管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用・・・
  • 掲示板
理事さん [更新日時] 2010-05-25 14:22:13

マンション管理士・・国も積極的に力入れているようですが、うまく活用されてる組合があれば、ご紹介ください。
 契約方法は月極顧問?年間契約?随時相談?
 費用は?
 良かったこと、悪かったこと
そもそも使っているマンションあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-22 11:50:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用・・・

  1. 601 匿名さん

    >>600  この男は釣りだからスルーしましょう。

  2. 602 匿名さん

    弁護士でも会計士でも税理士でも、資格を取ってすぐ開業できるほど甘い世界ではありません。
    顧問契約するにも、すでに飽和状態。
    細々と営業するしかないのが現実です。
    現在の資格はそんなもんですよ。
    その点マン管士は自分達の住んでいるマンションの管理に役にたつ資格ですので、是非住民の皆さん
    資格にチャレンジしてください。

  3. 603 匿名さん

    >この男は釣りだからスルーしましょう。

    もう少し気の利いたコメントないの?
    釣り釣りスルーなんて情けないね。

  4. 604 匿名さん

    >建築確認

    最近、新築マンションの建築確認が最高裁で無効になったね。壊して建て直しとか自治体の建築確認なんてこんなものよ。

  5. 605 匿名さん

    >もう少し気の利いたコメントないの?
    >釣り釣りスルーなんて情けないね。

    ↓デタラメ、誤り100%の書き込みを繰り返してるバ カはスルーしかない。

    >マン組合の修繕積立金を取り崩す大規模修繕工事を10年周期で実施させること
    >しかし大規模修繕工事に建築確認が必要と知らず無知さを露呈している今日此の頃ですか。

    >>604
    これは建築許可が無効になったもの。無知が知ったかぶってんじゃないよ。


  6. 606 匿名さん

    建築確認の話しはやめましょう。

  7. 607 匿名さん

    ちよっとしつっこいんじゃないの。
    建築確認のスレじゃないんだからさ。
    建築確認は別スレへどうぞ。

  8. 608 匿名さん

    バッシング厨、言われてるぞ。
    無知なくせに建築確認なんて言葉聞きかじって嬉しそうに振り回すなってさ。

  9. 609 匿名さん

    >これは建築許可が無効になったもの。無知が知ったかぶってんじゃないよ。

    貴方は間違いです。
    宮川光治裁判長は「マンションの建築確認は違法だ」として、建築確認を取り消した2審・東京高裁判決を支持し、原告勝訴の判決を言い渡した。

  10. 610 匿名さん

    マンションの大規模修繕工事の際に建築基準法6条に定める建築確認が必要

    これが書かれるとマン管士が一斉に(一人かな)スルー釣りと連呼する

    つまり、マン管士はマンション管理組合の積立金を大規模修繕工事と称して

    天下り団体が潤うために支出させたいのである。

  11. 611 匿名さん

    マン管士さんで管理組合と関わり合って
    問題解決したり、喜ばれた実例ってあるの?

    本来は管理組合からの生の意見を聞きたいのだが・・・

    どちらのご意見でもいいので、
    具体例があればお聞かせ下さい。

  12. 612 匿名さん

    >>611
    だからあなたはマン管士にどうして欲しいの。
    あなたが必要なければ依頼しなければいいのだし。
    他所の組合が必要と思えば頼めばいいわけでしょう。
    それをマン管士を目の敵みたいに批判してもしょうがないでしょう。
    少し異常さが感じられますけど。
    マン管士は普通の者が勉強して資格を取ったんですよ。
    それを全て悪みたいにいわれてもね。
    有資格者を嫌悪するばかりにしかみえません。
    私はマンションの住民で理事が回ってくる前に勉強して資格を取りましたけど。
    役にたたないとか、開業は無理とかなんで批判するんでしょうね。

  13. 613 匿名さん

    612 は 611 の問いに答えていない

    612 は文章力が乏しく国家資格者だとは思えません

    612 がマン管士だとは思えない。

  14. 614 匿名さん

    >>609
    建築確認と言えばイーホームズ
    "eHo第A-997号" でググると
    「中田宏 横浜市長の虚偽公文書か? イーホームズが建築確認」
    国土交通省の天下り事業である建築確認も形式だけのもの裁判で建築確認が取り消されても不思議ではない。

  15. 615 匿名さん

    >マン管士は普通の者が勉強して資格を取ったんですよ。 それを全て悪みたいにいわれてもね。

    少なくとも、この掲示板に洗われる自称、マンカン士は正常ではない。

  16. 616 匿名さん

    >>613
    612です。私はマン管士として開業している者ではないので611のことは答えようがありません。
    あなたは管理組合からの意見を聞いて何をしたいんですか。
    あなたの組合にマン管士の導入を検討されているのですか。
    それともただマン管士バッシングをするためですか。
    もしそうだとしたら、何のためにそういうことをされるんですか。
    何のプラスにもならないことでしょう。むなしさだけが残るんでは。
    人にもいえないことでしょう。あなたのスレを家族や同僚に見せることができますか。

  17. 617 匿名さん

    >それともただマン管士バッシングをするためですか。
    >もしそうだとしたら、何のためにそういうことをされるんですか。

    マンション管理士の実態を正確に理解して、管理組合がその口車に乗せられて管理会社の変更や業者の斡旋などに関与させて、中間搾取に巻き込まれない様に注意を喚起することにあります。

  18. 618 匿名さん

    >>617
    マン管士を警戒するんだったら、自分でその資格を取ればいいでしょう。
    私もサラリーマンですが、マンションの住民として資格をとりましたよ。
    通信教育を受けました。合格まで2年かかりましたけど。
    現在は、実務面の勉強をネットでやっているところです。

  19. 619 匿名さん

    マン管士の試験に建築基準法は出ましたか?

    マンションの大規模修繕工事に建築確認が必要なのはご存じですか? >618

  20. 620 匿名さん

    >>619
    あなたはこのスレから出ていきなさい。
    もう建築確認はいいでしょう。
    釣りで楽しんでいるだけでしょう。

  21. 621 匿名さん

    生活上必要な資格は運転免許ぐらいだと思うのですが・・・
    マン管士の資格をマンション住民に進めるのは何故ですか・・・6・1・8・
    病気になれば医者に行きます。薬が必要な時は薬剤師にききます。
    子供の進路相談は教師や塾の先生にそうだんします。
    マンションの法律問題が発生したら弁護士に相談できます。
    それぞれ必要に応じて専門家がいるわけで
    それら専門家が相談の後先に、あなたも資格を取りなさい等とは言いません。
    618の資格を取りましょうキャンペーンは釣りですか?

  22. 622 匿名さん

    マンション管理で法律相談までいくことはめったにありません。
    滞納金での訴訟に弁護士は不要です。自分達で簡単にできます。
    マンション管理で必要なことは、適正な組合管理や管理費等の維持管理、規約の遵守等に関する改正その他ですよ。
    マンション運営のテクニックが必要なんですよ。
    建築士や弁護士に相談しなくても自分達でその方向をジャッジすることが大事なんです。
    修繕周期しかり、修繕積立金の検討、滞納者に対する対応、総会・理事会の運営しかり
    全然あなたは分かってないんですね。
    あなたは何故このスレに参加してるんですか?
    医者や弁護士には今更中々なれないでしょうが、マン管士なら勉強すれば合格できますよ。
    こんなとこでレスしてる暇があったら勉強してみてはどうですか。
    いろいろ勉強になることがいっぱいありますよ。

  23. 623 匿名さん

    マン管士の勉強をしてください。

    というかきこみと

    マンションの大規模修繕工事には建築確認が必要です。

    というかきこみが交互にでてます。

    しかしマン管士を名乗る人は建築確認のコメントをしません。できないのかな。

  24. 624 匿名さん

    建築確認はマン管士とは関係ないからです。
    工事をするのであれば施行会社が考えることです。

  25. 625 匿名さん

    そろそろ「建築確認」の話は終わりにしませんか。

    <参考>
    平成13年度 マンション管理士試験
    [問25] マンション(延べ床面積2,000平方メートル)の改修工事に関する次の
    記述のうち、建築基準法に基づく確認申請を要しないものはどれか。なお、建築
    基準法以外の法律に基づく認定等は受けないものとする。
    1 屋内階段の全面模様替え
    2 すべての柱に鉄板を巻き付ける耐震補強
    3 最下限のすべての床の模様替え
    4 屋根の全面模様替え

  26. 626 匿名さん

    >>609
    貴方こそ間違いです。東京都建築安全条例に基づく新宿区の建築許可が不適切であり、それを前提とした建築確認が効力取消となったに過ぎません。どうでもいい話ではありますが、知識のない方がここで下記のような誤りをしつこく書き込み騒いでるので釘を差したまで。

    619
    マンションの大規模修繕工事に建築確認が必要なのはご存じですか? >618

  27. 627 匿名さん

    >>625
    正解は①です。

  28. 628 匿名さん

    >>627 さん

    1.「大規模の修繕(模様替)」・・・建築物の「主要構造部」の一種以上について行う過半の修繕(模様替)
      をいう。(建築基準法第2条十四・十五号)

    2.「主要構造部」・・・壁、柱、床、はり、屋根又は階段をいい、建築の構造上重要でない間仕切壁、間柱、
      付け、揚げ床、最下階の床、廻り舞台の床、小ばり、ひさし、局部的な小階段、屋外階段その他これに
      類する建築物の部分を除くものとする。(建築基準法第2条五号)

  29. 629 匿名さん

    >>625




    は建築確認が必要。

  30. 630 匿名さん

    >>629 さん

    正解です。
    簡単な問題でしたね。

  31. 631 匿名さん

    さすがマン管士、すばらしいですね。

  32. 632 匿名さん

    そんなもの理事長としては関係ないよ。
    建築確認を取上げる業者は外して、安く簡単最小限に大規模修繕を行う業者を選定するね。

  33. 633 匿名さん

    手抜きがあるぞーーーーーーーーー

  34. 634 匿名さん

    >手抜きがあるぞーーーーーーーーー

    建築確認の方が手抜きを実証されていることが、コメントされていた事をご存知ないの?

