- 掲示板
スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2015-08-07 10:00:53
スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2015-08-07 10:00:53
>192
>自主管理の管理組合というのは
>超エリートです。
>まー、因習がはびこる弊害もありますけどね。
まったく困ったじいさんですね。
自主管理は因習の**そのものですよ。
同じ者がいつまでも理事長とかを続けていかざるをえませんからね。
管理会社がいないから情報も少ないし、ブレーキ役もいない。
会社をリタイアした暇なじいさんにしかできない役割だからね。
仕事をしている現役の者には、自主管理の理事長はできないし、
やっても片手間でいい加減な仕事しかできない。
どうせ、会計は自分の奥さんにでもやらせるんでしょう。高額な
報酬を支払って。
良くある話しですよ。そして、組合員に指摘されて、管理会社管理になる。
必ずこのパターンになりますね。
まー、だからマンカンはピンキリで
一応、依頼がある元フロントは優秀なほうだよね。管理会社の経験があるんだから。
197、198はよそのシビアな総会を知らないんだろう。
201は世間が狭い。
>>会社をリタイアした暇なじいさんにしかできない役割だからね
住み込み管理人がいる場合もあることを知らないようである。
>200
無権代理、知ってるの?
理事と組合員とは代理権があるのですよ。
代理権がないのに代理行為をした場合、それを無権代理というのです。
いい加減な書き込みしかできないんですね。
だからアホといわれるんです。
>>良くある話しですよ。そして、組合員に指摘されて、管理会社管理になる。
>>必ずこのパターンになりますね。
そうではなく、住み込み管理人の引退が理由で管理会社に戻す、などもある。
>>代理権がないのに代理行為をした場合、それを無権代理というのです。
改良工事の執行権限がない、という意味がわからないようである。
真性afoであろう。
>>理事と組合員とは代理権があるのですよ。
この意味はまったく不明。
きのうから書き込んでる者だろうがやはり、ダメだね。
>>ぼくもマンション管理の団体の理事をしているので、いろんな事例は知ってるよ。
マンカンの評価が低いのはこのような者が活動するからであろう。
元フロントもあなたを評価していないよ。
この事案(>>145)は、
1.駐車場改良工事が本当に必要であったのか
2.工事費用は妥当であったのか
3.工事の発注に問題(不明な金銭の授受など)はなかったのか
が重要なポイントである。
手続きの不備などは総会の追認により解消すると考えられるので、その方法をどうするかだけである。
二人の図式
うそやごまかしで乗り切る派・・・・元フロント、暇入
正直に事実を話す派 ・・・・匿名さん
工事が必要だったか、工事費は妥当であったかは関係ないこと。
どちらにしても、工事の代金は支払わなければならない。
>>手続きの不備などは総会の追認により解消すると考えられるので、その方法をどうするかだけである。
えらい!そのとおりですよ。
だから、決算報告の包括的な承認決議でOKなんです。
>>要するに、総会において工事費の支払い承認を得ることが必要なわけで、この部分(>>213 の1.2.3.)のロジックを固めてい
>>ないと組合員を説得できない。
委任状で決議そのものは問題ないでしょう。
一部のクレーマー対策が重要なだけ。
>>正直に事実を話す派 ・・・・匿名さん
訂正する
BAKA正直に事実を話す派 ・・・・匿名さん
BAKA正直に事実を話す派の匿名は
ちょっと痴呆かもしれない。。。
>217
又現れたな。
だから、何故総会の承認なしに、1,000万円も使って工事を
やったのかが問われるんですよ。
1,000万円の工事費は、請求書もきているし総会の承認のあるなしに
拘わらず支払わなければならない。
手続きや規約等を知らなかったんでしょう。真実は一つ。
総会の承認なしに、理事長が1,000万や2,000万の工事が簡単にできて
決算報告は包括的な承認だけでいいなんて、これからも総会の承認なしに
どんどん工事をやればいいよ、そんなマンションは。
これからも理事が変わったら、同じことが発生する可能性もあるので、
そのためにもはっきりと、規制しなくてはいけないんだけど、アホな
じいさんには理解できないらしい。
↑こいつ追認って知らんみたいねw
>>じいさんには理解できないらしい。
実はこいつが70超だったりする。よくあるパターン。。。
そもそも工事は衆人環視の中で行われている。
突然、予告の張り紙が出たりしたあと、工事が始まるわけだが、文句があるならそのときいってきてるよ。
状況把握がまったくできていない。
年一回の総会まで黙っているわけがないだろうが。
工事差し止めの仮処分などで執行を止めないと総会で騒いだところで、後の祭りである。
>222
管理組合の実態知ってるの?
