北浦和に三菱の物件?聞いたことありませんね。
供給過多になってるのは知ってますが。
武蔵浦和は、まだマークス裏の別所幼稚園跡地もマンションが控えてますね。
今後、どうなっていくのでしょーか。
入居者がいるマンションですよね。
ここは竣工はまだまだ先なので。
ちなみに、三菱が絡んでるってどこですか??
北浦和にありますか!?
私も、公共施設を一般に開放と言った書き込みに驚き、担当営業さんに確認しました。
営業さん曰く、園庭以外は一般開放の予定はないそうです。
ただ、マンション住民が一緒なら周辺住民の方も施設を利用することは可能とのことでした。
私は今も、休日にはサークルの活動などで市のコミュニティセンターを利用していますので、自分の住まいの敷地に沢山の施設がある、この物件を選びました。
今は社宅住まいなので、例えば楽器の演奏のため車で出かけて、車の中で練習したり、友人とのサークルの会合に、ファミレスや、コミセンの会議室の空きを探したり、雨の日の運動にジムに通ったり…といった行動を取っているためこれらがすべて自分の住まいの中で完結できる事に魅力を感じたので。
それは本来なら行政の仕事…という意見もごもっともだとは思います。あの辺にもっと便利なコミセンでもあれば、それはそれで便利なんでしょう。が、少なくとも、会議室、防音室、工作室、ジムマシン室、小体育館、和室、キッズルーム、ダンスルーム、勉強部屋は、私はこれからも使う予定があるものばかりなので、これらを、この物件の入居者で占有できる事のメリットは、例えば11年目で、約2730円の管理費と、約1790円の修繕積立費を毎月払っても十分にある、思ったから買いました。駅前のフィットネスクラブの会員代だと思えば安いかなと。
また、それによって生まれるであろう、コミュニティの価値もありますし、それこそ、近隣の友達も呼べます。子供が大きくなったら、そんな風な活用をして欲しいなぁ、とも思っています。
この金額は、物件のうち、あくまで一部の施設に対する費用なので、エントランスや公園、エレベーター、駐車場はまた別途計上されますが、それはどこでもかかるものですから。
包括してこれらに価値があると思える人であれば、買えばいいのではないでしょうか。
<376さん 一定期で払う修繕費の一括分(40万円~60万円?)は勘案されているのでしょうか?前スレでは月額修繕費の定期昇額と、5~10年毎の修繕金一括払いがコメントされてましたが。
他の物件と比較すると、修繕積立費はどれぐらい高くなるのですか。
どの物件もマチマチだと思いますが、ここはそんなに高いですかね…
共用施設が豪華なのである程度予想はできますが、具体的にそれが許容範囲なのか気になります。
私は共用施設がありすぎてパスですね。
多分使うとしたら、勉強部屋くらいでしょうー。
こんな私には向かない物件だと思っています。
やっぱり、シンプルが1番。
ここは、今契約する特別な理由がなきゃ、まだまだ申し込みする必要ないよね。竣工も先だし、値下がりしてから検討くらいで遠目で見ておくのが良い。
値下がりするのは大歓迎ですが、その頃には希望の間取りが残ってない可能性はありませんか。
階数によって眺望も全く異なりますし。
待ってたらいつの間にか選べなくなってた、というリスクが怖いのですが…。
週刊ダイヤモンド 別冊 2014年9月28日号
http://www.diamond.co.jp/magazine/20249092814.html
湾岸、中野、浦和、広尾の4エリアに人気が集中
人気のマンションがある首都圏の駅ベスト50
湾岸
東京オリンピックに向けて急ピッチで進む街づくり
中野・東中野
庶民的な街並みに怒涛のマンションラッシュ
北浦和・浦和
環境は申し分なし。アクセス抜群で住みたい街トップ
広尾 麻布 白金
坂道に建つ、一見飾り気のないハイグレードマンション
北浦和1位、浦和3位
角部屋や最上階を狙うなら、今契約してもいいと思います。
それ以外の部屋を狙うなら、待ちが賢明です。
浦和と武蔵浦和を同じ土俵に並べてはいけません。
別世界ですから。
武蔵浦和もかなり地価が上昇しているね
庶民的な値段のタワーだしどんどん売れるといい
>374
フリーに開放されなくても留意(注意)が必要ですよ。