  35. 635 見物人

    マン管士資格否定派
    ・マン管士を必要としている人は少ない。
    ・実力にも疑問がある。
    ・飽和状態ではないのにこの資格では生計を立てられない。
    ・つまり必要とされてない。
    マン管士資格肯定派
    ・この資格を取れば自分のマンションの管理に役立つ。
    ・自己啓発

    勉強すれば自分のためになるのは当然です。しかし資格論としては普通に読めば否定派に説得力を感じますね。

  36. 636 入居済み住民さん

    資格=生計を立てるためのもの、という考え自体が誤り。
    世の中のあまたある資格で取ったら生計に結びつくものがどれだけあるか。
    実力にも疑問という根拠は?受験してみればわかるがそうそう簡単には取れないし、経験を積んだ理事経験者でも必ず通るものではない。資格に無知な人間がここで騒ぎ立てているだけ。
    出来て間もない資格なので認知度は低いが、必要とされていないかどうかどうやってわかるのか。
    信頼度を増すための資格として十分な存在価値がある。
    否定派のはためにする議論(にもなってないが)であって、説得力ゼロ。

  37. 637 匿名さん

    資格をとるためには勉強しなければなりません。
    そして取った資格は何かに役にたつのも間違いありません。
    資格はないよりあった方がいいのは明白です。
    その資格を否定する者は単なるやっかみとしかとれません。
    くやしかったら自分でとってみろといいたいですね。

  38. 638 匿名さん

    マン管士の資格をすぐ生計に結びつける者がいますが、それで取った者ばかりではありませんよ。

  39. 639 匿名さん

    資格の大部分は自己啓発として取るものですよ。
    中には一生の仕事にする方もおられるでしょうが。
    そして資格を取る為に勉強し、練習をする。何もしないでいる者よりずっとすばらしいじゃないですか。
    資格に合格するためには、漠然と読む者よりずっと中味の濃い勉強をしなければなりませんよ。
    資格を取ることとはそういうものです。

  40. 640 匿名さん

    マンション管理士になるためには、受験費用と登録料と更新料など必要ですか?

    全部でおいくらになりますか?毎年必要な費用もありますか?

  41. 641 匿名さん

    受験料は9,000円で登録料もかかります。調べればすぐ判りますよ。マン管センターのホームページで。
    毎年の経費は不要です。
    開業しないのであれば更新は必要ないでしょう。
    私は去年一応記念に登録しましたが、5年後の更新はしないと思います。
    マンションの住民ですし、更新までは必要ないと思うので。

  42. 642 匿名さん

    いづれにしても、マンション管理士珍一では飯が食えないから、必ず良からぬことを考える危険性がある。

  43. 643 匿名さん

    マン管士で開業している者はごく一部の者だよ。
    殆どは管理会社に勤務しているか自己啓発で取っている者。
    マン管士の資格を開業と結びつける必要はないのでは。
    マンション管理を良くするためにマンションの住民が自己啓発で取っていると考えてね。

  44. 644 匿名さん

    >必ず良からぬことを考える危険性がある。

    自分がそうだからといって同じ尺度で考えないこと。
    643さんに同感。取得した人は、管理会社勤務の人間以外では、会社をリタイアしてマンション管理組合の活動に本腰を入れようとした入居者が知り合いには多い。区分所有法を読むだけでは張りがなく、知識の整理にもなる。
    否定派はどうしても性悪説に持っていきたいんだろうが、自分たちが性悪なのを暴露してるだけなのに早く気付かれたし。

  45. 645 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  46. 646 匿名さん

    マンション管理士の良からぬ画策は、
    管理会社の変更や業者の斡旋を誘導して、マージンを頂く。
    関西で流行ったね。それで良識派とドライ派に集団が分裂したっけね。

  47. 647 匿名さん

    >>646
    合人社とつるんでるマンション管理士もいるようですよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45950/

  48. 648 見物人

    資格本来の意味を一度辞書で確認すること。
    マン管士は国家資格であること。
    そしてマン管士資格本来の目的。
    ここはマン管士の活用というスレ。
    以上の前提から今までの議論を読めばやはり否定派に一票を投じざるを得ません。
    生計が立てられないことの議論にも様々な意見が出ていますが、
    生計を立てられない=需要がない=社会的に必要なものではない
    ということだと思います。
    自己啓発に良いことはよく理解できますが、これは上記の前提から外れます。
    上記の前提を踏まえた肯定派の説得力ある意見を期待します。
    あと否定するならまず資格を取るべきとの意見が繰り返されてますが、否定派が無資格とは限らないと思いますので、決めつけはよくないと思いますよ。

  49. 649 匿名さん

    肯定派が有資格とも思えません。

  50. 650 匿名さん

    業界の自主的研鑽の区分所有管理士は、マンションを含む区分所有建物の企画・設計・運営等に係る広範かつ、専門的な業務を総合的にマネージメントする役割を担い、都市再生を支援する専門家を目指し、区分所有管理士試験は平成8年度から実施され、これまで4,203名が区分所有管理士として認定されている。
    この方が、マンション管理士より生計が立て易いよ。

  51. 651 匿名さん

    >以上の前提から今までの議論を読めばやはり否定派に一票を投じざるを得ません。

    ぜんぜん論理がなってないが(笑)いい加減ない知恵振り絞って否定するのはやめること。

    >生計を立てられない=需要がない=社会的に必要なものではない

    そう勝手に思ってるのはおまえらだけ。こんな短絡しかできん輩に何を言っても理解できん。
    「肯定派の説得力ある意見」もなにも、十分今までに書き込んできている上、そもそも資格を現に活用している事実があるのに何でおまえらを説得せねばならないんだ。否定されるいわれがない、これがすべて。

  52. 652 住まいに詳しい人

    否定派は論文を書いたり、ディベートしたりといった知的作業をまるで経験してないようですね。
    物事を否定するのに思いつきで、背理も何もなく「例えばこのことは言えるんじゃないの?」だけで否定できるならこんな楽なことはありません。現に存在する制度、人々を侮辱するなら、それなりの緻密な論理でかかるべきです。

    例えば英語検定1級を持っていても、通訳案内業を持っていてさえ生計に結びつかない現実がありますが、それらの資格は十分社会的な意味を持っています。気象予報士だってそうでしょう。資格を生計だけでしか意義づけられないのは愚かなことです。
    また資格者が悪事を働いたからというのも詭弁です。弁護士や建築士のような業務独占資格でさえ悪徳~士が出てきますが、それを以ってこれらの資格を否定しますか。まして名称独占資格にすぎないマン管士の一部でそのような事例があったところで資格自体の咎にはならないのは当然の理です。そのために各々の資格法には資格剥奪等の条項を用意しているのです。

    651さんも書かれてますが、私たちがマン管士と組むときは、つてや評判によって、マン管士に軽易な問題から助言を仰ぎ、その方の実力を見た上で、徐々に本格的に組んでいくのです。大規模修繕の設計士、訴訟にあたっての弁護士等との付き合いと同じ手順です。弁護士でもマンション管理に詳しくない方(関心がない)もおられるのは経験済みです。ここは理事会の立場でマン管士の活用を考えるスレです。理事会がこのような試行錯誤を経て、総会で承認を得られるよう努力するという現実で、何を否定されるいわれがあるのか。
    否定派の方々のは、机の上でちょっとケチをつけてみた、程度の雑音に過ぎません。
    真面目にレスしてみましたが、もういい加減幼稚な書き込みがご遠慮ください。
    地道に理事会運営を考えている全国の理事や当のマン管士に非礼この上ない言いがかりというものです。

  53. 653 匿名さん

    >>648
    資格でも書道や英会話、算盤とかもあるよ。
    こういった資格は自己啓発で取るんだろうが、取れば人生に於いてマイナスになることはなく
    必ず役にたつ資格だと思うよ。
    マン管士もマンション管理に必ずプラスになるよ。
    何でも勉強することはいいことだよ。
    あなたは否定派だけど何の資格もってるのかな。まさかマン管士をもってる筈はないし。
    弁護士の資格でももってるのかな。

  54. 654 匿名さん

    >>610
    >つまり、マン管士はマンション管理組合の積立金を大規模修繕工事と称して
    >天下り団体が潤うために支出させたいのである。

    この荒唐無稽、爆笑ものの文章は、なぜか否定派がことあるごとに言ってることです。この方(々)の知能から推測すると、釣りではなく「本心で」こんなことを考えているとしか思えません。マジで突っ込むのも阿呆らしいので何も言いませんが。
    この方(々)は、所詮、匿名掲示板で根拠も知性もないたわごとを遠くから弱い犬のように吠えるのが精一杯なのでしょうが、一度ちゃんと国交省なり地方整備局の窓口で言ってみればよいのです。マン管センターの本部でも各都道府県にあるマンション管理士会事務局でも、あるいは活用する立場の全国マンション管理組合連合会でもよろしい。どんなに呆れ失笑され、あるいは丁寧に完璧に論破されるか、一度経験しないと、社会の仕組みなどこの方(々)には死んでも理解できますまい。2ちゃん的ノリで現実の社会を言い負かせるとでも思ってたら大間違いです。私たちの説得力ある意見など求める暇があれば、当の制度を作ってるところへモノ申してみなさい。弱虫共。

  55. 655 見物人

    >>651>>652>>653>>654
    急に感情的になられましたね。
    しかも否定派をただ罵るだけ。
    相変わらずの無資格であるとの決めつけに自己啓発論。
    マン管士本来の意義、活用についての前向きな意見を期待しましたが…。
    資格について議論しているのであって、個人を非難してどうするのですか?
    そのような発言でのマン管士擁護は、単にマン管士の地位を下げるものでしかなく残念でなりません。

  56. 656 匿名さん

    >>655さん
    654です。
    見物人と言いながら、なぜ否定派の荒らしぶりには一言も触れないんでしょうか。

    >急に感情的になられましたね。
    >しかも否定派をただ罵るだけ。

    ただ罵ってとしか読めないのですか。きちんと他の方も真面目に趣旨を語り、相手の書き込みにまともに反論しておられますが、「ただ罵るだけ」とはどういうことでしょう。

    >マン管士本来の意義、活用についての前向きな意見を期待しましたが…。

    今までのログを読んでますか。十分、本来の意義、活用について前向きに書いていますよ。>>652,>>653さんもそれでも我慢強く繰り返しています。本来の意義抜きに「天下りの尖兵」だの「生計手段にならない=社会的に不要」などといい加減な主張を繰り返すのみ(反論できないので)なのは否定派です。

    >資格について議論しているのであって、個人を非難してどうするのですか?

