- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
474ですが、書き方が悪かったのでしょう。すんません。
>476
「入園料が100万、月の保育料10万以上が普通だとお考えですか?」
普通じゃないと思うので、年収800万の普通のサラリーマンの子供も少ないですよと書いたつもりです。
>471さん 470です。
お受験については今のところ予定しておりません。
将来の中学−高校一貫教育環境への布石も一考はしたのですが
家内と色々と話した結果、子供の可能性を広げることを第一に考えて、
プリスクールと認可保育園の保育料差分を他の所へ回すことにしました。
プリスクールのカリキュラム充実や手厚い保育サービス方針は魅力ですが
一芸に秀でた方々に触れる機会を作っておきたい所存です。
理想としては、俺の仕事時間を減らした上で認可保育園へ登園、
土日で個人で音楽や能を教えている方の教室へ通えればと。
もう一つ紹介いただいた聖和乳幼児保育園センターについてですが、
サイトにアップしている写真から受ける雰囲気は俺には好印象でした。
通勤に向かう沿線とは離れてしまいますが、園候補の一つとして
一度見学に伺ってみようと考えております。
色々と情報ありがとうございます。
あと、蛇足ではありますが >478さん やぎろしのぉ
迷ひの心をもちて名利の要を求むるに、かくの如し。
万事は皆非なり。 言ふに足らず、願ふに足らず。
当方承知の上悩んでおりますので、どうか悪しからず。
徒然草ですか。なかなか法師様の域に達するのは難しいです。煩悩が多いので。
>450さん
3才になるお子さんにとっても、ご両親にとってもいい環境が早く整うといいですね。
中高一貫校の布石に、と書かれていますが、準備は早いにこしたことはないですが、
もう少し後からでも大丈夫だと思いますよ。お子さんもきっと、ご両親が一生懸命
自分を愛して、行動されている姿を見てれば自然と学ばれることも多いと思います。
今を笑顔で過ごす時間がきっと、後に生かされること思います。
プリスクールを選びたいという方へ。
確かにご近所の方とはかなりもめているようです。あの辺りにお友達が住んでいて、
車で行こうとして道に迷い、あの辺りで車を止めて携帯を使おうとしたとたん、
あそこの警備員の方がきて、「停めたらいかん、」と怒られました。プリスクールの
ものではないことや、友だちの家がわからないので電話したいことを伝えましたが、
「プリスクールの人だと近所の人は思うから、早くどけてくれ。」の一点張りでした。
驚きました。結局、そのお友達はほんとにプリスクールの近所で、そのお話をしたら、
ものすごい悪し様に話しだしたので、よほどの事があるのかな、と思いました。ただ、
市内ではなかなか保育の面が整わないのでここしかない、という人も多いと思います。
マリアにもプリにも両方に数人のお友達もいっています。ここの板でいくと、
私は普通以下のサラリーマン家庭なんですが、そのお友達もどんぐりの背比べ程度の
ご家庭です。確かにものすごいお受験に熱心な方、セレブもいらっしゃるのも本当
ですが、みなさんではないようです。結局、中でグループが出来てしまうのでしょう。
お子さんは結局は、基礎は家庭で育つものなのかなあ、と思います。
457さん
最後になりましたが、貴重なご意見をありがとうございました。何か不愉快な思いを
させたのでしたらお詫び申し上げます。特に自分のスタンダードを押し付けようと
したわけではありません。私も地方とはいえ、経営者の子どもでしたから、親の背中
を見ているので共感する部分もあります。まあ、私のところは高度成長期にうまいこと
のっかり、堅実な親はバブルに踊らなかったのでなんとか今も持ちこたえているという
程度。この板でいう、成金です。それでも、商売を続ける、人を使うという苦労は
並大抵ではないですものね。それでも、あえて、あのような意見を書いたのはここには
経営者の子どもだけが見る訳ではないし、お金持ちの人だけが見る板ではないから、です。
多分、買える、買えないはともかく、あこがれをもっていろいろなマンションを
探している人たちが学区の事も気になって読むことをあるでしょう。いろんな価値観が
あって、いろんな親に育てられ、いろいろな子どもがいていいと思います。私の意見が
ふつうだ、正しいといっているわけではないです。西宮市でこんな考えをもって
生活している人がるよ、というだけなので。
長文になりましたこと、お詫び申し上げます。
プリスクールは、あの場所で30年近くも保育園経営してきたんですが、数年前に鉄塔周辺で大変お安く分譲された地に越してこられた方々が、感情的に騒ぎ出したようです。
すぐ目の前に保育園があることを承知の上で購入したのにもかかわらず、あんまり怖い立て看板とか出してるもんですから、中立派の知人(随分前から深谷町在住)も、こわ・・と言ってます。
2代、3代と昔から住んでいる住人(別に偉いわけでもなんでもありませんが、この地域は住宅街としてせいぜい100年と歴史が浅く薄っぺらいので、少しでも長く住んでいるというだけで僅かな歴史を自慢して偉そうにしている人は確かに多いですね)は比較にならないぐらい、もっと安く買ってらっしゃいますよ。70年台前半の地価高騰までは、芦屋も夙川も駅徒歩圏で、土地一坪の値段が勤め人の月給1ヵ月分程度でしたから。100坪が今の価値で言うと2500〜3000万以下で買えたのです。
ttp://www.pre-school.jp/annnai.htm
>夙川・芦屋・苦楽園の最高級住宅地のど真ん中!