今住んでるマンションに、ラウンジやブックコーナーがありますが、予約時以外の住民へのフリー使用時間も子供やママ達でほぼ占領されてしまっています。入ることはできるのですが、肩身が狭いし、うるさいしで、読書もままなりません。
この頃はさすがに子供たちだけでの使用は禁止となりましたが、それでも大勢の子供たちがラジコンやらを走らせてラウンジを占領していたりするので、注意してもらおうと思い、親は今どこにいるのか、どこの部屋の子なのか聞いてみると、ここのマンションには住んでないとのこと。
はじめは、親を庇ってそんなことをいっているのかと思ったら、「ママの友達がマンションに入れてくれた」とのことでした。
そんなことって本当にあるのかと思って、管理会社の人に聞いてみると、住民のママ友や、ママ友の友達に頼まれて、マンションに結構な人数の人を入れたり、住民の名前でラウンジを借りて別の人たちが使っていることもあるとのこと。でも、住民名で借りられる以上、文句もいえない、とも。
そうなると、名義貸ししてるマンション住民でさえ、知らない人がたくさん入ってきて、本来住民が使うべき施設を謳歌されてしまっているということですよね。ママ友の頼みを断れないということもあるかもしれませんが、モラルを疑います。
ラウンジでもこうですから、このマンションの体育館などのたくさんの共用施設は、外部の人にとってはとても魅力的だし、どんどん使いたいって思うものだと思います。そうすると、結局、一般開放されなくても、知らない人がいっぱい、しかも使えない・・・となってしまうのではないかと思うのです。
今住んでいるマンションは、浦和エリアです。つまり、客層というか住民層はそんなに変わらないということです。フリー解放されなくても、結局は同じようなことになると思います。
管理会社にしっかり管理してもらうしかないかもしれませんが、限界があるでしょう。実績と定評のある管理会社なら対応も期待できるのですが、ここは××ですし・・・。
376です。
回答としては、ありません、含んでいません、と言うのが答えです。
376の書き込みは、あくまで、小体育館やxxルームなどの公共施設についての話しです。
(庭園や駐車場、駐輪場、貯水槽なんかもこれには入りません。)
団地の一部共用部分には一時積立金は現在案では、30年度内には設定がありません。
月額修繕費の定期昇額は、適当な平米数の物件の11年目の例を元に示しております。
失礼しました。390は、377さんに対する回答でした。
>389さん
挙げられた例は、使用方法や管理上の問題ですね。
そういう問題をはらむことは否定しませんが、当初365で確認した意図は、この掲示板の当初から書き込まれている、「共用施設を一般に解放」という仕組みについて、そういう仕組みではありませんよね、という確認です。
庭園が解放されていることや、共用施設に友人を招き入れた場合も使用できる事は理解していますが、仮に提案されたようなケース(招き入れた住民は名前貸しだけして施設を予約し、利用者がその友人のみで占有されて、肝心の住民が利用できない、というようなケース)が多発し、問題が生じるなら、管理組合で話し合い、使用方法について解決を図る必要はあるでしょう。
その場合、例えば何号室の方の予約であったかの履歴も追えるのでしょうから、話し合えば良いとは思います。
そういう仕組みではないことを前提にお話ししています。
しかし、建前は392さんの言うとおりですが、理想論です。残念ながら、話し合いではまず解決できないでしょう。
実際、自治会でも何とかしようとしてくれましたが、(そういった使い方をしている人の)権利の主張や(予約ではなく使用だけしている)使用者たちがあくまで居住者名を言わない(もしくは居住者だと言い張る)等の問題があって、頓挫しています。ここほどでないにしても、他のマンションでも頭を抱える問題です。
ましてや、スカイガーデンは、他とは比べ物にならない種類と数の共用施設を持っているので、述べさせていただいたのですが・・・。
ネガティブと言われるかもしれませんが、コミュニティサークル等が定期的に使用するというのは容易に想像され、そのために、管理費を支払っている居住者が使えない可能性が大と思われる、ということを言いたかっただけです。
これから、購入される方の検討材料になればと思っただけですので、関係ないと思われればスルーしていただいても構いません。でも、経験から、検討する際はポジ・ネガ両方とも参考にした方がいいとは思いますよ。