    繰り返しますが議論しようとしない(できない)のは否定派ですよ。わかってるのですか。執拗に意味不明な主張を繰り返す相手は、最早荒らしですから、それを非難するしかありません。

    見物人とおっしゃるなら、客観的に物事を見ることです。

  57. 657 入居済み住民さん

    >>655さんへ

    私も652、653、654はごく妥当な意見だと思います。文章が批判的で少しきついのも今までのやりとりからすれば当然でしょう。その「きつい」点のみを655さんが取り上げ、対抗してみた、ということでしょうが、いかんせん「否定派」の意見がまともに取り合いようのないお粗末なものであることは、誰しも認めざるを得ないものです。

    「否定派」の方こそ、マンション管理士の本来の趣旨(マンション管理適正化法2条5号)などには関心はないように見受けられ、もっぱら管理士のできた経緯や課せられた陰の役割(?)、資格の要否という視点でのみ意見を書いています。
    このスレの趣旨とは違うのですから、その面で言いたいことがあるなら、そういう別スレを作ればいいのではないですか。ただし、思いつきではなく、論理立てて、きちんと根拠をもった意見を書くべきですが・・。
    654も少々感情的ではありますが、結局「否定派」は当局には何も言えない(言うだけの根拠もネタもない)だろう、というのには私もこのスレの書き込みを見てる限りで同感です。

    もう潮時、これ以上繰り返してもサーバーの無駄遣いってもんです。
    真面目な皆さんも、これ以上誠実に対応しようがありませんので、具体の情報交換のみとしましょう。

  58. 658 匿名さん

    >>648,655
     全く同感です。
      
     学校の先生が1年勉強して資格を取得してました。
     理事になったことと、自己啓発とのことでした。

     自己啓発とか資格マニア用には丁度いい資格に思います。
     
     このスレタイの「マンション管理士の活用」の実際、有益に
     活用された具体例が出てこないのは残念ですね。
     特に管理組合や理事会から賞賛されたご意見もなく・・・

     自己啓発で取得された本人自身の有益性のご意見か、
     その有益性ゆえに他人も取得しなさいとの事のみ

     資格を取得した後のマンション管理士の活用とはほど遠いですね。

     要は資格を取得しても自身での活用以外の活用なんて無いのが
     現実ではないかと思います。

     資格取得後の活用であればマンション管理業務主任者の方が管理会社にとっては
     必要な資格であり有用でしょう。
     資格を取るなら自己啓発にもなり、管理会社の就職にも有利なマンション管理業務主任者がいい と思います。リタイア間近の中高年は需要のないマン管でしょうね。w

  59. 659 匿名さん

    でも、マンション管理士では食えないことは事実。
    やる人も、利用する人も、この事だけは自覚して、十分注意して関与すべきだね。

  60. 660 入居済み住民さん

    658さん

    事実誤認が多いので、この際、ざっと私自身のためにもログをさらってみました。

    >このスレタイの「マンション管理士の活用」の実際、有益に
    >活用された具体例が出てこないのは残念ですね。
    >特に管理組合や理事会から賞賛されたご意見もなく・・

    スレ主さんの活用事例をはじめ、組合員自身が管理士として有益に活動されている事例 例えば >>28,>>119,>>278など。

    >自己啓発で取得された本人自身の有益性のご意見か、
    >その有益性ゆえに他人も取得しなさいとの事のみ

    このスレで多くの方が書かれている「自己研鑽」とは658さんが書いてられるような「自己啓発とか資格マニア用には丁度いい資格」という意味ではないですよ。そういった消極的な意味ではなく、例えば簿記などと同じようにマンション管理の基礎素養(にしては高度ですが)として管理組合理事会の水準をあげていく、(職業としてでなく、職能に意味あり)という積極的な意味で書かれています。ニュアンスの違いはもちろんありますが。例えば >>432,>>441>>484 など。

    また、できて日の浅い資格故、実力面で批判が先行するが、いずれは資格や資格者が適切に評価される(需要が高まる)だろうという意見があります。 例えば>>103,>>193,>>258,>>277,>>316,>>320 など。 
    さらに、個人故の批判に対するため、法人として管理組合支援を行っている実例。(これは私も理事として経験がありますが) >>108,>>217

    そもそもが>>308さんが書かれてますように、当初から論点が混乱したまま進んでいるのです。
    658さんのように「活用」を職業的活用としかとらえない立場では「需要のないマン管でしょうね。w」というにもなるんでしょうが、居住者自身が資格を取得し、自らのマンションの管理のグレードを上げて財産価値にも反映し、「マンション管理を買え」に応えていくことも資格の有用活用です。
    さらに管理会社に縛られず、管理組合どうしで連合会等を組み、情報交換や相互研鑚をする動きも各地で増えていますが、このときにもマンション管理士有資格者がそれぞれの得意分野についてサポート役を行ったり、外部からマン管士も含め、専門家を招いて理事会への相談派遣などを行っています。これも自身のためだけでないマン管士の資格活用です。

    マン管士としても、管理士会等のネットワークを組み、マン管士相互の研鑚・サポート、理事会のサポート、底上げを支援していくのは、これから入居者が高齢化する中でマンションのスラム化を抑えるための社会的に重要な要請に基づくものです。これを管理会社から自由な立場で理事会に張り付いて支援できる職能窓口はマンション管理士しかないのが現実である以上、生計手段としてどうあれ、資格の社会的認知が進むよう、基本前向きで評価すべきです。どなたかが書いてられたように不信感を募らせる回答をした管理士(会)があったとすれば(詳細不明なので何とも言えませんが)、専門職能として厳しく指弾し社会的に淘汰すればよいことです。複数の管理士や管理士会と付き合っていますが、非営利目的の活動ばかりで、社会的認知の増大、信用獲得を最重要視されているので、ここで一般論でああだこうだと当て推量などせずとも、個々に是々非々で評価していけばいいのではないですか。

    全部を概括しての感想です。

  61. 661 匿名さん

    659
    食えるはずの企業や個人事業主で悪事・犯罪が起こるのはどう説明するのか。
    他に門戸を開いてるマン管士は、収入をマン管士に依存しないでもいけるよう生計を考えてやっている。
    食える資格云々に関係なく、他者と組むときはきちんと相手を評価する、というあたりまえのことに過ぎない。

  62. 662 匿名さん

    >複数の管理士や管理士会と付き合っていますが、非営利目的の活動ばかりで、社会的認知の増大、信用獲得を最重要視されているので、ここで一般論でああだこうだと当て推量などせずとも、個々に是々非々で評価していけばいいのではないですか。

    ほう! まるで牧師さんの集まりのようですね。 
    だが「非営利目的」との言葉が官製の曖昧な税金用語ですのでここで使うのは適切ではありませんよ。
    ボランティア、ただ働きの印象のみを振りまいて、この手で管理組合に接近し、まるで寄生虫の様に纏わりつくのでしょう。
    貴方は偽善者そのものですね。

  63. 663 入居済み住民さん

    662さん

    >ボランティア、ただ働きの印象のみを振りまいて、この手で管理組合に接近し、まるで寄生虫の様に纏わりつくのでしょう。

    そういう管理士がいれば排除すればよいだけです。管理組合の主体性はないのですか。何が偽善なのか理解に苦しみますが、主体性のない理事会の方を心配なさったらいかがですか。
    実際に管理士や士会と交流のある方なら「牧師の集まり」だの「非営利の表現が適切でない」(なぜ適切でないのですか?)とかの言葉は出てきようはずがありません。
    繰り返しますが、当て推量の話はやめにしましょう。無意味ですし、貴方のためにもなりません。

  64. 664 匿名さん

    >食えるはずの企業や個人事業主で悪事・犯罪が起こるのはどう説明するのか。
    拡大、倒産という別の次元の問題ですよ。
    >他に門戸を開いてるマン管士は、収入をマン管士に依存しないでもいけるよう生計を考えてやっている。
    拡大も、倒産もない珍一マン管士はその心配はないでしょうが、食う為にどうするかに腐心しているのが現実です。
    兼業してる者は、事業に役立ててるに過ぎない。又、その様な人はこの掲示板には登場してないですよ。
    マンション管理士で、ここに登場したがるのはなんとか食える道具にならんかと宣伝で躍起になっている人々ですよ。
    管理組合、その役員諸氏には、その口車に乗るなよ、火傷するよ、と言いたいね。

  65. 665 匿名さん

    >主体性のない理事会の方を心配なさったらいかがですか。

    偽善の手口を使ってきましたね。
    主体性の有無は、相手との問題であって、もうけ口を探しているマンカンシには横やりを入れ易いのですね。
    所がギブアンドテイクの問題に、お金も技術もない口だけの人の入る余地はありませんよ。

  66. 666 匿名さん

    664
    >兼業してる者は、事業に役立ててるに過ぎない。又、その様な人はこの掲示板には登場してないですよ。
    >マンション管理士で、ここに登場したがるのはなんとか食える道具にならんかと宣伝で躍起になっている人々ですよ。
    そう断言する根拠は?逃げずにきちんと答えて頂きたい。

    >管理組合、その役員諸氏には、その口車に乗るなよ、火傷するよ、と言いたいね。
    そんなこと説教されなくとも、普通の理事会なら社会人経験を踏まえ、そのへんはきちんと協議する。そこまで理事会を舐めたものではない。
    貴方は役員経験がまるでないか、程度の低い理事会のマンション住まいかのどちらかだろうとしか思えない。

  67. 667 匿名さん

    裸の王様なのか下げ釣りか

    マンション管理士の有資格者といい

    同資格の意味の無さを証明しつつ

    やはり裸の王様か

  68. 668 匿名さん

    入居済み住民氏に全面同意。
    662,664は性悪説と妄想全開、説得力なし。
    665は管理会社のXYZか。何言ってるか全くわからん。
    667は裸の馬 鹿なのでスルー。

  69. 669 匿名さん

    >>662
    NPOだから非営利活動ばかりではなく、それを行う為の手段として営利活動も並行してやっていく。
    殆どのNPO法人はそういう運営をして、ボランティア活動なり、勉強会・無料相談会等をやっていってます。
    あなたはマン管士否定派ですが、マン管士の資格を自分の住んでいる組合管理に役立てるなり、マン管士として
    開業するのに使うなりどちらも各人の考えであり、無資格者のあなたがそれについて批判することは全く
    ナンセンスです。
    資格を取る目的は、各人いろいろあるでしょうが、それまでの過程は皆同じで一生懸命マンション管理についての
    勉強をしているのです。
    結果としの合否は別として、少なくともマンション管理については、何もしていない者と比較すれば雲泥の差が
    あるでしょう。
    いわゆるマンション管理に精通したプロ集団が誕生していくのです。
    そういう有資格者が増えることによって、これからのマンション管理は益々高度になるとともに、より良い
    マンション生活が出来るようになっていくのです。

  70. 670 匿名さん

    660さん
     あなたの言っていることはマン管士はこの様な目的の為に
     作ったものであると教科書に書いてあることを並べたよう
     にすぎない。

     >>28,>>119の意見は管理組合側の発言ですがこれだけですか
     もっと数多くこの様な意見が寄せられていないのでしょうか?
     2例は寂しかぎりですね。
     ここで大声で皆さんが有用性を叫んでいる割にはです。

     後の例は自己啓発で取得されたご本人の資格に対する
     自己アピールの説明やいい訳を述べただけですね。
     説得力に欠けています。

     それでは、あなたは自己啓発で資格を取得されて
     自己のマンションで活用された以外に
     どの様な有益な活用をしましたか、はっきり
     答えて下さい。

             以 上
              

     

