- 掲示板
ほぼ決めている物件があります。
住環境、立地場所、外観等は満足していますが、間取りはあまり好ましく思っていなかった田の字型タイプ。
迷った挙句、「年をとって、車椅子の生活になった場合にまっすぐな廊下は移動しやすいはず」と
考えることにし、決めました。
購入に際し、みなさんは何か妥協されたところありますか?
[スレ作成日時]2006-11-22 13:45:00
ほぼ決めている物件があります。
住環境、立地場所、外観等は満足していますが、間取りはあまり好ましく思っていなかった田の字型タイプ。
迷った挙句、「年をとって、車椅子の生活になった場合にまっすぐな廊下は移動しやすいはず」と
考えることにし、決めました。
購入に際し、みなさんは何か妥協されたところありますか?
[スレ作成日時]2006-11-22 13:45:00
オールベランダじゃなくてFIX窓にあこがれていましたが、
他の条件がよかったのでFIX窓はあきらめようと思います。
FIX窓 って何ですか
開かない窓です。
高層階で、ベランダなしで開かない窓ってあるじゃないですか。あれのことです〜
あ、それなら家にもあるけど、やっぱり開く方がいいけど。。。家族で何時も、ここ開けば良いのにねと言ってます。
そうですよね。
FIX窓がいいなんて人がいるんですか?
外から窓の掃除もできないし、汚れっぱなし!
それは心外ですね。
眺望や夜景の美しい高層階の、FIX窓は別格です。
高層ビルの展望レストランと同じですから。
窓の掃除は年数回管理費からやってくれますが、
強い雨でも汚れは落ちてしまいます。
窓が汚れたままはちょっとつらいかも、
以前、赤坂プリンスに泊まった時、窓に雨だれの跡
せっかくの夜景が台無しだった。
自分ではどうしようもない、というのは住まいとしては×。
私は窓から見えるベランダのほうが気になる・・・・
まあ趣味ですから、どっちが好きでもいいですが。
立地、価格が希望通りの物件購入しました。
希望してたワケじゃないけど、ワイドスパンで横長リビングの横に和室という間取りが気に入っています。
妥協したのは、浴室窓と西向きである事の2点。
今回購入して良かったと思っていますが、将来的にはできれば買い替えたいな。
妥協したのは「階」です(ほかにも、「地ぐらい」にも妥協しましたけど)。
反省してます!
高層階にある展望ルームや屋上に上がるにつけ、300万円くらいの差なら上にすればよかった、と。
眺望のレベルが違います。中層階の我が家とは別物です。
でも、低層にしなくてまだよかった。
立地、間取り、デザイン、値段と殆ど希望通りの物件購入しました。
妥協したのは、眺望。希望間取りが低層階しかなかった為、隣のマンションと微妙に被ります。しかし、バルコニーから外を見る習慣がない為気にならないかと。ただ、友人が来たときは折角マンション買ったのに?と思われるかも知れない。見栄だけ妥協だったかも。
もう一つは収納。しかしオプションで追加。お金が掛かったんでこれも妥協の一つか。
そして最大の妥協は、竣工時期。入居は来年の今。。。
都内だけど、Fix窓に雨だれの跡は残らないなぁ。
場所によるかガラスによるんでしょうね。
fix窓ですが、たしかに眺望はよい・・・のはガラスがきれいなうちだけ。
年数回の清掃の合間、たいてい、大雨などで汚れます(雨で汚れは落ちません!むしろ、余計に汚れます)。
あとは、次の清掃を、汚れたガラスを見ながら待ち焦がれる・・・
ある程度汚れると、お客さんがきても景色を自慢するどころか、みっともなくて恥ずかしいです。
fix窓の続き。
窓が開かないのは、気候がいかによくとも窓をあけて涼しい風を入れることができないということ。
エアコンより自然の風を入れたいような日もありませんか?
それができないわけです。
fixでないほうがよいです。fixでなくともバルコニーに面していなければ眺望は楽しめますし。
窓は開くに限ります!
後は窓が開いても同じですが、バルコニーに面していないと、日差しが強い!
今の時期など、晴れていると暑くて、くらくらしてしまいます。
(逆に夏は、太陽の角度が大きいので、日は差し込みませんが)
FIXを肯定するつもりはありませんが。
うちの会社(大阪市内)は高層のFIX窓です。
15さんの言われるような汚れは東西南北どの方向もありません。
お客さんがきても景色の自慢はしませんが、みんな感心して帰って行きます。
FIXはどうかなと思っていたんですが、定期清掃があればそんなに悪くないと思うようになりました。
場所の問題ですかね?それとももっと軽微な汚れのことですかね?