工事が行われた時、工事の差し止め請求とかそんな面倒なこと
する住民がいる?いなければ好き勝手にしてもいいの?
マンション管理を正しく指導していくのが、マンション管理士としてのアドバイスじゃないの。
それをうそやごまかしでいかに住民から逃れられるかを指導するなんてね。
工事の大小に拘わらず、理事長が総会の承認なしに勝手に行い、決算報告だけで
済ませるなんて一体それで良好なマンション管理ができるのかな。
ぼけ老人は、YESの発想って知ってる?
君のはすべてN0の発想からスタートし、絶対に間違いをみとめようとしない、
頑固というかプライドだけでいきている老人なんだね。
素直という言葉忘れたのかな?
↑ と団地型マンションの住民が申しております。
駐車場の改良工事を1,000万円かけて総会の承認を得ずに勝手にやった。
工事が終わって請求書がきてるんだから、支払いはしなければならない。
工事は衆人環境の中で行われたのだから、異議かあるんならそのときに
いうべきといっているが、何も反対意見はなかったから、全て理事長の
やったことは正しいから承認しろとはならない。
まったく、あきれたぼけ老人もいるんだね。
はよう引退しなはれ、老兵は黙って静かには去るのみ。
↑あのねえ、あなた。
気に入らん人はどういおうが訴えたりもするだろうよ。
あなたの発想は謝ったら許してもらえる、というノー天気な発想。
ほんとに甘いねえ。。。
>>はよう引退しなはれ、老兵は黙って静かには去るのみ。
こいつがこういうのは年齢にコンプレックスがあるこいつ自身が年寄りだからである。
なぜなら、自分自身が加齢による知能低下、能力低下を実感しているからw
>>理事長のやったことは正しいから承認しろとはならない。
あほだね。
承認しろといおうがいうまいが相手の態度は相手次第。
非を認めたらその責任を追及されるのみ。わからんのか?
追及するクレーマーがいれば、平行線にして、出るとこに出てきめるしかないであろう。
土下座したら住むという発想は真性afoのお花畑的発想。
あー、思い出したが、別スレで
管理組合に勤務先を報告するのは常識って言ってたやつだとおもうw!
勤務先がわからなければ尾行したらわかるともいってた!
ここまでafoはめったにいないから228にまちがいないね。
>>理事長のやったことは正しいから承認しろとはならない。
これはホントにafoだとおもうね。
承認するかしないかは採決で決めますからねw
理事会、理事長が、総会に議案を出している以上、承認するように促すのは当たり前である。
補足だが、
・決算承認議案を出している以上、何を言われようが、採決し、委任状で可決してしまう。
この時点で工事施工の追認は完了。
・クレーマーがおかしいというならどうぞ訴えてください、という。
といっても、解任請求くらいしかできないであろう。
・今後もそういうやり方するのか?と騒ぐものがいれば、その者に理事長になってもらう。
それで再発防止策は完璧である、といって終了。。。
他方、謝罪などしてしまえば、
ごめんなさいですむのか、というものがいれば、土下座、損害賠償まで至ってしまい、
それこそ収拾がつかない。最悪の事態に思いが及ばないafoにはコンサルは無理である。
>235
もっとましな奴だと思っていたけど、単なるありもしないプライドだけが
強い粘着質の性格なんだな。
老兵はだまって消え去るのみだよ。
うそとごまかしでコンサルやろうとする者に未来はない。
単なるアホ。
勝手にやったことの是非はひた隠しにして、ただ総会の承認だけとれれば
いいというコンサルいるかね。
保存行為と管理行為の違い勉強した?