  71. 671 入居済み住民さん

    >>662さん

    なるほど、>>662さんは、私の「非営利目的」という言葉を「ボランティア、ただ働き」という理解をされていたのですね。それで牧師、という発想ですか。もちろん、非営利目的とは「特定非営利活動」の意味で書いたので、営利活動をして活動を維持しながら、しかし利益は再配分しない、という意味です。管理士会の活動実態を少しでもご存知ならばすっと理解できるはずのことです。
    また、>>662さんはおそらく税制を悪用して税逃れという悪質NPOもあると言いたいんでしょうか。
    しかし、約款を公開して活動してる以上、それをもとに議論するしかないのです。マン管士会の中でそういう悪質行為があればそれを別の問題にして叩けばよいし、犯罪が構造的なものだというときになって初めて制度として問題にすればいいだけのことです。
    いわゆる性悪説のみを根拠におっしゃってるようで、だから実際の活動状況を知らない方には「牧師か」ということになるのは仕方ありませんが、牧師だの偽善者だのという前に、物事を批判するには、少なくとも実際に対象と接し、一端を知ってからにして頂きたいものです。

    で、>>665は全く意味が理解できません。
    儲け口を探しているマン管士がいたとして、それが管理組合の求めに呼応し、適正業務・適正報酬の範囲内であれば、複数比較等手続きを踏んだり風評を調査したりの上、議決を経て契約すればよい(38条の雇員雇用の話は無用です)。駄目なら拒む。この当たり前のことを理事会の主体性と言ってるに過ぎないのですが。
    一理事経験者に過ぎず、勉強はしていますが、まだマン管士資格を有してもいない私が、なぜ「偽善者の手口」云々などと言われるのでしょうね。理解に苦しみます。
    ここらでやめましょう、と言ったところで延々続くのでしょうが、もう669さんもうまくまとめて頂いてますし、私が前に細かく書いたことに反論もないようですし、大勢は見えたということでいいのではないでしょうか。
    想像、思い込み、為にする意見は書かれても不毛、とのみ申し上げておきます。

  72. 672 入居済み住民さん

    >>670さん

    前のを書いたあとで私の>>660へのレスを見ました。
    >2例は寂しかぎりですね。
    >ここで大声で皆さんが有用性を叫んでいる割にはです。

    過渡期ですから当然ではないですか。
    しかも有用性のうち外部管理士の活用についての事例ですから、費用負担を伴う以上、現時点では少なくて当然です。まずは自らマンション内で資格を元に活動されてる方が圧倒的に多いですし(これは地域の管理組合の実態で、推量で言ってるのではありません)、今後、専門的な分野で管理士の活用のメリットが明らかになった段階で増えてくるでしょうし、日常的な相談会(有料・無料)の利用などはいちいち掲示板に書かれてなくとも利用例があるはずです。

    >後の例は自己啓発で取得されたご本人の資格に対する
    >自己アピールの説明やいい訳を述べただけですね。

    相変わらずそのような主張を繰り返すのですか。単なる自己完結的でない、管理運営活動の水準向上、財産保全のためという意義を書いてるのが読めないのでしたら何も申し上げることはありません。言い訳もなにも、そういう趣旨を持った資格なのです。ちなみに「マンション管理を買え」とあるのは「マンションは『管理』を買え」という意味です。念のため。

    >自己啓発で資格を取得されて
    >自己のマンションで活用された以外に
    >どの様な有益な活用をしましたか、はっきり
    >答えて下さい。

    このように思い込みが強いのが否定される方々の特徴なのですか。
    私個人は上で書いたように資格取得中で、理事としてあるいは経験者として管理士や地域の士会、管理組合と交流があります。
    資格を取ったといっても別にどうこう変わることはありませんが、管理士会に加入するしないは別として、管理士として照会を受け言動する際に資格を汚さないよう、一層研鑚に身が入るでしょうし、その結果として、実績を評価される段になれば、派遣管理士などとして相談業務につくこともあるでしょうし、近所のマンションのちょっとした相談にも「牧師的に」ボランティアで行うかもしれませんね。先方も資格者ということで声は掛け易く、判断は先方がするにしろ、判断材料は増えるわけで有用なわけです。
    基本的に、660で書いたとおり教科書的といわれようが有用な資格なのは事実であり、具体的には活用方策は各人が考えることです。
    はっきり書きました。これでよろしいですか?

  73. 673 匿名さん

    >>671
    入居済み住民さん あなたはまとも?

    マン管士の資格取得者であるかのような発言でしたが、
    活動も活用もされていない、いや、できない訳ですよね
    実体験といえばご自分のマンションの経験のみで
    ここに書いていたことは実体験ではなく架空、推測代弁ですか、?
    いやはや、呆れたを通り越して一言もありません。
    まさに、裏マン管士マンガの世界のネット版ですね。

    >一理事経験者に過ぎず、勉強はしていますが、まだマン管士資格を有してもいない私が、なぜ
    >「偽善者の手口」云々などと言われるのでしょうね。理解に苦しみます。

    あなたには「偽マン管士の活用」スレの主役になれますね。


  74. 674 匿名さん

    >>673
    あなたは釣りでレスを続けてるだけでしょう。
    誰にも相手にされず寂しい生活をおくっているのでしょうね。
    友達なり、彼女なりを早くつくりなさい。

  75. 675 入居済み住民さん

    >>673さん

    いつ私が資格取得者と書いていましたか?管理士や士会と交流がある、と書いただけです。
    管理士でないのですから、活動はもちろんありませんが、管理士を交えた活動には関与しており、取得予定者として書いて間違いのないことだけ書いていますが。「架空、推測代弁」など書いても仕方ありません。具体にどの発言を言っているのですか。

  76. 676 匿名さん

    >>675
    ムキになることないですよ。貴方の意見は至極真っ当です。673は反論できない腹いせに程度の低いレスをつけてるだけです。
    私も地域でのマンションどうしの交流とかは最初はよく分からなかったんですが、ネットで調べてみると、意外にそういう横の連絡会みたいなのが私の県にもあるのを知りました。理事として他のマンションや管理士と交流するのもありなのですね。それだけでも勉強になりました。

  77. 677 匿名さん

    >>674
    >あなたは釣りでレスを続けてるだけでしょう。

      楽しんでます。良く釣れますので 

    >誰にも相手にされず寂しい生活をおくっているのでしょうね。

     其の通り、でも嘘、偽りのないまともな生活ですよ。
     多少はあるかな マン管士さんにはかないませんが。

    >友達なり、彼女なりを早くつくりなさい。

     女房がいるので自重してますが、マン管士さんのご指導とあらば
     2,3人早急に作りましょう。w

     マン管士さんの質問?それとも???

     意味のないレスでした。お後がよろしいようで w

  78. 678 匿名さん

    自分の人と成りをコメントしても真偽の程が分からないので意味無し。
    論理的に正しいか否かで判断する方法しかない。
    従って、

    >いつ私が資格取得者と書いていましたか?管理士や士会と交流がある、と書いただけです。 管理士でないのですから、

    の様なコメントは子供地味てるだけだよ。

  79. 679 見物人

    >>660さん
    マン管士の「活用」を広義にとらえたご意見は参考になりました。
    私はもう少し狭義に解釈してました。
    過去レスの引用は少し強引な気がしますが…。
    >>660さんのご意見で「活用」について述べられたところは説得力があり貴重ですよ。
    このスレでの肯定派と否定派の対立ポイントは「活用」の解釈の違いが全てのような気がします。
    660さんのような「活用」の解釈もありますが、社会一般でマン管士の「活用」とは報酬を支払って業務を依頼することではないでしょうか。
    そういう意味では660さんが言われるマン管士の「活用」が当たり前となる時代は果たして来るのでしょうか?
    現在でも事例があることは承知してますが、マンションの数からすると相当に少ないものでしかありません。

  80. 680 匿名さん

    >マン管士の「活用」が当たり前となる時代は果たして来るのでしょうか?

    経済的、実践的な裏付けの無いペパードライバーに明日があるはずがありません。
    お国の一時的な利用目的で生まれた資格であって、現政権のセメントから人への政策が続く限り、淘汰されることになります。

  81. 681 匿名さん

    現政権でも安泰ですよ

    ①事業仕分けされていない

    ②公共工事が人へシフトするため建設業全体をマンション保守費でささえねばならん

    ペーパードライバーさん達はマンションに入り込み積立金を狙っています。

  82. 682 匿名さん

    >>680
    お国の事情かどうかわかりませんが、マン管士の知識はマンションの管理を有効にしていくためには
    必要不可欠のものですよ。
    組合管理をしていくのに、マン管の知識がなければどうしようもないでょう。
    ただやみくもに、各組合が思う通りに運営されていったら、それこそ組合は崩壊してしまいます。
    快適なマンション生活をしていくためには、法的な面も含めて知識が必要でしょう。
    大規模修繕とか、修繕積立金の決め方、自主点検の仕方、規約改正、滞納金対策、総会・理事会の運営等々
    知らなければならないことはイッパイあります。
    マン管士を住民が取るのもよし、依頼するのもよし、それは各組合で判断すればいいことです。
    マン管士のプロとしての将来がどうなるか分かりませんが、マンションの管理には必要なのは明白です。
    現在もそれで生計をたてておられるマン管士の方がおられるのも事実ですし、その数が増えているのも現実です。
    そういうマン管士の方が実際おられるのに、ペーパードライバー云々を述べて明日がある筈はないというのは
    おかしいのではないですか。
    私はマン管士の資格は取りましたが、マンションの住民として取った者で開業の意思は全然ありませんが、必要と
    思って取った資格を批判されると反発したくなりますね。

  83. 683 匿名さん

    >大規模修繕とか、修繕積立金の決め方、自主点検の仕方、規約改正、滞納金対策、総会・理事会の運営等々 知らなければならないことはイッパイあります。

    区分所有者の常識です。これらを分かった上で、自分等でやるか、管理会社にやらせるかの選択は、総会決議で決めれば良い事。
    経済的基盤のない、マンションを見た事も無い、住んだ事も無い者が、資格をとれるマンション管理士を利用する程危険なことはない。

  84. 684 匿名さん

    民主党松井こうじが考えるマンションへの取り組み
    第一は、マンション管理士のような国家資格制度をつくると、一般的に官僚の天下リも含めて、不透明な運用がなされることに注意しなければならない。第二は、主体は管理組合であるという、そこが主権者であることを確認しておかなければならない。
    第三に区分所有者の多くが不在で実質上、管理組合が機能していないようなマンションと、皆さんのところのように区分所有者が居住して管理組合もきちんと機能しているようなマンションを、十ば一からげにしてよいのかという疑問を持っている。