部分的なFIXはあるけどね。
自分の家では、窓が開いた方がいいかな。
普段の会社やホテルではFIXだらけだし・・・
私は空気をガンガン入れ替えて風を入れたいので断然開く窓が良いですが、FIXが良いという気持ちもわかります。
窓枠や網戸がなくてスッキリ都会的に見えますよね。
私の職場も33階でFIX窓ですけど、確かに遠目で見て気になるような汚れはありません。東京タワーや夜景も綺麗に見えます。
でも、月に2回程度は窓ふきが来てましたよ。いや、もっと来てたかも?それくらいは掃除がないとやっぱり汚れるのかなーと思いますが、、
今は高層階のFixでも、空気の入れ替えはできるようになってますが。
入れ替えのでき無い古いタイプにお住みかな?
風が好きな人がいるように日差しが好きな人もいます。
開くに限ります!と、自分の考え方を絶対視するのは如何なものか。
うちもしっかり風が通せるほうがいいのと、共用部分とはいえバルコニーを自宅スペースの
延長として使えるほうがいいと思ったので、少なくともリビングはFIXじゃないことが条件でした。
ゴンドラでの窓拭きが必要な物件は管理費負担が割高になりますし、バルコニーの壁は周囲の
低いビルからの視線を遮るのに具合がいいので、うちとしては妥協しなくて正解でしたね。
うちは網戸とバルコニーで眺望が邪魔されないほうがいいのと、近くのタワマンではバルコニーに椅子を置きながら面倒臭いのか、椅子に座ってる人を見掛けることがないので、リビングにバルコニーが無いのが絶対条件でした。
ゴンドラでの窓拭きは、FIX窓の無いお家まで管理費として負担して下さるのでお得ですし、周囲の低いビルからの視線が気にならない高層階を買ったので、うちとしてはバルコニーのあるリビングで妥協しなくて大正解!
マンションは所詮あらかじめ決められた「既製品」である以上、どんな高額物件でも妥協は
あるはず。妥協がイヤなら土地の選定に始まって外観から内装まで全て自分のオーダーメイ
の物件を手に入れるしかない。これは予算の制約がないと仮定しての話だがね。
同感です。
本当に妥協が嫌なら、一戸建てを自分の注文で建てましょう。
高層階眺望ははずせないので、戸建ては考えていません。
妥協点はひとそれぞれ。
お金があったらマンションごと自分の好きなように建ててみたいです。
FIX窓のタワマンて、夜景みるため?夜もカーテン開けっ放しのところが多いよね。
遠くからでもけっこう部屋の中の様子がよくわかるんだけど、下からは見えないと
思ってるのか、あんまり視線気にしないおおらかな?家族が多いのかも(笑)。
覗きやってんの?(笑)
下から見上げてる人を、上から見下ろす優越感はいいよ。
結局、予算と妥協が反比例するって話になるわけね
幸せな人もいるようで、羨ましいです。
スレ違いしてますね。
購入に際し、何か妥協したかのスレです。
論争なさりたいなら、別に専用スレを作っておやり下さい。
ウチの妥協点は、、、大きい部分での妥協はないのですけど、小さい所で「ディスポーザーがない」点です。
ただ、小規模の低層マンション限定で探したので、ディスポーザーのないマンションの方が多いくらいだったんです。
参考のため見学した中規模マンションではみんな付いていたんですけどね。。。
まあ、ディスポーザーよりも「低層小規模」の方が優先だったので、納得してます。
妥協が少なかったとしたら、たまたますごくラッキーか、大金持ちか、
もともと住居にあまりこだわりのない人。
他人の妥協点をきいて参考になるとしたら、価値観や収入、家族構成
などが似通っている場合だけですね…
ディスポーザーのように後付けできないものを妥協するのは
ちょっとツラいかも(いずれ住み替える予定なら別ですが)
団地的な大規模マンションやタワーマンション嫌いの私は「小規模低層」は妥協できない
ポイントでした。管理費・修繕積立金等が割高になるとしても、周辺環境の良い「小規模
低層」のメリットは捨て難かったです。近頃は超高層階からの眺望、立派な共有施設やコ
