住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ Ⅳ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ Ⅳ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-01 22:24:00

騒音やら神経質やらの話のすり替えしているが、そんなの問題ではない。

一方的にスモーク・ハラスメントをまき散らしているのが問題と言うのが理解していないと

始まらない

[スレ作成日時]2009-04-14 18:36:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅳ

  1. 326 匿名さん

    >>322 by 匿名さん 

    その抽象論を理事会で述べる気かい?

  2. 327 匿名さん

    喫煙者だろ、大迷惑人は。
    マンションに限らずにな。

  3. 328 匿名さん

    >>325
    >君のような人は戸建てに住みなさい。

    今は戸建て住まいですが何か?w
    戸建てはいいぞ~、君のような人とは関わらずに済む。

    「受忍限度」という言葉を、原因者側が使う事ほど可笑しな話はないと思うね。
    (似た例で「お互い様」というのもあるな)
    実際にトラブルに発展してしまえば、その原因行為の程度や頻度が
    免罪符になるとはくれぐれも思わない事だ。
    そういう傲慢さこそが、トラブルがこじれる一番の原因なんだから。

  4. 329 非喫煙者

    ベランダからの煙ってw
    風があまり吹かない低層階住民か薄板で仕切られた安マンションや団地の住民のがバトルするところでしたかwww

  5. 330 匿名さん

    >「受忍限度」という言葉を、原因者側が使う事ほど可笑しな話はないと思うね。

    実際たくさんの裁判がありますけど?
    裁判でそれを言って失笑されなさいな

  6. 331 匿名さん

    328 by 匿名さん のレスって
    クレーマーが言い訳してるみたいだね

  7. 332 匿名さん

    >>324
    >「受動喫煙 テニスコート」をヤフってみましたが、
    とても参考になります。
    ※嫌煙者って本気で近隣の「ベランダ喫煙」で発生する副流煙で健康被害が
    ※発生すると信じているのだろうか?
    こんな発言している人にぜひ読んでもらいたい。

  8. 333 324

    >>322

    はい! 読んで貰いたいですね。
    『神経内科』系の教授って事で物理的な呼吸器系疾患よりも『依存症』関連でありそうなのも
    驚きました。

    このPDFの論文は多分JRも読んでいたと推測されます。

  9. 334 匿名さん

    >>330
    >裁判でそれを言って失笑されなさいな
    今のところ、訴えたり訴えられたりする様な状況にはないから
    言う機会も無さそうだ。残念w

    >実際たくさんの裁判がありますけど?
    原因者側の主張の中で「受忍限度」という言葉が使われてるよ、という意味かな?
    それが退けられる様な判例も当然にあると思うけどw

  10. 335 匿名さん

    >>329 by 非喫煙者

    価格が安ければ我慢することはそれだけ増える ということですね

  11. 336 匿名さん

    >今のところ、訴えたり訴えられたりする様な状況にはないから言う機会も無さそうだ。残念w

    つまり
    >>323
    >ここに参加している
    >①喫煙者は、現実ではベランダでの喫煙に苦情を受けたことが無い
    >②嫌煙者は実際に被害を受けていずイメージで主張
    >上記①②から推測されうるのは、現実では・・・・・ということ。


    は正解だということですなw

  12. 337 匿名さん

    だから、ここは意味なしスレということですな。
    真面目に議論することは恥ということですな。

  13. 338 匿名さん

    全く意味のないスレだという結論が出たということですな。

  14. 339 匿名さん

    ベランダ出て、タバコが煙たかったら文句言いたくなる。
    ヤニ臭い奴と話すと、吐きたくなる。

    だけど、逆ギレされたら面倒なのでガマンしてるよ!

  15. 340 匿名はん

    >>304
    >私は景気回復と持続のためにレジャーに車を使います。
    私はレジャーのために車を使用することを否定しません。
    あなたの言い訳は、他の盲目的に「副流煙の害」を訴える嫌煙者に聞いていただきましょう。

    >いつも貴方は「思います」とか「信じます」とか「裏付けはありません」
    人の気持ちに関わることには100%そうなる、そうでなければならない、はあり得ません。
    したがって、私は「思います」的な表現となります。

    >>307
    >今頃、喫煙を正統化する為にホントに呆れた理論です……。
    と、私を否定していますが、内容は「排ガスの害」と私の意見を肯定しているようです。
    何が言いたいのかわかりません。