  85. 685 匿名さん

    民主党マニフェスト
    44.環境に優しく、質の高い住宅の普及を促進する
    【政策目的】
    ○住宅政策を転換して、多様化する国民の価値観にあった住宅の普及を促進する。
    【具体策】
    ○リフォームを最重点に位置づけ、バリアフリー改修、耐震補強改修、太陽光パネルや断熱材設置などの省エネルギー改修工事を支援する。
    ○建築基準法などの関係法令の抜本的見直し、住宅建設に係る資格・許認可の整理・簡素化等、必要な予算を地方自治体に一括交付する。
    ○正しく鑑定できる人(ホームインスペクター)の育成、施工現場記録の取引時の添付を推進する。
    ○多様な賃貸住宅を整備するため、家賃補助や所得控除などの支援制度を創設する。
    ○定期借家制度の普及を推進する。ノンリコース(不遡及)型ローンの普及を促進する。土地の価値のみでなされているリバースモーゲージ(住宅担保貸付)を利用しやすくする。
    ○木材住宅産業を「地域資源活用型産業」の柱とし、推進する。伝統工法を継承する技術者、健全な地場の建設・建築産業を育成する。

  86. 686 匿名さん

    >>683
    あなたは区分所有者の常識が分かっていない人です。
    大規模修繕とか規約改正、自主点検等を管理会社にさせる訳ないじゃないですか。
    そんな初歩的な基本も分かっていない者がマン管士をとやかくいうものではないですよ。
    資格は経験がなくても殆どの資格は取れますよ。
    実務経験が必要なのもありますがね。

  87. 687 匿名さん

    683は管理会社のくせにマンション管理に無知な某荒らし氏ですよ(笑)
    何も理解せず議論もできないくせに、専門家ぶって書いてるだけです。スルーです。

  88. 688 匿名さん

    ちなみに680も同じ、681は完全な無知門外漢ですね(笑)

  89. 689 匿名さん

    >>686
    私は683ではないが、あなたの常識は何?
    世の中の常識は大規模修繕も規約改正も自主点検も管理行為。管理行為の委託先が管理会社。
    ほとんどの管理組合は管理会社に管理を委託しているのが実状。
    もちろん大規模修繕は日常の管理行為ではなく、大規模修繕を管理会社以外の修繕会社に直接発注しているケースも少なくない。しかし工事監理など何らかの形で管理会社を関わらせているケースが多い。

  90. 690 匿名さん

    >>689
    何をおっしゃいます。
    管理会社に大規模修繕、規約改正、自主点検をまかせっぱなしにする管理組合があるのがおかしいですよ。
    全て管理組合が自主的にやるものですよ。
    それこそマンション管理の初歩的基本も分かっていないんじゃないですか。
    もう少し勉強してください。
    単なる標準管理規約や区分所有法をちょっと読んだだけでは無理があります。
    奮励努力せよ。

  91. 691 匿名さん

    >>690
    人の意見を勝手に変えないように。
    誰もまかせっぱなしなどと言ってません。委託です。
    委託するからには委託者としてのチェックは当然。
    委託せず自主管理するもよし。
    委託してチェックはマン管士にやらせるもよし。
    私はただ世の中のほとんどの管理組合が委託方式をとっているという事実を言ったまで。
    的外れな指摘で奮励努力せよとは笑止。

  92. 692 匿名さん

    691
    横レスです。
    ほお、貴方のマンションでは規約改正も大規模修繕も委託するんですか。普通しませんよ。
    しかもそれが世間の常識なんですか。国の標準管理委託契約書とかご存知なんでしょうかね。
    的外れはどっちでしょうか。

  93. 693 匿名さん

    >世の中の常識は大規模修繕も規約改正も自主点検も管理行為。

    管理行為という言葉自体変ですが、管理会社への一部委託対象となる「管理事務」とは、マン管適正化法第2条第6号で「マンションの管理に関する事務であって、基幹事務(管理組合の会計の収入及び支出の調定及び出納並びにマンション(専有部分を除く。)の維持又は修繕に関する企画又は実施の調整をいう。以下同じ。)を含むものをいう。」。
    これを踏まえ、世間の常識は国交省の標準管理委託契約書で下記の別表第一~第四のとおり、「支援」「助言」「調整」「補助」であって、どこにも規約改正だの大規模修繕工事施行だのは対象として出てきません。建物・設備点検は可能です。

    http://www.manshon.jp/horei/pdf/itaku/itaku_02.pdf

  94. 694 匿名さん

    >>691
    委託もしたらだめですよ。
    そんなことは組合でやるべきです。
    693のレスの通りです。
    勉強勉強

  95. 695 匿名さん

    >世間の常識は国交省の標準管理委託契約書で下記の別表第一~第四のとおり、「支援」「助言」「調整」「補助」であって、どこにも規約改正だの大規模修繕工事施行だのは対象として出てきません。建物・設備点検は可能です。

    世間の常識がマン管士の常識ですか? 標準なんとかは、もう無くなりますよ。
    区分所有者や管理組合主体の、独自の管理委託契約書を作らねばなりません。
    特に、自公政権の末期に画策した標準管理委託契約には、施行規則の改正のどさくさに紛らわせて、従来存在した大規模修繕計画案の作成まで、業界に迎合して無くしているが、今後は業界の利益誘導を画策する標準なんとかは無くなります。

  96. 696 匿名さん

    しかし689=691さんは、683をはじめ、他の釣りや荒らし連中とは違うのはわかりますんでお気になさらずに。

  97. 697 匿名さん

    >>692
    >>693
    堂々と非常識を露呈しないように。
    ほとんどの管理会社は業務として規約改正案を作成します。
    標準管理委託契約書の話をすれば今までは曖昧だった管理規約改正業務を委託契約外にできることが改正後の標準に盛り込まれましたね。あくまで標準ですから今後も管理会社によっては委託内で行う会社もあるでしょうし、従来からほとんどの会社はやってました。
    大規模修繕も管理会社に発注する組合は多いです。当然管理委託契約とは別ですよ。もしも委託という言葉が正確ではないという揚げ足取りをされるのなら、その点はお詫びします。工事の請負契約、もしくは工事監理契約です。
    誰も適正化法に基づく業務に限った話をしているのではありません。
    規約改正案作成は支援であり助言であり補助です。

  98. 698 匿名さん

    695
    はいはい、そうですか。

  99. 699 697

    補足をすると、べき論の話ではない。実態はそういう組合がほとんどという事実。

  100. 700 匿名さん

    >ほとんどの管理会社は業務として規約改正案を作成します。

    全くのウソ。

  101. 701 匿名さん

    697さん
    >管理規約改正業務を委託契約外にできることが改正後の標準に盛り込まれました
    これは長期修繕計画案の作成業務及び見直し業務のことではないですか。

    おっしゃる趣旨はわかりますが、「規約改正を委託」と「管理組合の求めに応じ助言・検討案作成支援」とでは意味が違うでしょう。言うなれば「屋上防水工事の設計を委託」と「管理組合が予算を考慮しピックアップした防水工法候補の比較資料、見積徴収」の違いです。言葉尻、といわれるかもしれませんが、主体としての関与度の問題です。管理規約の改正はまさに管理組合発意・主導の業務ですので、前者の表現では奇異ということなのです。

  102. 702 匿名さん

    >>700
    管理規約改正案を管理会社が委託内でやってるのがバレるとマン管士として有料で受けられないから?
    ここには善良なマン管士と悪徳マン管士が混在してますから、一般組合員は気をつけましょう。

  103. 703 匿名さん

    >>701
    教科書だけではダメですよ。
    事実を知りましょう。
    管理会社は管理規約改正案作成業務をやっています。
    当然、組合発意・主導が基本であり、組合の指示に基づき案を作成するのです。

  104. 704 匿名さん

    702
    はいはい、そうですか。(笑)

  105. 705 匿名さん

    703
    教科書の趣旨を理解する知能がついてから書いてくださいね。

  106. 706 匿名さん

    >>702
    まったくばかなことばかりいってるけど、釣りなの?
    釣りならスルー、本気でそう思っているなら勉強不足、勉強勉強、奮励努力せよ。

  107. 707 匿名さん

    >>705
    >>706
    管理会社に知り合いくらいいないの?
    自分でちゃんと確認しなさい。
    あなたたち相当悪質ですよ。
    管理会社は管理規約改正案作成業務を行っている。大規模修繕にも関わっている。これは紛れもない事実。
    これを否定するのは自らを世間知らずと言っているのと同じ。
    管理組合にも聞いてみたら?
    管理会社に依頼しているよ、と返事することでしょう。

  108. 708 匿名さん

    マン管士が管理規約を有名無実な方々が作成した糞標準規約に変更すると

    38条が有効になって、たまたま順番でなった無知な理事長が

    マン管士を雇用するはめになります。

    幼注意

  109. 709 匿名さん

    >>707
    私はマンションの区分所有者です。
    そして現在大規模修繕を施行中です。
    規約改正は来年から私がたたき台を作ってまして、専門委員会のメンバーと一緒に作成に取り掛かります。
    大規模修繕も規約改正も管理会社の者がすることは100%ありません。

  110. 710 匿名さん

    >>709
    誰があなたのマンションの話をしているのですか?
    世の中の管理会社の多くは業務として行っていると言っているのです。
    依頼しない組合には行わないでしょう。
    そして管理会社に管理委託している管理組合の多くは管理会社に依頼しています。

  111. 711 匿名さん

    >>710
    もうつまらない話しにはつきあっておれません。
    もうすぐ今年も終わりです。
    いい年を迎えて、来年こそはしっかり勉強してね。

  112. 712 匿名さん

    今年はマンション管理士の更なる衰退が進むことになります。
    過去2.3年間マンション管理士は、官主導で過保護されてきましたが、一向に需要を喚起する結果になりませんでした。
    社会からはその必要性が認められていないことが明白となっております。

  113. 713 匿名さん

    712のように、相も変わらず根拠のない妄想で管理士自体をバッシングするスレッド違いの発言ばかりに終始してますが、ここは管理組合の立場のスレです。
    マンション管理組合としては粛々と適宜、優秀なマンション管理士の活用も視野に入れながら、適正な管理を行って行くだけです。
    管理士の行く末について議論したい方はは別スレでどうぞ。

  114. 714 匿名さん

    >マンション管理組合としては粛々と適宜、優秀なマンション管理士の活用も視野に入れながら、適正な管理を行って行くだけです。

    管理組合に人材不足で、実績もないマンション管理士にすがるとは誠にお気の毒ですね。

  115. 715 匿名さん

    714
    「優秀な」と断っているのが理解できないような知能の方はご遠慮ください。

  116. 716 匿名さん

    >「優秀な」と断っているのが理解できないような知能の方はご遠慮ください。

    そんな人がいる訳が無いと言う事が理解出来ないとはレ・ミゼラブルですね。

  117. 717 匿名さん

    >>716
    正月早々批判ばかりしてると、あなたの今年の運勢はろくなことないよ。
    気をつけなさい、健康・交通事故・金運 絶対いいことはない1年になるだろうから。

