マンションなんでも質問「同じマンションの1階と最上階では日当たりが違いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 同じマンションの1階と最上階では日当たりが違いますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-05-02 20:55:00

よく最上階は日当たりがいいと聞きますが、前に建物がなくても同じマンションの縦列の1階と最上階では日当たりが違ってくるのでしょうか?例えば、日の当たる角度とか日の当たる時間などです。うちは七階ですが、上階とも下階の方とも親交はないので、実際わかりません。実際同じマンションの縦ラインで最上階のお宅へ伺ったことがある方、違いなどありましたか?無知な質問ですみません。

[スレ作成日時]2008-04-02 21:57:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同じマンションの1階と最上階では日当たりが違いますか?

  1. 2 入居済み住民さん

    ゆとり教育 ヒント:太陽はもの凄く遠いのに、マンションの高さは?

     でもさそれを知ってどうなるというのかな? 釣りですか?

  2. 3 匿名さん

    釣りじゃないですか?

    自宅で模型作って試してみたらどうでしょう?

  3. 4 匿名さん

    家は最上階。
    1階にいったら暗かったなぁ〜

    光の入り方は同じなのに密閉感と辛気臭い感じがしたからかしら?

  4. 5 匿名さん

    地面や他の家などにあたった日光の照り返しがあるから、
    多くの方角から照り返す最上階の方が日当たりは良くなります。

  5. 6 匿名はん

    1階は前に建物がなくても通常は何らかの目隠しなり塀なりを作るから
    陽がサンサンと差し込むなんて建物はあまりないでしょう。
    「プライバシーなんかなくて上等、上から下まで全部ガラスで丸見えです」
    という建物なら別だけど。

  6. 7 入居済み住民さん

    上と下の違いですが
    上のメリット
    空気がきれい、静か、眺望、日当り、などなど
    上のデメリット
    エレが無いときつい、非難が危険、などなど
    下のメリット
    部屋が近い、非難が安全、などなど
    下のデメリット
    上のハウスダストが落ちてくる、騒音、セキュリティ、などなど

    最上階は上からのハウスダストが降ってこないのでこれが一番いいとおもいます。(生きていくうえで)

  7. 8 匿名さん

    ↑聞かれてもいないことを何故長々とレスするの???

  8. 9 匿名さん

    なんとなく気になったので、とりあえずベランダから下をみてみました。
    (私は7階建ての7階、東向きです。)

    一階は外から目隠しのために塀がありますが、専用庭からさらに少し距離をあけてつくられているためか、庭に影を落とす事もないようです。
    日当たりに関してはあんまり問題ないのでは?と思いました。
    ただ、最上階重視の私としては、家の中から外を見たときに塀がドーンと視界に入るのは気分的に嫌だなあと思いました。

  9. 10 匿名さん

    1階は建物の湿気がぜーんぶ降りてくるから、ジメジメするよ。

  10. 11 匿名さん

    湿気は建物の作りによるでしょう、一概には言えませんよ。
    地下ピットの存在を知らないのでしょうか?
    1階はジメジメするって、かなりの素人の発言ですね・・・。
    何十年前の建物の事を言ってるのか分かりませんが
    欠陥もしくは、相当安いマンションでしょう。家は7階建てですが
    前に大きな建物が無いため、1階〜7階すべて日当たりは同じでした。
    違いは景色だけですね。

    高層ビルなら階数は関係あるでしょうが
    普通のマンションなら目の前に大きな建物がない限りほとんどかわりませんよ。

  11. 12 匿名さん

    うちのマンションは東向きと南向きのみで、450戸の大型マンションです。

    東側に11階と14階建のマンションが数十メートル離れて存在し、南側には15mくらい離れて高さが15mのスーパーマーケットがあります。
    スーパーマーケットの南北方向の奥行は100mくらいあります。

    建物は14階建、11階以上は風が通り抜け、最近風を防護するガラス板を追加設置しました。
    日当たりは、冬の時期に朝少し離れた所から見ると明らかですが、南向きは8階までは隣の11階建マンションの影響で朝9時近くまで日が当りません。
    東向きはもっと悲惨で、太陽を直接春近くまで拝めない場所もあります。