>緑あふれる環境は抜群です!
だって(笑) 上品さが溢れるメッセージですね。いかにも入園料100万円とって当たり前ヅラの欲の皮が張った施設らしい、気品溢れる奥ゆかしい表現ですね。
http://mimizun.com/machi/log/machi/kinki/1127995503.html
ここにも「いかにも」なやりとりがありますのでご参照を。291あたりからです。
>>486
ネタが古い コレだから仕事の出来ないボウヤは・・・w
煽るならもっと新しいスレから探して持って来なさい
私もそこで書き込みしてるんだ。で、提案だけど
寂しがり屋の485はまちBBSで私が相手してあげる。
忘れないで、必ず来なさい
そこの新スレは
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1184417303
西宮は金満教団誠成公倫のお膝元ですからね。
成金や成金関連施設は善、貧乏は悪という価値観が蔓延しています。
久しぶり、マンコミュファン 461への回答はどした!
中学受験の進学塾に詳しい人、教えて下さい。
浜学園、希望学園、日能研、その他ありますが、選ぶ参考にしたいので、それぞれの特徴、教室の場所(当方は阪神西宮駅至近に居住)学費などをお願いします。
お子さんはどこを目指しているのですか?
灘・甲陽・神女等最難関を目指すかなら浜・希望
中堅校なら日能研・進学館で十分です。
学費はそれぞれのHPを参考にしてね
ま、このサイトhttp://www.inter-edu.com/熟読すれば、こんな頓珍漢な質問はしなくて済むよ。
折角ネット環境があるのに、こんなサイトで聞くこと自体が恥ずかしい行為よ。
こわっっ
491さん
ありがとう
学費は、浜学園ぐらいしか詳しくのっていないと思うのですが、見方がわるいのかな?
493さん
塾名の後にヒトコマ空けて費用と打ち込めばヒットしますよ。
また、ご紹介したサイトでも個別スレが御座いますが・・・検索されましたか?
費用についていくつか張っておきます。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?104,395801,page=1
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?813,506114
それぞれの特徴について
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?137,784172
教室の場所は各HPでご確認を。
ちなみに最難関校クラスがあるのは西宮北口校です。各教室の偏差値が高いお子様はこちらに集められます。
偏差値一覧
http://nokai.jp/kinki/school_list/deviation-m2.htm
http://www.nichinoken.co.jp/singaku/nyusi/f_nyusi_01a.html
>>494
http://www.tanteifile.com/newswatch/2007/12/22_01/index.html
ここによると「こじきのくせに」以外にも、結婚式云々で
ビンボウニンを侮辱する発言をしていたようですね。
まぁ今回の件は、個人の問題というより完全に地域性が出た結果ですね。
典型的な「西宮住民」の親を持ち、拝金主義、格付け主義、差別意識の
塊のような阪神カーストの中心地である西宮で育ち、
無認可高額幼稚園(プ○スクールetc)→浜/希塾通い→有名私学→東大
のコースを進めば、こういう人間に育つというのは無理もないですね。
>阪神カーストの中心地である西宮
全国区としては芦屋が断然上、西宮は宝塚よりも知名度は下。
西宮ってどこにあるの?
甲子園って大阪でしょう?
みたいな・・・
地理的に見た阪神間の中心って事でしょ。
西宮がちょうど大阪と神戸のど真ん中、阪神間の中心に位置する。
当然、阪神間という意識が最も強いのも西宮。
芦屋は阪神間というより芦屋だし、尼崎も尼崎。
名塩もなの?
>芦屋は阪神間というより芦屋だし、尼崎も尼崎。
何が言いたいのかわからない。
理論的に説明して。
芦屋や尼崎は阪神間という括り以上の全国区(もしくは近畿区)の強烈な独立したアイデンティティと外から見た個別の明確なイメージを持つという事。読解力の無い○○には理解できないらしい。
今回の休みも全く、宿題なし、、、。同じ市内でも多少なりとも宿題のある学校もあるのに。山側の小学校の友人の話では、夏休みの宿題もそこそこの量がありました。こっちはプリント3枚だけ。公立間で学力差はないってほんとかな? と疑問に思う瞬間ですね。高学年になるだけに中学もこの調子なのか? と思うと不安になります。
実際、全員とはいいませんが、先生方は山側やいいとされる居住区を生活拠点とされていて、今の子たちは塾や習い事で忙しい、時間的な余裕がないといいますが、そういう目立つ子だけをみているのではないかな、と思います。
公立なんだし、学習量が足りている上の子に合わせるのではなく中間以下に合わせてもらいたいと感じます。結局、これでは不安になり、冬期講習や塾とはいかないまでも、公文や学研に行かせたくなる人の気持ちも理解できます。こういう状況みて、先生方って、また今の子たちは忙しいって思うのでしょうが。悪循環。
ゆとり教育見直しもいいですが、先生方ってほんとに、ちゃんと現状の自分の学校にいる子たちの実態をつかんでいるのか、疑問に感じます。
あきらかに足りない分は親が教えるってのも有りだと思う。
教育現場改善には何年もかかるしだろうし、
現場をあまり見ない教育委員会が決定力をもつ現状ではそもそも改善されるかどうかも?