  118. 718 匿名さん

    >>716
    謝らないと1年が不幸になるよ。

  119. 719 匿名さん

    716
    はいはい(笑)
    フロントなのに、管理組合にも、この掲示板でも最近は全く相手にされず、退屈な新年なのでしょう。早々の荒らし、お疲れさまです。
    少なくとも貴殿よりは遥かに優秀なマンション管理士を数多く知っていますので、ご心配・妄想は無用ですよ~。

  120. 720 匿名さん

    >正月早々批判ばかりしてると、あなたの今年の運勢はろくなことないよ。 気をつけなさい、健康・交通事故・金運 絶対いいことはない1年になるだろうから。
    >謝らないと1年が不幸になるよ。

    当たらない占い師のようですね。

    >はいはい(笑) フロントなのに、管理組合にも、この掲示板でも最近は全く相手にされず、退屈な新年なのでしょう。早々の荒らし、お疲れさまです。

    仕分け士の様に勝手な虚構を決めつけても意味ありませんよ。

    >少なくとも貴殿よりは遥かに優秀なマンション管理士を数多く知っていますので、ご心配・妄想は無用ですよ~。

    気の毒にマン管士に一目置く理由が理解出来ません。

  121. 721 匿名さん

    720
    貴殿が理解できなくとも世間一般、誰も全く困りません。もはや何を書いても無駄です。

  122. 722 匿名さん

    ぼったくり管理会社にとってみれば、まともなマンション管理士は邪魔なだけの存在でしょう。毛嫌いするのも無理ありませんね。常日頃、理事会にマンション管理士に関してここみたいに根拠なきデマ、中傷を飛ばしまくってるんでしょうね。

  123. 723 匿名さん

    マンション管理士は、名称独占資格 単にマンション管理士を名乗れるだけ。
    名乗らなければ無資格でも区分所有者や管理組合の相談に応じることができる。
    この資格で、食えない。四択50問マークシート試験で簡単なので社会的信用がない。

  124. 724 匿名さん

    723
    はいはい、そうですか(笑)

  125. 725 匿名さん

    >ぼったくり管理会社にとってみれば、まともなマンション管理士は邪魔なだけの存在でしょう。毛嫌いするのも無理ありませんね。
    ぼったくりマンション管理士にとってみれば、まともな区分所有者や管理組合は邪魔なだけの存在でしょう。


    >常日頃、理事会にマンション管理士に関してここみたいに根拠なきデマ、中傷を飛ばしまくってるんでしょうね。
    常日頃、理事会にマンション管理士に関してここみたいに根拠なきデマ、過大評価を飛ばしまくってるんでしょうね。

  126. 726 匿名さん

    >貴殿が理解できなくとも世間一般、誰も全く困りません。もはや何を書いても無駄です

    貴殿がマン管士の有用性を説いても、世間一般、マン管士が居なくとも、誰も全く困りません。もはや何を書いても無駄です

  127. 727 匿名さん

    725,726
    はいはい、お疲れさま。(笑)

  128. 728 匿名さん

    >>726
    何を正月早々マン管士の批判をしてるの?
    私はマンションの住民ですけど、マン管士はマンション管理については絶対必要ですよ。
    資格はなくてもそれに準じる力がマンション管理には必要です。
    自分たちで資格を取るもよし、取れなければ必要があればマン管士の活用をすれば
    いいだけのことです。
    特に大規模修繕に関することについては、業者まかせにすることなく自分達で判断する力を
    つけていかなければならないでしょうね。これを業者に依頼すると修繕積立金に大きく影響してきます。
    少なくとも、工事業者を決める際の、総合評価方式や入札評価の計算方法、自主点検の仕方等は自分達で
    できるように勉強していきましょう。
    修繕周期についての優先順位も業者まかせではだめですね。
    管理会社に相談すればバックリベートも取られますよ。
    あなたは当然こういったことはできるんでしょうね。そういった方がおられるマンションではマン管士は必要ないでしょう。
    そんなことは知らないけど、そういうことは専門業者に依頼すべきという組合は間違いなく不必要な経費が
    マン管士に依頼した場合より大きくかかっていると思います。
    まあお金で済む問題ではありますがね。

  129. 729 匿名さん

    >>726
    管理会社の紹介のあった工事業者に依頼するのと728さんの方法でやるのとで比較すれば数千万単位で工事費の差が出る可能性があるね。マン管士に頼めば4~5万で済む金額なんだろうが。そこのところが目にみえないので業者まかせにするんだろうが。それにその方が住民の理解を得やすいからな。マン管士に頼む金がもったいないんだったら自分達で勉強すればいいのだが、誰もやりたがらない。それでマン管士はだめと文句ばっかりいっていては先にすすまない。マンション管理がわからない者はそんなもんかな。

  130. 730 匿名さん

    マン管士の合格発表が近づいてきましたね。
    去年はどきどきだったのが懐かしい。
    4択問題なので完全に理解してないと惑わされるからね。
    合格率は今年も8%前後かな?
    楽しみだね。36点組はドキドキだろうが。まず36点で決まりだろうね。

  131. 731 匿名さん

    資格マニアさんのお楽しみですね。
    たくさん資格を集めてね。

  132. 732 匿名さん

    確かに、デベ系の管理会社の維持保全業務でのバックリベート、大規模修繕業者選定の際の他業者への見積辞退等の圧力が日常茶飯事なのを考えると、査定能力のあるマンション管理士や、相談業務を行うマン管センターを必死で誹謗中傷するのは当然なのかも。
    天下りの尖兵だのという噴飯ものの中傷も彼らが釣りを装ってなりふり構わず行っているのかもしれませんね。

  133. 733 匿名さん

    731もそうか(笑)

  134. 734 匿名さん

    はいはい、お疲れさま。(笑)

  135. 735 匿名さん

    彼らがここで過去、管理組合内の住民の懇親行為や、風通しを確保し住民のカンション管理への関心を改善し底上げにつながる輪番制を異常に口汚くバッシングして荒らしてきたのも、管理会社が利益を確保するために、管理組合に無知なままでいて欲しいという意向の現れです。
    そう考えると、管理士バッシングも同じ流れなのがよくわかりますね。

  136. 736 匿名さん

    カンション=マンションです。なお蒸し返しは無用。

  137. 737 匿名さん

    確かにマンション管理にマン管士が介入してくると、管理会社や工事施工業者がやりにくくなるのは否めない
    かもしれませんね。
    工事は専門業者に任せるものと思っていた管理組合が目覚めたら儲けが半減するし、受注もとれなくなるしね。
    そういう意味ではマン管士の進出は何が何でも阻止したいだろうね。
    しかし、その流れは確実に変ってきているし、どこまで阻止できるかが問題。
    マン管士も当初は、部分委託や自主管理とかで管理会社の反感をかったけど、これからは工事に論点が
    移ってくるのは時代の趨勢だろう。金額も大きいので組合も関心をもつようになるのは間違いないしね。

  138. 738 匿名さん

    大規模修繕はマン管士を使えば管理会社主導にならず、組合独自で施行業者を選べるのは事実。
    それが組合にとってプラスになるということを住民が気づくようになる日も近いでしょうね。
    工事はその道の専門にまかせた方がいいという発想の転換ができるかどうかでしょうね。
    住民目線で対応していくマン管士の活用も考えてみてもいいのでは。
       私はプロのマン管士ではありません、念のため

  139. 739 匿名さん

    両者共、深夜は休んでいるので一応安堵していますが、今年は深夜も休まずに頑張ってください。

    あの世にまで持ちこまない様、お体には充分気をつけてください。

    心よりお祈り申し上げます。

  140. 740 匿名さん

    管理会社や施工会社は、バックリベートを与えるなどしてマン管士を誘惑し手な付けている。
    マン管士だからと言って、必ずしも管理組合の立場に立った仕事をするとは限らないことに注意すべき。

  141. 741 匿名さん

    740
    ほお、悪徳マン管士を養成し管理組合に送り込んでいるのは管理会社、施工会社ということですね。(笑)
    管理会社や外部のマン管士を見極めるのも管理組合の仕事。ご心配なく。

  142. 742 匿名さん

    力量も含めて組合の側がちゃんと見極められるかが問題。
    そこそこ組合との契約実績があるマン管士でも色々と問題行動の話は聞いている。
    組合からまともに仕事が取れていないマン管士のレベルは推して知るべし。

  143. 743 匿名さん

    >>742
    マン管士の力量を見極められない組合にも問題があるよな。
    しかし、継続性が必要なのでマン管士も必死で仕事すると思うけどね。
    まあ組合にとってプラスになることはあってもマイナス要因はあまりないのでは。
    もし、不必要と感じたらやめればいいし、その案を採用しなければいいのだから。
    マン管士に支払う経費なんて微々たるもんじやないの。
    そんなに神経質になる問題じゃないのでは。

  144. 744 匿名さん

    >>742
    743さんのおっしゃる通り。余計な心配は無用。自分の心配でもしてたらいかがですか。

  145. 745 匿名さん

    マンション管理に無知・無関心、
    役員の仕事を面倒なこととしか考えていない大多数の管理組合に、
    マン管士の力量や裏事情などをまともに見極められるとは到底思えんが。
    そもそも、個々のマン管士事務所に関する情報など、
    管理会社以上に少なく皆無と言っていいのが現状でしょう。

  146. 746 匿名さん

    管理組合変更にあたりマン管士を起用したがひどい目にあった。
    管理会社に何もいえない(業者の言いなり)業務報告書も作れない。
    1年たっても新管理会社と契約が締結できないのです。
    立派なホームページにだまされてしまった。

  147. 747 匿名さん

    訂正 管理会社変更にあたり

  148. 748 匿名さん

    >>746さん
    それって、横浜でやっている若手のMマンション管理士のことじゃないですか?

