住宅コロセウム「ベランダ喫煙の権利を守ろう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙の権利を守ろう。
  • 掲示板
誰かさん [更新日時] 2009-08-14 14:39:00

ベランダ喫煙は殆どのマンションが禁止になっておらず、喫煙者の権利を保障されています。
この問題の情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-05-31 15:24:00

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙の権利を守ろう。

  1. 816 匿名さん 2009/06/26 08:27:00

    まあ簡単に言えば土地勘無し00は

    タバコやお酒等の中毒症状が出てくる事を問題視。

    タバコ中毒者が我慢しきれずにベランダ喫煙をする。

    近隣住民に迷惑。

    タバコを我慢できない様な中毒者は人間失格。
    タバコを止めれるならさっさと止めろ!結局止めれないんでしょ中毒者だからw
    関係ない近隣住民に迷惑掛けるな。
    ベランダ喫煙一切止めろ。
    って事を主張しているんでしょ。

    何でこんな人が近隣住民の影響を受けやすいマンションなんて買ったんだろw
    影響を受けるのが100%我慢できないっていうなら買い替えか窓を閉め切るぐらいしかないでしょ。
    100%駄目って言われたら話し合いにもならないしね。

    彼の主張(土地勘無し00)って言っても、私の勝手な想像ですがね。

  2. 817 匿名さん 2009/06/26 08:32:00

    >>812
    >そんなの知らないよw
    知らないよだって自分の書いた文章が何を指してるのかわからないのか?
    もしくは答えたくないから逃げてるのかな?w

    そういえば、いつも不利になりそうな事を聞かれてる事にすぐに回答せずに
    ○○○○○なだけ。
    ○○○○○と書いただけ。
    ○○○○○思ってるだけ。

    などと聞いてもいない補足を増やして、自分の文章をぼやかして
    屁理屈が使えそうなったら反論開始がいつもの手口ですねw

  3. 818 土地勘無しさん00 2009/06/26 08:33:00

    >私の勝手な想像ですがね。

    「想像」って~より「投影」じゃないの?w

  4. 819 土地勘無しさん00 2009/06/26 08:34:00

    >もしくは答えたくないから逃げてるのかな?w
    じゃあ
    「そんなこと思ってないし、書いてない」

  5. 820 匿名さん 2009/06/26 08:36:00

    レスしてる間に↓が追加されてたわw
    ○○○○○なんだけど・・・
    ○○○○○書いてるだけだよ?

  6. 821 匿名さん 2009/06/26 08:38:00

    >>819
    >じゃあ「そんなこと思ってないし、書いてない」w

    あ~あ 逃げたw

  7. 822 土地勘無しさん00 2009/06/26 08:40:00

    >などと聞いてもいない補足を増やして、自分の文章をぼやかして

    理解してもらえない現状を正すべく言葉を増やしてるのに、それを「文章をぼやかして」だの「後だし」だの言われてたらたまらんな・・・

    私が文章を書くときは、常に学会にでも提出する「論文」を書けとでもいうのか?w

  8. 823 土地勘無しさん00 2009/06/26 08:43:00

    これは喫煙者は全員が後者だということかな?

    そんなこと思ってないし、書いてない

    あ~あ 逃げたw


    理解できん・・・

  9. 824 匿名さん 2009/06/26 09:06:00

    >>816
    一戸建てだって同じだよ。200坪もあれば違うだろうが、マンションのタバコの煙なんて4戸隣だって臭ってくるしね。おまけにうっとおしい咳もするし、大体において息がくさい。タバコ吸う奴の息のくささはまいるね。(タバコくさいのではなく**くさいのもいる)

  10. 825 匿名さん 2009/06/26 10:52:00

    スレタイを『【嫌煙者】理解力なし00を弄ろう【意味不明】』に変えた方がいい?って感じだね~

    理解力なし00も、全文に付き合わないで「言いたこと」だけを主張すればいいんじゃね?

  11. 826 土地勘無しさん00 2009/06/26 11:28:00

    そ~いや、「土地弄り」氏ってどこ行っちゃったのかねぇ…

    最後に無視されて終わっちゃったんだよねぇ・・・

  12. 827 匿名さん 2009/06/26 12:25:00

    >>814
    >>815
    まず、>>813で指摘した様に、何故絡む必要がない所で絡んだのか意図を聞きたいのですが。

    それと、
    >「~したい」がなんであれ「サイクル」が短い様だったら問題ある。
    煙りを受ける側としてはそうでしょうな。
    貴方はどれくらいのサイクルならば気にならないのでしょうか?

    >煙草は他に比べて、「非常に短い」と思ってる。
    短いものを「短いと思ってる」なんて言わなくていいよ。
    特性なんだから。その特性を問題視されても喫煙者は「知らないよ」って答えるしかないね。
    元々、他と比べる必要性すら無いがね。

    >今回の流れのどこで喫煙者を「非難」してる?
    誰が喫煙者を非難してると書いた?良く読めよ!
    「誰も言ってもいない事をねじ曲げて煙草を非難するのか?」って書いたんだよ。。。
    815で自分が言ってる様に、良く読まずにレスするから話が拗れるんじゃないか。

    >煙草が嗜好品と言うには「問題があると”思ってる”」って書いてるだけだよ?
    はぁ?君がどんなに問題があると思ったとしても、普通に喫煙者が吸ってるだけなら
    嗜好品というカテゴリーに属してる以上は嗜好品だよ。
    問題視されるべき人間(暴煙者)が嗜好品としての質を落としてしまっているのも事実。

    ただし、それを見て「嗜好品として問題がある」っていうなら
    お酒も問題視されるべき人間(酔っぱらい)を見るならば嗜好品として問題はあるよね。
    (君のレスの仕方をまねて書いてみました)

    んで、813の
    >「貴方達(喫煙者側)が「問題無い(以下略)」ってスタンスなら、私(土地勘無し00)は別に良い」と言ってるだけで
    >私はこう思ってるって文章ではないね。

    >匿名さんであってもちゃんと筋を通す人だっているはず。偏見以外の何者でもない意見。
    >見るべき所は名前の欄ではなく、レスそのものであるべき。
    は納得いったのですか?w

  13. 830 匿名さん 2009/06/26 16:35:00

    存在感、現代に最も必要とされていることですね

  14. 833 匿名さん 2009/06/27 03:31:00

    事実息のくささは煙草は悪影響するぞ。それに私は嫌煙者なので嫌煙者扱いで構いませんが・・・

  15. 834 土地勘無しさん00 2009/06/29 01:42:00

    >>827

    >まず、>>813で指摘した様に、何故絡む必要がない所で絡んだのか意図を聞きたいのですが。
    「必要」の有無に「意図」???
    これを本気で人に聞くなら、まず自分自身の必要性と意図を説明をしてみせないとw
    それとも「喫煙者を貶めたいんです」ってな回答でも期待してるの?w