結局、「責任」の捕らえ方である。
管理組合での話は、金額も大きいし、けっこうシビアで
もめたら民事責任=損害賠償の話になる(=民法総則の無権代理人の責任追及)んだが、
そもそも責任の捕らえ方が甘いから
228は誠実にごめんなさいですむ、とか思うんだろうね。
まあ、まとめは元フロントがしてるが、228はそこでの評価が低くて悔しいのだろうw。
>237
別に悔しいとかはまったく思っていないよ。
ぼくの主張の方が正しいと思っているからね。
あなたのその考え方の方がおかしいんだけど、それが分からないんだろうね。
金額が大きいからこそ、基本に添って取り組んでいかなくちゃね。
理事会が総会承認を得ずに工事をして、責任追及されて損害賠償されるかな?
管理組合として損害賠償するんなら、全員だから何にもならないしね。
ただ、損害賠償は別として、規約や細則に則って管理はしなくちゃね。
しかし、規約を全部知っている理事は殆どいないしね。
知らないでやることもあるからね。
>237
資産の運用でも同じことだよ。
修繕積立金の普通預金が大きくなったので、安全性、流動性を考えて
利付国債を購入しました。
これは、資産の運用としては、別に問題はないんだけど、総会の承認を
得なくてやったらだめなんだよね。
管理費会計の繰越金が大きくなったので、修繕積立金にふりかえましたとかも同じこと。
基本通りにやらないとね。特に大規模マンションであればあるほど、規約や細則、法律
とかを優先して動くべき。
うそやごまかしはもってのほかだよ。
>>238
>理事会が総会承認を得ずに工事をして、責任追及されて損害賠償されるかな?
>管理組合として損害賠償するんなら、全員だから何にもならないしね。
意味不明ですね。
頭の中を整理してから文字にしましょう。
↑同感です。。。
>>理事会が総会承認を得ずに工事をして、責任追及されて損害賠償されるかな?
民法総則・無権代理の勉強をするといい。
きちんと体系立てて勉強してないから理解できないのだろう。
やはり民法総則は基本中の基本。
支払いが出来ないと元フロントはお客の理事長は
工事業者に対して1000万円の負債を負う。
総会決議がないと「自己の代理権を証明することができず、かつ、本人の追認を得ることができなかったとき」ってことになるわけである。
▼▼▼ 第117条(無権代理人の責任) ▼▼▼
1項
他人の代理人として契約をした者は、自己の代理権を証明することができず、かつ、本人の追認を得ることができなかったときは、相手方の選択に従い、相手方に対して履行又は損害賠償の責任を負う。
2項
前項の規定は、他人の代理人として契約をした者が代理権を有しないことを相手方が知っていたとき、若しくは過失によって知らなかったとき、又は他人の代理人として契約をした者が行為能力を有していなかったときは適用しない。
表見代理が成立するので、工事費の支払い債務は管理組合に帰属することになる。
不正行為を如何に誤魔化すかの論争は不毛
当該理事長に賠償させる
つまり、管理組合にしてみれば、
1.駐車場改良工事が本当に必要であった
2.工事費用は妥当であった
3.工事の発注に問題(不明な金銭の授受など)はなかった
のであれば、工事費の支払いをしても実損害はないことになる。
それは当たり前のこととして考えることが大切です。
事後報告と事後処理の問題をどうするかだけでしょう。
それを保存行為とかいってごまかしたり、とぼけたり、うそをいって
総会をのりきろうとしてもどこかでほころびがでます。
うそをいったりとぼけたりしなければ、総会を乗り切れないという
発想は貧弱すぎますよね。
無権代理とか持ち出して、いかにも法律には詳しいんだと住民に説明
し説得しようとしても、やっぱりそれはだめですよね。
何が問題だったのかの、その本質を見極めようとしないのだから。
駐車場の改良工事を、事業計画として議案に上げ、総会の
承認を得ていれば何の問題もなかったんですよ。
これが本質です。
>>不正行為を如何に誤魔化すかの論争は不毛
>>当該理事長に賠償させる
まんかんしはさすがだね!
でも!