  149. 749 匿名さん

    >>748
    支障がでるので詳細は申し訳ありません。

  150. 750 匿名さん

    業務経験のないマン管士さんは管理組合では使えません。

    業者と契約をする場合はその過去の実績で評価せざるを得ません。
    管理組合からするとマン管士といえど同様です。

    管理会社、専門業者、マン管士それぞれ管理組合にとっては一長一短で、
    その時々の処理事項によって業者を選定するが、ここでは反論があるかもしれませが
    管理組合にとって信頼と実績においてマン管士の利用はリスクが多すぎる様に感じます。

  151. 751 匿名さん

    マン管士と契約して管理の充実を図りたい。管理会社のサービス不足や利益誘導にストップをかけたい。

    が、マン管士の使い方も、管理会社の使い方も、管理組合の(理事会の)資質次第だ、とのご意見多いですね。
    私もそう思います。

    その資質に欠ける管理組合が、マン管士使うと管理費の重複支払いで無駄遣いの典型ですね。
    管理会社に、おんぶにだっこ、だけで行くしかないでしょう。

  152. 752 匿名さん

    管理会社もそうですが、
    マン管士も無知無関心で何も言ってこない組合が依頼したら、
    手を抜いた仕事しかしてこない人が少なくないのが現状ですよ。
    最低限の仕事を提供して何も言ってこない組合を標準とする考え方が、
    管理会社・マン管士問わずマンション管理業界にはびこっています。
    マン管士の場合、
    管理会社のような標準契約書の書式もないので、
    契約内容・条件にはより入念なチェックが必要です。
    また、マン管士と揉めた場合の相談窓口がきちんと整備されていないことも、
    活用上のリスクが大きいと考えます。

  153. 753 入居済み住民さん

    管理士の資質を見極められないからといって管理会社におんぶに抱っこでは損失額が比べ物になりません。
    活用上のリスクというなら管理会社任せのほうが遥かに大きいですが、なぜそっちには言及しないのですかね。

    マン管士のリスクについては管理士会を窓口に担保をとればいいのではないですか。派遣についても管理組合の実情に合わせ、管理士会として派遣してもらえばいいのです。さらにセカンドオピニオンを取ることでかなりの信頼度を確保できます。
    とにかくここでいい加減な想像憶測だけで言い合ってもしかたありません。

  154. 754 匿名さん

    よくわからないんですが、マンション管理士に相談するかどうかは、管理組合の問題の内容や理事会の質によりその都度判断すればよいことですよ。なぜ一般論として活用はしないほうがいいとか、リスクが大きいとか言い切るんでしょう。説得力もありませんし。管理会社の方々が必死でアンチキャンペーンしてるとしか思えません。
    ここは活用事例はないか、というスレですよ。活用しないほうがいいとかの勝手な判断など聞いていません。判断は管理組合がします。いい加減うるさいです。

  155. 755 現役理事

    >とにかくここでいい加減な想像憶測だけで言い合ってもしかたありません。

    >判断は管理組合がします。いい加減うるさいです。

    同感です。もう講釈は結構ですので、今後は経験、事例だけお願いします。

  156. 756 匿名さん

    >なぜ一般論として活用はしないほうがいいとか、リスクが大きいとか言い切るんでしょう。説得力もありませんし。

    経済的基盤が無い上に、ペーパードライバーだからです。しかも、罰則規定もプライバシー漏洩以外は無いに等しい資格で、商売をされたら危険極まりないのですよ。

    >管理会社の方々が必死でアンチキャンペーンしてるとしか思えません。

    管理会社と対立するものではなく、寧ろ管理会社に所属しているマンション管理士も少なくありません。
    独立のマンション管理士の方が、自分のステイタスを上げようとして管理会社を悪者扱いにしたり、管理会社の変更に介在、それを画策してマージン迄せしめようとする者がいた位いです。

  157. 757 匿名さん

    年末年始 マン管士 炎上 だね

  158. 758 現役理事

    >>746さん
    質問です。

    ①そのマンション管理士さんにお願いした経緯
    ②業務実績をどのように確認したのか
    ③依頼した業務範囲(管理組合との役割分担)
    ④相手のいいなりになってると判明した時点で契約解除せず、そのまま1年間経過した理由

    以上を支障ない範囲で教えてください。ひどい目に遭われたそうで、個人情報以外は公表されても支障ないと思います。

  159. 759 現役理事

    >>756
    説得力ありません。もうその類のコメントは過去たくさんされてますし、何度も書かなくとも結構です。
    >>757
    炎上などしてないでしょう。説得力のない書き込みをする方が多いだけです。

  160. 760 匿名さん

    具体的説明が乏しいマン管士擁護派

  161. 761 匿名さん

    マン管士を有難がる理事は即刻辞任しましょう。理事になる能力が欠如しています。

  162. 762 匿名さん

    マンションライフに何も問題はありません。

    何か問題が生じた時にみんなで考えればよいこと

    マン管士は規約を替えさせて38条の雇用条項からウイルスに様に入り込みます。

  163. 763 匿名さん

    760-762
    はいはい、そうですか(笑)

  164. 764 匿名さん

    しかしマンション管理士をなぜここまで必死で中傷するんでしょう。根拠も具体的事例もなく「こうに決まってる」的な決め付け、訳のわからん釣りばかり。
    ほんとにこの人たちは○呆ですか・・?

  165. 765 匿名さん

    >>756
    マン管士に大規模修繕の業者選定方法や修繕周期の優先順位、劣化診断の仕方等を相談したとしても
    5万いないで納まるでしょう。
    もしそれをやらずに、管理会社や施行業者まかせにしたらいくら工事費やバックリベートが必要でしょうか。
    マン管士への経費は微々たるものですよ。
    それにそういったことをマン管士に依頼した場合、どんな酷い目にあうことがあるんですか。
    マン管士に手法を教えてもらったことを、それを工事施行業社や管理会社にも確認すればいいでしょう。
    そのような依頼をするのに、経済的基盤とか罰則規定とか、ペーパードライバーとかは全然関係ないことでしょう。
    全て判断して取り入れるのは組合が主導権を握っているのですからね。
    マン管士は情報は提供はしますが、強引に自分の主張を押し通すことはないでしょう。
    管理会社に勤務しているマン管士の資格取得者はそれ以外のマン管士とは全然考えが違いますよ。
    そんなことも分からないのですか。尤もマン管士は管理業務主任の資格は殆どもってますけどね。

  166. 766 匿名さん

    >>756
    マン管士に大規模修繕の業者選定方法や修繕周期の優先順位、劣化診断の仕方等を相談したとしても
    5万いないで納まるでしょう。
    もしそれをやらずに、管理会社や施行業者まかせにしたらいくら工事費やバックリベートが必要でしょうか。
    マン管士への経費は微々たるものですよ。
    それにそういったことをマン管士に依頼した場合、どんな酷い目にあうことがあるんですか。
    マン管士に手法を教えてもらったことを、それを工事施行業社や管理会社にも確認すればいいでしょう。
    そのような依頼をするのに、経済的基盤とか罰則規定とか、ペーパードライバーとかは全然関係ないことでしょう。
    全て判断して取り入れるのは組合が主導権を握っているのですからね。
    マン管士は情報は提供はしますが、強引に自分の主張を押し通すことはないでしょう。
    管理会社に勤務しているマン管士の資格取得者はそれ以外のマン管士とは全然考えが違いますよ。
    そんなことも分からないのですか。尤もマン管士は管理業務主任の資格は殆どもってますけどね。

  167. 767 匿名さん

    だぶってすまん。

  168. 768 匿名さん

    理事会を丸投げすることしか考えていない管理組合は、
    管理会社の仕事をチェック出来ないのと同様、
    マン管士の仕事ぶりもチェック出来ない。
    マン管士の名の下に、
    口先だけでは組合の側に立つようなことを言っておきながら、
    自分と親密な業者に利益誘導しているだけのマン管士も少なくないのが現実。
    理事会のチェック機能が働かなければ、
    結局のところ組合本位の運営など出来ないのであり、
    管理会社任せと変わりはない。
    管理会社とダブルコストとなる分だけ、
    管理会社任せより悪いとさえ言えるかもしれない。
    最悪の場合、
    マン管士の力量や人格に問題があり、
    組合内部に混乱をもたらしてしまうことすらあり得る。
    人物の見極めが出来ないのに、
    ここまでのハイリスクを背負い込んでまで、
    マン管士に仕事を依頼するかどうか…。

  169. 769 匿名さん

    >>765
    管理会社はバックリベートを取る、マン管士はバックリベートを取らない…。立派な決めつけですね。
    マン管士はみんな正義の見方と思ってるの?おめでたいというか、世間知らずというか…。マン管士にとっては最高のカモだね。もしくはあなたはマン管士さんかな?

  170. 770 匿名さん

    住民からマン管士の仕事に不信感を持たれた場合、
    マン管士の起用を提起した役員(特に理事長)の責任が鋭く問われるもの。
    あるいは、役員(理事長)とマン管士の癒着関係を疑われることもあり得る。
    最悪の場合、住民から問責された役員(理事長)は、
    マンションから出ていかなくてはならない可能性だってあり得る。
    素人だからと言って、提起する以上そうそう失敗は許されないのが現実。
    マン管士の起用を考えるなら、
    これくらいのリスクを想定しておくべきである。

  171. 771 匿名さん

    769続き

    それが出来ない管理組合は、
    安易にマン管士の活用など考えないのが無難であり現実的である。

  172. 772 匿名さん

    771
    771は770の続きだった。

  173. 773 匿名さん

    770,771,772 なんか可哀想なぐらい必死...
    「ドンだけマン管士否定派なんだよ」って感じ、読んでて笑える。

  174. 774 匿名さん

    もし773がマン管士ならば、
    間違いなく契約を避けるべき人物としか言いようがない。
    業界の現実を受け止めず、改善の意欲に乏しく、
    問題点の指摘を否定してかかるような人物に、
    事態を打開し問題を解決する力など到底期待出来ないからである。

  175. 775 現役理事

    繰り返しになりますが、>>753さん>>754さんに同感です。

    >とにかくここでいい加減な想像憶測だけで言い合ってもしかたありません。
    >判断は管理組合がします。いい加減うるさいです。

    もう講釈は結構ですので、今後は経験、事例だけお願いします。
    管理組合の私たちとしては、実績があり管理組合の立場に立つマン管理士との付き合いを前提に考えてるのであり、抽象論で「悪い可能性」など指摘されても的外れもよいところです。
    いい加減五月蝿いです。

  176. 776 匿名さん

    >管理組合の私たちとしては、実績があり管理組合の立場に立つマン管理士との付き合いを前提に考えてるのであり、抽象論で「悪い可能性」など指摘されても的外れもよいところです。 いい加減五月蝿いです。

    本当の現役理事であるならば、理事の能力欠如の不適任者ですから即刻辞任すべきです。
    「マン管理士との付き合い」の前に役員になろうとするものは区分所有法と管理適正化法くらいは熟読すれば、この様な情けないコメントは言える筈が無い。特に、それをせずにマン管理士にたよる役員は、管理会社におんぶにだっこは当然と思う様な無知蒙昧な人間であるから、区分所有者の選任する方も悪いが、理事自身が辞任するのが当然である。
    もし、総会議案に理事会が提案する場合は、当然にこれを主張すべきだ。

  177. 777 現役理事

    >>776
    釣りですか。管理組合のことに無知な方はご遠慮ください。

  178. 778 匿名さん

    しかしマンション管理士さんのお仕事は年末年始から大変ですね

    マン管センタの掲示板も閉鎖されるほどですから

    マンション管理士という資格の必要性が無いってバレバレですね

  179. 779 匿名さん

    リスク管理に無頓着で鬱陶しいこととしか考えられない組合は、
    迂闊にマン管士の活用など考えないのが身の為だね。
    マン管士は組合の味方などという思い込みは捨てた方が良い。
    それがマン管士の現実。