その間何もしないのは勿体無いというか…
親二人がそれぞれの得意分野を受け持って教える。
コミュニケーション不足解消も図れて一石二鳥です。
http://www.asahi.com/national/update/1227/OSK200712260114.html
西宮市の元職員ら、7億円所得隠し FXで脱税容疑
2007年12月27日06時10分
少ない元手で多額の外貨の売買ができる「外国為替証拠金取引」(FX)で得た所得を隠し、脱税したとして、大阪国税局が兵庫県西宮市の元自営業の男性(64)と妻(63)、元西宮市職員の次女(33)を所得税法違反の疑いで神戸地検に告発していたことが26日、わかった。所得隠し額は3人で約7億1500万円、脱税額は約2億5000万円に上る。追徴税額は重加算税を含めて約3億3800万円で、修正申告に応じているという。
FXは元本割れのリスクがあるが、男性は取引業者から助言を得る一方で、自らも研究。妻や次女にアドバイスもしていたとされる。酒と米の販売店を営んでいたが04年に廃業。「生活費や老後の蓄えが欲しかった」と話しているという。
関係者によると、男性は02年12月ごろから約3000万円の元手でFXを開始。オーストラリアドルやニュージーランドドルの売買による為替差益で、05年までの3年間に約2億8000万円の所得を得たが、約770万円しか申告せず、約9400万円を脱税した。妻や次女にも勧め、妻は05年に約2億2000万円、次女は04、05年の2年で約2億2800万円の所得を上げ、計1億5000万円余りを脱税したという。次女は国税局の査察を受けた後に市職員を辞めた。
あゆみと学力テストについてお聞かせ願います。わが子はA判定が22/30個ありましたが、受験塾に通うお子さんは25個が平均だそうです。
また全国学力テストの結果は国語A17/18問 B9/10問、算数A17/19問 B10/14問でした。
浜の偏差値50前半のお友達に聞くと「こんな優しい問題で取りこぼしているようではダメ」といわれてそうです。学校のテストでは90点以下は滅多に取らない子だけに、このまま公立に進み地元の私学にでもと思っていたのですが甘かったでしょうか?
そういう質問はエデュにでもいって聞けば?
キリンビールの高島義彦東京中央統轄支社長の娘らしいね。
三菱財閥総帥の血を引く、日本を代表する下品女。
キリンはもう飲まない。
http://www.kirin.co.jp/about/area/kirinsyutoken/umai2007/tokyo/images/...
【三菱財閥系図】〜岩崎家と高島家〜 華麗なる一族 『支配層300家族』
加藤高明(第24代総理大臣) 国広達宣
┃ ┃
┣━加藤厚太 ┏━━勢津子
岩崎弥次郎 ┏━春路 ┃ 山村泰弘
┣━━━┳1岩崎弥太郎╋3岩崎久弥 ┃ ┃
美和 ┃ ┃┣━━┳岩崎彦弥太 ┣━━昭子
┃ ┃寧子 ┃ ┣━━━╋━岩崎寛弥(岩崎家当主)
┃ ┃ ┃ 操子 ┃ 5高島孝之(元博報堂取締役)
┃ ┃ ┣岩崎隆弥 ┃ ┣━━┳→6高島義彦(キリンビール重役)
┃ 略 ┣岩崎恒弥 ┗━━美智子 ┣━━→7★高島美紀子(ミスこじき/東大生)
┃ ┗美喜 妻
┗2岩崎弥之助 ┃
┃ 沢田廉三(外務事務次官/初代国連大使)
┃
┣━━━━━4岩崎小弥太(財閥解体/成蹊学園創設)
後藤象二郎 ━━早苗
(逓信大臣)
参考:
高島孝之 encyclopedie-ja.snyke.com 1931年12月14日 - 1981年10月21日
http://encyclopedie-ja.snyke.com/articles/%E9%AB%98%E5%B3%B6%E5%AD%9D%...
岩崎弥太郎 - Wikipedia 1835年1月9日 - 1885年2月7日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E5%BC%A5%E5%A4%AA%E9%8...