依頼者だからね、なんとか守ってやらないといけないよ。
246は甘い。
>>表見代理が成立するので、工事費の支払い債務は管理組合に帰属することになる。
実務では、
工事の契約時には、理事長就任を証する議事録(総会、理事会)、発注承認した総会議事録を添付するのが通例となっている。
管理組合としては払いたくなければ業者側の過失を追及できる。
下記の4である。
表見代理の要件は
①代理権授与表示(民109条)or基本代理権の存在(民110条)or代理権が存在したが現在は消滅していること(民112条)
②顕名
③無権代理行為
④第三者の善意無過失or正当な理由
>>252
無権代理の話が出てきたので、表見代理を書いただけである。
工事業者は、表見代理を持ち出さなくても、区分所有法第26条第3項を根拠に管理組合に工事費を請求できる。
区分所有法 第26条
2 管理者は、その職務に関し、区分所有者を代理する。
3 管理者の代理権に加えた制限は、善意の第三者に対抗することができない。
>252
>保存行為を主張して平行線にするしかありません。
>まー、どの程度か元フロントが示してないからわからないが、平行線で向こうが裁判
>までやろうというなら改良だったのかな?と思う程度でいいよ。
プロのマン管士が管理組合から依頼を受けたアドバイスとしてはお粗末すぎるよ。
それに、工事は終わっているにまだ継続中とするとか(これが何の意味があるの?)
プロのマン管士が報酬をもらってアドバイスをするんだよ。
保存行為と管理行為、こんなことはマン管士にとっては基本中の基本で誰でも
知っていることだよ。そんな無責任なアドバイスしかできないとはね。
いくらうそをいったり、とぼけたりしてそれを強引に押しとおせたとしても、
次からの改良工事も、1,000万、2,000万でも保存行為として総会の決議を経ずに
理事長判断で工事をするんですかとの質問にはどう答えます?
駐車場の改良工事と元フロントはいっているんだから、管理行為なんですよね。
それを保存行為にすり替えるとは、保存行為が理解できてないんだろうが。
勉強 勉強
↑書生論である
たき火をしたら火事になった。
そんな感想です。
どうも、途中から、別の「匿名さん」が出てきたようで、ややこしい。
せめて240の匿名など、連続性が分かるようにしてほしいです。
>理事長に恥をかかせないのがいいコンサルタントではありませんよ。
>まず、事実を述べ、やったことに対してどういう対応をするのかを組合員には 説明すべきです
立派なご意見です。
私の周りにも同様のマンション管理士がいます。
いや、そういう人が多いです。
ある意味当然ですね。
ほとんどの人が、管理の現場を経験せずに、試験に合格しただけの人ですから。
でもね、これでは現場で役に立たないんですよ。
何故なら、暇入さんの言うように、工事している処を沢山の人が見ていて、何も問題になっていないわけですから、変なコンサルがいなければ、普通に、総会で決算数値を読み上げて「決算承認議案で年度内の支出を包括的に承認すればok」で、何事もなく、スルーしたかもしれません。
私は、そうなるようにしただけです。
終わった工事を完了前と言ったのも(いつ終わったなど、誰も気にしていないから)、未払金を計上しなかったのも、そのためです。
変なコンサルのおかげで、理事長は総会で恥をかいて、挙句の果てに辞任することになる訳ですから。
理事長だけでなく、何もしなかった理事会にも追及の目が向くでしょう。
結局、マッチポンプでしかないんです。
>それに気づいたら改めるべきですよ。
私の主眼は、依頼主に恥をかかせず、総会を無事通過する事。
翌年から、こういう事のないようにする事 。
こう書いている。
>この事案(>>145)は
>1.駐車場改良工事が本当に必要であったのか
>2.工事費用は妥当であったのか
>3.工事の発注に問題(不明な金銭の授受など)はなかったのか
>が重要なポイントである
重要なのは、そこではない。
1. 人によって意見が分かれる。
2. 誰が判定するんだ?