    >煙りを受ける側としてはそうでしょうな。
    このことに関しては、受動喫煙は無関係。

    >貴方はどれくらいのサイクルならば気にならないのでしょうか?
    そうね・・・
    ”私”なら、それこそ普通の人が酒を飲むのと同じぐらいのサイクルだったらかね・・・

    >特性なんだから。その特性を問題視されても「知らないよ」って答えるしかないね。
    じゃ、それでいいじゃんw
    なんで絡んでくるの?w
    確かに合法な嗜好品だから、家族や他人に迷惑をかけないなら「知らないよ」で好きなだけ楽しんでちょうだい。

    >「誰も言ってもいない事をねじ曲げて煙草を非難するのか?」って書いたんだよ。。。
    ああ、申し訳ない読み間違えてた・・・
    たださ・・・それでもやっぱりこれは、ただの「言いがかり」だよ・・・
    「誰も言ってもいない事」は、まぁよしとしよう。
    でも私は、「誰も言ってもいない事をねじ曲げ」たりはしてない。ほとんどの喫煙者が言っていない(触れたがらない?)事を書いただけ。
    それを「嘘だ!(事実じゃない)」と言うならともかく、「非難してる」とあなたが噛みついてるだけでしょうに・・・
    それとも実社会でも「車は排気ガスを出すから・・・」なんて言ってる人に、あなたはいちいち「車を非難してる!」って噛みついてるの?w

    >嗜好品というカテゴリーに属してる以上は嗜好品だよ。
    で?他の嗜好品であるお菓子やお茶などと、同程度の問題しかないと?
    私は、嗜好品であると認めたうえで「その特性は、単に嗜好品と呼ぶには問題がある」と言ってるんだけど・・・
    それとも「お前も飲んでる酒と同じ程度の問題なんだから、いちいち触れないでくれ」?w

    >ただし、それを見て「嗜好品として問題がある」っていうなら
    私は、酒にも同じような特性から来る問題点はあると思ってるよ。
    ただし、煙草だなんだを引き合いに出して、その問題点をうやむやにしようとは思わない。
    間違えても「そんな問題知らないよ。他人に何と言われようが好きな時に好きなだけ飲む」なんて思わないし、言わないw

    >納得いったのですか?w
    全然納得してない。
    バカバカしかったから無視しただけ。
    前者は、全く「意味不明」。
    言ってるだけで思ってない???

    後者は、あなたの私に対する「言いがかり」。
    まともな「匿名さん」が沢山いるのなんて、いちいち言われるまでもなくわかってる。
    で、まともな「匿名さん」がたくさんいるから、例えばその人達に隠れて>>825みたいなことを書いてくる人間にも「他ではまともなことを書いている素晴らしい人物に違いない」と言えとでも?
    825みたいなことを書くなとは思わない、ただしそれを書く以上、他の意見を書いてるときとで自分の存在を隠すな、って思ってるだけ。

  16. 835 匿名さん 2009/06/29 02:34:00

    >>823

    土地勘無し風にレスしてみると

    >これは喫煙者は全員が後者だということかな?
    当りを付けて「喫煙者は全員が後者?」と聞いたが
    要は後者が何を指してるのか聞きたかったんだけど・・・


    >そんなこと思ってないし、書いてない
    違うなら「後者」は何を指してるのかを教えて欲しいんだけど・・・
    会話のやり取りで「あなたの言ってる事はこういう事ですか?」と聞かれて
    「そんなこと思ってないし、言ってない」だけだとわかりませんが・・・w

    電気屋で「ここにあるのはテレビは全部地デジですか?」と店員に聞いたら
    「違います」だけ答え、どれか教えず去っていく店員いる?w


    >あ~あ 逃げたw
    後者は何を指す?という意味での「喫煙者は全員が後者?」という質問に対して

    「そんなの知らないよw」

    じゃあ「そんなこと思ってないし、書いてない」

    あ~あ 逃げたw


    理解できたかな?

  17. 836 サラリーマンさん 2009/06/29 02:59:00

    >>835

    横からだが、いったい何を言ってるんだ?

    >電気屋で「ここにあるのはテレビは全部地デジですか?」と店員に聞いたら
    >「違います」だけ答え、どれか教えず去っていく店員いる?w

    店員と客は利害関係があるけど、おまえと土地勘の間には無いだろ?
    何を甘えているんだ。w

  18. 837 土地勘無しさん00 2009/06/29 03:09:00

    >理解できたかな?

    ぜんっっっっっんぜん理解できないw


    >電気屋で「ここにあるのはテレビは全部地デジですか?」と店員に聞いたら
    >「違います」だけ答え、どれか教えず去っていく店員いる?w
    去っていくかどうかは知らないけど、キミは
    「ここにあるのはテレビは全部地デジですか?」
    って聞いて、
    「違います」
    のあと、黙ったままでいても「地デジ」と言う言葉の意味を話し出すのが常識だと思ってるの?w
    それとも、質問を重ねずに「あ~あ 逃げたw」って店員に言うのがキミの電気店での常識?

    加えて言うなら、普段の生活で他人に質問するとき相手が電気店の店員のような対応をしてくれると思ってるのが、キミの常識なの?w


    >後者は何を指す?という意味での「喫煙者は全員が後者?」という質問に対して
    はっきり言って、あり得ないw
    他人のこと偉そうに言えるとは思ってないけどキミにだけは言えるw

    他人と意志の疎通がしっかりできるように、国語しっかり勉強してこい!!!!
    私ゃキミの国語の先生じゃないぞw

  19. 838 匿名さん 2009/06/29 05:17:00

    >>836

    >店員と客は利害関係があるけど、おまえと土地勘の間には無いだろ?
    >何を甘えているんだ。w
    横から何を釣られてるんだ?
    土地勘無し風に全く関係のない意味不明の例え話をしただけだw

  20. 839 匿名さん 2009/06/29 05:22:00

    お酒が飲みたくて我慢してる人と、タバコ吸いたくて我慢してる人でいったら
    タバコを我慢してる人のほうが普通の人でもイライラしてますよね
    イライラしてない人はそんなに吸いたい!てほどじゃないと見受けます。
    お酒を我慢してイライラしたり・手がプルプルしてたら・・・危ない
    あまり見かけませんけどね、タバコ我慢してイライラしてる人より。

  21. 840 土地勘無しさん00 2009/06/29 06:02:00

    >土地勘無し風に全く関係のない意味不明の例え話をしただけだw
    え~っと・・・
    電気屋の話だけが、意味不明の例え話?

    それとも、今までの「後者」がどうのこうのって話し全てが、「土地勘無し風」とやらで書いた、書いた本人にとっても実際のところは意味不明の妄言?