http://news24.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/news2/1198800270/
古い書き込みにレスするのもなんですが、塾にいってる子が必ずしも
学校の成績が良いとは限らないような・・・。
うちの子のクラスですごいと誰しも認めるのは、塾でもトップの子だけで
後のお子さんは、塾に行ってるのになぜこんな問題もとけないの?みたいな子供が多いと思う。
そういう子達でも塾ではいい成績なのかもしれなくて、そこのところが私もよくわかりません。
塾に通ってるほとんどのお子さんより、うちの子の方が正直成績はいいです。
進学塾でトップの子(難関中狙い)と、うちの子が同じくらいの成績と聞くと
親バカなので、うちの子もひょっとしたらと思ってしまうのですが、
その子が塾でしている問題は、うちの子は絶対解けないだろうし、
学校と塾の勉強とは全然違うのかもしれません。(塾に通われてる方は皆さんそう言います)
塾通いの子がなぜ学校のテストの点がそうでもないのか、不思議なところではありますが。
私立は経済的に難しいのもあり、もう高学年なのでいまから塾通いで
私立受験は無理だと思ってます。
けど、西宮の公立高校のレベルがどこまであがるのか?その辺りも疑問で
もっと早くに総選が廃止になっていれば進学実績もわかるのにと、
中途半端にできる子なので、本当に悩ましいです。
塾にいっていれば成績がいいとは確かに思っていませんが。
ただ、今の公立の教科書の内容はちょっとものたりないかな。
受験の勉強というのは、ちょっとひねった問題が多いので
学校の勉強とは少し違うと思います。
自分の子どもの頃にはちょっとひねった問題も応用として
1題くらいあったのに、今、教科書やドリルの方ではないよ
うに思います。
ましてや、その応用のない基礎の基礎しかない授業内容で
公立間で習熟度に差があるとしたら、ちょっと恐ろしいな、
と思うのですが。
>515
私の息子も小学生です。中学受験については子供に可能性があるならば、受けさせてやりたいと思っております。受験のひねった問題は、今の小学校で教えていない範囲が多々あります。ゆとり教育の為に教えなくなった範囲で、年間数百時間にも及ぶ授業が消えたので大切なもの、知ってて当たり前と思えるが事柄が多数消えています。
例えば、3桁の掛け算を教えないので、円の面積を円周率(3.14)を使った計算は教えてくれません。(教科書には、電卓マークがあります→電卓で計算しても良いという意味)。しかし、受験問題では、円の面積どころか、扇型や円弧と三角形や正八角形・正十二角形などと組み合わせた複雑な形の面積を3.14を使って(当然電卓無しで)算出するレベルの問題が多数あります。これを教えてくれるのは進学塾が一般的です。
ところが、塾にも行かないで難関中学に入学できる子供もいるようです。そういう子供は、その中学でもトップクラスの成績をとるそうです。あなたの子供さんはこのタイプかもしれません。
もし、私立中学の学費が高いと考えるなら、2つ方法があります。1つは奨学金を利用すること。もう1つは、国立の付属中学(高校)に進学させることです。実質神戸大付属中学は、来年度からしばらく募集がないそうなので、大教大付属池田か天王寺中学(高校)なら候補になると思いますよ。どちらも大学進学実績では、進学校として有名な「灘・甲陽・六甲」の一角「六甲学院」と同レベル以上だと思います。
>>518
アドバイス、ありがとうございます。
小学校ではそこそこの成績ですが、516さんも言うとおり、
所詮公立の小学校での評価なんですよね。
塾でトップの子は真面目なので、学校の勉強もきちんとするのだろうけど
中には塾の勉強は一生懸命でも、学校での成績は気にしない子もいるのだろうと思います。
(例えば3,14を3にして計算する事が意味をなさないので、やる気が起きない等)
私立受験では内申関係ないですものね。
私立の難関中学の算数の試験問題を見たのですが、これを小学生が解くのかとビックリです。
塾に行っている子はこんな勉強をしているのかと、取り残されたような気持ちでした。
塾に行かずに私立に合格できる子がいるのでしょうが、家の子はそんなタイプではなく凡人です(泣)塾でトップの子と家の子は学校では、張り合っている気持ちでいるのでしょうが、
本当のレベルは全くお話にならないんだと思います。
子供がやる気になってくれれば、国立の学校を受けてみるのも考えて見ます。
こちらの公立高校のレベルが上がってくれれば、言う事ないのですが・・・。
515さん
>こちらの公立高校のレベルが上がってくれれば、言う事ないのですが・・・。
そうなんですよね。公立高校でも、ちゃんとやれば大丈夫というのがわかれば、
親も公立の先生や学校に期待や安心感が持てると思うのですが。結局、大学入試の
勉強というのが、ちゃんと日常の高校の授業のみで大丈夫なのかなあ、と今の小学校
の勉強と、中学入試問題の差を見ると不安になるんですよね。
やる、やらないはその子の問題だし、親の方針もあるでしょうが、やっていれば
大丈夫な内容を用意しておいてほしい、とは思います。
西宮の公立高校のレベルが、神戸市に追いつくには、10年では難しいと思います。
まず、地理的に灘・甲陽・関学等の通学圏にある為か、私立思考が強く神戸市の倍以上の生徒が私立に行きます。学力の高い生徒が西宮市立中学に少なくなってしまています。
神戸市でも、私立進学校から地理的に遠い第三学区の県立高校郡の方が、大学進学実績では、他を圧倒しています。又、長年蓄積したノウハウが有り、学力序列も決まっているので、レベルが揃っている生徒を教える為、指導内容も適切なのでしょう。
西宮は、まず学力序列が出来るまで数年掛かり、その後の年月が掛からないとノウハウが蓄積されません。(それは、おかしいと思う方も多いと思います。私も理想的ではないと思いますが、そうなるような気がします。)
かってな意見ですが、県立高校は全県学区(通学時間には、1時間程度の制限は必要とは思います)にするべきではないかと考えています。例えば現在全県学区は神戸高校に理数クラス(20名?)。西宮から少し遠いけれど北須磨高校はすべて全県学区。一般生徒向けではないけれど芦屋国際高校も全県学区です。市立ではなく県立であれば、県民全員が平等に進学出来るべきだと考えます。
>>521
全県学区に、という書き込みはよく見かけるのですが、そういう動きはあるのでしょうか?
