住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅲ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅲ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-15 18:39:00

喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」

① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。

…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。

あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?

そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。

[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅲ

  1. 721 匿名さん

    まあ仮に普通決議で細則変更したとして喫煙者から異議申し立てがある可能性はあるだろね
    でもまあその程度のことでしょ
    もめたら再度特別決議すれは良いと考える理事会もあるかもしれんしケースバイケース

  2. 722 匿名さん

    >>708

    >あなたも喫煙行為は社会的に認められている。この事に関しては同意して頂けるでしょう。

    横からですが。

    エロ本鑑賞は社会的に認められている。この事に関しては同意して頂けますかね。

    喫煙行為もエロ本鑑賞も、TPOをわきまえないで行われる場合、
    社会的に認められていない、というのが私の見解ですが。

  3. 723 匿名さん

    >>722
    >喫煙行為もエロ本鑑賞も、TPOをわきまえないで行われる場合、
    >社会的に認められていない、というのが私の見解ですが。

    であればベランダは喫煙「可」な場所ですのでベランダ喫煙は認められている。
    でよろしいですね?
    喫煙禁止の場所で吸っている訳でもありませんし。

  4. 724 匿名さん

    <<723

    エロ本鑑賞が禁止されていない場所であればどこでも、
    エロ本鑑賞が社会的に認められているとお考えですか?
    通学路だったり満員電車だったり寿司屋のカウンターだったり。
    私はそうは思いませんけど。
    ベランダ喫煙も同じことですよ。

  5. 725 匿名さん

    >>724
    エロ本鑑賞に関してはどうぞご自由に。といった感じです。
    他人が読んでいる本なんて正直どうでも良いです。

    ただ小学校の通学路とかで幼女の写真集をニタニタ読んでいる人がいれば話は別です。
    不審者と私が判断した時は通報などする場合もあるでしょう。
    もしあなたがエロ本鑑賞している人がいて不審者と判断すれば通報してみてはいかがでしょう?

    もし喫煙可能な場所で私が喫煙していたらどうでしょう?
    あなたは何かされますか?

  6. 726 匿名さん

    >>722-725
    あんたら似た者同士だよ…

  7. 727 サラリーマンさん

    エロ本の話はどうでも良い。

    ベランダ喫煙の話だ。

    私はベランダ喫煙をしています。
    総会で取上げられて、禁止と規約になれば大いに困ります。
    が、しかし、これは総会で取上げ、議論する必要があるとも思ったりもします。
    すぐには結論採択にはならないと思いますが。

  8. 728 匿名さん

    >>725

    >もし喫煙可能な場所で私が喫煙していたらどうでしょう?
    >あなたは何かされますか?

    警察に通報するのと同じように、
    マンションのベランダで喫煙していたとしたら、管理組合に対応を申し出るでしょうね。
    その結果、エロ本を読んでいる人は警察に注意されるかもしれないし、
    ベランダで喫煙している人は管理組合から注意されたりするでしょう。
    (貼り紙等の掲示とかも含めてね。)

  9. 729 匿名はん

    >>719
    >貴方が主張する様に、ベランダ喫煙に対する「迷惑」の認識には万人共通の基準がなく
    >既存の規約・規則でもベランダ喫煙は禁止されていない。
    そうですよね。分かっていただけて光栄です。
    余計なことですが、他スレの個人が言う「マナー違反」も万人共通の基準がないのが
    問題となっていますよね。

    >これに関しては、何を言っておられるのか全然解りません。
    まぁ、譲渡の件はもうどうでもいいです。

    >私が言っているのは「使用規則の改正は~」ではなく、「使用規則の改廃であっても
    >本件におけるベランダ喫煙の禁止化には特別決議が必要」ということです。
    これは納得できません。
    この考え方はあなた(ベランダ喫煙反対派)と私(ベランダ喫煙容認派)の考え方が
    反対のような気もしますね。
    「ベランダ喫煙の禁止化には特別決議が必要」と誰が決めるのですか? 基本的に
    規約は『特別決議』、使用規則・細則は『普通決議』で決めるのが筋と思います。
    それが規則なのでは無いでしょうか? ある人が「これは『特別議決』と思う」から
    『特別議決』にしていたら収集がつかなくなります。

    >その具体的な内容をより細分化して、号として新設する分には通常議決でいけるのでは
    >ないかと言ったつもりなんですが。難しかったですか?
    頭の悪い私にはどうも難しいようです。

    >>720
    >私が、むしろ貴方の立場を尊重して「ベランダ喫煙」に限定した話をしている事を
    >どうか解って頂けませんか?
    規約・規則上の話をするにあたって、ある一つの事に特化するわけにはいきません。
    全てを統一的に考える必要があります。
    確かに何事にも例外がありますが、私は「規約は特別」、「細則は普通」という考えを
    持っています。したがって「ベランダ喫煙」も「ベランダ手すりへの布団干し」も
    同じです。

    >使用規則や細則の改廃を検討するにあたっては、どのような場合でもまず理事会が
    >議案の内容を検討し、それが正しく成立しているかを検証する必要があります。
    それはあなたのように始めから「これは使用規則だが『特別議決』」と決めてかかる
    わけではないですよね。まずは「細則の改廃だから『普通議決』で改正する」ことを
    考えると思います。

    >原因者(と言うより、規則の改廃によって権利の制約を受ける当事者)たる貴方の
    >存在を踏まえた上で、「結論的にはマストだ」と言っているんです。
    全ての事に対してなんらかの権利の制約を受ける当事者は存在すると思っています。
    だからあなたの考え方で行くと「『規約・細則』に関わらず『特別決議』が必要」と
    しか読めなくなります。

  10. 730 JR倒壊が禁煙化を進めない理由

    某新聞に書いてあったはずだが…。

    新幹線車内やホームの完全禁煙化を進めないのは、航空会社に乗客の集客力を奪われたくないだけの
    JR倒壊そのもののエゴだけのもの。

    さすがにドル箱路線で航空運賃のリーズナブル化で危機感が有るためだろう。
    航空機にはノートPCの電源とか、LCXを利用した車内LANとか鉄道だから出来た事をアピールする
    のもその一つ。

    わかりましたかね? ここのスモーカー?