ンシェルジェなどのサービスが良いと思ってる人が多いようですが、そういう人達はデベ
の宣伝文句に踊らされているだけのような気がします。
「小規模低層」にもメリットあると思いますが、デメリットも多いというのが世間一般の見方です。
あまり自分の見方を人に押しつけるような言い方はどうかと。。
それと、このスレが少し荒れているのは、「FIX」窓の論争が起点ですね。
No.7 のコメントは他人を小馬鹿にしたような言い方・・・イエローカードですね・・・これが原因と思います。これ見て気分悪くなる方、多いんじゃないでしょうか。いくら匿名とはいえ、マナーを守って情報交換したいものです。「マンション購入に際しての妥協」は皆さん興味あるところかと思います。同じマンション購入者として気持ちの良い(他人に配慮した)交流に心がけたいですね。
以前23世帯の小規模マンションに住んでいましたが
人間関係が大変でした。
同じ年代の子供を持つグループができ、
その中の1人に騒音の事でお願いに行ったら、それ以来総スカン。
そのグループ以外の住民は年代層がバラバラで我関せず(私もその1人ですが)
ベランダ手摺りの布団干し・ベランダの物置設置等次々に都合よく改定されました。
小規模には良い面と悪い面があると思います
小規模だったら、都心住宅地の億ション級である程度以上の
住民層のマンションじゃないと苦しいと思います。
お金をかけて建物の資産価値を保つことは怠らない、そうした意識と経済的裏付け
のある住民で構成されないと、39のようなことになってしまうのでしょう。
16です。
空気の入れ替えができるfixはいいかも知れません。
ウチは空気の入れ替えもできない完全fixなので(もちろん24時間換気はあるけれど)。
空気の入れ替え前提であれば、fixのメリット=眺望のよさは結構大きいと思います。
窓拭きは、よそはどうかわかりませんが、ウチは年数回(3ヶ月だったか4ヶ月だったかに1回)です。オフィスなどでない限り、そんなものではないでしょうか。
少なくとも毎月ということはなく、大きな汚れはたしかにできないけれど、結構砂ぼこりが付いているのが、明るさの加減によって気になります。
それを気にするかどうかは、人それぞれでしょうが、私は神経質なほうなので、気になっても我慢するしかないのが残念です。
あと、暑いのはすごく苦手なので、私にとってはつらいです(fixは寝室なので病気でもない限り部屋にずっといることはないのが救いです)。
南面のfixというのも暑さを助長しているかも。
さらに、夜はバルコニーがない分、冷気が伝わりやすい気がする。つまり、昼暑く、夜寒いという・・・
とはいえ、眺望の点からは、fixはたしかに優れていますね。
みなさんの書き込みを見て、再認識しました。
もし眺望にずっと飽きない場所があるなら、デベも絶対FIXにするんでしょうね。
妥協=俺の要求
嫁の思うがままです。。。
>38
確かに小規模低層にもデメリットは多いと思いますが、タワーのデメリットに比べれば
少ないのではないでしょうか。一番デメリットが少ないのはタワー以外の大規模または中規模
なのかもしれませんが、これらは駅近物件がほとんどないという致命的なデメリットがあります。
結局立地条件は誰しも一番妥協したくない点なんじゃないでしょうか。
ごめんなさい、タワーのデメリットですが、震災時の不安と建替え時の不安ですかねえ。
タワーに住んでいますが、それ以外思いつきません。
あとは、さまざまな共用設備(ダストステーション、ゲストルームや、防犯設備、コンシェルジュサービスなど)、いわずもがなの眺望、建物自体の建築基準が高いこと、希薄で気楽な近所づきあい(好みがあるでしょうが)、など、利点のほうが多い気がするのですが・・・(大規模なので、管理費も高くはないです。ウチは)。
そして、これらは、戸建にはないメリットです。
ですから、周辺ミニ戸建以上のお金を払って購入しているわけです。
逆に、小規模なら、値段以外に戸建に勝る要素はあるのでしょうか?