    >>311
    >ベランダからのタバコの煙が迷惑です。
    >程度・頻度は考えたことが無いからわかりません。
    >単にイメージで迷惑だと言ってます いけませんか?
    >これをリアルな場の理事会で仰ってみてください。
    ?? それを言うのはあなた方嫌煙者ですよね? ここに現れる一部の嫌煙者は論理が破たん
    していてよくわかりません。

    >>313
    >我々が問題にするとしたら、実際に隣家の住人が臭いを感じた時点での話だよ。
    >「そんな事は絶対に起こり得ない」というのがあんたの理屈な訳だが
    何度も言っていますが、「そんな事は絶対に起こり得ない」などは言っていません。実際に
    あなたが迷惑をしていないように一般的には「迷惑がかからない」と言っています。

  16. 341 匿名さん

    匿名はんさん もちつけ

    >>311をよく読みなおしてみよう。

  17. 342 匿名さん

    >340
    >人の気持ちに関わることには100%そうなる、そうでなければならない、はあり得ません。
    >したがって、私は「思います」的な表現となります。
    ごまかしてはいけませんよ。
    何の「根拠」も「裏づけ」もなく「思います」だけじゃまずいでしょ。
    「でまかせ」は止めてくれと言っています。

  18. 343 匿名さん

    >>340
    >一般的には「迷惑がかからない」と言っています。
    私は頭が悪いので、一般的に迷惑でないという根拠が分かりません。
    まして、テニスコート2面分の範囲で受動喫煙被害の恐れがあるという科学的根拠があるにも係らずです。
    是非詳しい説明をお願いします。
    科学的根拠が間違いであることを証明してくれても構いません。

  19. 344 匿名はん

    >>341
    >>311をよく読みなおしてみよう。
    これは「ベランダ喫煙容認派」の意見だったのですね。
    だから嫌煙者の意見としては破綻していると思ったわけだ。

    >>342
    >何の「根拠」も「裏づけ」もなく「思います」だけじゃまずいでしょ。
    私は私の感覚で言っています。あなたが「根拠」「裏付け」を持って私の意見を
    否定してくだされば良いのではないでしょうか?

  20. 345 匿名さん

    >>344
    >私は私の感覚で言っています。
    つまり、こういうことですね。
    「根拠だ?裏づけだ?そんなものあるわけねぇだろ。」
    「俺様が迷惑じゃねぇと言えば迷惑じゃねぇんだよ。」
    なんとなく分かる気がします。

  21. 346 匿名さん

    >まして、テニスコート2面分の範囲で受動喫煙被害の恐れがあるという科学的根拠があるにも係らずです。
    是非詳しい説明をお願いします。

    あなたも科学的根拠を持ちだすからにはこの「テニスコート2面分」というのが外気にさらされた条件下での計算でないという事をご存知ですよね?

    外気にさらされてるという条件下で「テニスコート2面分」でも「受動喫煙被害」が出るなどという科学的根拠はないですよ。

    ベランダは外気にさらされている状況のはずです。
    確かに囲いもあれば屋根もあるわけですから、まったくの「外」とも言えないかもしれませんが、だからと言って「テニスコート2面分」の範囲に「受動喫煙被害」をまき散らしてるということにはなりません。

    ベランダ喫煙について「テニスコート2面分」の範囲に「受動喫煙被害」を及ぼしてるとおっしゃるのであれば、それこそ科学的根拠を示してほしいものです。

  22. 347 匿名さん

    >>343

    貴方の論法だと、あなたは台所の換気扇の下で吸われてベランダへ出た煙についても
    受動喫煙被害がでるから迷惑を主張する ということでいいですね?

  23. 348 匿名さん

    >>345 by 匿名さん 

    程度頻度を示さず、ただ「オレ様には迷惑だ」としか言ってないあなた方サイドを棚において
    よくもまあ、そんなレスができるもんだww

    やはりあなた方は「他人の行為には厳しく自分の行為には優しい社会人失格者」ですね
    なんとなく分かる気がします。

  24. 349 匿名さん

    「屋外における受動喫煙防止に関する日本禁煙学会の見解と提言」
    を引用します。
    屋外喫煙規制は、これまで、科学的根拠なく進められてきていました。しかしながら,エビデンスに基づく施策が求められております.そこでRepaceの論文(後述)を元に提言を行いたいと思います。
     後述するように、受動喫煙をなくするには、屋外で無風状態時最低直径14メートル、風のある実際の状況ではその2~3倍の広さの非喫煙者立ち入り禁止・喫煙可区域が必要です。テニスコートが縦24メートル、幅8メートルですから、テニスコートが2面以上の広さが必要となります。
    このように書かれています。
    これでは不十分ですか?