  11. 731 匿名さん

    公共空間の話は全然関係ないが

  12. 732 730

    >>731

    >>公共空間の話は全然関係ないが

    そう言う**た事を仰るから『自分の首を自分で絞める』結果になると思います。
    共用部は公共空間に近い。

  13. 733 匿名さん

    都合の悪い話には
    耳を塞ぎたくなるものよ。

  14. 734 匿名さん

    近くないよ
    妄想しないで

  15. 735 匿名さん

    公共空間=みんなのもの

    専用使用部分=区分所有者のもの

    公共空間に広がる煙=みんなのものの私物化

    ベランダ喫煙により広がる煙=他人のものの私物化

  16. 736 匿名さん

    >専用使用部分=区分所有者のもの

    はぁぁん?

  17. 737 匿名たん

    >>728
    >警察に通報するのと同じように、
    >マンションのベランダで喫煙していたとしたら、管理組合に対応を申し出るでしょうね。
    >その結果、エロ本を読んでいる人は警察に注意されるかもしれないし、
    >ベランダで喫煙している人は管理組合から注意されたりするでしょう。
    >(貼り紙等の掲示とかも含めてね。)
    横から失礼します。
    貴方は、どんな対応を管理組合に申し入れるのですか?
    結論が「管理組合から注意されたりする」ですから、当該行為の抑制を求めるのでしょうか?
    ◇何を根拠に「当該行為の抑制を求める」のでしょうか?
    ◇そこに迷惑が存在するのでしょうか?
    ◇存在するのであれば、誰が、どの程度の迷惑を受けたのでしょうか?
    ◇申し入れを受けた管理組合(取敢えず、理事会メンバーを想定して下さい)が、「どう反応する」と思いますか?

    *「禁止されていない行為」の抑制を単純に求められても、管理組合はその対応に困ると思います。
    *抑制を求めるのであれば、「影響(被害)の程度等の提示」を以って為されるべきです。
    *「その影響の程度等」が受忍限度を超えると思われるものであれば、次いで「頻度等」を鑑みて
     「抑制すべきかどうか」の判断(総会への議案化の意)が管理組合で為されるかと思います。
    *「ベランダ喫煙」=「程度・頻度を問わず迷惑行為」が絶対的に成立していない限り、貴方の申し入れは
     管理組合にとって「迷惑行為」と成りかねないと思いますが、如何ですか?

    尚、
    ◇「ベランダ喫煙」=「程度・頻度を問わず迷惑行為」が絶対的に成立すること
    を説明して頂ければ、それだけで結構です。

  18. 738 匿名さん

    匿名たんに全部言われてしまった・・。
    んーー。言われてしまったついでに言わせて頂くと、何だかんだで
    >ベランダで喫煙している人は管理組合から注意されたりするでしょう。
    >(貼り紙等の掲示とかも含めてね。)

    こういった認識の人って、かなりいると思うんですよ。
    ベランダ喫煙なんて非常識な行為で規約上も禁止されているに決まっている。
    なんてね・・・・・。
    もちろん管理規約上や管理組合に確認しても喫煙可なのに・・。
    相手の言っている気持ちは分かる。
    実際こんな人が隣にいてヒステリックに主張されているのを想像すると対応に苦慮しそうです。
    (まあ向こうからしたらこちらは最悪な隣人なんでしょうが)
    これってどちらが被害者なんだろう?とチョット妄想してしまったよ。

  19. 739 匿名さん

    >>737

    >貴方は、どんな対応を管理組合に申し入れるのですか?

    こんな感じですかね。
    「ベランダでタバコ吸ってる煙が匂って困ってるんだよね。」
    「通学路でエロ本を読んでる人がいて気持ち悪いんだけど。」
    実際うちのマンションでは管理組合から、
    「マンション・共同生活のご意見を管理組合までお寄せください」
    みたいなことを言われているし。

    これを受けて管理組合や警察がどう対応するか?
    まあ、まずはお願いから入るんじゃないですか?

    管理組合
    「ベランダでの喫煙のタバコで迷惑しているという声が上がっています。
    煙の行方に気をつけてください。」という貼り紙とか。

    警察官
    「ここは通学路なんだよね。そういうのはどこかよそで読んでもらえないかな?」
    という注意とか。

    で、大体これで普通に常識のある人なら、引き下がる(ベランダ喫煙、エロ本鑑賞をやめる)と思うけど。
    まあ、中には「どこにそんな決まりがあるんだよ!」なんて開き直るツワモノがいるかもしれませんね。
    もしそうなったら、法律や規約を直すしかないと思いますよ。
    だからといってそれをもって、
    「ベランダでの喫煙」や「通学路でのエロ本鑑賞」が
    社会的に認められているとは言えないでしょうね。

  20. 740 匿名さん

    警察はともかく、管理組合は君の下僕ではないぞな。
    一度、理事を経験されてみてはどうよ?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