まあ、タワーの評価は、前述のデメリットの大きさをどの程度に捉えるかでしょうね。
震災時は確かに不安かも。建替えは、その前に転居する予定だからまあいいかな。
タワーは火事も怖いです。
駅からの距離。徒歩9分ありますが、本当は5〜6分が希望だった。
それとスーパーまでが遠い。
静かな住環境を優先したゆえ、やむを得ませんが。
マンションだと仕方ないのですが、先日購入した新居での妥協点は
お風呂に窓なしということです。
ルーバーで調整出来る様な小窓があればいうことなしだったのですが。
>38さん
すみません。
私はFIX窓が好きなので、本当はそういうマンションがよかったんだけど、
他の点で気にいった物件があったから妥協した、と言いたかっただけなんです。
自分の妥協点を述べただけで、
ベランダがあまり好きでない理由など私だけの感性のもので、書かなかったんですが、
なぜかFIX窓コロシアムのようになってしまいましたね。
好きでないことの理由を、一般のデメリットとして捕らえる気はまったくありません。
デメリットの数なんて結局のところ、嫌いの数だけあると思っています。
昨日こちらを開く時間がなく、今拝見させていただきました。
確かに既製の部分が多いマンションというものは個人の趣向に100%合うとは限りませんね。
気持ちに折り合いをつけ、自分を納得させてます。
>45
タワーは建替えのデメリットが一番大きいと思います。
だから45さんのようにそれまでに転居するのであればよいのですが、大規模修繕が見込まれる年まで住もうという人にはデメリットが大きいかと。
タワーなら分譲ではなく賃貸が良いと思います。
タワーのデメリットをご存知ない方が居られるようなので、あえて書かせてもらいました。
1.大規模なため、個々の区分所有者の意見が運営に反映されにくい。
よって、管理運営に対する個々の区分所有者の意識を高めるのはとても難しい。
どうしても管理会社におまかせになりがちであり、結果として管理会社の都合
の良いように持っていかれてしまう可能性が高い。
2.低層階から上層階まで価格帯が幅広く、住戸タイプも様々。
よって住民層も様々であり、管理組合での意見集約が難しくなる。
大勢の中の一軒という意識が、ルール・マナー違反があっても是正されにくくなる。
また、投資用で購入した区分所有者はおしなべて管理運営への協力に不熱心であり、
賃貸で借りる入居者の入れ替わりも激しい。賃貸の入居者は所詮自分のものではな
いので、どうしても入居マナーも悪くなりがち。
3.立地がどうしても工業系地域・商業系地域とならざるを得ない。
よって、周囲の住環境があまりいいものではない場合が多い。
たとえマンションは豪華仕様でも、周囲の環境・雰囲気が悪いとなると、
特に子育ての場としてはあまり適切とは言えない。
そして、何より土地そのものの資産価値が低く見られてしまう。
4.住民の顔が見えにくい。
住民同士の顔が繋がっていないため、住民なのか外部からの侵入者なのか
判別がつきにくく、犯罪者にとっても好ましい環境と映ってしまう。
5.無駄な共有施設・サービス
購入時は物珍しさから共有施設やコンシェルジュなどのサービスが良いと
思ってしまうが、それらがデベの販売上の手段だと気付かされる日はそう
遠くない。しっかり分譲価格や管理費・修繕費に転嫁されているなどとは
深く考えもせずに購入してしまい、後にコスト高の問題から施設の閉鎖や
サービスの休止になることも珍しくない。
6.そして一番の自慢の眺望も…
タワーマンションなどの超高層の建築物が建てられる場所だと、近隣にも同じくらい
の高さのものが建てられるという弱点を同時に抱え込むことになる。とりわけ、バル
コニー側に同じかそれ以上の高さの高層建築物が建ってしまうと、眺望は遮断されて
しまい、しかも高層階ほど実際の距離以上に相手方との距離がないように見えてしま
うものである。これで一番の自慢の眺望も台無し→資産価値大幅下落の悲惨な末路を
辿る。
妥協した点は・・・デベかなあ・・・。
間取り・価格・立地は希望通り。
日当たりは妥協と言うか、街中なのである程度諦めてました。
タワーのデメリットですが、それをデメリットと捉えるかどうかは、好みですよね。
たとえば、私など、忙しいのであまり管理などに関与を強いられず、無難なあたりでお金で解決していただきたい。
ルール、マナーにしても、あまりうるさくいわれるより、常識的な範囲であれば柔軟に対応したい。
また、周辺環境も、物騒な住宅街より遅い時間でも明るく、利便性が高い立地がこのましい。
さらに、近所づきあいなど面倒なばかり・・・
要は自分のライフスタイルに合うかどうかで、タワーか、中低層か、駅近繁華街か、閑静な住宅街か、最適な住居が決まるのではないでしょうか。
>>54
>あまり管理などに関与を強いられず、無難なあたりでお金で解決していただきたい。