    後者(w)だとしたら、私も
    「いや~、釣られた!釣られた!!」
    で、終わりにできるんだけど・・・

  22. 841 匿名A 2009/06/29 06:10:00

    >>839
    そんなの当たり前ですね。それが煙草の特性なんですから。
    そもそも比較するのが間違ってると思いますよ。
    何がいいたいのですか?

  23. 842 匿名さん 2009/06/29 06:16:00

    >>837
    >ぜんっっっっっんぜん理解できないw
    だよねぇ、土地感無し風な内容でレスしてみたら
    本人でも意思疎通できずに理解できないかw

    >他人と意志の疎通がしっかりできるように、国語しっかり勉強してこい!!!!
    >私ゃキミの国語の先生じゃないぞw
    キミを真似た発想でレスをしてみたらこの反応・・・わろたw
    自分に言ってるのか?w


    >>826
    レスが遅れましたがここにいますよー
    「匿名さん」のほうが面白い反応するので
    土地感の活性が高くなってくると、たまに弄ってますよ

  24. 843 土地勘無しさん00 2009/06/29 06:36:00

    要するに、「土地弄り」だともう構ってもらえないほどバカなことを書いてきたって、自覚はあるんだな・・・
    それとも「もう完全に論破したから、「土地弄り」あてにはレスして来ないだろう」とでも思ってるのかね・・・w

    どっちにしても、ここまで露骨に「ボクを構って!構って!!」宣言されると気色悪いから無視したい所なんだけどねぇ・・・


    >>827
    ちなみに、こういう人物のことを「匿名に隠れて」と評してるんだけど、理解してもらえないかね?
    それとも827も実は「土地弄り」氏?

  25. 844 匿名さん(827) 2009/06/29 07:15:00

    >>834

    >それとも「喫煙者を貶めたいんです」ってな回答でも期待してるの?w
    期待してる訳ではないですが、今までの発言を総括すると貶めてるとしか思えないですね。

    そもそも「家では喫煙を我慢できないのか」に対する「飲んべぇが3〜4日飲めない状態みたいなもの」という比喩的な話に
    貴方が「辛い」という言葉尻を利用or勘違いして「辛いだなんて言い出したら病院レベル」等と絡んできたんですよね?
    利用したにせよ、勘違いしたにせよここの喫煙者は「辛い・我慢してる」だなんて言ってませんが。

    (貴方が勝手に妄想した)ここの喫煙者の発言(辛い・我慢してる)を問題視してるなんてそれこそ「言いがかり」
    そして、お酒と煙草の特性(欲求のサイクル・持続性のサイクル)を無視して「煙草をお酒と同等のサイクルで嗜めない
    なんて問題」「そんな煙草の特性は嗜好品と呼ぶのに問題がある」だなんて「言いがかり」じゃありませんかね?

    >間違えても「そんな問題知らないよ。他人に何と言われようが好きな時に好きなだけ飲む」なんて思わないし、言わないw
    誰もうやむやにはしてませんが。笑(ここでも勝手な妄想してますね。w)
    私が「知らないよ」って言った意味は「お酒と”比べて”短い」事に関してですからねぇ。
    他と比べて短いことに何の意味もありませんから。笑

    >前者は、全く「意味不明」。
    貴方が理解できないのは、自分の思ってる事を、うまく文章で表現できていないからでしょう。
    簡単に言うと
    貴方は「”貴方達がAと言うスタンスならば”私はOKである」と書いたのですよ。
    (A=「問題ない。それで他人に迷惑をかけることがあっても、害が大きくなければお互い様だから好きなだけ飲めばいい」)
    「私はAであると思っています」と表明した訳ではないのです。
    だから、貴方はちゃんと書いたつもりでも、文章的に伝わってないのです。
    そもそもAだと思ってるならば、煙草の問題点を指摘するはずがない。喫煙者自身の問題なのだから。
    (これに反論したいなら、この件の出発点を良く理解してからして頂きたい)

    >例えばその人達に隠れて>>825みたいなことを書いてくる人間にも「他ではまともなことを書いている素晴らしい人物に違いない」と言えとでも?
    >>825さんは「元匿名たん」ですので(おそらくw)他でマトモなこと書いているのでは?笑
    自分の存在を隠すのはルール上OKですよ。
    私が間違ってると思うのは>>843の様にコテハンだからという理由で偏見をもっているのが違うと言っているのです。
    匿名に隠れるのはルール上OKでは?
    貴方はスポーツでいうフェイントやトリックプレーに引っかかって憤ってるだけに見えますね。

    偏見があるような発言が随所に見受けられるので、相手とやりとりしていくうちに、相手や第三者の殆どから
    意味が分からないと煽られるのですよ。

    >それとも827も実は「土地弄り」氏?
    違いますね。

  26. 845 匿名さん 2009/06/29 08:06:00

    >>843
    >要するに、「土地弄り」だともう構ってもらえないほどバカなことを書いてきたって、自覚はあるんだな・・・
    全然w コテハンだと反応が面白くなくなって弄り飽きたから

    >どっちにしても、ここまで露骨に「ボクを構って!構って!!」宣言されると
    >気色悪いから無視したい所なんだけどねぇ・・・
    そんなこと思ってないし!、宣言してないし!(キミ風に反応するとこうかな?w

    まあ、あまり弄ってると迷惑になるので今回はここまでで。
    また気色悪い論理を炸裂させてたら弄りに来るねー

  27. 846 土地勘無しさん00 2009/06/29 08:17:00

    >>884

    >勘違いしたにせよここの喫煙者は「辛い・我慢してる」だなんて言ってませんが。
    ここで言ってない(書いてない)と、実社会でも誰も「感じてもいない」と?
    それとも、「辛い・我慢してる」と感じてる人は、
    「いたとしても喫煙者の中で誤差レベルのごく少数だ」
    と言うの?
    私としては、喫煙者から実際に結構聞く話だし、ネットでも良く見る話だけど・・・ってところなんだけど?
    私の意見を「ただの感覚にすぎない」で却下するなら、あなたは是非データをしめしてね。

    >「そんな煙草の特性は嗜好品と呼ぶのに問題がある」だなんて「言いがかり」じゃありませんかね?
    他人の感じ方、考え方を「言いがかり」だなんて、これこそ「言いがかり」じゃないですかね?
    私もあなたと同じように「煙草の欲求サイクルが短いことは問題ない」と思ってなきゃいけないの?

    >誰もうやむやにはしてませんが。
    だから、どこで私が「”誰々”がうやむやにしてる」と・・・笑(ここでも勝手な妄想してますね。w)
    「私は酒の問題点について、うやむやにしない」ってだけでしょうにw

    >他と比べて短いことに何の意味もありませんから。笑
    他と比べて依存性が強いことの証拠の一つになり、問題があると思うけどなぁ・・・

    >「私はAであると思っています」と表明した訳ではないのです。
    だってそもそも、そんなこと表明してないもの・・・・
    「私は他人がAであると思っていてもそれを否定はしない。でも自分はAと思わない」
    って表明してるつもりなんだけど・・・(大人だからw)
    分かりません?
    それとも、私もAと思ってないといけないの???