そうなって神戸学区も受験可能になれば本当に有難いのですが。
総合選抜制度もなくなるのに、かなりの年月がかかったという話は良く聞きます。
芦屋は、神戸第一学区なんですよね。
かつて総合選抜だった芦屋がどういう流れでそうなったのか、知りたいところではあります。
こちらの公立高校のレベルも本当のところが知りたいです。
御影高校くらいのレベルなら、それで十分なのですが。
上の書き込みでは、GSクラス以外の普通科からでも国公立大学に合格できる生徒はかなりいるような情報もあるし、また別のところでは現役国公立大学は無理、せいぜい関関同立まで
ほとんどの生徒が専門という書き込みもよく見かけるし、実際の所がよくわかりません。
実際通っている人に聞けばいいのでしょうが、私立の方しか周りにはおらず・・・。
総合選抜は終わっても、先生は変わらないので、先生達の意識がどのくらい変わっていくのか
中学の先生の進路指導もどのくらいまで、きちんとしてくれるのか不安な所も多いです。
ある掲示板に、成績上位10%で別の高校を受験しようと頑張っていた子が
「せっかく平等にと言う事で総合選抜制度があるのだから、そのような事はやめてくれ」と
先生から圧力がかかり、内申が下がるのが怖くて結局取り下げたという話を見た事があります。
そんな程度の進路指導しか、してこなかった中学の先生達の意識も変わるのか、
自分の子供が中学に上がる頃までには、悪しき総合選抜制度の膿を全部出し切って
安心して公立に子供を預けれるよう、変わって欲しいと願うばかりです。
521さん
小学生の母です。転勤でこちらに来ました。総合選抜の意味もわからないうちに廃止を聞きました。その説明会にも
参加しましたが、全く意味がわかりませんでした。受けたい、自分にふさわしいと選んだ学校に要は行けないらしい、
ということだけがわかりました。今まで県立高校はその学校の立地がどこであっても行けるものだと思っていました。
どうやら、違うようですね。しかも、西宮は神戸の学校以下とか。もちろん、そういう学校があってもいいのですが、
全てがそうでは困りますね。やはり、神戸と同じ、それ以上の学校もある、というようにしてもらいたい。先生方も
きっと、受験指導はデリケートな問題だけに、これからの指導が面倒だ、と感じられているのでしょうね。
芦屋と神戸は救急指定病院やゴミ処理場などを共有している部分もあるので、行政の予算の組み方などの実例が
ある分、教育面でもお互いのメリットを取り合う形で上手に運営しているのでしょう。西宮もその中にいれてほしい
くらいですね。高校だけでなく、病院も幼稚園も保育園もとても、足りているという状況ではないと思うのですが。
神戸第3学区の長田、星陵でも教師はたいしたことないです。県立高校の中を転勤で異動しておりたまたま、そこにいただけ という方が圧倒的です。要は、生徒の質にかかっているのです。例えば長田は内申点41以上ないと受験すらさせてくれません。(5教科 オール5 副教科で4444てな感じ)当然 当日の入試ではほとんどが430点以上取ってきます。そのようなメンバーの中から、上位5人が東大、20人が京大となって行き、当然落ちこぼれる生徒は名もない私立へ行くことになります。上位100人をいかにキープするかが大事です。当然 普通の生徒は予備校、塾へ行かないと学校の授業も理解できません。
西宮も上位層が私立へ行かなければ、同じような結果となると思われがちですが、有名私立へいけるのはごく一部ですから、生徒が何故出来ないかは、基本的に中学からの努力がと競争力が足らないからだと思います。
>>525
昔は京大東大の合格者が、何人かいたという話は知ってます。
でも知りたいのは現状の公立高校のレベルです。
子供には、せめて自分が通っていた高校のレベルの高校くらいは行かせたいし、
目指すくらいはしてもらいたいのです。
実際に通えるかどうかは別にして、目標にできるような高校くらいはあってもいいと思います。
他所から来た親が〜と書かれてますが、高校側(先生側)も、現状が酷ければ
プライドをもって、進学率を上げる努力をしてもいいと思います。
私の母校も、私が通っていた頃は東大合格3〜4名くらいでしたが、かなりレベルが下がった頃があり、県下国立で10数名の頃がありましたが、昔の栄光を取り戻すため、先生方がかなり頑張られて今では、東大10名弱くらい合格のレベルまで上がりました。近辺にも有名私立のある地域です。
西宮の公立高校のレベル低下は、やはり総合選抜の平等意識の結果だと思います。
子供には京大、東大を目指せとまでは思いませんが、最初から結果が見えているような
高校に通わせたくないのは、親として当たり前の心情ではないでしょうか。
子供にも将来の夢や希望があり、自分のレベルに合う高校を選ぶくらいの事は
させてやりたいです。
西宮の総選の高校出身の人でも、子供は私学にという人多いですよ。
>子供には、せめて自分が通っていた高校のレベルの高校くらいは行かせたいし、
>目指すくらいはしてもらいたいのです。
なんとなく、漠然としていた不安感だったのですがこれは私もおなじ思いです。親はたいした学校ではないので、普通でいいんですけど。神戸高校がどんなに偏差値が高くてすばらしい理念のある学校なのかもわかりませんが、子どもが通いたいなあ、と魅力ある学校であってほしいと思います。(こちらはつまり西宮からも通える学校なのですよね??)