>393さん
>(そういった使い方をしている人の)権利の主張や(予約ではなく使用だけしている)使用者たちがあくまで居住者名を言わない(もしくは居住者だと言い張る)等の問題があって、頓挫しています。
とありますが、共用施設を予約するのに、ネットのシステム上予約するか紙面で申込みを行いますので、「居住者名を言わない」問題があってもおのずと分かる話しですし、運営規則で謳われる目的外の利用の場合の制限も明文化されているので、きちんと話し合いの対象とできる問題だと思います。とことんアウトローなパターンについて言及していくのであればどうしようもありませんが。
今までの書き込みにあった「共用施設の一般解放」がそういう使い方を想定しての言葉だとは読み取れません。(自由に、かつ、正当に使うことができると誤解したした上で、そんな共用施設の管理費修繕費を住民が負担するのは馬鹿らしい、と話しているように読み取れます。)
もちろん、キッズルームのように、予約システムを介さず使用できる部屋では、393さんがおっしゃるような問題の解決に骨を折りそうですね。
居住者以外は利用料を払うというわけにいきませんかね。
居住者は管理費や修繕費を支払い、それにより施設管理が維持できるわけだから。
利用料も積み立てておいて、施設の維持管理に役立てたらいいのに、と考えてしまいましたが、安易な考えでしょうか。
>395さん
利用料は入居者でもかかってくる部屋があります。
ジムマシーン室や小体育館、防音室(マルチスタジオ)などは、1〜3時間単位で100円、300円などの利用料が、入居者でもかかったはずです。
>>396
そうなんですね。
ありがとうございました!!
居住者以外は利用料を少し高くするなどの差別化を図れば、公共施設に対する不満が少しは解消されるかな、と思いました。
今後、居住者による話し合いで改善されていくことも多いと思いますが、現状では不満が多いから、購入を躊躇う方も多いのですよね。
>397さん
>居住者以外は利用料を少し高くするなどの差別化を図れば…
とございますが、今のところ、原則、Skype&Gardenの住民以外は使えないはずです。
(先に幾つか書き込みがあったとおり、友人が招き入れるケースを除きます。)
買うなら南棟(スカイタワー)と思っています。
14階ぐらいなら耐震構造でもいいと思いますが、30階建てで耐震ってどうなんでしょうか?
最近の建物で30階建ての高層マンションは免震か制震なので、購入を躊躇しています。
詳しい方がいらっしゃいましたら解説をお願いします。
ここのスレって長文多いよね。玄人さんの議論が多いのかな。
茨城で高層階に住んでる知り合いの話ですが、地震の時に食器棚が倒れ、壁に穴が開いたそうです。
家具転倒防止の金具は必須ですが、震災後に作られているマンションが大きなダメージがあるなんてことは、まずあり得ないのでは…と思いたいです…。
買う側もあの後、かなり勉強するようになってきているのは事実で、
そうなるとデベ側もきっちり作りこんでくると思いますけれどね。
ただ室内の壁は戸境壁とは違うつくりになっていることが多いので、穴は空きやすいとか。
でも何階に住んでいたとしても、結局は家具の転倒対策はしておいた方が良いと思います。いつ何時、というのが頭に皆さんあるでしょう。
C3-Aタイプ
バルコニーが2箇所あるのが魅力ですかね。
しかも方角がほぼ正反対だから全く違う眺望を堪能できるんじゃないですかね。
こういうの好きですよ。
リビング広め。
隣に控えめに和室があるのも中々。
和室をうまく飾るとリビングから見る和の風景が洒落てるものですよ。
ここを購入するかどうかは、管理維持費用と管理会社だと考えます。
一覧表をジックリ読み込んでみると、年々管理維持費用が増加していくことに気づきます。
入居前の一時金と10年ごとの一時金だけに目を奪われがちですけど、入居後1年目、2年目と増額はないのか確認もとることを忘れてはいけません。
それと入居は再来年の3月末ですよね。
現在の一覧表は、あくまで現時点での予定額で、人件費などを考慮すれば、増額することはあっても減額はありえないと思います。
まして管理は三菱地所ではなく新日鉄興和です。
販売は三菱でも管理は新日鉄興和という点が問題になるのでは?