    >私が間違ってると思うのは>>843の様にコテハンだからという理由で偏見をもっているのが違うと言っているのです。
    あの~~~・・・
    私が「匿名さん」に偏見を持ってるって言ってませんでしたっけ?
    私は、コテハンには偏見どころか、少なくともスジを通してると敬意を持ってるんだけど?(もちろん、そのコテハンさんの相手するかどうかとは別だけどねw)

    >貴方はスポーツでいうフェイントやトリックプレーに引っかかって憤ってるだけに見えますね。
    ちょっ・・・w
    要は、相手を言い負かすのだけが目的で、名前を変えて見たり、わざと分かりにくくしたりとで、何でもありの”ディベート”をしてると?w
    「少しでも分かりやすく書いて理解してもらう」じゃないのね?
    (他人の感じ方だから私の文章が分かりにくいって言われるのを否定はできないけど、少なくとも私は”わざと”じゃないからねw)

    >偏見があるような発言が随所に見受けられるので
    ここでも勝手な妄想してますね。w
    そうじゃないなら、どの文章が「偏見」なのか理由をつけて指摘してくれないと。
    あと、「偏見があるから、意味が分からないと”煽る(煽られる)”」って論理展開も理解できない。
    単に「偏見がある」と事実を示して批判すりゃイイだけじゃんw


    ちなみに、まとめると・・・
    「煙草のことを悪く書くのが気に食わない!」
    が、あなたの論旨ってことで良い?
    (私からすると「煙草のことで、自覚があってちょっと耳が痛い事実を、非喫煙者に書かれたのが気に食わない」だけって感じだけどね・・・)

    であれば、少なくとも私はハンドルを変えたりはしないから、「土地勘無しさん00」の意見は見ないってことで簡単に避けることができますよ。
    私に「気分が悪くなるから、お前は書き込みをするな!」と言いうようなことだったら、管理人に申し出て「アク禁」にでもしてもらってくださいw


    おまけ:
    で?
    「土地弄り」氏に対してはどう思ってます?
    「匿名さん」を巧みに使いわける、フェイントやトリックプレーが上手な、素晴らしい論者だと・・・?w

  28. 847 匿名さん(827) 2009/06/29 09:18:00

    >>846
    >ここで言ってない(書いてない)と、実社会でも誰も「感じてもいない」と?
    ここも実社会の中の一つなんですけどね。笑
    ここがどこか特別な世界なんでしょうか?
    おおよその喫煙者が普段から喫煙出来ない事を「辛い・我慢」と本気で言ってるとは思えませんね。

    >私としては、喫煙者から実際に結構聞く話だし、ネットでも良く見る話だけど・・・ってところなんだけど?
    貴方のまわりに本気で言われてる方が多いのでしょうか?それをデータで示してくださいね。笑
    ネットの情報なんて「辛い・我慢」と言ってる方が発表してるにすぎませんから。
    発表していない数なんて数えられる訳ないでしょ?爆笑

    >私の意見を「ただの感覚にすぎない」で却下するなら、あなたは是非データをしめしてね。
    無いデータを出せだなんて頭おかしいんじゃないですか?笑
    「ただの感覚」で却下してるわけでは無いですよ。「妄想による起因」だからおかしいと言ってるだけです。

    >他人の感じ方、考え方を「言いがかり」だなんて、これこそ「言いがかり」じゃないですかね?
    もう一度言いますね。笑
    貴方の主張は「妄想が出発点」だから言いがかりだと。

    >私もあなたと同じように「煙草の欲求サイクルが短いことは問題ない」と思ってなきゃいけないの?
    そんな事言ってませんがね。妄想ですね。

    >他と比べて依存性が強いことの証拠の一つになり、問題があると思うけどなぁ・・・
    「特性が違うもの同士を比べて」って言ってるのですが。

    >私が「匿名さん」に偏見を持ってるって言ってませんでしたっけ?
    言いましたよ。コテハンにも持ってるんでしょう。
    要するに反論するものに対して自分の都合が悪いと偏見をもって反論してるって事でしょう。

    >要は、相手を言い負かすのだけが目的で、名前を変えて見たり、わざと分かりにくくしたりとで、何でもありの”ディベート”をしてると?w
    そんな事は言ってませんね。
    匿名さんでもコテハンでも煽りの文章に引っかかって反論する意見が意味不明になっていると言う比喩表現ですよ。

    >「少しでも分かりやすく書いて理解してもらう」じゃないのね?
    >(他人の感じ方だから私の文章が分かりにくいって言われるのを否定はできないけど、少なくとも私は”わざと”じゃないからねw)
    わざとじゃ無いにしても、これだけ意味が分からないと言われて、表現方法を変えようともしないのは何故ですか?
    (まるで迷惑だといわれて喫煙をやめない喫煙者の様ですね。※比喩表現ですよ)

    >そうじゃないなら、どの文章が「偏見」なのか理由をつけて指摘してくれないと。
    ずっと指摘し続けてますが。
    (っていうか、>>846でいうと「私もあなたと同じように「煙草の欲求サイクルが短いことは問題ない」と思ってなきゃいけないの?」に代表される様にレス毎に行われる聞き返しの様なレス全てですね)

    >「煙草のことを悪く書くのが気に食わない!」
    >が、あなたの論旨ってことで良い?
    違いますね。
    「スレタイにそっていない話題(このスレの流れとしては喫煙者VS非喫煙者スレ・ベランダ喫煙止めろよスレの流れを継続していると思ってますが、それでもスレ違いだと思いますね)で絡んでくるな」ですね。
    貴方は「家では喫煙を我慢できないのか」に対する「飲んべぇが3〜4日飲めない状態みたいなもの」という比喩的な話に
    貴方が「辛い」という言葉尻を利用or勘違いして「辛いだなんて言い出したら病院レベル」等と絡んできたんですから。

    >管理人に申し出て「アク禁」にでもしてもらってくださいw
    開き直りですね。

    >「土地弄り」氏に対してはどう思ってます?
    貴方よりはマシかと。

  29. 848 匿名さん 2009/06/29 09:31:00

    喫煙者のうち、世界保健機関(WHO)が定める『たばこ依存症』とみられるのは全体の53.9%相当する1800万人。

    これが実社会。

  30. 849 土地勘無しさん00 2009/06/29 09:39:00

    OK!
    現状、あなたは私の話に納得できるか否かというレベルではなく、私の言ってることそのものが全然通じてないってのがよ~~~く分かりました。
    あなたに私に対する偏見があるなんてことは一切なく、単に私に文章力がないのと読解力がないのが原因のすべてなのでしょう。

    仮に私にいくばくかの文章力があったとしても、今後あなたに理解してもらえる自信はまっっっっっっったくありません。
    そして、私もあなたの言いたいことが納得できることもないでしょう。
    ですので、以上をもってやり取りを止めさせていただきます。

    少なくともあなたには2度と絡んで迷惑かけないで済むように、今後も何かしらのコテハンにしてもらえるとひじょ~~~~~に助かるので、ご配慮願います。
    それとも、他の人と区別がつかない「匿名さん」でいるのは、あなたの権利であり自由だから「イヤ」ですか?
    他の私に絡まれたくないと言う「匿名さん」も、そうしてもらえるといらぬ迷惑をかけなくて済むのですけどねぇ・・・
    (構って欲しい、って人間はどうしたらいいのか分かりませんがw)

  31. 850 匿名さん(827) 2009/06/29 09:39:00

    >>848
    それで?