私自身も中学受験をして一貫校に進み、大学は外部受験をしたものの公立のよさがわからないままです。
>芦屋・西宮の私立中学校進学率は非常にたかくなり、うまく機能していた総合選抜を潰してくれたのだと思います
総合選抜のいい機能がよく理解できないのですが、今は無くなってしまったのですから、これから子どもたちにとっていい環境が整うことを祈るばかりです。
西宮には、甲陽、神女があります。お隣には灘、六甲。有名私学がこれだけ近隣で選び放題の地域はありません。そんなに子供の学校が気になる方は、これらの私学へ行けば問題ないじゃないですが。私学の学費なんて、神戸高校へ行く為の塾代よりはるかに安いですよ。
>531さん
公立のよさがわからない、なんて書いてしまったので気を悪くされたのでしょうか?
公立の良さも具体的にわからないのですが、531さんのあげられた私立校は共学校じゃないので。
530で書いたように私は私立一貫校できました。どちらか一方だけの性別の集まる学校で、途中
から一部入学する子はいても、基本的には6年間かわらず過ごす仲間たち。少し特殊な世界だと
思います。そこが長所でもあり、短所でもあり。性格的に合う子、合わない子がいると思います。
お金も重要な選択の要素なんですが、それ以外の面でも選びたいなあ、と思っています。
その難関中学に入れるための塾代(250万近くかかるらしい)+中学の学費+塾代(その中学についていくためと大学進学のため)を考えたら、公立の方が絶対安上がりです。
小学校で受験させる子供の体力、精神的な負担を考えると私は中受はあまりさせたくないです。
受験する子は6年生になると毎日夜遅くまで塾で、帰ってからも夜中まで勉強するらしいと聞いて、大学受験並みだなと驚きました。
自分の受験の時のプレッシャーを考えても、そんな経験を12歳くらいの子かするのかと、不合格だったお子さんの話を聞くと切ないです。
私立派、公立派といますが、私は受験日一日で合否が決まる受験よりも、ある程度、内申で決まる
公立の方が努力が報われるような気がします。
全県学区の特別科を受験するには、成績がかなり良くないと難しいのでしょうか?
学校長の推薦、生徒会、クラブ活動等も必要と聞いたのですが、ハードルがとても高そうですよね。
私の知り合いは私立受験のため、6年生1年間で100万塾代がかかったと言ってましたが、
4年生から通われたとして、3年間でそのくらいの塾代で神戸女学院合格された
娘さんはとても優秀なんでしょうね。
神戸女学院は、いわゆる進学校ではないのでダブルスクールはほとんどの生徒がしていると
聞きますが、中学ではそうでもないのでしょうか?
女子教育に関しては、とても素晴らしい学校だとは思うのですが、
大学受験を考えた場合では、私立の学費と塾代(月10万弱くらい?)ですよね。
子供が2〜3人として、全員が私立だと庶民には厳しいです。
>532さん
共学校まで教えて頂きありがとうございました。京都、大阪もこの辺りからだと通学範囲なんですね。13才の子が通うと思うと遠いかなあ、と私は思うのですが。でもお受験に耐えられる子であれば、そのくらい平気ということですね。
>全県学区の特別科を受験するには、成績がかなり良くないと難しいのでしょうか?
>学校長の推薦、生徒会、クラブ活動等も必要と聞いたのですが、ハードルがとても高そうですよね。
それは公立でも私立でも同じだと思います。私立は指定校推薦枠でそこそこ名前の通った大学にいけますからね。公立でも私立でも、そこそこの成績、先生にアピールできる子の方が強いと思います。もちろん、お勉強ができれば受験成績だけですから、先生の顔色は気にせずともいいですけど。これはその子の持つ性格に左右されますね。
私(73年生まれ)の受験の頃よりも
今は随分と関関同立も入りやすくなっているみたいなので
関関同立辺りを目指すなら荒れていない小中校区から
総合選抜がなくなった西宮の公立高校(上位校)+関関同立専門塾で充分だと思います。
難関大学(京大、阪大、神大)を公立高校から目指したいのだったら、
神戸高校を受験するか、神戸や北摂に引越しした方が格段に確立が上がりますね。
引越しが難しいのなら、私立に中学から入れるしかないですね。
でもこの位優秀なお子様なら私立に入れ甲斐もあるのでは?