管理費や修繕費は大規模だから1戸あたりの負担はあまりないのかなと思いましたが、
公開空地的な部分や、共用棟など結構維持にかかりそうなものもあるのですよね。
あくまで最初の件は計画で後々上がっていく可能性があるのは、こちらに限った話ではないと思いますが、計画を途中で変更する可能性もありますよね。
ただ大きなマンションだと変更していくのも大変そうな感じはあります。
だいぶ前にもらったパンフレットが押入れから本棚から出てきました。
ラムザタワーのペデストリアンデッキに繋がるようなイメージ図でした。
やはり繋がらないと買う気になりませんね。
繋がらなくても実際はマーレの方を通っていけるので
不便さはそこまでないのですけれどイメージ的に407氏のように取る人が多いのかも。
雨が降ったり暑かったりするとペデストリアンデッキがつながっていても
マーレのルートで行く人が殆どだと思うし・・・。
共用棟はこのマンションの住民のみ?
高齢者マンションの方たちや、入居している会社の人たちも利用できるのですか?
マーレ経由の駅までの道のりは、階段・狭い通路・ラッシュ時間帯の混雑などを考えると、足が不自由な者にとっては辛いもので毎日の通勤はほぼ不可能に近いです。
駅から7分で謳ってますけど、それからエレベーターで部屋までの時間を考えると・・・・です。
ここの高層マンション群のなかでは駅から一番遠い物件であるわけです。
管理維持費が年々倍増までしなくても一時金を月々に換算して計算すると、倍増といっしょなんて!
共用棟はロビーは出入り自由の解放で、中庭も同様。
各施設は住民の代表申し込みがあればグループの中に誰がいようと自由ですし、体育館なんて地域チームが住民を一員にして勝手に利用するのが目に見えてます。
昼休み時間には事務所棟の会社員で中庭は溢れるでしょし、そんな共用施設の管理維持費が年々倍増していくのを黙って支払ってまで、ローンを抱えて。。。駅まで遠い駅近高層マンション。。。
マンション開発許可の為に、「共有施設を地域住民にも(入居者帯同が条件?ながら)開放する」、というコンセプト自体が無理がありましたね。あまりに多い共有施設のコストを入居者に負担させるというのは、企画段階で議論にならなかったのですかね?ここを購入検討される方は、管理費・修繕費の長期計画をしっかり確認されることをお勧めします。
おいおい!
鶴瀬と比べるなよ。
価値が違う。
>410さん
そういう構想…って、だから近隣住民の方が自由に使えないとなっていますよ。
予約も、使用料(小体育館で1時間1000円で最大4時間まで)の支払いもSky&Gardenの住民がしないといけないのですから、途中何度か書き込みのあった、名前貸しだけして、本来の住民の利用ができないとか、余程の無法な利用ケースを引き合いに出されても、本物件のマイナス点を強調するには不十分ですよ。
なぜ、のび太君のような立場のSky&Gardenの住民が、ジャイアンのような周辺住民の方に、いいように利用されているケースばかりを挙げるのか…。意図的ですね。
Sky&Gardenの登録サークル等の優先申込みのシステムも用意されています。
>409さん
「施設から最も近い団地内の地点を起点として算出した数値を表示する」のは不動産の公正競争規約の通りですよ。敷地規模や部屋位置、エレベーターの待ち時間などにより、本当の所要時間が変化するのは当然で、この物件だけに当てはまる問題ではありません。
それと、この物件は駅から3分と謳われているはずです。7分ではありませんよ。
また、足の不自由な方が、マーレ経由の通勤が不可能とされる例が分かりません。
幅4m以上ある、駅までの通路がラッシュ時にいっぱいになってしまうとは考えられません。もうそうなら、既接続のペデストリアンデッキも同じですよね?
