防犯、防災、防音掲示板「「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね
  • 掲示板
グリーン [更新日時] 2024-01-27 22:17:07

10月3日に東京地裁で判決が出ましたね。

 金額が妥当かどうかはともかくとして、裁判にまでなって原告・被告共に嫌な思いをし、おそらく訴訟外でもいろいろ費用(弁護士や調査費用など)がかかって...と考えると、お互いにそこまで揉めるまでに解決した方がトータルとしてコストが低いのでは...と考えてしまいます。

 他のスレにも書き込んだのですが、埋没してしまうので
新スレとして立ち上げておきます。

[スレ作成日時]2007-10-04 13:06:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「上階の幼児の足音」を騒音として慰謝料等を認めた判決が出ましたね

  1. 670 匿名さん

    >660

    お払いしてもらう必要がある部屋ですか??

  2. 671 匿名さん

    660ですが>>クレーマーの皆さん

    子供が走り回るから響くって言ってませんでした?
    それが、騒音なんでしょ?

    常識で考えて、大人が仕事から帰ってきて部屋で一人で走り回るとでも?

    ふつうに生活しているのだから、それは全て生活音なのでは?

    やはり皆さんも本当のところ騒音被害者でなく、ただのクレーマーだったようね。納得。

  3. 672 匿名

    660
    あなたホント馬鹿ですね常識から考えて、誰が大人が走り回るの‥

    生活全般の音だよ
    さっさと出ていきな!!

  4. 673 匿名さん

    >660

    音に敏感になっちゃってる人にとっては、子供が走る音だって、大人が出す生活音だって、みんな同じ騒音です。
    大人だってつい走っちゃう時もあるでしょ? ベランダで洗濯してる時に電話がきたり来客あったり。お湯沸かしてたのうっかり忘れちゃったり。遅刻しちゃう!って急いで仕度してる時も。 そんな音、敏感さんには全て騒音。
    なんかの家電メーカーのCMで、夜中に掃除機しててもみんな寝てるのに、フォーク落とした音で起きちゃう、な~んてのも、敏感さんならあり得るかも。もちろん掃除機や洗濯機、ダイニングの椅子の音、ドアの開け閉めなどなど。
    聞こえるもの、(振動などで)感じるものは全て騒音なんです。

    ちなみに、660の書き込みで、誰もいないのに子供の足音が・・・って、オカルトか泥棒だと思うけど? 
    お祓いか警察ですね~。

  5. 674 匿名さん

    >>673
    下階の幻聴というのもあります

  6. 675 サラリーマンさん

    >>671
    貴殿の下に住みたいです。
    貴殿がローンを抱えたまま引っ越ししていくまで訴訟提起したいですね~
    裁判所は正義の味方では無く、法律を知っている人間の味方ですよ~
    いつまでも下の人間が大人しくしていると思って調子に乗らないことだね~

  7. 676 匿名さん

    >>673
    常識のある大人なら騒音がうるさいと捉えると思う。
    常識のない大人なら子供の足音がうるさいといわれたら子供の足音にだけ注意をし
    その他の音には注意を向けない。
    1つの話で10を知る大人になりましょうね。

    最近の日本人は了見が狭くなってきたという書き込みがありましたが
    昔は畳で生活をし、基本は平屋でした。
    今はフローリングで、天井や壁の向こうは別世帯。
    大人でも歩くときヒールコンタクトが強い人だとフローリングは響きます。
    戸建てなら他人の歩く音には悩まないでしょうが、それ以外の要素で問題は
    あると思います。

    肝心なのはモラルとマナーでしょうね。(上階や隣の側のね。)

  8. 677 匿名さん

    >676

    すみません、言いたいことが微妙にわからないんですが。

  9. 678 匿名さん

    >>669

    論外 何の参考にもなりませんね

  10. 679 匿名さん

    最近、自称騒音被害者しかいないんだなあ。

    自分を中心にしか考えられない思考は将来寂しいぞ。

  11. 680 匿名

    お前はアホか!!
    自称騒音被害者???
    自分中心しか考えられない‥

    意味わからん~!