  32. 851 匿名さん 2009/06/29 09:48:00

    相変わらず土地勘のコミュニケーション不全は続いてるな。

  33. 852 匿名さん(827) 2009/06/29 09:52:00

    >>849
    >あなたに私に対する偏見があるなんてことは一切なく、
    私に対する偏見では無くて喫煙者に対する偏見なんですがね。

    >単に私に文章力がないのと読解力がないのが原因のすべてなのでしょう。
    ご理解頂けて感謝します。

    >そして、私もあなたの言いたいことが納得できることもないでしょう。
    そうですか。それなら構いませんが、以後出てくる時は
    特に比喩表現に対する理解力が無いと思われますので、気をつけてくださいね。

    >今後も何かしらのコテハンにしてもらえるとひじょ~~~~~に助かるので、ご配慮願います。
    貴方のコミュニケーションスキルが足りないのを棚に上げて、何言ってるんですか?
    貴方の為に配慮する必要なんて全くないですね。

    >それとも、他の人と区別がつかない「匿名さん」でいるのは、あなたの権利であり自由だから「イヤ」ですか?
    当たり前です。貴方が絡みたくなければ絡まなければ良いだけですからね。

    >(構って欲しい、って人間はどうしたらいいのか分かりませんがw)
    そもそも貴方が出てこなければ良いのでは?

  34. 853 土地勘無しさん00 2009/06/29 10:00:00

    一つだけ・・・

    >私に対する偏見では無くて喫煙者に対する偏見なんですがね。
    偉そうなこと言うなら、人の書いてることも良く見ようよw

    以上。
    (これ以外は、私の理解力では、ただただ一方的な妄言に見えてしまいます・・・・)

  35. 854 匿名さん 2009/06/29 10:01:00

    >>852
    あなたも出てこないでいただきたい。

  36. 855 匿名さん(827) 2009/06/29 10:15:00

    >>853
    >偉そうなこと言うなら、人の書いてることも良く見ようよw
    誰の書いている事ですか?自分の?
    私が嫌煙者を偏見の目で見ていると言うなら、更なる理解力不足ですね。
    ここの定義に則った発言をしている者に対してレスしてるだけですからね。

    >(これ以外は、私の理解力では、ただただ一方的な妄言に見えてしまいます・・・・)
    捨て台詞としては情けないですね。

    >>854
    >あなたも出てこないでいただきたい。
    何故?
    反論したいなら、そんなつまらない事言わないで、反論をどうぞ。

  37. 856 匿名さん 2009/06/29 10:47:00

    >>855
    当事者は熱くなってるから、気づかないかもしれないが、
    第3者から見れば、どうでもいい内容ですね。

  38. 857 匿名さん 2009/06/29 11:08:00

    っていうか、土地勘が書き込まなきゃこのスレ終わってたのに。

  39. 858 匿名さん 2009/06/29 12:03:00

    どっちもどっちなきがしますが…

    とにかく【ベランダ喫煙の権利を守ろう。】にもどりましょう。

  40. 859 匿名さん 2009/06/30 01:51:00

    そういえばレストランでタバコ吸ってる人って迷惑ですよね?

    だって食事中は吸わないじゃないですか、喫煙者も。
    それって食事に集中したいから、よく味わいたいからですよね?

    で、食べ終わったら一服…

    すみませ~ん、周りは食事中なんですけど~。

    あなたは食べ終わったかもしれないけど、周りはまだ食事中なんですが~。

    っていうと禁煙のレストランを選べって言う人が必ずいますよね。
    でもそれって、話のすり替えだと思いますね。

    自分は食事中に吸わないくせに
    他人の食事中には吸ってもいいと思ってるんですか?

    どうなんで~すかあ?

  41. 860 匿名A 2009/06/30 02:08:00

    >>859
    思ってるよ。それで?

  42. 861 土地勘無しさん00 2009/06/30 02:17:00

    非喫煙者として、気持ちは分からないでもないけど・・・

    >でもそれって、話のすり替えだと思いますね。
    一昔前ならいざ知らず、最近は、禁煙化・分煙化が進んだので、さすがにそいうレストランを選べばよいかと・・・
    分煙と言いつつ非常似いい加減で禁煙席に煙が流れてくるようなときは、そのレストランには腹が立つけど、喫煙者に文句を言おうとは思わないけどなぁ・・・
    私は、そう言う店には2度と行かないだけ。


    >他人の食事中には吸ってもいいと思ってるんですか?
    多分、レストランで喫煙者に座るような喫煙者なら、そんなこと気にならないんでしょ。
    喫煙席に座った以上は、自分もやるけど、自分もやられるわけだし。
    たまに飯食いながら煙草吸ってるようなツワモノもいるぐらいだし・・・w

  43. 862 匿名さん 2009/06/30 02:22:00

    レストランで誰も食事をしてない時だけ喫煙可って、意味ないルールだな。

  44. 863 匿名A 2009/06/30 02:28:00

    土地勘落ち着け〜(笑

  45. 864 土地勘無しさん00 2009/06/30 02:44:00

    >>863

    コテハン通してくれてて非常に助かってるんだけど、いい加減うざいね・・・
    一体なにが「落ち着け〜(笑」なんだ?


    君とはやりと知りないってことで、同意してもらってると思ったんだが?
    私が一方的にそう思ってただけで、キミはず~~っと構って欲しいと待ち構えてるのか???