マーレ経由でも、階段はありません。
一方は足の不自由な方の所要時間、一方は健全な方の所要時間で比較するのは不公平ですよね?
管理維持費用が年々倍増という表現も、かなり飛躍した話しと感じます。5年毎に修繕積立金の上昇があるのは確かですし、月額に直したらおよそ7000円前後となるであろう10年毎の一時積立金は計算に入れる必要はありますが、これは共用施設にかけるお金ではありません。
事務所棟の方が使われる箇所の管理費や修繕費も当然彼等にも負担されるべく計上されています。
周辺住民の方に解放された箇所も、地域住民の交流や災害時の助け合いの場としての使用を目的としているのですから、良いのではないでしょうか。
「住民の代表申し込みがあればグループの中に誰がいようと自由ですし、体育館なんて地域チームが住民を一員」にして利用するのは、当該施設の利用目的に適っているからそれはそれで良いのでは?ただ、利用料もかかるのですから、「勝手に利用する」事は想定し難いです。
当該団地登録のチームが優先的に予約もできますよ。
そして、これらが生み出すコミュニティの価値もこの物件のプラスだと思う人が購入されれば良いのでは?
断片的で正確ではない情報は、検討の参考にし辛いと思います。
414さんの重厚な説明がすごいですね。。一般の方なのでしょうか。
なんだっけ?事務所棟に入る会社は…
その会社の人は買わないのかな?
俺だったら、通勤サイコーになるので買いたいけどなぁ。
昼休みも帰れるし、忘れ物しても平気だもんね。
でもそうしたら、会社には関係ない人には住みづらくなりそうだねぇ〜。
>409
わたしたち般リーマン家庭の今後の給与所得の増加が楽観的に望めない主婦層の平均的感想と不安の素直な書き込みとお見受けし大まかな点で同感です
>414
上記の平均的購買層の素直で、管理維持費が年々倍増という,ある意味客観的事実を看破され今後の販売促進の急所をつかれたところを必死に理論武装して反撃している様が、より一層、一抹どころか極めて大きな不安を掻き立ててしまった営業サイドの最悪な記載ですね
ここは竣工後、大幅値引きでなんとか駅前物件を強調して売り切れるかもしれませんが、2020年、つまり6年後の祭りの後には、人類史上空前絶後の少子高齢化による小家族世帯と高齢単身世帯による空家氾濫、新都・職住接近の武蔵浦和高層マンション群は、果たしてどれだけの空室率を維持できるのか、現在の周辺プラウドマンション群の空家率、中古価格の急落を冷静に受け止める能力のある方なら、言わずもがなリセールは駅前マンション群ゆえの供給過多という特殊性のため、賃貸物件と化すのが生き残りの最良の策となるのではないでしょうか?
ガーデン、テラス。マークス、駅前電気店跡地にできる高層マンションとを考慮に入れると立地的に最悪の感は否めませんし、なによりデッキ接続できないような都市計画上の基本的地域的合意がなされていない見切り発車的マンション建設計画に、あの天下の三菱地所が・・・
管理に地所レジデンスが関与するはずもなく、販売には名目だけの地所レジデンスの社員(?)が極めて不正確な説明と論外の接客マナーを晒している、という事実に関しての反論をお待ちしますね
414は購入者なのですが…。
>418さん
客観的事実って…事実でないから反論したんですよ。
しかも急所とか意味不明です。
嘘や誇張が嫌いなので。まさに417さんがおっしゃるところの我慢し切れず出て来たってところです。
管理維持費という科目の費用はありません。管理費は倍増しません。修繕積立金は5年毎の上昇が見込まれますが、修繕積立一時金の分を足し込んでも、倍増ではありません。
重要事項説明を受けた者なら誰でも分かる内容しか書いていませんよ。
自分が契約した物件を、根拠もなく悪く言われるのが嫌だなぁと思っての話しです。
だから、批評でも、理屈的に納得できるところは素直に認めてるでしょ?
