2chを含めなんだかんだ言われてましたが、蓋を開ければ会員住戸即日完売な
THE TOKYO TOWERS
わたしは、本日ハズレましたが、気を取り直して、きたる一般1期に向け
情報交換をしましょう!
こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-07-19 00:41:00
2chを含めなんだかんだ言われてましたが、蓋を開ければ会員住戸即日完売な
THE TOKYO TOWERS
わたしは、本日ハズレましたが、気を取り直して、きたる一般1期に向け
情報交換をしましょう!
[スレ作成日時]2005-07-19 00:41:00
>>290
> 1) ecoキュートの寿命の短さ; 補助金制度あるとはいえ非常に早く更新時期が来ますよね
ガス給湯器と同等の寿命と言われているのに、現段階で欠点と言い切るか?
欠点が「初期費用の高さ」なら分かるが。
> 2) 確かにタンクの水は飲用には向かない
非常時の生活用水として使えるという大きなメリットがありながら欠点と?
ガスではどのように生活用水を確保するんだ?
> 3)CO2排出量ベースでは、オール電化にしたほうが多くなる(いっているのはガス団体ですが)
一方で東京電力はCO2排出量を30%削減できると言ってるのは無視か?
TTTのカセットエアコン+床暖房はホッとく〜るだから、さらに省エネルギーになっているぞ?
> 4) ガスよりおいしくは調理できない (ガス同等にはできると”電力会社”はいっていますが
> さすがに、ガスよりおいしくとは言わないですよね)
ガスよりおいしい!と言えないと即欠点? 同じ美味しさでも欠点? あなたの欠点の定義は???
中華鍋を使えないのとフランベできないのが超残念なのは分かるが。
> 5) 碓井氏もあげている給湯圧力の低さ( 通常のガス24号より優るという話も聞いたことはない)
TTTでは給湯圧力を高めた高圧力型が採用されているわけだが?
オール電化のどこが悪なのかまったくわからん(^−^)にっこり