3. 解明のしょうがない疑惑だけで終わる話。
こんな事案、理屈を持ち出して解決できるものではない。
組合は、善意の第3者に対抗できないのだから、また理事長に賠償責任を問うのは無理だから、この事態をどう収拾し、このような事が2度と起こらないようにすることが重要。
これで、理事長が住処を追われるようになれば、今後誰も理事長にならないであろう。
変なコンサルは、この事に考えが及んでいない。
理事長や理事会を困らせるだけである。
>手続きの不備などは総会の追認により解消すると考えられるので、その方法をどうするかだけである。
ここだけ正しい。但し、正直に話して総会を紛糾させる事が良い方法と思えない。
>これからも総会の承認なしにどんどん工事をやればいいよ、そんなマンションは。
「翌年から、こういう事のないようにする事 。」これが主眼だと書いている。
>要するに、総会において工事費の支払い承認を得ることが必要なわけで、この部分(>>213 の1.2.3.)のロジックを固めていないと組合員を説得できない。
説得などできる訳がない。
駐車場が荒れているから、工事をした。変なコンサルがあれがいけない、これがいけないと騒ぎ立てて、一部が損害賠償だと騒いでしまう。
よかれと思ってしたのに、マンションに居られなくなった。
そういう結果を招く。
マンション管理士は、学校の先生ではないんだから、目の前の問題を解決できなければ出番はない。
以上暇入さんの口調をまねてみました。
意外と気分がいい。
>自主管理って出納だれがやるんですかね。
このマンションの場合、自主管理に移行したのち数年間、私がやってます。
一応、マンション会計は専門ですから。
理事長の奥さんでは無理です。
>不正行為を如何に誤魔化すかの論争は不毛
>当該理事長に賠償させる
この人にだけはコンサルを頼んではいけない。
依頼者の犯罪を立証してくれる弁護士みたい。(こんな弁護士はいないだろうけど、マン管にはいるんだ)
afo匿名は組合員の立場で
状況をみてるのだろう。
嘘は許せんとかいうあたらは
野党みたいね。
福島みずほ的。
しかし、工事発注のときの
理事長の代理権は
理事長就任や工事実施を承認した総会議事録などで相手の業者に
表示されるものだと思う。
委任状みたいなもの。
注文書や契約書に議事録添付がないと
代理権授与表示されてないと思う。
私が勝手に元フロントの代理だと
言っても相手は元フロントの委任状みせろとか普通は言いますよね。
議事録は委任状と同じ意味ですよ。
もちろん小口の修理などでいちいち
そこまでやらないと思うが
1000万の工事だと請負契約書作るんじゃないの?そこで議事録で代理権のウラをとらないのは業者の過失ではないかな。
だから表見代理は成立せず、管理組合が支払い拒否すれば理事長が払うべきもの。まー、竣工してるなら不当利得とかで管理組合に請求できなくはないみたいだが、請負契約を根拠に業者が管理組合に請求はできないと思う。
① 代理権授与の表示による表見代理 (民法109条)
あー!なんかわかった。
afo匿名は管理組合がマンション管理士に
コンサル頼んでると認識してる。
しかし、コンサルは監査役ではないからね。コンサルは理事長が必要だと思って雇うもの。
もちろん有償コンサル導入は契約書の総会承認がいるし、お金は管理費から
払うのだが、
前任の理事長がコンサルやとっていても
後任の理事長がコンサルいらんと思ったら理事会に呼ばなくていいし、解約したらいい。まー解約に総会決議はいるけど。
管理組合が、マンカンやとっていると
思えば理事長に土下座させるべきだろう。まったくそのとおりだが、仕事はなくなる。
そういう意味では私がずっと提唱している法律による第三者『監事』制度が必要であろう。
法定の第三者監事ならダメだしが仕事である。
日本マンション管理士会連合会が推進するマンション管理士法の早期制定が待たれるところである。
ある掲示板に、
「理事会が次期理事会の役員の立候補者を募集していたので、立候補しました。ところが、『現に居住していない』という理由で、立候補者名簿から外されました。管理規約の役員資格には、『区分所有額であること』としか記載されていません。理事会が、規約にない理由で立候補者を廃除することができるのでしょうか?」
という質問がありました。
その回答のひとつに、
「規約には、『総会で次期役員候補者名簿を理事会が作成すること』としかないので、理事会が立候補者を廃除するもしないも自由である。」
とありました。
果たして本当に、理事会が募集した立候補者を理事会が廃除できるのでしょうか?