(393さんの話しの一部分とか。)
正直、修繕積立一時金の計上の仕方は、月々の管理費と修繕積立金を低く見せる為なのか、ずるいな~とは思いましたが、先に示した通り、月に換算した場合の支払いを考えても納得したから契約してるんですよ。
理論武装とかおっしゃいますが、非論理的な点を私は追求しているだけです。
他の数あるマンション研究のブロガーさんのように、知識も経験も持ち合わせておりませんから、武蔵浦和の市場の今後や、都市計画上の基本的合意がなされているとかいないとかには、何も意見はできません。
ただ、確かに販売んさんの説明は足りないな~とは思いましたね。
それで不安を感じられる方は、納得いくまで、いろいろと聞いておくべきでしょう。
>>421
私は409さんに概ね同意です。
421さんは、「買えない人が憂さ晴らしで悪口を書き込んでるだけ」などと言っていますが、失礼な話です。
ちなみに私は、409さんではありませんが、余裕で買えます。
それでも、タワマンにしては珍しいスペックの低さ、強制的に求められる奉仕の精神、初期からすれば期待外れの低利便性に二の足を踏んでいます。
409さんもちゃんと購入なども検討されて、それで感じた意見を言っているのだと思います。
物件を買えなくて憂さ晴らし、どうしてそのようなことが言えるのですか?
そのように、人をさげすむようなことを言う人は、残念ながら器の小さい人間だと思ってしまいます。
物件に関する反証ができないから、人格を傷つけるような言い方をされるのだと…。
物件に対する意見が気に入らないのなら、物件に対する意見を言ってください。
人への中傷は見ている方も見苦しいですのでやめてください。
色々と論争を繰り広げておりますが、一つだけ言えるのはこのマンションは想像以上に売れていないという事でしょうね。
先着順増えてません!?
以前は25戸だった気が??
キャンセル出たのですかね?
418さん
駅前電気店跡地にできる高層マンションとを考慮
>>これってホント?
できればソースも教えて。
>>423
409さんの擁護をされ、421さんを批判されていますが、購入者にとって嫌な気分になる書き込みも多々あることを理解されていますか?
409さんの書き込みは、真剣に検討している人にとっては誰しもが理解していることであり、このスレでも既出の内容です。書き込むことに意義があるとは思えません。
私にも、その気がなくても購入者を中傷するような内容にしか思えませんよ。
423さん
こんばんわ。私も貴方と同じ検討者です。
貴方が仰るように、409さんに悪意はなく真剣に検討した結果の意見を述べてるのかもしれません。ただ、ネガティヴな意見のみで終始しており、409さんがどう判断しているのか、この掲示板に書き込むことで周りからどんな意見が欲しいのかが全く見えません。本来ならそこを明らかにしてこそ意義のある意見交換になると思います。
421さんの書き込みにも棘があり良くないと思いますが、仕方のないことかもしれませんね。
喧嘩はせず、表現には気をつけて、有意義な意見交換を行いましょう。
このマンション買っちゃ人はマンション購入の勉強もせずに営業の話に乗せらちゃう人が多いですね。
もしくは、勉強したつもりの人間かな。
>>423
資金があって余裕で買えても、この物件はここが…あっちの物件はここが…と迷ってしまい結局買わないで何年も経ってる人=買えない人
自分の中で妥協出来ないポイントの優先順位がついていないか、決断力がないんですよ。
戸建てでもマンションでも100%満足できる物件なんて、ないんだからさ。
購入者は現実を受け入れたくないんでしょうね。だから攻撃的になる。攻撃性を持った人たちがこのマンションに多く住み込む。怖いねこのマンション住民は。
買って後悔するよりも、買えないで後悔した方がよっぽどマシです。
ここを購入した人に失礼。
>>431は別のマンションを購入するのか、購入できないのか。
同じマンション住民にはなりたくない。
こういう考えの人って顔に出てて人相悪そうだから、近寄りたくない。
ここの購入者ではないけど。
電気店の跡地のところ、すごく場所は良いのにもったいないなぁと思うのですが
何かできるとかって具体的に動いている感じはあまり感じられないかな
少なくともたまにあの場所を通ってみている限りでは
何かしらがあるなら人の出入りがあるとは思うのですけれど
大きめのスーパーが良いかなと思いますが
もうこの近隣に中小規模のスーパーはあるので難しいか!?