  12. 681 匿名さん

    >>679

    あなたの言うところの自称騒音被害者とは?
    具体的に説明してください

    騒音出して改めない方がよっぽど自分中心だと思いますが?

  13. 682 匿名さん

    掲示板に書いてある事は自分に都合のいい部分だけだろ?
    しかも、針小棒大にね。

    自称騒音被害者さん。

  14. 683 サラリーマンさん

    >>681
    つられたら駄目ですよ~
    騒音主は珍名親であり人に迷惑を掛けることでしか自己主張できないのですから~
    子供に珍名をつけたのも目立つからだし、車も爆音マフラーで自己満足、
    スーパーで子供が騒いでも「のびのび育てる」が教育モットーであり、
    一生懸命に将来の犯罪者を育てている人種ですからね~

  15. 684 匿名さん

    683さん

    おっしゃるとおりです、本当に人の迷惑をかえりみない常識の無い騒音親子。「将来の犯罪者」を育ててるっていうのには納得です、自分達中心で世の中がまわってるかのように考えている人たちです、他の人たちの事なんて少しも考えようとはしません。そして自分達が否定されようものなら(騒音を出しているので静かにしてほしいなど)それはそれは激しく逆に騒音被害者を否定いたします。困った人たちです。人に迷惑をかけている子どもを注意しない、怒らないそういう親子が増えていますよね(マンション騒音に限らず)、これからの日本の将来が本当に心配になります。

  16. 685 匿名さん

    うちの近所の公園では、ママさん井戸端会議の最中に
    子供たちが遊んでいる遊具で3歳の子供の転倒事故が発生して、役所に
    対して「子供が転倒するような遊具は危険」と苦情が入り、
    現在その遊具には立ち入り禁止のロープが張り巡らされています。

    井戸端会議して自分の子供から目を離していたのはあなたたちでしょうに。
    おかげで遊具で遊びたい別な子供が遊べずに困っています。

    そんな親が自分基準で騒音を出し、子供に非常識を教えていって、その子が騒音を出し、
    って負の連鎖が始まっていくのでしょうか?

  17. 686 匿名さん

    >>685
    騒音と関係あるの?その話。
    何と例えてもいいけどさ、具体的に遊具の形状も言ってくれなきゃどっちが悪いも判りません。
    要するに他のママ達の輪に入れないから妬ましいのよねって感じに聞こえます。

  18. 687 サラリーマンさん

    >>686
    常識の基準が珍名親を含めておかしくなってきているって想像できませんかね~

    あ、珍名騒音親には理解不能ですか~

  19. 688 匿名さん

    >>686

    >>684>>685は自分が常識ある下階の親で非常識なのは上階の親たちであるいうことをアピールしたいだけだと思います。

    >>687サラリーマンは孤独な子無しさんなので誰かに相手にされたいだけです。
    あまり気にしないように。

  20. 689 匿名さん

    >>686
    遊具の形状をってそんな話をしてるんじゃないことくらいわかんないかな?
    そんな貧弱な発想しかできない自分を吊るして恥ずかしくないですか?

    自己中親の例えですよ。
    あなたのように自分を基準中心でしか考えられないレベルの高くない人の例を
    上げたまでです。

  21. 690 匿名さん

    自己中親の例え・・・。 685の話だけで、その苦情を入れた母親達が自己中だとは決めらんないよ。
    読んでるだけじゃ、その遊具が危険なのか安全なのかもわかんないし。 役所だってクレーム入ったからとはいえ、ロープ張るくらいなんだから本当に危険と判断したのかもよ。もし、本当に危険な遊具だとしたら、うちの子はそれで遊びたいって言ってるのに!って怒ってる親の方が自己中と思えるよ。 大体、道路だの駐車場だのじゃなく、ちゃんと公園で子供遊ばせてるんだからある程度良識ある親だと思うんだけど。公園で遊ばせててママ友とおしゃべりって、普通でしょ?目を離しすぎて道路に飛び出したわけじゃないし・・・。 それを無理矢理、自己中親、騒音親ってつなげちゃう方がどうかと思うけどね~。

  22. 691 匿名さん

    >>689=685
    自分基準とか自己中とか言ってるじぶんが・・・って感じですね。
    もっと客観的に自分を見れるようにならないと、ただのクレーマーの戯れ言だと誰にも相手にされないよ。

  23. 692 匿名さん

    まあまあ、そうムキになりなさんな。で、遊具の形状は?