できますよ。
しかし、民法の1条に
権利の乱用を禁止する規定がありますから、却下された人が訴えたら勝てるかもしれません。
民法の基本原則である「権利濫用の禁止」に関する古典的な判例である。「権利濫用の禁止」原則とは、権利の行使であっても、その目的が不当なもので、社会的妥当性を欠く場合には、権利の行使とは認められないというものである。
【事件の概要】
富山県黒部川上流にある宇奈月温泉は、上流から木管で湯を引いて営業していたところ、全長約7キロのうち6メートルほどがAの土地を利用権の設定等受けずに通過していた。なお、同地は黒部川に沿った急斜面の荒地で利用価値もなかった。ところがこれに目をつけた原告XがAからこの土地を譲り受け、隣接するXの土地約3000坪を合わせて時価の数十倍の価格で買い取るようにY(被告)に要求した。Yが拒絶すると、Xは土地所有権にもとづく妨害排除の訴えにより引湯管の撤去を求めた。これに対して大審院は、Xの請求が権利の濫用であるとして請求を棄却した。
しかし裁判になれば
立候補を却下した本当の理由があきらかになるからどうなるかはわかりませんね。
理事会が作る総会議案書は採決で決めるから、当然に反対多数で却下されるひとも制度上、予定されているわけですから、却下の本当の理由がごもっともなら仕方がないでしょう。
民法1条の権利の乱用禁止とか
90条の公序良俗違反とかは
ほかに使える条文がないときに
最後に持ち出すもので
まー、まず勝ち目なし。
管理組合には理事会の暴走に備えて監事がいますよね。
却下されたひとは
監事への働きかけとか
理事長の裁判所への解任請求などで対抗できます。
>267
甘いね。
監事が役割通りのことができる筈はないよ。
やっぱりアホだね。
理事長とか理事会の不正や暴走に歯止めがかけられる
監事がいる訳ないじゃない。
何にもしない、知識や力のない、ただいるだけの存在なのが監事。
↑例示してるのがわからんafo。
↑規約に記載されてれば何でもできる、やると思っている
ノー天気な奴。
>270
頭が悪いというか判断力がないというか、AHOまるだしだな。
小規模マンションに住んでいるんで、大規模マンションのことはわからないだろうから
書き込みやめなよ。
頭がわるいんなら、努力が必要だよ。
勉強 勉強
↑声に出して読んだのか?
もう一度読んでみるのだ。
住民監事が形骸化しているのなら
第三者を入れるなどの提案を行うべきであり、
現状批判するばかりではコンサルは無理である。
私が立てたスレッドである。
よく読んで勉強するのだ。
>>afo匿名
スレタイで諸外国との比較も行っている。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181385/
形骸化した住民監事による監査制度を廃止し、区分所有法に第三者『監事』制度を導入するように法令変更を国に訴えませんか?
>271
元フロントには同調してたみたいだけど、あっさりこけにされてしまった暇人。
彼は理事長を傷つけないとかいいながら、自分が傷つかないように処理しただけ。
こんなことも分からないで、最終的には相手にされなかったね。
残念!
↑なんか、必死だねw!
afo匿名は、知見が劣るため、
本日夜の元フロントのまとめコメントのカモになるだけであるw。
>281
それは暇人のほうだよ。
うまく利用されただけのこと。最後はこけにされてたじゃないか。
僕は、一応高学歴組ではあるが、国立(我々のころは小平にも通ったけどね)
の田舎もんなんでね。
>>281
>本日夜の元フロントのまとめコメントのカモになるだけであるw。
楽しみですね!
他人の交渉ごとの介入に、土俵の勝負俵と徳俵の位置を頭の中に描かずに臨むコンサルの意見が聞けるのですから。
元フロントは信用できないコンサルだよ。
うそやごまかしで総会を乗り切ろうとしている。
今後はそうならないようにするとかいってるが、
又、違う案件で困れば、嘘やごまかしを考えるだけ。
自分の保身のために。
>>284
>自分の保身のために。
プロである以上、保身を考えるのは当然のことだと思います。
その為にも、インファレンス能力が必要です。
また、コンサルが他人の交渉ごとに介入する場合は、土俵の勝負俵と徳俵の位置をしっかり頭の中に描いてから臨まないと、コンサル自身が窮地に追い込まれることを肝に銘じておく必要があります。
元コンサルがアドバイスしている案件は、その元凶となっているのが、
総会の承認を得ずに、1,000万円もの工事をしたということでしょう。
必要な工事なら、事業計画をたて、総会議案として提案し、承認を得れば
よかったんです。
今後はやらないようにするとかいっても、それでは解決策にはならないでしょう。
工事は終わって請求書もきているのに、まだ工事は継続しているとか、だから
未払い金としては計上してないとか、訳のわからないことばかりいっているしね。
総会の承認を得ずに、勝手にやったことに対して、質問があったらどう答えよう
としているんだか。
会計には自信があるとかいってる割にはお粗末すぎるよ。
やってしまったことに対しては、素直に謝るべきだよ。総会にでてくる住民の
追求ってそんなに厳しいのかな?