同感です。
マンションに対して様々な意見があるのは当然ですが、何も購入者まで全力で否定しなくても・・・
まあ、それだけ注目されているマンションということでしょうか。
購入してしまった方は色々な意味で、もう後戻りはできない現実があるから、何でもかんでも自分たちを納得させるためにも、わたくしたち検討中が欠点と思われる点や不安な面を書き記しただけで、異常な過剰反応をしてるように思えてしまいます。
とにかく、昨日の時点でも異様ともいえるほど、ここは売れていません。
ここは、あまりに欠点というか不安要素が多すぎて、特に管理会社や管理費の面での不確実性の問題は気になります。
近隣マンションとの合意にも達していないような開発にも・・・。
建物構造面での古さなど。。。
揺れへの抵抗力が高いE字型タワー設計を謳ってますが、E字型なら耐震構造でも大丈夫なんですか?これは構造的に古いんですか?
素人目に見たら、丈夫そうに思えたのですが…
庭園や共用施設が一般に開放されるようですが、セキュリティーを心配してしまいます。
どの様な管理がなされるものなのでしょうか?。
庭園は一般開放されますが、共用施設は外部には自由開放しないそうです。
ただし、マンション住民が一緒であるという条件なら、一般の人も利用できます。
さすがラ○ザですね。
ただ、自分達の懐だけ気にして、街の発展は二の次になってる態度が気に食わない。
>>446さん回答ありがとうございます。
契約された方なのですね。情報いただけて助かります。
庭園は24時間一般開放な様ですが、どのような管理になるのかが心配です。
警備員の巡視があるのかどうかも気になります。駅前物件ですので様々な方が利用されると想像できます。
入居後、環境が悪かった場合に後悔しそうで・・・
ここの西向き、どの程度日がはいるのでしょうか?目の前に大きい建物があるので、ほぼ入らないのではないか、心配です。
4000万を切る部屋って西向きですよね?
GoogleEarthで日照を投影できるから、やってみ。
>>444
そんなわけないじゃん!
だったら日本中、E字型の建物ばかりです。
建築資材値上げの為のコスト削減です。
外壁は吹き付けだし。
その割には無駄な共有施設が多いし、管理費異常に高いし。
あと杭を何十mも深く、且つ数多く打っている事も売りにしてますね。
非常に地盤が悪いってことです。
ここは10年計画がはやかったらな、って感じら。今の市況にあってない。
今マンション買っちゃダメ!
もしかしたら20%値上げされてるかもよ。
約1000万か。
http://biz-journal.jp/2014/10/post_6265.html
ここはなぜか契約済みさんと見られる方の書き込みが多いですね。
なぜ、契約者版に行かれないのかな?普通は行きますよね。
いつまでも、検討者板には残ってないものだけど。
検討者ではないわけですしね・・・。
そんなに検討者に干渉したいのかな?
(実際、売れてないのは事実で、そのことが不安だから?)
どなたかも書かれていましたが、ちょっと不安点や懸念点を書かれただけで異常な反応を示す書き込みは、自由な意見の交換を委縮させる気がします。
検討者も不安で、その不安を確かめたくてどうでしょうと聞いていると思われるものもあるのに、荒らしなどと決めつけられてしまってはそれはどうかと思いますね。
「契約者です。ここはこうでしたよ。」という書き込みであれば、責任もって答えてる気がしてまだ好感が持てるのですが。
契約済みで顔出してしまい、すみません。
契約者版は書き込みがないので、何を書いて良いかわからなくて。
で、こちらの検討者版をつい覗いていました。
誤った情報があったりするとつい訂正したくなったり、疑問に答えたりと、書き込みしてしまいました。
もちろん、荒らしなど決めつけたり、争うつもりは毛頭ありません。
マイナスな意見も、そういう意見もあるのだなと思って見ています。
心ないコメントは、悲しい思いで見ていますがね…。
お邪魔でしたら、もう書き込みは控えます。
>>456
いいんじゃないの?書き込みしても。
契約者の意見は軽い参考にさせてもらってます。
っていうか、たかがネットの無料掲示板の書き込みなんだから、気にせず自由にすればいいのに。
本気だったらちゃんと現地に行くって。
ちょっと不安点や懸念点を書かれただけでは、異常な反応を示す書き込みはしないと思いませんよ。
契約者や物件に対する誹謗中傷が、明らかに悪意を感じるときがありますよね。
自由な意見の交換をしたいものですね。
そのためには、契約者の書き込みも参考になりますよ。
契約者版では契約後のオプション関係などが書かれて、検討する上ではあまり参考にならないこともありますから。
契約者さんも自由に書き込みされていいのでは。
契約者の方々に伺いたいです。
・ここを契約した決め手は何だったのか。
・契約後、気になることろは何か。
私も契約者の方に聞きたいです。
これだけの高層階でのこの耐震構造は気になりませんでしたか?
