- 掲示板
マンション管理士・・国も積極的に力入れているようですが、うまく活用されてる組合があれば、ご紹介ください。
契約方法は月極顧問?年間契約?随時相談?
費用は?
良かったこと、悪かったこと
そもそも使っているマンションあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-22 11:50:00
マンション管理士・・国も積極的に力入れているようですが、うまく活用されてる組合があれば、ご紹介ください。
契約方法は月極顧問?年間契約?随時相談?
費用は?
良かったこと、悪かったこと
そもそも使っているマンションあるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-22 11:50:00
>>257
私はマンションの住民でマン管士の資格を取りました。勿論営業を行うつもりはありません。
そして今回大規模修繕委員会が設けられ現在大規模修繕に着工しています。
大規模修繕にあたっては、業者選定とか修繕周期、修繕の優先順位、修繕積立金の増額、工事費の相場の検討等
を組合独自で検討しました。
特に工事の優先順位や時期については、業者まかせではなく、組合でジャッジしていくことが大切です。
修繕積立金の額は修繕周期に大きく影響されるからです。
業者にしてみれば、早くやるにこしたことはないですからね。又早くやっても何の問題もないですから。
私の地区のあるマンションの第1回目の大規模修繕工事が16年目に行われました。そこの理事はNPOマンション
管理組合連合会の理事長で大規模修繕工事を営利事業としてやっておられる方です。
工事に精通されている方が16年目に自分の住んでいるマンションの工事をやられました。
そして、同じ地区のマンションでは11年目に第1回目の工事をやられました。
今後のこの2つの修繕積立金は雲泥の差が出てくるでしょう。
1年修繕工事を先延ばしするだけで、1戸当り月の修繕積立金の額がかなり違ってきます。これは計算すれば
すぐ答えがでるでしょう。30年間の大規模修繕工事費から計算すればすぐ計算できます。
工事は建設業者がプロだからそこにまかせるべきだという考えでは工事費はいくらあっても足りなくなります。
だから、自分達でやりましょうといっているのです。そしてそれができなければマン管士に依頼することも
ありではないですか。ただ、マン管士を批判するだけでは損することもありますよ。