    また、マンションの内側は大きな公園になっていて、一階部分の庭はかなりジメジメとしています。
    既に建築から3年経ちますけど、一階部分の湿気はかなり多いです。

    1・2階はジメジメ、11階以上は風が強い日苦労、このような状況です。
    また8階以上では富士山が見えます。

  12. 13 匿名さん

    何をわけのわからんことをグダグダ書いてるの。

    前に建物がなかったら1Fも最上階も日当たりは変わらない。

  13. 14 匿名さん

    13さん
    本当・・・
    1階と7階で日当たりが変るほど、太陽はちかくね〜!!
    日当たりが悪くなければ1階も7階も湿気なんて関係ない。。。

    普通に考えたら分かる事。

  14. 15 匿名さん

    >13
    普通に考えたら分かる事だよ、湿度:1階>高層階

    ヒント・・・地面、風

  15. 16 匿名さん

    なんで「日当たり」について訊かれているのに
    通風やら湿気やらの話をしようとするんだろうか・・・・。
    普通に考えて解らんものかね。

  16. 17 匿名さん

    前に建物がなくて日当たりが変わらない場合でも、
    1階は通行人の視線を避けて植木やシェード、常時カーテンを閉めるなどの
    目隠しをする場合が多く、やっぱり日当たりは不利になる。

    湿気や眺望を語る人は、せめて「スレ違いだけれども」と前置きしてほしい。

  17. 18 匿名さん

    南中時前後の直射日光に関して言えば、階層の影響はあまり無いだろうけど
    早朝や夕方の時間帯は太陽が低いから、隣接する建物が無いとしても
    少し離れた場所に建物があるような場合はその影響を受けるだろうね。

  18. 19 スレ主です

    皆様有難うございました。
    大変勉強になりました。
    開放感からも高層階は、日当たりがよく感じることもあるんですね。
    カーテンを開けておくのと閉めておくのでは、明るさも違いますね。

  19. 20 サラリーマンさん

    10階に住んでいますが同じたいぷの1階のお宅でも日当たりは変わらない気がしました。
    ただ、明るさは全然違うと思いました。

  20. 21 ツール

    うん。
    同じ日当たりでも高層階の方が明るいね。
    一階は、直接光差さない部屋の奥は暗いね。
    でも高層階は、直接光だけでなく間接光が入るから部屋の置くまで明るいよ。
    曇りの日は顕著に差がわかるよ。
    これを日当たりと思うかどうかは人によるけど。

  21. 22 匿名さん

    >>21
    >これを日当たりと思うかどうかは人によるけど。

    「間接光」という表現についてはともかく・・・
    太陽による光のうち、一般的に「明るさ」として体感される度合いとしては
    直射によるものよりは、反射や拡散によるものの方が大きいと言われている。
    そして、「間接光」は高層階ほど多く入るという考え方は誤り。

    >曇りの日は顕著に差がわかるよ。

    どのような差があると?

  22. 23 入居済み住民さん

    開放感の違いでしょうね
    日照は同じでも、上階の方が窓も多いでしょうしルーフバルコニーもあります。
    1階から5階まで同一間取りで6階7階と斜めになっているデザインも多いです。

  23. 24 匿名さん

    1階は専用庭があるとすると、サッシから植樹などの境界までの距離があり、リビングへの日差しはサッシまでよく届きます。
    最上階の場合、LD前にベランダがあると、ベランダ奥行き2Mとしてもベランダの高さが1.5M程度あると庇とあいまってサッシへの日差しは1よりも少ないかと思います。
    但し、これらは標準的な話であり、ケースバイケースであることは確かですし、23さんのように上階の方が見晴らし全体から開放感があると感じる人もいれば、1Fの方が庭が広くベランダ塀が無いだけ室内的感覚から開放感があると感じる人までいます。

  24. 25 匿名さん

    >24
    1階でも2階のベランダで日差しの差込条件は
    他の階と同じですよ。

    逆に高層階ほど上にベランダが無い場合が増える。
    (ルーバルなどで上に部屋が無い場合で)

    さらに1階が境界までの距離がある場合は
    上の階も同じように距離があるのは理解できますか?