あとこれだけの共用施設の多さ、プラス要因だったか、それともマイナス要素だけど我慢したか。
是非教えてください。
温かいお言葉、ありがとうございます。
ここを契約した決め手
・駅直結(マーレを通れば) 小さな子供がいるので、なるべく車通りがない道を通る必要がないと安心
・収納場所も程よくあり、部屋の構造や設備も良く感じた。
・共用施設が充実 子供が大きくなった時に、いろいろ活用して楽しんでくれることを期待して。
・コミュニティがいろいろでき、充実しそう。
契約後、気になるところ
・デッキが繋がるのか 繋がらないケースも覚悟で契約しましたが、できれば繋がるといいなと思います。
・マーレの通路は何時から何時まで開放されるのか。
耐震構造について
高層階を契約しなかったので、あまり気にしませんでした。
共用施設の多さについて
前述したように、プラスに考えています。他のマンションにはない特徴になるかなと。
管理費や修繕費がかかるのは痛いですが。
ただ、施設利用の際にかかる料金も修繕費に利用するようですし、そこまで悲観しておりません。
外部の方にあまり利用して欲しくないといった意見もありますが、逆に施設利用がなくて持ち腐れになるより、使われて利用料金を修繕費に当ててもらう方が良いような気がします。(もちろん、マンション住民が一緒で責任を持って利用してもらうことが前提ですが)
少しでもご参考になれば。
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
この前モデルルーム行ってきました。
200位売れてるようです。
地権者用が150くらいあって、老人用の別販売も同じくらい。あと会社が入るんですよね
それを差し引いて考えると、完成1年前にしてはかなり売れてるように感じるのですが、それでも売れ行き悪いのでかょうか?
マンション事情に詳しい方がいれば、是非教えてください
463です。
戸数は曖昧な記憶なので、違ってたら訂正願います
まぁどう考えても売れてない感じだね。
メリット:
-駅近 表記3分
一番重要ですが・・・。
デメリット:
-駅近 実質上層階だと7,8分かな
-エレベータ不足 普通は70戸に1個
-耐震構造
-管理費、修繕積立金高すぎ。 毎月周辺住民へ支払う慈善寄付?
-建築資材の値上げをモロに受けている価格
すべての不動産に言えることですが、景気は回復しておりません、後退? にも関わらず都内を中心にマンション価格が高騰している現在、買い時とは思いません。個々諸事情があるかと思いますが、待てる人は竣工後の検討でもよろしいかもしれません。
今後マンションの売れ残りが激しければ値引きでは無く、値下げが実行されるかもしれません。であれば契約者にも差額が補填されるかもです。
同じネタAZばかり…いい加減に白!
弄るとこがそれ以外ないんでしょ。
まだ、100も売れてないでしょ?
マークス前に改札口を作っているから、別所幼稚園跡地のマンションを待った方が良いかもね。
今はマークスの高層階からは埼京線のホームまで5分で着く。
新しい改札口が出来たら、尚そっちに出来るマンションの方がいいと思うよ。屋根付きのペデストリアンデッキで繋がるし。
今買わないと行けない理由はない。高い買い物だからね。
マークス買わずにこのマンションを待ったなら、もう少し我慢してみてもいいのでは?