追求されれば、そのときは追認総会をしますで逃げればいいと思うんだけどね。
頭の悪いアホの暇入がいっている、保存行為で逃げるつもりかな?
あいつは、保存行為の意味もしらないんだよ。それが通用する筈もないのにね。
>>やってしまったことに対しては、素直に謝るべきだよ。総会にでてくる住民の
>>追求ってそんなに厳しいのかな?
世間知らずであるw。びっくり。
>>やってしまったことに対しては、素直に謝るべきだよ。総会にでてくる住民の
>>追求ってそんなに厳しいのかな?
ごめんで住んだら警察も裁判所もいらんw
感覚が小中学生並みである。
エアコンの穴を開けただけで共用部の勝手な変更だと言われ管理組合に訴えられた事例
http://www.asahi.com/housing/soudan/TKY200808090205.html
区分所有者(Aさん)に対し、管理組合は区分所有者集会の決議も経ずに勝手に開けた穴を共用部分の変更であるから原状に復せと裁判を提起しました。
【質問】 裁判の判決はどうなったのですか。
【答え】 判決はなかなか厳しいものでした。
管理組合が区分所有法57条により、Aさんに結果の除却を求める行為は、建物に有害な行為に限定されるものではない。たとえAさんが建築の専門家であっても、独自の判断で共用部分に変更を加えることは認められていない。現実に有害ではないとしても、共用部分に変更を勝手に加えること自体、有害となるおそれがあるため、建物の管理または使用に関し共同の利益に反する行為といえる、と判断しました。
<参考>
マンション管理online
弁護士平松英樹のマンション管理論
【総会決議を経ていない緊急工事の費用負担について】
http://www.mankan-online.com/column-hiramatsu/029.html
>>だったら、住民に嘘やごまかしで対応すればいいよ。
>>そんなマンションかわいそう。
afo匿名はもしかして、おばさん?
>>やってしまったことに対しては、素直に謝るべきだよ。総会にでてくる住民の
>>追求ってそんなに厳しいのかな?
追及が厳しいのか疑問符を付けているから解説しただけである。
こんなマンション管理士が多数派であれば評価が下がるのは仕方がない。
マンション管理士資格を、能力、経験により、甲種、乙種へ分割するなど国政レベルでの対策が必要であろう。
afo匿名とは格の違う、
能力、経験のある(仮称)甲種マンション管理士にはADR代理権付与も必要であろう。
日本マンション管理士会連合会が制定をめざすマンション管理士法の早期実現が待たれるところである。
私が立てたスレッドである。よく読んでおくのだ。
>afo匿名
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177024/
マンション管理士の地位向上を目指し、マンション管理士にADR代理権を与えるように国(司法制度推進室)に訴えてちょうだい!
>>288
勝手に工事した理由は?
架空の話でしょうが。
仮に事実であれば
理事長の私利がなければ臨時総会を開き 事後承認でしょうが
勝手な工事で私利が濃厚であれば賠償させる事で解決する
↑どんなマンションかわからんから、JPコネクションも呼ばないとw
怖い顔した人がいるって結構、重要。
すくなくともゴメンではすまんね。
それで済むとなんでもゴメンで解決だからね。
afo匿名は学級会と勘違いしてるよ。
>>勝手な工事で私利が濃厚であれば賠償させる事で解決する
勝手かどうかは勝手に決まってる。
私利のためであろうとなかろうと
こんな工事500万で出来ただろー!って言われたらどうすんの?
賠償させるかどうかは裁判所できめてもらうしかないことで
理事長サイドは正当だと主張する以外にない。