  46. 865 匿名さん 2009/06/30 02:53:00

    しかしタイポの多い人だな。

  47. 866 匿名さん 2009/06/30 03:29:00

    なるほど。喫煙者各自が時と場所をわきまえる「分煙」ができていたなら
    「ここは禁煙です」なんて管理者の手を煩わせるようなことにはならなかったんでしょうね。

  48. 867 匿名A 2009/06/30 04:55:00

    >>864
    タイプミスが多いんだよ。。。
    自分の書いた文章に間違いがないか良く読んでから投稿しなさいよ。
    ミスをする事はさほど問題視していないが、君は相手の文章も自分の文章も読まない人間なんだな。って
    認識せざるを得ないんだよ。。。

    自分のミス棚に上げて何が「うざい」だよ。
    ミス修正しながら読むのも面倒なんだよ。お前がうざいわ!w

    相手の文章・自分の文章を良く読めばコミュニケーション不全に陥ることなんか無くなるんじゃぁないかなぁ。

  49. 868 匿名A 2009/06/30 05:07:00

    >>866
    タラレバご苦労様。

  50. 869 匿名さん 2009/06/30 06:09:00

    >>868
    ナラレバご苦労様。

  51. 870 土地勘無しさん00 2009/06/30 06:11:00

    タイプミス・・・
    内容がどうこうじゃないのね・・・・

    正直、意味不明にさえならなきゃ黙ってスルーが常識だと思ってたよ・・・
    (お前だってで、きりがなくなるからね・・・)

    つか、うざいってぐらいなら、そもそも誤字に気がつくほど一所懸命読まなきゃ良いのに・・・


    ま、あれだ・・・
    言われっぱなしも何だから、負け惜しみに、
    「タイプミスが迷惑と言うなら、迷惑の程度と頻度を説明しろ」
    「文句があるなら、誤字絶対禁止と掲示板のルールに明記してもらえ」
    「このクレーマー」
    とでも言っておくかw

  52. 871 匿名さん 2009/06/30 06:22:00

    >>870
    「うざい」は、君が言い出しっぺで、返された言葉だろ。

  53. 872 匿名A 2009/06/30 06:32:00

    >>871
    仕方ないですよ。
    「コミュニケーション不全ちゃん」なんだから。w

  54. 873 匿名A 2009/06/30 06:39:00

    >>869
    ってかナラレバって何でしょう?w

  55. 874 土地勘無しさん00 2009/06/30 06:40:00

    >>871

    >「うざい」は、君が言い出しっぺで、返された言葉だろ。
    「バカって言ったら自分がバカ」レベルの子供の喧嘩かw
    言われたから言い返しただけだったなんて、いくらなんでも彼に失礼でしょうにw


    誤字が多いのだのコミュニケーション不全だの、うざいとは思いながらも、突っ込みどころを探して一所懸命読んじゃってたんでしょw

  56. 875 土地勘無しさん00 2009/06/30 06:43:00

    あ・・・
    ホントにそんなレベルだったんだ・・・w


    ま、いいや。
    これを捨て台詞に今までどおりに戻ります・・・w

  57. 876 匿名A 2009/06/30 07:03:00

    >>874
    >誤字が多いのだのコミュニケーション不全だの、うざいとは思いながらも、突っ込みどころを探して一所懸命読んじゃってたんでしょw

    あんたねぇ。。。。
    世の中には「時間軸」ってぇもんがあるって事を念頭において、もう一度やり取りを読み直して見なさいよ。
    >>861からで良いからさ)
    どっちが正しい事いってるか理解できるから。w

    良い?時間軸だよ!じ か ん じ く!w

  58. 877 匿名さん 2009/06/30 07:37:00

    >>876

    >>870
    >正直、意味不明にさえならなきゃ黙ってスルーが常識だと思ってたよ・・・
    は言ってること全うだし、これに突っかかっちゃった訳だから。
    それに>>861は誤字(喫煙者→喫煙席)はあっても書いてることはまとも。
    だから
    >>863
    >土地勘落ち着け?(笑
    は余計だったということ。
    そうじゃないって言うなら
    >>864
    >キミはず~~っと構って欲しいと待ち構えてるのか???
    を肯定しちゃうことになるよ。

  59. 878 匿名さん 2009/06/30 08:08:00

    うざいってぐらいなら読まなきゃいいってのは、土地勘の>>864に対する自己批判だな。

  60. 879 土地勘無しさん00 2009/06/30 08:12:00

    あ、ちょっと嬉しいw
    「コミュニケーション不全」と言われつつも、ちゃんと言いたいこと理解してくれる人もいるんだ・・・

    文章力やら読解力やらでは、完全に四面楚歌かとおもってたw

  61. 880 匿名A 2009/06/30 08:46:00

    >>877
    確かに純粋にみれば「余計だった」事は認めます。
    ただし、スルーが常識なのは「マトモにコミュニケーションが取れる相手」にのみ有効だと私は判断しています。
    彼は以前から相手とマトモにコミュニケーションが取れているとは客観的に見ても思えませんし、
    私以外の他者からも指摘されている事です。
    彼のコミュニケーション不全の原因は、理解力による所だと私も思っておりましたが、
    >>861の誤字等、相手・自身の文章を簡単な復読・熟読すらせずに理解・返信している事が原因なのではないかと思い
    「落ち着け」とレスしたのが理由ですね。

    相手の言ってる事が素直に理解しようとする心があれば「うざい」等と突っかかる必要性すら無いんですけどね。
    (文章にうざいと言ってる訳でもなく、私自身にうざいと言ってる訳ですしね)

    因に
    私はうざいと言われたので、うざいと言い返しましたが、その返事が
    >つか、うざいってぐらいなら、そもそも誤字に気がつくほど一所懸命読まなきゃ良いのに・・・
    ですからね。。。
    相手が誰であれ意見を尊重してるからこそ読み込むのであって、誤字をみつけてしまう。
    (普通、最初から誤字があるだなんて思いませんから)
    誤字がうざいなら一生懸命読むな?めちゃくちゃでしょう?

    それに対する>>871の意見なのに

    子供の喧嘩じゃないんだから・・・ってレスも理解力不足。
    ちゃんと読んでいない証拠ですよね。

    結局彼は、私を
    >誤字が多いのだのコミュニケーション不全だの、うざいとは思いながらも、突っ込みどころを探して一所懸命読んじゃってたんでしょw
    って人間に仕立て上げたいだけなんですよ。
    ちゃんと読むから、突っ込みどころが出て来て、誤字を見つけて、コミュニケーション不全が発見できて、うざいんです。

    彼の様に最初から相手を「うざい」って思っていれば、彼の様にこの逆の発想は容易ですが、
    私は最初からうざいと思っていませんからねぇ。こういう発想はできません。

  62. 881 土地勘無しさん00 2009/06/30 09:59:00

    >スルーが常識なのは「マトモにコミュニケーションが取れる相手」にのみ有効
    マジですか?本気ですか?誤字等の書き間違いじゃありませんか?w
    仮に「誤字の問題」だけにかかってる文言だとしても、私と全く逆の考え方ですねw