まあすべて分かりきった話ではありますが、
あまりにも不毛な議論が続くのでつい書き込みました。
たぶん引越しがすぐできる状況の人なら、すぐにでもしてると思います。
なかなかそれができないから、困っている人も大勢いるわけで。
まあ西宮に住むという事は、子供の学校は教育熱心な家庭では私立。
そうでなく、ほどほどでいいやという家庭は公立。そんな感じなんでしょう。
>荒れていない小中校区
具体的にそれがどこか敢えて教えてあげない…イヂワルな方々ですね。
教育熱心でこれから住宅購入を考えている人で西宮のことをよく知らない人にとっては
それが重要な問題ですからね。(かくいう私もその一人かも)
荒れていない小中学校区が具体的にどこなのか知りたいのでしょう。
甲陵中、学文中は噂通り良いところなの?とか
大社中は昔荒れていたって噂だけど本当?とか
瓦木、平木、上ヶ原は評判悪いようだけど??とか知りたいんじゃないのかな?
でも、ここではそれができない事情があるんでしょ。きっとまぁ、私立中学に行くことが可能な財力とお子様の知力があれば、西宮北口周辺てことになるでしょうか?
>593
>>荒れていない小中校区
>具体的にそれがどこか敢えて教えてあげない…イヂワルな方々ですね。
うーむ。気持ちはわかるけど。そんないい方するなら教えてあげないw。
うそ。だけど、もっと素直に教えて下さいって書いた方がいいと思います
よ。
さて、荒れてる荒れていないの判断ですが、保護者の価値観で多少、
変わると思うので私の主観のみ。あと、中学はまだ子どもがそこまで
大きくないので知りません。習い事や、自分自身がこちらに転入してく
るときに実際に学校へ電話をして聞いたお話での判断です。
学文周辺 悪い雰囲気はないです。でも教育熱の高い保護者が
多いというのも事実で競争に巻き込まれると大変そう。周辺塾や学校に電
話して伺いました。もちろん、539さんの性格が強い方なら十分に太刀打
ちできます。なんか、できそうな気もしますが。
大社周辺 悪い雰囲気はないです。学文と傾向は似ているかも。
瓦木、平木 実際に行った事はないですが抽選に当たればここに住む
かも、ということで小学校の先生と電話で何回かお話を伺いました。とて
も情熱を感じるいい先生方でしたし、こちらの心配を理解した上で今の学
校がいい状態であることをお話して下さいました。北口周辺の習い事にも
行っていたので、お友達に実際どうかと聞くと、普通よ、と言われました。
学級崩壊に関しては、今の時代どこでどの学年で起きてもおかしくな
い、とどこへ電話しても言われました。つまり、先生の力ではどうしよう
もなくなっている、ということなのでしょう。いずれの学校でも保護者の
方たちの協力を訴えられていました。実際、小学生の子を持っていますが
先生の力量もあるけど、それだけじゃないだろうなあ、とお察しする場面
もあります。
うちは予算と自分たちの選んだタイミングと合わず、神戸に住めず西宮
になりました。正直なところ、あまり西宮はオススメしません。予算も
ありますが、他で探されてはいかがでしょうか? 仕事の関係、身内の関
係上どうしても西宮でというのなら仕方ありませんが、そうでないなら、
時間がゆるすかぎり他も十分に調べてからでも遅くないと思います。
中学受験は、難しい問題です。先日、都市圏の私立中学の受験者が6人に1人との報道を見ました。これが公立中学に及ぼす影響は、中学校でのリーダー不在の状況です。まず、公立中学校ではリーダー養成から始める必要があるそうです。進学実績などで私立との差が広がる要因と懸念されています。西宮は、5人に1人なので、この現状があてはまります。中学校の前段階から神戸市や私立の学生と差が出来てしまいます。
又、東京の区立中学での学習塾との連携のNEWSも報道されていました。成績優秀な生徒限定というのはひっかかりますが、試みとしては悪くないかなと思います。西宮の市立中学もいろいろ試してみてもらいたいものです。
総合選抜は、「皆平等に」という精神は正しいとは思いますが、「努力(勉強)する大切さを教えられなかった」又「努力に応じて報われるという観点から少しずれている」のだと感じます。私は「努力」の方が大事だと考えるので総合選抜は、遅かれ早かれ消えていく運命だったと思います。
友人のお嬢さんこの掲示板で高評価の中学校に入学しました(住居が学区内にあっただけ)
勉強もそこそこできクラブ活動(文化系)にも積極的に参加し、先生の評価も高かったようです
でも、それが気に入らないのでしょうね、ひつようないじめにあい登校拒否
なんとか卒業はしまし県外の女子校(中程度)へ進学となりました
1人の例に過ぎませんが
確かに、進学に熱心でまず高校入試という指導のようですが、
足の引っ張り合いも多いと聞きました
荒れてない、荒れていると言ったって表面的では推しはかれないです
小学4〜5年頃から塾通いで中学受験で私立一貫校いって、中学の間は塾行かずにそこそこにやる。
高校になったら塾に入って大学受験する。大学に入ったら遊ぶ。浪人したやつは勉強かパチンコ。
そんな感じが周りは大半。男も女も。まあ、あれはあれで良かったと思ってるのが大半やろな。
