旧関東新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 勝どき駅
  7. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?2
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

2chを含めなんだかんだ言われてましたが、蓋を開ければ会員住戸即日完売な
THE TOKYO TOWERS
わたしは、本日ハズレましたが、気を取り直して、きたる一般1期に向け
情報交換をしましょう!



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-19 00:41:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    電磁波吸収してくれるサボテンがあるよ。
    インテリアにもなるし。

  2. 303 匿名さん

    どこをどうよんでも290=299なんだが。
    というかオール電化に否定的なのはひとりだけにみえるのだが。

    欠点があるならあるで、
    IHで美味しく料理をつくるには、とかやったほうが前向きじゃね?
    キーキー言ったってガスくるわけじゃなし。

  3. 304 匿名さん

    電磁波カットのエプロンしたら大丈夫ですか?>IHクッキング
    頭ガードできないから駄目ですか?

  4. 305 匿名さん

    >>301
    非常階段で30〜40階も登り降りするハメになることのほうがつらいかと。
    10階程度なら、まだ我慢できるかもしれないけど。

  5. 306 匿名さん

    それはそうで、地震がきたらやっぱり大変だけど、その分日常の生活が楽しければいいかなとね。

  6. 307 匿名さん

    50階超の購入者だけど、さすがにそこまでガス引いたら、火災のリスクは高まるのは確か。
    安全第一で、多少料理がまずくなっても耐えます (^^) といっても、うちの奥さんも私も
    あんまり上手なほうじゃないので、うちには中華なべとかないしまぁいいかなと。

  7. 308 匿名さん

    >>298 1気圧超えちゃいけないってのは法律の制限だったようなうろおぼえの
    記憶があるんですけど、ここはどうやって高圧力にしているのでしょうか?
    ご教授願えれば幸いです。 湯の勢いがイマイチのことが多いという情報は
    気にしていたので。

  8. 309 匿名さん

     寧ろ 戸建ての注文住宅でよくエコキュート採用しているよね 今やシェア20%とか。
    各社スペックだと、戸建ての2階の風呂への給湯とかの目的で 190kPa (1.9気圧)
    タイプってのが出ているようだけど、ここのもそれを採用しているの?
    だとしたら、大きくポイントアップですね。
     2回連続で抽選外しているんで、1期2次/2期に期待です。

  9. 310 匿名さん

    >>287>>290 ですが、 >>299 ではありません。 この掲示板後ろにIP adress とか
    でる仕様にしてくれればよいのにね... ソウルに長期出張中なので、
    .kr で終わるアドレスから書いているのが私だと分かるのですが。

    ガスがないのがメリットであるとは考えませんでしたが、会員期の契約者です。
    120m^2 角部屋がせいぜい7000万台とかで買えて、ほぼ間違いなく・かつ割りと格安で
    駐車場が都心地区で確保可能であるというのはここしかないので、もろもろの
    デメリット織り込みで購入契約済みです。

     ecoキュートの圧力の件は、もし高圧型でしたら間違っていたわけで失礼しました。
    日本に月末に戻ったらちゃんと確認して、その点についてはお詫び投稿いれておきます。
      

  10. 311 匿名さん

    >>310 です。 別ネタですが、
    120m^2ちょいで、 修繕積立金 21年以降は5万超てのにはちょっと凹みました
    (マンションは最初の購入なのですが、古くなってくるとこんなにかかるものなんですかね)
    管理費は最初から 2万数千かかるし、固定資産税は減免なし計算だと 年60万とか。
    駐車場なしでも 120m^2で月12-13万ってのは老人になったあとでは厳しいな..
    (というか購入直後のローン負担とあんまり変わらない..)
    80m^2 とかでも 年100万とかずっとかかるんでしょうね。
     あと25年は外国出張しまくりで、出張費とかで結構潤っているのでよいのですが、
    定年になったら車は手放すようにとか妻に言われてちょっとしょげています。
    (購入者板のほうがよかったかな... でもこういうの余り知らないで勢いで
    契約する私みたいな人もいるかもしれないと思って)

  11. 312 匿名さん

    老人に月12,3万はきつい
    年金がどれだけもらえるのかわからないので特に

  12. 313 匿名さん

     ここの固定資産税は圧倒的に建物分のはずだから、評価額が3年に一回
    だんだん下がっていって30年後にはかなり少なくなっているはずだけども...
    たしかに将来的には専有 10m^2 毎に大体1万/月って訳か... 結構厳しいね。

     購入者スレにあるけど、専有面積80m^2 でも実際の持分は1.8倍で、
    120m^2 床面積までの大きな低減率のところは瞬間に超えてしまうわけだね。
    広い共用部分をもつのも必ずしもいいことばかりではないってことかな。
    結構悩むね。 

  13. 314 匿名さん

    どこまでの部分換算されているのか分からないけれど
    誰でも入れる公園&遊歩道のために高い管理費やら積立金払わせれているんだから
    もうちょっと税金くらい割り引いてくれよ!って感じ
    完全居住者専用クローズドだったら文句無いけど

  14. 315 匿名さん

    MRで貰う資料だと、80m^2の住戸で、実際の税金計算は147m^2でやるようなので、
    1.8倍。 67m^2分の建物を自分の家の外で保有していることになりますね。
    最初5年とか、120m^2までの建物の固定資産税の減免1/2とかは将来的にはなくなる
    リスクが非常に高いでしょうから、減免なしの価格を聞いておいて、それに
    耐えられる広さで選ぼうかなとうちは考えています。 80m^2 で 41万ほどで、
    確かに土地分は10%にもなりません。
    減免なしの計算だと完全に面積比例になりますから、10m^2あたり年5万と
    思っていればいいんじゃないでしょうか。 確かに高いですね。

    建物の3年ごとの評価額減ってどの程度期待できるものなのでしょうか?
    買ったことないのでよく分かりませんが、できれば、修繕費が激増する頃には
    こっちは下がっていて欲しいものです。

  15. 316 匿名さん

    勝どきの日常↓ホントこんな感じ
    http://chibicom.cocolog-nifty.com/blog/cat3806598/index.html

  16. 317 匿名さん

    購入希望者の方の熱意と努力に脱帽です。
    うちは抽選登録〜落選と続くうち、段々と力が入らなくなってきました〜。
    なので次回の登録でだめならおさらばします。
    何度もMR通ったり、1番に登録いてみたり、色々したけどちょっと疲れ気味です。
    中古でもっと楽に買える物件でもよいかな・・なんて思えてきてます。

    では2次登録の皆さん、頑張ってください!うちはあまり期待せずにマイペースで登録してきます。

  17. 318 匿名さん

    ここの地盤って大丈夫なのかな

  18. 319 匿名さん

    >>317 直近の築浅の相場はここより高いくらいですし...
    うちは、もうすこし(1期2次/2期くらいまで)いろいろ検討してみるつもり。

  19. 320 匿名さん

    >>318 直基礎でいけるみたいだし、埋立地としてはかなりいい部類なんでないでしょうか。

  20. 321 匿名さん

    この場所は割りとよいのでしょうか。勝どき4丁目では「軟弱地盤」という結果が出てますから
    周辺の地盤は埋め立て地であることから軟弱地盤である場所が多いと思います。

    ソース
    http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=13102&cr=9&ps=N...

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