  180. 780 匿名さん

    >釣りですか。管理組合のことに無知な方はご遠慮ください。

    反論出来ない人の最期の捨て台詞。ここでも情けないコメントしか言えないのですね。貴方は増々理事には不適格者です。

  181. 781 匿名さん

    >>770
    あなたはもしマン管士にコンサルをする場合、何を相談するのですか?
    何を相談すれば、住民から後ろ指を指されるというのですか。
    何をコンサルすることさえ分からない者がマン管士を批判・警戒するとはお笑いだね。
    マン管士と理事との癒着云々は管理会社・工事施工業者と理事との癒着と同じだよ。
    まあ単なる釣りだろうがね。

  182. 782 匿名さん

    >>776
    まあしかし、この男は組合管理に関する知識が全然ないようですな。
    もう少し勉強しなさい、笑われますよ、そんな幼稚な知識では。

  183. 783 匿名さん

    780
    いい加減黙れば<XYZ
    管理運営に無知なくせに煽ってばかりいるんじゃないですよ。
    あなたの書き込みは反論なんかする価値ありません。

  184. 784 匿名さん

    マン管士を批判している愚か者たちよ。

    君たちは大規模修繕時、管理会社が工事総額の3%から10%のバックリベートを取っているのをご存知
    ないのでは。
    全ての管理会社がバックリベートを取っているとはいわないが、大半の管理会社がバックリベートは取って
    いるでしょう。そして、そのことは管理会社もいわないので、理事も知らない。
    管理会社の皆さん、この事実を否定できる方はどうぞここのスレに参加して否定してください。
    これが現実ですよ。
    だからこういったことを排除し、修繕積立金の有効活用をしていく必要があるのです。
    工事は修繕周期というのがあるけど、いくら早くやってもきれいになることについては問題はないでしょう。
    バックリベートが欲しい管理会社としては、1年でも早く、又できるだけ工事に費やす額を高めたいと
    思うでしょう。
    こういったことを自分達でジャッジできればいいけど、それができなければマン管士にコンサルしてもらわ
    なければなりません。
    工事についてはプロに依頼した方がいいと思っているようでは積立金はいくらあっても足りなくなります。
    工事施工業者等は工事をしなければ営業になりませんので、工事をすることを推奨してくるでしょうからね。

  185. 785 匿名さん

    >>781
    そもそも相談相手としてマン管士は不適当と考えているのだから、相談したいことなど何もありはしない。話が分からん人だね。

  186. 786 匿名さん

    785
    おまえが不適当と考えるのは勝手。他人にそれを押し付けるな。適当な管理士の判断は管理組合がする。

  187. 787 匿名さん

    >>785
    だから仮定の話しをしているのだけどね。話しがわからん人だな。
    何を頼んだらどういう弊害があるのかといっているんですよ。具体的に。
    あなたの組合では大規模修繕時はどうするつもりなんですか?
    管理会社まかせで施行業者を決めるのですか。
    自分達で決めることができるんですか?業者の選定方法しってます?
    修繕周期の優先順位も業者まかせですか。劣化診断も業者まかせですか。
    当然自主点検の仕方知らないでしょうね。
    784も参考にしてね。

  188. 788 匿名さん

    またまたマン管士批判的な意見者に対しては、おまえ呼ばわりかい?全く大人げないねぇ。意見を押し付けるも何も、私の見解を述べているに過ぎないのだが?また、マン管士は相談相手として不適当と判断している私も管理組合役員なのだが?管理組合はマン管士を必要としているという一方的な思い込みは甚だ傲慢かつ迷惑としか言いようがない。

  189. 789 匿名さん

    >>787
    管理会社任せにしないからと言って、何もマン管士に頼む必要などない。
    設計事務所や大規模修繕コンサルタントの方がその道にかけてはマン管士より詳しいのだから、
    マン管士の出番などないのが現実。
    管理会社でも、多くはないにせよ施工元請にならない会社だってある。
    管理会社もリベートを取っているが、マン管士もリベートを取っている。
    マン管士は正義の味方とでも言いたげなあなたこそ胡散臭いとしか言いようがない。

  190. 790 匿名さん

    >>784

    >こういったことを自分達でジャッジできればいいけど、それができなければマン管士にコンサル>してもらわ
    >なければなりません。
    >工事についてはプロに依頼した方がいいと思っているようでは積立金はいくらあっても足りなく>なります。
    >工事施工業者等は工事をしなければ営業になりませんので、工事をすることを推奨してくるでし>ょうからね。

    あなたの実際にコンサルして有益だった実績を皆さん知りたがってますよ。
    一般論はいいので事実を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  191. 791 匿名さん

    788
    もう一般論の批判は結構。不適当という根拠があまりに薄弱なのですよ。現に知識も実績もあるマンション管理士の方も少なからずおられる事実の前に「相談相手に向いてない」と言ったところで何の説得力もない、それだけのことです。
    789
    他にも優秀な専門家はいる、だからといって優秀なマンション管理士に依頼してはならないという理由もありません。理屈になってないのです。だれもすべてが正義の味方だの優秀だなどと言ってません。
    また建築士等の個別の専門家を選ぶとき、管理会社を査定するとき等、マンション管理運営についての専門家はやはりマンション管理士です。

    総じて、批判する方々は根拠なし、論理的でない、議論を歪曲する傾向が強すぎます。

  192. 792 匿名さん

    >>789 >>790
    私はマンションの住民でマン管士の有資格者ですよ。
    去年の10月から現在も大規模修繕工事をやっています。
    大規模修繕については、専門委員会を立ち上げ修繕工事の優先順位、自主点検、劣化診断、今後の修繕積立金
    の見直し等を考え工事に臨みました。
    特に、工事施工業者については、管理会社に頼らず委員会で募集し、委員会のメンバーで工事施工業者を
    きめました。バックリベートや業者に頼らず自分達でジャッジすることが必要だからです。
    その為に、総合評価方式で採点し、一番点数の高かった大手ゼネコンに決定しました。
    あなたは当然、入札評価の計算方法はご存知ですよね。
    そういったことが出来ればマン管士は必要ありません。
    私はマンションの住民として自己啓発としてマン管士の資格を取りましたが、こういった知識は必要だったと
    思いますよ。
    管理会社の建築士や設計事務所の方が詳しいのは、技術的なことでしょう。
    修繕積立金を住民目線で考える意識は低いし、組合管理自体を良く理解もしてないでしょう。
    それにマン管士のバックリベートは考えられません。実際専門委員会の長をしている私のところにも一切お礼等はありません。
    工事は専門家にジャッジしてもらえばいいという考えでは今後の積立金の増額が増えるだけです。

  193. 793 匿名さん

    >マン管士は相談相手として不適当と判断している私も管理組合役員なのだが?管理組合はマン管士を必要としているという一方的な思い込みは甚だ傲慢かつ迷惑としか言いようがない。

    全く同感。この期に及んでマン管士に相談するとの管理組合役員は、辞任すべきだ。

  194. 794 匿名さん

    >私はマンションの住民でマン管士の有資格者ですよ。

    だからどうしたの?
    管理組合の人間として評価されないので、虎の威を借りたつもりならその考えは甘いね。
    評価はそんな所には存在しない事が、後10年経つと分かりますよ。

  195. 795 匿名さん

    はやりマン管士炎上してる

  196. 796 匿名さん

    馬 鹿が無根拠に批判を書き込んでるのが「炎上」の実態。

  197. 797 匿名さん

    >>794
    792だけど、私は790さんのレスに答えただけなんだけどね。
    マンションの住民の立場として、マン管士の知識は役にたつといっているんだよ。
    評価はもう出ているよ。積立金の有効活用ができたと喜んでもらえてるしね。
    それに大規模修繕工事を業者まかせにすることなく、自分達でもジャッジすることができるんだという自信
    が湧いてきたとね。
    マンションの住民にマン管士がいてもいいんじゃないの。それに建築士がいればもっといいけどね。
    そんなにマン管士を批判する前にあなたも勉強して資格を取ってみたらどうなの。
    人生観が変るよ、批判しかしない生き方は寂しくない?相手を認める度量も必要。

  198. 798 匿名さん

    >>792=797
     有り難う御座います。

     経験は自分マンションとのこと

     あなたの仰ってる「総合評価方式で採点」ってすばらしい
     業者選定方法の様に思われますので、是非、
     素人にも解るように具体的なご説明を頂けますか?
     今回それを適用されて通常の選定と決定的なメリットがあった事を
     お聞かせ願えれば皆さんの参考となります。
     
     既レスの様ですが?そのレスを示して頂ければ幸いです。

     また、入札評価の計算方法についても具体的にお願い出来れば。

     私は官公庁の入札方式かな程度の知識です。
     工事金額のみの評価ばかりでなく、工事のソフト面も評価に入れるような
     事だと思いますが、マンション工事への評価適用は条件が限られるので
     マンション専門工事業者ではそんなに違いは出ないとは思いますが、
     実施されて業者間で大きな違いが出ましたか?。

     是非、そのご経験をお聞かせいただければと思います。

     そのような事を聞きたくてこのスレを参考にさせて貰っています。

  199. 799 匿名さん

    マン管士スレ炎上

    マン管センタ掲示版は閉鎖できたけど

    こっちは閉鎖できません

    マン管士擁護に躍起です。

  200. 800 匿名さん

    >>798さん
    総合評価方式・・・100点満点で評価します。

     *施行業者選定協議(業者のヒアリング時)・・・・60点満点
        施行計画・・・工程管理に係る技術的所見、品質管理に係る儀出的所見、施行上の課題に係る儀出的所見、
               施行上配慮すべき事項に係る技術的所見、住民コミュニケーション及び環境対策

     *企業の技術力             ・・・・15点満点
        過去5年の同工事の施工実績、ISO等の取得状況、当工事における会社の熱意・誠意

     *企業の経営力             ・・・・10点満点

     *配置予定技術者の能力         ・・・・15点満点
        過去5年の主任(監理)技術者等の同種工事の施工実績その他当工事における労災発生の有無、
        当工事における担当者の熱意・誠実さ

    入札評価の計算方法
      ①合計点(ヒアリング時の) 100点満点中 何点か
      ②得点評価          30×①/100  加算店  満点30点
      ③技術的評価点       100+ ②
      ④入札額(円)        消費税抜き価格
      ⑤入札評価値        ③/④ × 1,000,000

        ⑤の最高得点を出した業者を中心に契約をする。
         予定工事費との兼ね合いで工事の増減をしていく。

    ※大体こういった要領で専門委員会のメンバーで採点します。
     私のところでは、候補施行業者は7社でした。その業者に時間を決めて説明してもらいました。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