えてないでしょ?w

    >>尚、提議するのは変える必要を感じる側がすべきだという社会の常識は理解できるよね?
    現状、ベランダ喫煙が迷惑じゃないっていうのは自分基準の可能性があるんでしょ?総会なり何なりでベランダ喫煙は迷惑じゃない、って決を採ったの?
    そんな現状でネットで「ベランダ喫煙は迷惑だ」って書かれることすら不満なら、提議するのは変える必要を感じる側がすべきだという社会の常識は理解できるよね?w


    >>>275は土地勘無しさん00には都合が悪かったみたいね。
    君が答えてない「嫌煙者側」の発言は、君にとって全部都合が悪かったのかい?w

  35. 285 匿名さん

    禁止されていなければ全く遠慮は要らない
    という認識は間違ってると思います。

  36. 286 匿名さん

    『禁煙』と表示された場所で喫煙したら罰則があるんですか?
    あるとしたらどんなものでしょう。訴えられたらどうなるのでしょう。

    ①条例等で定められた路上などでの喫煙
    ②バス、電車、タクシーなど交通機関での喫煙
    ③病院等での喫煙
    ④飲食店で、禁煙コーナーや禁煙時間内での喫煙
    ⑤禁煙に定めている会社での喫煙
    ⑥規約で「共用部(バルコニー等専用使用権部分含む)は禁煙」と定められたマンション

  37. 287 匿名さん

    >>284 by 土地勘無しさん00 
    >>尚、提議するのは変える必要を感じる側がすべきだという社会の常識は理解できるよね?

    >現状、ベランダ喫煙が迷惑じゃないっていうのは自分基準の可能性があるんでしょ?
    >総会なりなりでベランダ喫煙は迷惑じゃない、って決を採ったの?
    >そんな現状でネットで「ベランダ喫煙は迷惑だ」って書かれることすら不満なら、提議するの
    >は変える必要を感じる側がすべきだという社会の常識は理解できるよね?w

    10回自分のレスを読み直すべきですね。

    規約でベランダ喫煙を禁止されてないマンションを前提に勧められてきた話に対して
    上記のレスはあきらかに論理展開が変。
    チョット恥ずかしいと思います。

  38. 288 匿名さん

    >そそ、「実際に苦情を言われる」ってのがそもそも「ここの喫煙者」の仮定でしかない。

    つまり、ここの嫌煙者は仮定でも「苦情を言う」ことはないと?

  39. 289 匿名さん

    >>275でこのスレは詰みじゃないの?

    275
    マンション規約に違反していない行為という現状では、
    嫌煙者側の言い分を受け入れるかどうかの選択権は喫煙者側にある。

    つまり嫌煙者側は「お願い」する立場 だという自覚がないレスは非現実的というか
    現実逃避してこの掲示板でいきがってるだけと思われても仕方がない。

    その立場が嫌なら、規約を変えて現状を変える(つまり規約改正で禁止にする)しかないのに、
    なぜ、行動するぞ っていうレスがないんだろう。 
    不思議です。

  40. 290 土地勘無しさん00

    >>287

    >規約でベランダ喫煙を禁止されてないマンションを前提に勧められてきた話に対して
    >上記のレスはあきらかに論理展開が変。
    >チョット恥ずかしいと思います。
    「禁止されてない」かつ「そもそも迷惑じゃないから、今後も規約で禁止されることはあり得ない」ってのが論拠なら、私もおかしいと思うよ。(後者を私が認めるかは別として)
    ただ、今の論調って「禁止されてない」けど「迷惑じゃないっていうのは自分基準の可能性があり、今後規約改正されうる」なんでしょ?

    「ペット可」って規約と同じように「ベランダ喫煙可」って規約を用意すれば、「自分基準」じゃないのがはっきりするし「文句も言われない」でしょ?
    って主張がそんなに変かね?

  41. 291 匿名

    結局はベランダ喫煙どうのこうのより、単に「煙草が嫌い」「私は吸わないから一切大目にみない」と言う事でしょう。喫煙可の飲食店で煙草の煙があなた達に漂うだけでも舌打ちされそう。喫煙する限り嫌われちゃいますねW

  42. 292 匿名さん

    タバコ吸うヤツはアフォ。

    アフォ、アフォ、アフォフォ〜。

    煙いんじゃコラッ。

    臭いんじゃコラッ。

    アフォ、アフォ、アフォ、アフォ、アフォ、アフォ・・・♪

  43. 293 匿名さん

    >>290
    >「ペット可」って規約と同じように「ベランダ喫煙可」って規約を用意すれば、
    >「自分基準」じゃないのがはっきりするし「文句も言われない」でしょ?
    >って主張がそんなに変かね?

    議論の袋小路に入り込んでる貴方以外の人が見たら、あきらかに変でしょ。

    現状の規約に満足してる人が、その確認をするために規約に明記を目指す なんて
    あきらかに非現実的でしょうに。

    いくら仮定の話でも空論じゃ意味がない。

  44. 294 土地勘無しさん00

    >>288

    >つまり、ここの嫌煙者は仮定でも「苦情を言う」ことはないと?

    言いたいことが、いまいちわからないけど、名指しなので一応答えておく。


    私が質問するとしたら、「いろいろ隣人関係等あって実際には言えないけど、いざ苦情を言われたらどうするの?」ってことで、「苦情を言う」ってことが「仮定」で、「苦情の中身」は「仮定じゃない」。

    でも、私が受けた質問は、実際に言われた(仮定だけどw)苦情に対する「返答の中身」が「仮定」なんじゃないの?
    だから、苦情を言われたら>>231に書いてあるようにホントに答えるのか?って聞いてるんだけど・・・
    (要は「間違ってるのはそっちで、自分は絶対間違ってない!」って言うってことでしょ?)
    それこそ、隣人関係捨ててるとしか思えない・・・w

    「おう!ホントにそう言ってやるつもりだぜ!」って言うならともかく、そうじゃないなら無意味な問いかけだって言いたいんだけど・・・

  45. 295 匿名さん

    >>291
    >喫煙可の飲食店で煙草の煙があなた達に漂うだけでも舌打ちされそう。
    良識ある喫煙者もあなたの煙草の煙に舌打ちしてるでしょう。
    喫煙者の3人に1人が飲食店での同席者の喫煙を不快に感じているそうですから。

  46. 296 土地勘無しさん00

    >>293

    「迷惑じゃないっていうのは自分基準の可能性があり、今後規約改正されうる」は、仮定じゃないんでしょ?
    「本当に迷惑じゃない」ってのを「ベランダ喫煙可」って規約の形で確認したら?ってだけだよ。


    「めんどくさい」っていうなら私もそうだから否定しないけど、そうじゃないなら「逃げてるだけ」じゃないの?

  47. 297 匿名さん

    まとめると

    1 ベランダ喫煙は迷惑になどなり得ず、

    2 迷惑にならない以上、禁止する規約など可決されるわけがない。

    ここの喫煙者の考えはこういうことでよろしいでしょうか?

  48. 298 匿名A

    2.が違うんじゃないの?

    2.迷惑だと感じるなら、規約改定等をするべきである。

    じゃないの?

  49. 299 匿名さん

    >「めんどくさい」っていうなら私もそうだから否定しないけど、そうじゃないなら「逃げてるだけ」じゃないの?

    ここの話の内容においては
    めんどくさいからやらない と 逃げる は同意語じゃないの?

  50. 300 匿名さん

    >>298

    あなた正直な人ですね。

    「正直」は
    現実世界では大事なことだけれど、
    ネットの世界では傷つくだけだよ。

    「禁止規約が可決されるわけない」

    これでいいんだよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