  24. 693 匿名さん

    例えで出した話ですからねえ。
    5段くらいの木製の階段ですよ。滑り台が小山の上にあって
    そこに上るまでの緩やかな斜面の上がり幅1段15CMくらいのね。

    公園で遊ばせてるから目を話していいのなら駐車場で子供だけで
    三輪車で子供だけで遊ばせてるのと変わんないと思うけどねえ。
    小学生ならそれでいいだろうけど、3歳だよ?歩けはしてもおぼつかない
    足取りの子供がそんな階段でころんで公園が危険だなんてクレームもありなの?
    親が手を繋がずに道路で転んだから、アスファルトが悪いといっているようなもんだと思うけど。

  25. 694 匿名さん

    >>690
    >>691
    今読み返してみて>>685で3歳と書いてますね。
    プールでも乳幼児は保護者が目を放さないようにと注意書きが
    ありますが、公園の遊具にも同じ注意書きがあるところもありますね。

    単に煽られている気もしますが、3歳の子をほったらかしにして良いとは
    どうしても思えません。公園から飛び出したりしないとも限らないわけですし、
    勝手に転んで施設が悪いと騒ぐ方がクレーマーでしょ?
    騒音親も似たような考えの持ち主だろうなと思って例を書いただけですけどね。

  26. 695 中立派

    690さんは普通に正論だと思いますが。

    694さんは、自分の考えが常識と思うタイプ?!。
    もう少し客観的に物事を見られては如何ですか?

  27. 696 匿名さん

    >>695
    いや、ですから3歳の子供だけで遊ばせて転んだらそれは
    保護者の責任じゃないかと・・・。
    遊具で指を切ったとかなら構造上の問題もあるのでしょうが、
    たかだか数段の階段が悪いと文句つけるのってどうなんでしょう?
    自分が正しい、自分の子供は悪くないと主張する親の例で上げただけですけど
    客観的に見てダベリングしているうちに子供が怪我したら基本的に親の責任かと
    思いますけどね。

    子供が走ってすべったら廊下が悪いと言ってるのと同じだと思うんですけどね。
    695さんは客観的にみて廊下や階段が悪いと判断されるんでしょうか?

  28. 697 中立派

    696さん
    極論好き?

    私は廊下や階段が悪いとは言ってないし言うつもりもありません。
    しかし、この問題を騒音問題に結びつける、あなたの論理の飛躍には賛成しかねます。

    世の中色んな意見があり、立場によって、それぞれ正しい場合もあるんではないかな。

  29. 698 匿名さん

    685はたとえが悪いんだよ。 騒音のスレなんだから騒音にまつわる話で自己中な親の例を挙げれば「あ~そうだよね~」となる人もいるだろうに、(内容によっては受け入れられないけどね~) なんで公園遊具を巡ってのトラブル話かね~?そんなのを無理に騒音話につなげようとするから「はぁ?」ってなっちゃうんじゃない?

    ちなみに3歳もピンキリだろうけど、徐々にお友達と一緒に行動するのが楽しくなってくる時期で、子供達で滑り台、そのそばでお母さん達が世間話。普通だと思いますけどね。完全にずっと目を離してるお母さん、そんなにいないですよ。 遊具についてのクレーム云々は実際見てもないのでなんとも言えませんが。
    693で言ってるみたいに、公園で遊ばせてちょっと目を離すのと、駐車場で子供だけで三輪車遊びは変わらない・・・なんて、本気で思いますか? ほんとにそう思うなら、やっぱりあなたの考えの方が、少し変わってるんじゃないかと思いますよ。  ・・・ま、これも騒音とは関係ないのでスルーして下さいな。