    1階だけ前方が開けていて上の階が前方に障害物があるって
    事は物理的に有りえないですから。

  25. 26 匿名さん

    都内か、田舎か、どの方向かもわからないのに
    よくアドバイスできるね(汗
    見てて笑えるよ!!

  26. 27 匿名さん

    まったくだ。

  27. 28 匿名さん

    どんな向きだろうが、どのような条件だろうが
    高層より低層のが日当たりが良かったり
    明るかったりする事は有りえないのは確かですよね。

    ほぼ同じ程度ってのはあるだろうけど。

  28. 29 匿名さん

    >>25
    >1階でも2階のベランダで日差しの差込条件は
    >他の階と同じですよ。

    私は>>24ではないが、ベランダの柵があるか無いかの違いを言っているのでは?
    専用庭がある場合、普通はベランダの柵は無い。

  29. 30 匿名さん

    >29
    ベランダ柵で言えば、太陽が低い位置(冬の朝夕)の
    影響は多少あるけれど、日中の日の差込には
    無関係ですよ。

  30. 31 匿名さん

    24です。
    説明が悪かったようですね。
    ◇外部的な日差し条件は、1Fと上層では、前方の障害物が無いとすれば全く同じであるという前提としています。

    ◇1Fは正確にはテラス部分より前方に庭(芝生)部分があり、29さんの補足にある通り柵が遠いため部屋部分への日差しが入り込む開口部が広く、朝、夕でもサッシ戸全てに日差しが入るということです。
    30さんの言う正午前後2・3時間だとしても、1F以外のベランダ柵部分は、直接の日差しは兎も角、反射などを考えると柵があるだけ暗くなります。
    箱をを考えれば、いくら太陽に向けても、全開と半分覆った場合とでは中の明るさが違うのと同じです。

    もっとも、最上階でルーバニがある部屋は1Fと同じですが、普通のバルコニーだと日差しが入る開口部は小さくなる分、絶対量としての日差しや明るさは単純比較では1Fより悪くなるということです。
    一応、転勤族としてす1F、中層、最上(ルーバニは無い)を経験してきた意見です。
    1Fだけが日差しがあり過ぎてというか隠せる部分がなくてベランダ(テラス)に、日用品を置けなかった(劣化するため)です。
    ということで、タイトルの日当たりということで、年間の終日を通して1Fに軍配を上げています。
    但し、最上階の方が障害物が無く遠くまで見えるなどの感覚的な明るさ(開放感)はありますが、理論上の日差しでは無く感覚的なものだと思います。

    また、全ては物件毎の諸条件によるとは言っているつもりです。

  31. 32 匿名さん

    >31
    反射光で言うと低層よりも
    高層部分の方が明るくなります。

    柵部分によるマイナスを差し引いても
    1階と最上階の比較で1階のが明るいと
    言う事は無いですよ。
    タワマン高層階の北向きでも明るいのと一緒)

    日の差込も低層から影になって行くので
    柵部分を考えても1階が有利になる事は無いですよ。
    (前方数百メートルに渡り何も無いとしても
     自建物の影になるので)

    日当たりや明るさだけを考えれば最上階が有利なのは
    間違いないです。

    (ただし1階には他の良さも沢山あるのは理解しています。)

  32. 33 匿名さん


    タイトルに「日当たり」とあります。
    100回声を出して読んで下さい。

    明るさの話じゃない。
    だから明るさなら上層階といってるでしょ。

    アナタ、日本語リカイデキルあるか?
    こういう奴が多いから議論がおかしくなる。

    反射光で言うと低層よりも高層部分の方が明るくなるのは事実です。
    でも、周りがタワマンだらけの真名kあなら異なってくるでしょうから、物件毎とも言っています。

    >>柵部分によるマイナスを差し引いても
     1階と最上階の比較で1階のが明るいと
     言う事は無いですよ。
    ⇒前提として日差しは同じとしています。
     