    >「落ち着け」とレスしたのが理由ですね。
    都合よく「(笑」が抜け落ちてますねw

    >相手の言ってる事が素直に理解しようとする心があれば「うざい」等と突っかかる必要性すら無いんですけどね。
    私になんて書いてますっけ?w
    これは自身に「相手の言ってる事が素直に理解しようとする心が”ない”」って宣言ですか?w
    それとも、「子供の喧嘩」のように、頭に血が上って反射的に書いちゃっただけですか?w

    >誤字がうざいなら一生懸命読むな?めちゃくちゃでしょう?
    「うざいってぐらいなら、そもそも誤字に気がつくほど一所懸命読まなきゃ良いのに・・・」
    よ~く読んでも違いが理解できませんか?w

    >って人間に仕立て上げたいだけなんですよ。
    私のことは、「誤字だらけ」の「コミュニケーション不全」の「うざい」って人間に仕立て上げ済みですかw

    >ちゃんと読むから、突っ込みどころが出て来て、誤字を見つけて、コミュニケーション不全が発見できて、うざいんです。
    で、ちゃんと読んだけっか、うざくて誤字があってコミュニケーション不全な相手と思った後も(時系列無視ししないでねw)、一所懸命読んじゃってるんでしょ?
    何のため?
    「突っ込みどころを探して」じゃやないの?w
    それとも「相手の言ってる事を素直に理解しようと」としたけど、相手の言ってる内容に触れられないほど誤字が気になっちゃいましたか?w
    それとも「コミュニケーション不全」な私だから、誤字を指摘する以外、内容がまったく理解できないほど酷い文章でしたか?w


    >彼の様に最初から相手を「うざい」って思っていれば、
    「最初から」???
    相当お付き合いした後だと思ったけど、あれじゃものたりませんでしたか・・・w


    牽強付会に支離滅裂・・・w
    それともやっぱり私に読解力がない?w

  63. 882 土地勘無しさん00 2009/06/30 10:27:00

    「牽強付会」ってよりは「漱石枕流」かw

  64. 883 匿名さん 2009/06/30 10:32:00

    そこのお前とお前。
    メアド交換して私信でやれや・・・。

  65. 884 土地勘無しさん00 2009/06/30 10:41:00

    お!良い助け舟ですね。

    これで彼は、
    「失礼しました。ご迷惑をかけないように、以上で終わらせっていただきます」
    とかってことで終わりにできますね。

    もちろん、私としてもこれ以上は言うことはないので、これで終わりにします。

  66. 885 匿名さん 2009/06/30 11:54:00

    勝利宣言はいいからさっさと口を閉じろ。

  67. 886 近所をよく知る人 2009/06/30 12:14:00

    つらつら見るに、00さん?薄学ですね。酷いもんだ。

  68. 887 匿名A 2009/06/30 12:51:00

    >>881
    おーおーえらいご立腹だな。
    >マジですか?本気ですか?誤字等の書き間違いじゃありませんか?w
    >仮に「誤字の問題」だけにかかってる文言だとしても、私と全く逆の考え方ですねw
    マジ本気マジだよ。
    君が逆の考え方なのは別に良いと思うけど?その根拠がわかると嬉しいねぇ。
    コッチの根拠は、先に記述したものを見れば理解できると思うが、
    もう一つ、お互いコミュニケーションが取れいない場合、取る為に指摘する必要があるってのも根拠の中の一つだね。


    >都合よく「(笑」が抜け落ちてますねw
    >>877で引用されてるからね。私が何て言ったか理解してるのだろう。877さんは。
    改めて付け加える必要がないでしょ?

    >私になんて書いてますっけ?w
    相手の言ってる事が素直に理解しようとする心があれば「うざい」等と突っかかる必要性すら無いんですけどね。だよ。

    >これは自身に「相手の言ってる事が素直に理解しようとする心が”ない”」って宣言ですか?w
    違いますね。理解力不足だなぁ。
    私が「うざい」って言った文章全体を読み直しなさい。
    >自分のミス棚に上げて何が「うざい」だよ。
    >ミス修正しながら読むのも面倒なんだよ。お前がうざいわ!w
    だよ?
    頭に血が上った訳ではなく、嘲笑してるんだよ。
    まぁ、どちらかと言えば「バ力と言う方がバ力」に「近いね」。
    貴方は「子供の喧嘩」と言うけれど、喧嘩の本質はコレでしょう。

    >「うざいってぐらいなら、そもそも誤字に気がつくほど一所懸命読まなきゃ良いのに・・・」
    >よ~く読んでも違いが理解できませんか?w
    どことどこの違いが理解できていないと思ってるの?
    そういう話じゃないけど。。。
    一生懸命読む(普通に読んでるだけだけど。w)から誤字を見つけてうざいって感情が芽生えるのに
    そんな事言うなら、気づく程、読むなって?
    普通順番が逆じゃない?

    >私のことは、「誤字だらけ」の「コミュニケーション不全」の「うざい」って人間に仕立て上げ済みですかw
    事実ですから。うざいのは私の感情ですけど。しかも「だらけ」なんて言ってませんけどね。

    >何のため?
    それでも諦めないでコミュニケーション取るのが一応の礼儀だからですね。
    >内容がまったく理解できないほど酷い文章でしたか?w
    コレ↑もありますね。(私が「うざい」と発言した後からだけどね。)

    >「最初から」???
    >相当お付き合いした後だと思ったけど、あれじゃものたりませんでしたか・・・w
    その文章に係ってくる「最初から」は>>863だよ。流れからして。
    他の人は私と貴方のやり取りなんか覚えてる訳無いでしょう?
    >>877さんへの文章ですよ?貴方に向けた文章ではありませんよ。

    >それともやっぱり私に読解力がない?w
    無いと言わざるをえないね。

  69. 888 匿名さん 2009/06/30 14:08:00

    >>887
    そろそろ本題に戻ろうよ~
    *00のレベルまで落ちる必要ないっしょ?

  70. 889 匿名A 2009/06/30 14:58:00

    普通で理解してくれるなら、誰も落としたりはしませんよ〜ぅ。。。

    本題に戻ってもOKですが、誰も意見言う人いなくなっちゃいましたね。

  71. 890 匿名さん 2009/06/30 17:19:00

    話の語尾に「w」をつけて自分は余裕だ感を演出しているところがさぶいです。
    こんなのもシタテアゲたとか言われるのかな、、、
    じゃあもしくは「ヘラヘラ笑うな気持ち悪いっ」ですかね。

  72. 891 匿名さん 2009/06/30 22:44:00

    喫煙者は他人のことはどーでもいいと思ってる。

  73. 892 匿名さん 2009/06/30 23:47:00

    ここにいる喫煙者だよね。

  74. 893 匿名さん 2009/07/01 22:55:00

    病憎んで人を憎まず
    だよ。嫌煙者諸君。

  75. 894 匿名さん 2009/07/02 01:21:00

    病憎んで嫌煙者憎まず
    だよ。喫煙者諸君。

  76. 895 匿名さん 2009/07/02 04:20:00

    ああ、依存症をね。

  77. 897 選択してください 2009/07/09 00:51:00

    まま、そんなに熱くならずに、ここらで一服したらどう?