  30. 699 匿名さん

    あらあら698さんにお叱りを受けてしまいましたが、
    例えが極論ということですが、本質は同じことじゃないですか?
    井戸端会議とかいてますが、親の近くで遊ばせて、とっさのときに手を出せるような
    状態にしておかれる方はそんなクレームは入れないと思います。
    よく見かけるのは、親は日よけの下でお菓子や食べ物をつまみながら
    チビちゃん達だけでほおって置くような親で、そんな方々がクレームを入れるんじゃないでしょうか?
    遊びたい盛りの子供は同じでも、親のとっさのときの対応がとれるかどうかを考えているかどうかは
    大きな問題だと思います。

    私が見かける井戸端会議の問題の本質のは、自分の責任を棚に上げてるという点じゃないかと思って
    書いたわけです。

    上で、騒音問題はマナーや心遣いとありましたが、それに通じる本質が重要で
    そこに一人ひとりが気付かないと騒音問題も無くならないのではないでしょうか?

    たしかに中には過剰に神経質な方もいるかと思います。
    しかし、当事者同士でしか解決しない問題だからこそ大元の部分が改善されない限り
    同じことの繰り返しだと思って書き込みしたまでです。

    もしかしたら、ゆとり教育かもしれませんし、戦後高度成長期のベビーブーム世代の
    問題かもしれません。話が広がりすぎかもしれませんが、騒音問題だけが無くなるという事は
    なく、もっと重要な部分が変わればそういった問題の多くがなくなるのではないかなと
    思ったまでです。                             以上

  31. 700 匿名さん

    >親の近くで遊ばせて、とっさのときに手を出せるような
    >状態にしておかれる方はそんなクレームは入れないと思います。
    >よく見かけるのは、親は日よけの下でお菓子や食べ物をつまみながら
    >チビちゃん達だけでほおって置くような親で、そんな方々がクレームを入れるんじゃないでしょうか?

    すごい思い込み・・・。

    >もしかしたら、ゆとり教育かもしれませんし、戦後高度成長期のベビーブーム世代の問題かもしれません。

    これは偏見・・・。

    自分はすんごくまっとうだ!と思ってるんですね。

  32. 701 匿名さん

    >>699 = >>696,694,693は
    こじつけもいいとこで、非論理的な長文で意味不明。
    言いたいことあるならもっと簡潔に文章にまとめてください。読みづらいから。

    まあ、こじつけだからまとまるハズないか。。。

    公園での遊ばせ方、何かマニュアルでもお持ちなんでしょうか?

    自分の子育てに随分自信満々のようですので。

    人それぞれ。いろんな子もいるし、いろんな大人もいるんだから。

    モラルなんていうのはお互いの気遣いから自然に生まれるもので、
    常識はこうだ!なんて人に押し付けるものではないです。
    あなたの考え方は結局、騒音を発している側となんら変わりありませんよ。

    自分の常識力の低さと見地の狭さをいまいちど疑ってみるべきでしょう。

  33. 702 購入検討中さん

    699さん

    匿名なのを良いことにあらぬ妄想を語り放題。


    >チビちゃん達だけでほおって置くような親で、そんな方々がクレームを入れるんじゃないでしょうか?

    "じゃないでしょうか?"って実体験じゃないの?


    結局
    「上階の子供がどう育とうが知ったこっちゃないんだよ」
    「躾や教育論披露しとけば私の正当性が際立つに違いない」

    こんなところでしょ。騒音被害者の当面の敵って誰なんでしょうかねー

  34. 703 匿名さん

    >>700
    どこが思い込みでしょうか?
    何が偏見でしょうか?
    私もベビーブーム世代の親の元で育った一人ですが
    自分自身でも気付かない部分に問題が隠れているのではと言っただけで
    私がすばらしいなんて縦読みはあなたの常識を疑われると思いますよ。

    >>701
    マニュアルがないと何もできないお方なのでしょうか?
    常識はこうだと押し付けてるのではなく、問題提起のつもりなんですけど
    理解不能ですか?
    私の子育てに自信があるわけではなく、上記の親たちの考えの違いに
    ヒントがあるのではと思ったので書いたんですが、どこをどう読んだら
    そんな意味になるのか私も理解不能です。

    >>702
    実体験だからそう思って書いてるんですが?
    あなたは騒音出している家庭にクレームを入れて騒音がなくなると
    お思いでしょうか?
    そんなに簡単に解決するならここも必要ないのではないでしょうか?