  25. 350 匿名さん

    喫煙行為は、他人に優しく、自分に厳しい行為なんだよ。

  26. 351 匿名さん

    >>349
    嫌煙者の集まりが勝手に拡大解釈した見解のどこに科学的根拠がw

    >これでは不十分ですか?
    あほらしくなるほど不十分なので、拡大解釈した見解じゃなく
    テニスコート2面分の距離が書かれている 論 文 をお持ち下さい

  27. 352 土地勘無しさん00

    もはや、「違法じゃない」と「お前だって論法」が最後の砦か・・・

  28. 353 土地勘無しさん00

    >>351

    少なくとも、「無風状態時最低直径14メートル」は実験的に求めてるようだけど・・・

    「風のある実際の状況ではその2~3倍」に科学的って見地から問題があるってこと?

    確かに風があれば「直径」にはならないから、その時の面積がどうなるかは想像できないけど、副流煙の到達”距離”は確実にのびると思う(これは体験的なもので実験的なものじゃない)。

    風がどっちに向くかわからないってのを考えれば、屋外に”あらかじめ”用意すべき「喫煙可区域」には「テニスコート2面以上の広さが必要」ってのはあながち間違っていないと思うけどなぁ・・・
    (「今日は風速がXm/sで風向きがこうなのでこの範囲が喫煙可区域です」って可変にするのも無理だろうから)

  29. 354 匿名さん

    >>349

    日本よりはるかに嫌煙ヒステリー度が高い、ニューヨークやメルボルンで
    なぜベランダ喫煙は許されるのかな?

    ホームパーティでホストが喫煙はバルコニーでよろしく と言ったよ。

    禁煙社会としてはアメリカの後を追ってる日本で、あなたの主張が受け入れられないのはしょうがないと思いますよ

  30. 355 土地勘無しさん00

    あ。失礼。
    >「テニスコート2面分」の範囲に「受動喫煙被害」をまき散らしてる
    か、どうかね。
    だったら、私も分からん、って言うかそれは大げさだと思うw


    でも、7*7*3.14≒154m^2・・・
    たった一人の行為が及ぼす範囲としては、結構な広さだと思うけどなぁ・・・

  31. 356 匿名さん

    風は吹くと拡散されて薄まるという創造さえできないとは・・・

    それとも分子1個でも健康被害が出ると妄想してるのか・・・

    まったくここの嫌煙者はしょうがくせいどころか幼稚園児なみだな

  32. 357 匿名さん

    風は吹くと拡散されて薄まるという想像さえできないとは・・・

    それとも分子1個でも健康被害が出ると妄想してるのか・・・

    まったくここの嫌煙者はしょうがくせいどころか幼稚園児なみだな

  33. 358 匿名さん

    >>私は「副流煙の害」を異様に気にする方がいらっしゃったのでに「排気ガスの害」を
    >>比較として挙げました。「副流煙の害」と「排気ガスの害」を比較すればどちらが
    >>有害かは小学生でもわかると思いますよ

    >これをリアルな場の理事会で仰ってみてください。
    >周囲の反応が楽しみです。
    >小学生どころか貴方自身が…。

    リアルな場の理事会で言うためには、あなた方サイドがまず理事会にベランダ喫煙禁止を提訴しなくちゃならんのだけど?
    いままでのここの嫌煙者は喫煙側から薦められても かたくなに理事会にあげることを拒むんだよ
    あなたは違うスタンスなのね?

    それとも話の道順(一方の行動があって初めて反応がある)さえすっとんじゃう不思議なおつむ君かい?

  34. 359 匿名さん

    >>351

    私は349ではありませんが、ご要望の論文です。
    http://www.repace.com/reports.html

  35. 360 土地勘無しさん00

    風が吹くと「拡散される範囲が変わる」なら想像できるけど、風が吹くと「拡散されて”薄まる”」ってのは、正直想像できないんだが・・・

    川に色水をポタポタ垂らしたらどうなるか思考実験してごらんよ。
    下流にブワッと薄まって流れそう?

  36. 361 匿名さん

    て言うか、ソースによれば「無風状態」より「風が吹いている状態」の方が
    影響範囲が広い・・・って話なんだから、ここで喫煙者が主張している
    「外気に開放された空間なんだから影響も少ない」という理屈とは
    根本的に逆の理屈を指しているものだと思うよ。
    外気に開放されているからこそ風も吹くだろうし、外気を介して接している
    別の空間に与える影響もある、と解釈するのが自然だろう。

    言い換えれば、この理論は「外気に拡散して影響範囲が薄まる」という理屈を
    ある規模内においては否定するものだという事だ。
    本当に拡散して無害となる事を期待するなら、無風状態なら半径14m「以遠」で
    なければならない、って話だよ。

  37. 362 匿名さん

    ていうか、煙の分子1個でも健康被害があると妄想してるの? 君は。

    風が吹くと煙は薄まるの想像できない?