    >>日の差込も低層から影になって行くので
     柵部分を考えても1階が有利になる事は無いですよ。
    ⇒数百メートルに何もないとすれば、日の出と日没のタイムラグのあってせいぜい数十秒ですよね。
     1日中、柵で日陰になる影響の方が理論的に考えても大きいと思いますよ。
      当然に階高も同じ前提ですよ。
      ここが一番可笑しなこといっている。

    >>日当たりや明るさだけを考えれば最上階が有利なのは間違いないです。
    ⇒明るさはそうですが、日差しは違います。
     理論的に上層階が多いことを立証して欲しいものです。

    最後に質問です。
    日当たりとは、太陽の直射日光が指すことをいうと思いますが、あなたは何のことを指していますか?必ず答えて下さい。

    ちなみに、私は1Fの擁護者でも、最上階の擁護者でもありません。
    事実を語りたいだけの人間です。

  33. 34 匿名さん

    >33
    明るさについて言えば
    31であなたが反射光だとか明るさの話を出したので
    それについても反論しただけですよ。

    反射光以外の話でも「もっとも、最上階でルーバニがある部屋は1Fと
    同じですが、普通のバルコニーだと日差しが入る開口部は小さくなる分、
    絶対量としての日差しや明るさは単純比較では1Fより悪くなるということです。」と
    言ってるのはあなたなのですが。
    大丈夫ですか?


    また日当たりに関して言えば柵が関係するのは太陽が限りなく低い位置に
    ある時間なのは前途していて理解もされてますよね?
    どうして1日中影響受けると間違った意見を述べているのでしょう?
    説明が足りなかったとすれば、説明しますね。

    太陽が柵より上に位置している場合
    柵による影はとても短くなりベランダ内に収まってしまいます。
    部屋に入る日当たりとしては無関係です。

    向きにより、朝夕どちらかの違いはありますが
    前方が開けている場合でも時建物の影になる時間帯の長さは
    1階と7階でも1時間以上は違います。
    これが前方に戸建でも建っていれば
    違いはさらに広がるのは理解できますか?


    最後の質問の答えですが
    日当たりは直射日光が差す事を指しますよ。
    あなたが明るさや反射光の話を出していたので
    事実として、明るさも日当たりも高層階のが
    有利と意見しているに過ぎません。

  34. 35 ビギナーさん

    >前方が開けている場合でも時建物の影になる時間帯の長さは
    >1階と7階でも1時間以上は違います。

    太陽光は平行に降り注ぐのになぜ1階と7階で影の出来方が違うんでしょう?

  35. 36 21

    >>22
    >そして、「間接光」は高層階ほど多く入るという考え方は誤り。
    1Fと高層階の天井の明るさ比べれてごらん。
    >どのような差があると?
    曇りの日に、1Fと高層階の部屋比べてごらん。
    説明聞くより実感した方がいいよ。

    >>35
    >太陽光は平行に降り注ぐのになぜ1階と7階で影の出来方が違うんでしょう?
    一時間も違うのか知らんけど、高層階の方が早く日が当るよ。
    当たり前のことだけど、前が海だろして、1Fと高層階でどちらが遠くの船が見えるかだけどね。

  36. 37 21

    >>22
    >そして、「間接光」は高層階ほど多く入るという考え方は誤り。
    1Fと高層階の天井の明るさ比べれてごらん。
    >どのような差があると?
    曇りの日に、1Fと高層階の部屋比べてごらん。
    説明聞くより実感した方がいいよ。

    >>35
    >太陽光は平行に降り注ぐのになぜ1階と7階で影の出来方が違うんでしょう?
    一時間も違うのか知らんけど、高層階の方が早く日が当るよ。
    当たり前のことだけど、前が海だろして、1Fと高層階でどちらが遠くの船が見えるかだけどね。
    まあ前が海なんてマンションは少ないから、ほとんどのマンションは高層階の方が障害物の影にならない分僅かだが日照時間は長いよ。