    ”結局”以降の部分は騒音主からみても騒音被害者からみてもお互い
    言える事ですね。

  35. 704 匿名さん

    いち傍観者ですが、703さんもイチイチ反応して見ていて何かイタイ・・・スレからズレまくりだし…もしかして私見に誰もが賛同すると思った?だとしたら人生経験足りんな~、結果的にスレ、私物化状態になってるし…

  36. 705 匿名さん

    >703

    ねらってそんなコメントなんでしょうか? それとも天然ピュアなコメントですか?

    ねらってやってるなら荒らさないように。 天然なら・・・だ~めだこりゃ~。って感じでしょうか・・・。

  37. 706 匿名さん

    704ですが703さんにもう一言だけ。私見に賛同を得たいのであれば、そのファイティングポーズは解かれたほうがいいですぞ。っと言う事で又、いち傍観者に戻ります。~追伸~そのファイティングポーズはこちらには向けないでね♪

  38. 707 中立派

    703さん

    以降、書き込みをなさるなら。
    2~3日、間を置かれて掲示板を再読された方がよいかと思います。

    このままだと、「騒音被害者ってやっぱり自称が多いんだあ。」と思う方も出てきますよ。

  39. 708 匿名さん

    >>703

    縦読みの意味知らないでしょ?

    ゆとり教育と団塊についてもよく知らないでしょ?

    あまり知らない単語使いまくるとボロが出るから程々にしといた方がいいよ。

  40. 709 匿名さん

    >>706
    ファイティングポーズ     向けてません
    別に賛同どうこうじゃなくてですね、揚げ足取りの言い合いじゃなくて
    騒音主ってうるさいと言われたら静かになるの?
    裁判したら騒音主は引っ越して静かに暮らせるの?

    そんなに簡単な問題じゃないんじゃない?
    ただそれだけです

    >>705
    天然だからって暇ですね
    >>708
    ゆとり?
    >>707
    690さんから少しずつずれてきていると思うんですが、私はクレーム入れた親に怒っているわけではありませんよ
    自分の子供を公園で遊ばせているわけでもありません

    親がちょっと目を話した隙にと690さんは書いてますがちょっと目を放すだけはなく、そこから起こったことで
    クレームを入れる発想自体が騒音問題の根本と共通なのではと書いたまでです
    遊具の形状がどうこうじゃなくて、自分は井戸端会議で世間話、子供達はほったらかしで階段でころんでワーワー
    怪我したら公園のせいって私には理解不能です

    構ってチャンに構って私物化してもファイティングポーズ不本意ですから
    私の例えがわかり辛かった点は陳謝して以下スルーでお願いします

    >騒音主ってうるさいと言われたら静かになるの?
    >裁判したら騒音主は引っ越して静かに暮らせるの?
    >そんなに簡単な問題じゃないんじゃない?
    ただそれだけ言いたかっただけです  失礼しました

  41. 710 匿名さん

    上階の音が響くような安マンションなんだから、我慢すべき。気になるなら、スラブが30cm以上ある
    防音対策万全の響かないようなマンションか戸建て買えば良し。買えないなら我慢。

  42. 711 マンコミュファンさん

    このスレ、不毛な言い合いばかりで得るところ無いですね・・・
    騒音擁護派も被害者(自称?)も同レベルです、はっきり言って。

  43. 712 匿名さん

    >>710

    そういったマンションを、紹介してもらえないでしょうか?
    スラブ30センチ以上の物件でも上階のお子さんが飛び跳ねたりすると音が響くのでお願いします。

  44. 713 匿名さん

    財閥系デベのハイクラスの低層かタワー物件で、立地は東京都心3区か、世田谷、杉並エリア。他エリアは
    同ブランドでも、金のかけかた変えてる。上下左右に、小さい子供いても、静かにしていても物音一つ
    聞こえない。