  38. 363 匿名さん

    >風が吹くと「拡散されて”薄まる”」ってのは、正直想像できないんだが・・・

    マジですか?
    風が吹いて拡散されて煙が薄まる ってのが想像できないの?
    マジ?

  39. 364 匿名さん

    >川に色水をポタポタ垂らしたらどうなるか思考実験してごらんよ。

    あのーー水彩絵の具の筆を水を入れた器にいれて洗ったことないですか?

  40. 365 匿名さん

    >川に色水をポタポタ垂らしたらどうなるか思考実験してごらんよ。

    水面に到着後段々薄まるりますけど なにか?

  41. 366 to 363

    >>風が吹いて拡散されて煙が薄まる ってのが想像できないの?

    はあ!?
    素人としては、どちらが理化学に疎いんだろう…。

    例えばスーパー・ボルケーノによる火山噴火でエローゾルの大気への放出。
    このチリは薄まっても消えることは無いとされたような。
    だからこのチリによって太陽光線が遮られ寒冷化に向かうとされていたそうな。
    物資は薄まっても完全に消えることは無い筈だが、この件を勘違いしていません?

  42. 367 極端な話は

    直径数kmの巨大天体の地球衝突によって、その衝突地点が高温になるのは別として、舞い上がったチリ
    が地球全体を覆い地球が寒冷化して言ったってな話も信じないかも知れない。
    ユカタン半島に衝突した巨大天体が、恐竜絶滅に辿ったのは良く言われているけど。

    まぁ、こんな吹っ飛んだ話も参考にしないようでは…。

  43. 368 匿名さん

    >>366 by to 363 

    おいおい読解力もないのかい?

    だから
    >煙の分子1個でも健康被害があると妄想してるの? 君は。
    と聞かれてるだろうに。

    健康被害の程度は煙の濃度と浴びる時間が関係すると思わないなんて、なんて不思議なオツムしてるんだよ。

  44. 369 匿名さん

    >風が吹くと煙は薄まるの想像できない?

    簡単に言えば「風が吹けば半径14m以上の範囲に影響が及ぶ事になる」
    という実験結果が得られました、って話をされてるんだって事。
    「想像」じゃなくて「理解」できてるかい?

  45. 370 to 368

    >>健康被害の程度は煙の濃度と浴びる時間が関係すると思わないなんて、なんて不思議なオツムしてるんだよ。

    だから無害だと主張したいんですね。

  46. 371 匿名さん

    ベランダでタバコを吸えば、隣のベランダに到達する時には

    「分子1個レベル」

    にまで低減してしまうという、その勘違いをどうにかして欲しいw
    てか、実際臭ってるっつってんだろ。
    嗅覚が麻痺した人間を基準にモノ言うなw

  47. 372 匿名さん

    >>369

    だから、その「影響」ってのは 他人の規約違反でもない行為を規制できるほどの影響かと言われておる。

    その程度の影響を主張すると 周囲から「神経質で怖い人」ってレッテルを貼られちゃうよww

  48. 373 匿名さん

    >>369

    だから、その「影響」ってのは 他人の規約違反でもない行為を規制できるほどの影響かと言われておる。

    自分はレジャーで排ガス撒き散らしながら、そんなことをいえるのかと。

  49. 374 匿名さん

    >健康被害の程度は煙の濃度と浴びる時間が関係すると思わないなんて、なんて不思議なオツムしてるんだよ。

    ”タバコ煙濃度”と”においと発がん物質”は別で考えるんですよ。
    http://www.nosmoke55.jp/action/0603okugai.html

    * 屋外で喫煙者(1人)の4メートル以内に近づくと、急性の健康被害が起きるタバコ煙濃度となっていた
    * これはあくまでも、風のない理想状態での測定結果であり、風のあるとき、喫煙者が複数なら、もっと離れていても健康被害が起きる
    * タバコの煙のにおいと発がん物質は最低半径7メートルまで届く

  50. 375 to 371

    「分子1個レベル」伝々ですが、貴方は物理学者ですか?

    そうであれば意見に耳を傾けます。

    素人としては「分子1個レベル」でも、問題になるものはなる、と解釈しています。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