こういう考えの人が多いから、管理会社の思う壺なのですよ。管理会社は管理組合の
出方次第で随分と対応が違うものです。こういう考えの人は管理会社にとって「いい
お得意さん」ではあっても、そのことがマンションが良好な状態で管理されるという
ことに直結するものではありません。
>ルール、マナーにしても、あまりうるさくいわれるより、常識的な範囲であれば柔軟
>に対応したい。
こういうことを言ってると、管理規約の拡大解釈が横行しルール・マナーが損われてい
くのですよ。何を以って「常識的な範囲内」とするかは人によって随分違うものですか
ら。自分の基準が他人にはあてはまらないなんてことは、マンションにおいては往々に
してあることです。
>周辺環境も、物騒な住宅街よりい時間でも明るく、利便性が高い立地がこのましい。
そういう場所が住宅街より物騒でない保証など少しもないのですが?むしろ、駅に近
い場所の方が風紀や治安が悪い場合だって多いです。
>近所づきあいなど面倒なばかり・・・
その土地柄とか住民にもよるでしょうが、小規模マンションだからといって殊更近所
付き合いをしなくてはならないような雰囲気というわけでもありません。互いに相手
の顔が分かるくらいにはなりますが、挨拶程度以上のお付き合いに発展するわけでも
なく、むしろ防犯上のメリットの方が大きいです。もし、挨拶するのも顔が知れるの
もなるべく嫌だ・鬱陶しいというのならそれも一つの価値観ではありますが…。
>無難なあたりでお金で解決していただきたい。
それができないのがタワーの欠点なんですよ。
54さんみたいに「お金で解決」なんていえる人と、そうでない所得の人が混在しているのがタワーの特徴。
ある程度大規模になれば起こりうることですが、所得格差の大きさというのはタワーになれば顕著です。
理事会では「お金で解決したい富裕層」「お金が払えない層」で紛糾し、近所づきあいなんてもんではない面倒なことが起こる可能性が高いです。
大規模修繕が近くなったらすごいことになりますよ。
タワーは賃貸に限ります。もしくは5年くらい住んだら転売。
54です。
そう、面倒なのはきらいなので、新築の4年くらい住んで転売しようと思ってます。
多少はローンを組んでいますが、無理して返せないほどの額ではないし。
幸い、結構値上がりしているようなので、まあ4年後は分かりませんが、仮に下がっても1000万位でしょうから、家賃払っていたと思えばいいかと。
大地震でもあって、価値暴落しても、残債が少ないので手持ちの現金で返せばよいし(金持ちではないので、手持ちの現金がなくなる不安はある)。
ただ、結構、物件に思い入れてしまうほうなので、気持ちの面で手放せるかは疑問。
もちろん、気に入ったから多くの物件の中から選んで購入したわけですし。
値上がりしている今、すぐ売って、別の旧価格マンションでも買ったほうが合理的なんでしょうけれど・・・
数年間、一戸建てとマンションの両方を検討してきましたが、ついにマンションを購入しました。
妥協できなかったのは、「日当たり・明るさ」で絶対条件とも言えるものでした(妻)。
予算は相続などもあって余裕が有ったのですが、本当に価値あるものにお金を出したいと思い、
なかなか決まらなかったのです。
分譲マンションを借り上げで住んでいたので、妥協する必要がなかったし、内容さえよければ借り上げ社宅の形で購入する必要もないと思っていました。
しかし、ありました。
東南西に面して各面から眺望バッチリ、北側は壁ですので、北側の窓の部屋および廊下に面した部屋はありません。今の季節ですとリビングからは日の出と夕日が正面に見られますし、日中は天気が良ければ太陽の光で部屋の中がとても明るいです。キッチンにも専用のベランダがついており、浴室にも窓があります。室内設備はフル装備です。価格も安くはないが、十分価値ありと判断しました。
妥協した点が一つありました。それはバス通りに面していることです。深夜でもバイクの音がうるさく窓を閉めていても聞こえます。早朝は清掃車が通り大きな音が入ってきます。
しかし、今は買って良かったと思っています。全く妥協しなかったら今も古い借り上げマンションに住んでいたでしょう。
53さんと同じように私たちもデベに妥協しました。
立地、環境とも良い物件なのですが、デベが最悪なうえに担当営業も
態度が最悪な人で購入の際すごく悩みましたが結局購入しました。
今でも話し合いが上手くいかないようなふてぶてしさでイヤになります。
購入誤ったかな〜?
タワーでも内廊下でもないけど、
駅近・角部屋・日当たり・ワイドスパン・眺望・ディスポーザー・小さながらお風呂に窓
み〜な希通りで大満足! ただ一つを除いては。
それは..... デペ(あの社長)のイメージ。憧れは、やっぱり、 超高層階・FIX窓・ビューバス かな。