  37. 38 21

    ところで>>31はなんでマンションの形態を自分の都合のいいように解釈するんだろう。
    マンションの1Fは全て庭があると思っているんだろうか?
    マンションで1Fと高層階が同じ作りの建物は無いと思っているんだろうか。

    条件だけは前方に障害物が無いと真っ先に書いているが、崖っぷちの建物じゃないかぎり、庭先に植木等の目隠しがあると思うのだが。

    それにバルコニーは全てコンクリートで作られている物件だけと思っているのだろうか。

    まあ過去の自分だけのわけわからん条件バラバラ体験で、回答してるところがおかしいね。

    >>1は、同じマンションの縦列の1階と最上階と言う条件なんだけどね。

  38. 39 匿名さん

    >35
    東向きであれば朝は高層階のが先に日が当たります。
    日かげになるのは高層階のが早いですが
    それは柵の影響が関係なくなります。

    西向きであれば低層階のが早く日が当たるのですが
    柵の影響が無くなります。
    そして日がかげるの早いです。

    南向きは中間でが朝夕で低層階のが
    自建物の影響を受けてしまうのです。

    影響を受ける時間帯が柵の影響が無関係になるので
    高層階は柵の影響を受けず有利と言うことです。

    上に建物があるほど自建物や前方の影響を受けるのですよ。

    ましてや前方に建物があれば低層階ほど不利なので
    高層階のが日が当たらない可能性は無いのです。
    (前方に自建物より高い建物があり同じと言う可能性はありますが)

  39. 40 匿名さん

    自建物の影と言っている人がいるが、どういう影かわからないので、教えて欲しい。
    直方体じゃない形の建物を想定しているの?
    直方体であれば、自分の影がある側は、一階から最上階まで日は当たらないと思うのだが。
    そのとき太陽は裏側にあるわけで、日が当たっているのは裏側ということになるし、
    そのとき裏側は一階から最上階まで日が当たるよね。
    天窓か何か?ルーバル?(直方体じゃないケースか)

  40. 41 ご近所さん

    >>39
    ちょっと意味不明な部分が多いです

  41. 42 匿名さん

    >>38
    > ところで>>31はなんでマンションの形態を自分の都合のいいように解釈するんだろう。

    私は>>31ではないが(そう。私は>>29です)、
    >>31は全てのマンションの話はしていないのではないか。

    都合のいいように解釈している
    のではなく、
    このような条件だとどうである
    という話をしているに過ぎない。

  42. 43 匿名さん

    水星は日当たり最高ですよ!水で反射して、さらに明るいしお勧め。
    最上階より一階が良いよ。照り返しきついけど。
    タワマンだと太陽が近すぎて火事に注意。
    あと宇宙人扱いされてビビられるから気をつけてね。
    きっと直ぐに友達になれるよ。
    UFOの操作は難しいぞ!
    下手したら冥王星に行ってしまうぞ。
    日当たり最悪です。1階、最上階もかわんない。


    もう日当たり考えると面倒だから
    太陽に住んでしまえば?日当たりはどこにも負けませんよ♪ 
    暑くて溶けちゃうけど。


    それか公園のベンチとかどう?
    ベンチをかえれば日当たり加減調整できるし日当たり最高だよ。

  43. 44 匿名さん

    >>36
    >当たり前のことだけど、前が海だろして、
    >1Fと高層階でどちらが遠くの船が見えるかだけどね。

    船は高層階の方がよくみえるけど日の出は限りなく一緒だよ。

  44. 45 匿名さん

    >40
    どの方角の建物だろうと
    太陽が正面からと真後ろからしか
    当たらないわけではないですよ。

    斜めや真横から当たる時に
    低層階ほど自建物の影になるのです。

  45. 46 匿名さん

    ここは科学に弱い人が多いの?