  78. 898 選択してください 2009/07/09 02:06:00

    一週間もたってるんだから、100服はしてるな。

  79. 900 非喫煙者 2009/07/09 15:38:00

    なんだかよく分かりません
    勿論食事をするときは禁煙席を選んでますがここで言われているほど神経質ではありません

    そんなに健康被害を気にするのって逆に神経科の病気?と怖いのですが

  80. 901 匿名さん 2009/07/09 20:46:00

    人それぞれ、よいではないか。

  81. 902 匿名さん 2009/07/10 01:35:00

    ディーゼルの排ガスや工場排煙のほうg・・・(略

  82. 903 マンコミュファンさん 2009/07/16 14:02:00

    マンションのベランダで、ディーゼル動かす奴はいない。同じように工場を作る奴もいない。
    ニコチンまみれの頭では、このくらいのことも理解できないのか。
    タールまみれの頭で妄想しても、人に話すな。友人たちを無くすぞ。
    臭いし・・・。

  83. 904 匿名はん 2009/07/17 07:50:00

    >>903
    >マンションのベランダで、ディーゼル動かす奴はいない。同じように工場を作る奴もいない。
    >>902>>900 の「健康被害を気にする」を受けて発言したようには読み取れませんか?

    「健康被害」という観点から言うと原因が「ベランダ」から出ていようと他の場所から
    出ていようと関係ないと思います。

    >ニコチンまみれの頭では、このくらいのことも理解できないのか。
    頭の良いはずの「嫌煙者」は、そんなことも理解できない・・・はずはないよね。
    ※それとも「副流煙」が「嫌煙者」の頭の中まで「ニコチンまみれ」にしてしまったのかな?

  84. 906 匿名さん 2009/07/18 06:01:00

    >>904
    >※それとも「副流煙」が「嫌煙者」の頭の中まで「ニコチンまみれ」
    >にしてしまったのかな?
    そうかもしれませんね。
    副流煙でガンや各種疾患を誘発する程有害ですから。

    副流煙を非喫煙者に吸わせる→ニコチンで正常な判断ができなくなる
    →受忍限度内でも我慢できなくなる→嫌煙者の誕生


    喫煙者は自分達で自分達にとっての敵を量産してるのかもしれませんね(笑)

  85. 907 匿名さん 2009/07/18 13:48:00

    嫌煙者は、喫煙者にとっての敵ではなく
    クレーマー体質とも言うべきその本質・性質は社会の敵です。
    根っこが腐っているので仮に喫煙問題がなくなったところで攻撃の矛先をかえ別の人種を叩きます。
    非喫煙者のみなさん、明日は我が身、掲示板で世界が動くとでも思っているかのような輩に賛同していないで
    根っこから潰さないとある日突然加害者扱いされていた、なんて事態に陥りますよ。

  86. 908 to 906 2009/07/18 16:54:00

    久しぶりに覗いてみましたが、>>904氏の投稿はあまりにも最悪の思考ですね。

    >>副流煙を非喫煙者に吸わせる→ニコチンで正常な判断ができなくなる
    >>→受忍限度内でも我慢できなくなる→嫌煙者の誕生

    このような考え方をする人に社会的弱者を理解できるはずがありません。

    また、自分が高齢になった時にようやく社会的弱者の気持ちがわかってきた時に助けを求めたとしても
    あまりにも気づくのが遅いと思われます。

    日本は先進国諸国よりも福祉後進国であり、禁煙化社会に関しても遅れていたと思います。

  87. 909 匿名さん 2009/07/18 21:00:00

    喫煙者は、タバコの煙より、車の排気ガスの方が、健康を損ねている。工場の方が・・・。
    嫌煙者は車に乗らないのか、工場の製品使わないのか・・等々。
    クダラナイ屁理屈、駄々を多用しますからね。
    >>904
    前からのレスを知っていれば、又は理解できていれば903の文面を理解できると思うが。
    それとも、ニコチンでコハク色ですか?

  88. 910 匿名はん 2009/07/19 10:17:00

    >>908
    >久しぶりに覗いてみましたが、>>904氏の投稿はあまりにも最悪の思考ですね。
    >>>副流煙を非喫煙者に吸わせる→ニコチンで正常な判断ができなくなる
    >>>→受忍限度内でも我慢できなくなる→嫌煙者の誕生
    >このような考え方をする人に社会的弱者を理解できるはずがありません。
    上記発想は私ではありません。「最悪の思考」は >>904 それとも >>906

    >>909
    >前からのレスを知っていれば、又は理解できていれば903の文面を理解できると思うが。
    前からのレスは十分知っています。
    でも >>903 に深い意味が含まれているならば
    理解できていないと思います。
    嫌煙者曰く「煙草の煙は健康に害があるからこっちによこすな!」でしょう?
    だから「排ガスの方が煙草より害のあるよ。」と教えてあげています。
    まさか「ベランダからの煙草の煙のみが有害で、換気扇を通したあるいは
    窓から出てきた煙草の煙は有害でなくなる」訳ではないですよね。
    「煙草の煙が有害である」を主題に持って来たければ、「ベランダ」と
    「換気扇」を切り分けてはいけません。

  89. 911 匿名さん 2009/07/19 10:38:00

    >>910
    >「排ガスの方が煙草より害のあるよ。」
    現在の日本の規制では排ガスよりタバコの煙の方が健康被害を
    誘発します。それぞれが持つ毒性としてはタバコの方が圧倒的に上です。
    そんなことも知らないで論じているのでしょうか。

  90. 912 匿名さん 2009/07/19 12:01:00

    その根拠は?信憑性についても同時にどうぞ。

  91. 913 匿名さん 2009/07/19 12:08:00

    >>912
    そんなのたくさんあるだろ。大丈夫か??
    排ガスのによる健康被害とタバコによる健康被害の内容を記した
    資料なんていくらでもある。

    逆にタバコの方が安全だという根拠と信憑性はどこにあるのか?

  92. 914 匿名さん 2009/07/23 15:11:00

    >>913

    マジ?
    地球規模の被害を及ぼしている排ガスよりたばこの毒性が高いの?
    排ガス自殺は聞いたことあるけれど、たばこ自殺って…。
    この人はいったいどのような資料を持っているのでしょうか?

  93. 915 非喫煙者 2009/07/23 16:14:00

    喫煙者頑張れ”!!
    嫌煙派の言ってることってチョーキモい
    なんか地球上の生物が全滅しても
    自分だけは生き延びるぞ~
    っていう雰囲気

    その光景を想像してみれば
    すっごい寒々しくて笑えるけど

    ごくろーさんってカンジ?

  94. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