  45. 714 匿名さん

    そういったマンションに住んでいるのですが聞こえます
    やはり衝撃音は完全に無理なのでしょうね

  46. 715 匿名さん

    ドンという重量衝撃音は、スラブの振動で起きるので、スラブ性能で決まり、後から対策は不可能。
    スラブ厚とタテヨコの梁の数で決まる。太鼓の皮を手で圧迫すると音はならないのと一緒。
    スラブが厚く、タテヨコの梁が多いほど良い。

    カツンとかガラゴロといった軽量衝撃音は、床の振動であり床性能。これは、遮音等級の良い床を
    使用することで、あとからでも、ある程度抑制可能。軽量音抑制で一番、現実的で効果が上がるのは、
    厚めのカーペットを敷き詰めること。でも、問題は音の発生源がやらないとダメ。結局、最初の仕様
    で決まる。

  47. 716 匿名さん

    >>709

    >うちの近所の公園では、ママさん井戸端会議の最中に
    >子供たちが遊んでいる遊具で3歳の子供の転倒事故が発生して、役所に
    >対して「子供が転倒するような遊具は危険」と苦情が入り、
    >現在その遊具には立ち入り禁止のロープが張り巡らされています。

    >井戸端会議して自分の子供から目を離していたのはあなたたちでしょうに。
    >おかげで遊具で遊びたい別な子供が遊べずに困っています。

    >そんな親が自分基準で騒音を出し、子供に非常識を教えていって、その子が騒音を出し、
    >って負の連鎖が始まっていくのでしょうか?

    自分の書いたコメント良く読んでみ? 690からずれたんじゃなくて、あなたの書き込みがずれてるんだよ。
    ずれてるな、って思う人が沢山いるから、「ずれてるよ」って意味合いのレスが多々つくんだよ。
    上のあなたの書き込みから、709であなたが言ってる下記のコメントに話を結び付けられる想像力豊かな人なんていないと思うよ。 

    >騒音主ってうるさいと言われたら静かになるの?
    >裁判したら騒音主は引っ越して静かに暮らせるの?
    >そんなに簡単な問題じゃないんじゃない?
    >ただそれだけ言いたかっただけです

  48. 717 匿名さん

    >>709

    >>685であなたが「問題提起」>>703したのに、忘れちゃったのかな?
    何でもかんでも人のせいにして言いたいことだけ言い放って、ってクレーマーそのものですね。

    >>714
    どんだけ聞き耳たててるんだ!? そこまでひどいなら(病気が)はやく一戸建てに引っ越しなよ

  49. 718 匿名さん

    >>716
    690からずれたと言ったのは
    >もし、本当に危険な遊具だとしたら、うちの子はそれで遊びたいって言ってるのに!
    >公園で遊ばせててママ友とおしゃべりって、普通でしょ?目を離しすぎて道路に飛び出したわけじゃないし・・・。
    693では
    >公園で遊ばせてちょっと目を離すのと

    私はその親に遊べないからと怒ってなんていませんし、目を離してたのがちょっとじゃないから
    おかしいと言ったまでですよ。
    その親が何秒くらいどのくらいの距離はなれていたかなんて私は書いてないですがちょっととは?

    他の子供が遊べなくなった原因は自分が自分の子供を見ていないから転んだわけで、遊具が危険じゃなくても
    子供の転倒が公園の責任と考えるその思考回路がおかしいといっただけです。

    想像力豊かなものですみませんが、685の最後2行は見ていただけてない?
    子供が勝手に転んで公園や道路のせいにする親が子育てをしていくのです。
    負の連鎖は着実に始まっているように思いますです。

    >>717
    何を人のせいにしているのでしょうか?
    何を忘れちゃってるのでしょうか?

    顔真っ赤にしてないで感情だけでなくレスには結論を述べてください。
    それこそ不毛なスレになってしまいます。

  50. 719 匿名さん

    >>717
    なんでそうケンカ腰なのかな?
    自分のレスには責任くらい持ちましょうね
    言いたいこと言うだけじゃなくね。
    あなたが>>685で話を脱線させたから>>690はそれに対しレスしたのに、ズレてるのはあなたの脳ミソの方でしょ

    負けず嫌いなのは解るけど、いい加減空気読め。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