    >>太陽光は平行に降り注ぐのになぜ1階と7階で影の出来方が違うんでしょう?
    >一時間も違うのか知らんけど、高層階の方が早く日が当るよ。
    >当たり前のことだけど、前が海だろして、1Fと高層階でどちらが遠くの船が見えるかだけどね。

    前提を良く読めば?
    「前方が開けている場合」とい前提です。 つまり日の出から日の入りまで太陽をさえぎるような
    傷害物が全く無い場合を想定したケースです。海が目の前じゃなくても高台にあるマンションなんかは結構ありますし、あくまで前提と言う話ですから。
    この前提の場合は太陽光が平行である以上、1階だろうが7階だろうが日の入り方はほぼ同じです。
    ほぼというのは地球が丸いためです。

    ただ実際には完全に前方が開けていることかなり少ないので、まわりの建物にさえぎられる可能性
    が大きい低層階ほど太陽光が当たる時間は短いということになりますね。

    だいたい、太陽光の入り方と船の見え方を例えで出す時点でゆとりですか?


    >斜めや真横から当たる時に
    >低層階ほど自建物の影になるのです。

    自建物の影ってベランダやバルコニーにある隣家の境の壁や仕切りのことで、それが影を
    作ってリビングに光がささないことを指していますか?

    近所の建物の影が低層階にかかって光が入らないならともかく、こういった仕切りの影が
    同じ建物なのに高さで違うだけで違ってくるってありえないし。 
    45のマンションがもしそうなら建物が壁がねじれていますから早く引っ越したほうがいいですよ。

  46. 47 匿名さん

    >46
    一番分かりやすいのは南向きの建物の
    朝夕を真正面から見ると分かりますよ。

    朝であれば西側横から太陽が上がります。
    だんだんと高くなりながら正面に来て日が当たります。
    この時、1階と最上階が同時ではなく
    西側高層階から日が当たります。

    自建物の影が斜めになってるので良く分かりますよ。

    夕方は逆になります。

    1階も最上階も同時に日が当たるのは
    あくまで正面の時だけです。

    東向きであれば朝の日当たりは、ほぼ同時になりますが
    午後陰るのは低層階からです。
    西向きでは朝晩が逆になります。

    前方や左右に建物が無い状況でこうなので
    建物がある街中などではさらに低層階が不利ですよ。

  47. 48 匿名さん

    >東向きであれば朝の日当たりは、ほぼ同時になりますが
    >午後陰るのは低層階からです。
    >西向きでは朝晩が逆になります。

    興味深い話です。
    前方左右に建物がないとはいえ、遠くの建物や山などで光がさえぎられる可能性のある
    朝夕ならともかく、この例では昼の事ですから太陽が高い位置にあるということですよね?

    太陽が高いということは建物に対して一切の傷害物がないのに日の当たり方が違うという
    ことは高層階と低層階にあたる太陽光の角度が違うか、建物の角度が高層階と低層階で
    違うかのどちらかということになりますね。
    建物の高さで入射角が違う訳はなく、、、、、、
    なぞですね。

  48. 49 匿名さん

    47は別の建物の影が落ちているのを見て勘違いしてるんじゃないかな。

  49. 50 匿名さん

    >48
    東向きであれば午後、西日になる時は
    自建物の影ができますよ。

    図に描いて説明すれば分かりやすいんですけど

    太陽は 東→南→西 です。

    東向きであれば、東→南の間であれば
    低層も高層も同じ日当たりですが

    南→西に行く時には自建物に隠れていくのですが
    その時、建物南側1階から日陰になり最後に日陰になるのが
    北側最上階です。

    これが左右前方等に建物があれば影響はさらに大きくなります。
    三方向に何も建物が無いマンションが存在したとしても
    低層のが不利です。

    しかも現実的には三方向に建物が無いなど
    余程の山奥でもない限り有りえないでしょう。

  50. 51 匿名さん

    建物が直方体であれば、
    どの方向から照らしても、
    自分の影が自分に当たることは不可能。
    光が曲がらない限り。

    ティッシュの箱でも眺めて考えてごらん。

    朝日が西側高層階から当たるというなら、
    当たらない部分との境界線がどこにあるか考えてごらん。

    その境界線から下は影の部分だと思っているのだろうけれど、
    その影は、太陽光が何で遮られてできた影かを考えてごらん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