灘でも甲陽でも女学院でも結局人間性とかは親次第だったり周辺環境次第やからね。変な奴は変。
今朝、塾のチラシをちらちら見ていたら、気になる内容が、、、、。
西宮市内公立高校普通科へ通う生徒に志望校を尋ねると、国公立大学や、私立では関西学院大学、関西大学、甲南大学などの名前が挙がります。しかし、このような学校の合格者上位30校には西宮市内の公立高校は入っていません。例えば、同じ兵庫県の長田高校では神戸大学の合格者は49名(’07年度)に対し、西宮市内の公立高校(今津高校含む)の合格者総計は17名(同)に止まります。 以下略
驚きました。一体、高校どうなってるんだ? やっぱり、公立はだめだ、っていわれるわけだ。西宮で中学受験が盛んな理由もわかります。公立の先生の子だって私立行かせてる人いるしな。まあ、いろんな事情があるんだろうけど、やっぱり公立の先生の子が私立行ってると、現場を直接見てるから、公立を見限っているのか? と感じます。
現状で大学への進学実績が悪いのは事実ですが
公立高校がだめなんじゃなくて
「公立高校(総合選抜)がダメだ」ってキャンペーンをはる人たちがいて、
そのキャンペーンにのって公立高校離れがおき、
成績上位者の入学が極端に減ったのです
だから悪いのは、キャンペーンをはった人達と
(子供を有名大学に入れることだけが目的と考えている人達と
総合選抜によって、ネームバリュが下がってしまった某旧制中学校OBの人達)
それに乗っかった人達です
(特に、総合選抜以外の地域で育って、プチセレブ気取りで移住してきた人達)
ハマ脇はどんな感じですが?なんでもいいです、教えて下さい。
平木中とても穏やかで良い学校ですよ。
ハマ脇はよく知らないから言えないけど、
西宮をよく知らない人には、できるだけ正確な情報はお教えできるといいと思っています。
引越してから、ああ知らなかったでは遅いこともあると思いますから。
中学も高校も、残念ながら荒れているトコはあります。
でも、評判が良い悪いに関わらず、
私が感じるには、こどもや先生が悪いっていうより、その家庭(親のモラルが悪い、しつけがなってない)等から
いろいろと問題を感じるということは、どの学校でもあります。
逆に良いご家庭、良い子もどの学校にもいるのではないでしょうか?
心配ならば、学校訪問されると雰囲気が分かると思います。行事がある時などに。
服装や髪型、化粧具合など態度などを見ていると少しはわかるかも・・・
各学校のHPなどを見て参考にされるのもいいかもしれませんね。
549さんと同じ気持ちの西宮市民です。
>中学も高校も、残念ながら荒れているトコはあります。
でも、転入が決まっている方にこれに対していえるのは、自分の子は大丈夫だと信じて下さい。
そして、今、荒れていても、ずっと荒れている公立校はないです。荒れていると言われている時もあれば、いいと言われているときもあるし。不安を抱かないで、きっと、大丈夫、と思ってきて下さい。
荒れているかどうか学校訪問される際の参考に
公立中オープンスクールについて貼り付けておきます。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~m-hanshin-bo/suishin-m/kakushi.htm
こちらの各市の中学校・特別支援学校・市立高等学校を参照下さい。
内容は19年度版ですが、20年度についても同時期に開催されると考えてよいと思います。
私立中オープンスクールについては
浜学園の 入試情報 >文化祭・体育祭・オープンキャンパス詳細 に書かれています。
私立中については参考にこちらもどうぞ。 http://momotaro9.boy.jp/
公立の中学でもオープンスクールってあるんですね。知りませんでした。
情報をありがとうございました。
本日、公立高校の合格発表。
希望校は落ちたが家から少し離れた鳴尾高校に決まりました。
引越ししてきたばかりなのでどのような学校か教えていただけないでしょうか?
歴史のある学校であることはHPで確認できましたが・・・・
おめでとうございます。
私も他所から引越してきたのでよくわかりませんが、なんとなく
イメージがいいですね。うちの子もここにいけるといいなあ。
落ち着いた雰囲気に見えるんですけどね。
うちは、灘高校に決まりました。
公立じゃなくてすいません。
私立なら、灘、甲陽じゃないと意味無いと思いまして。
何が意味ないんでしょうね?
長田高校行けても、逆に国立大学受からなかったら、
関関同立でも不合格か、結局は浪人か・・・
偏差値の高い高校は、指定校推薦が国立・私立共にもらいにくいんですよ
(人数が決まっていますから)
要は高校でどれだけ勉強するかで決まるのではないですか?
灘高行っても落ちこぼれたら意味ないじゃん・・・
いきなりどしたんや?もちつけ559。
志望校に落ちたんかと思われるぞ。
この手の議論は生徒手帳などなんらかの在学証明をうpしなければ全くなんの意味をなさない話ですね。
ネット上の匿名掲示板で男性の全参加者を対象に学歴調査をしたら、全体の8割以上が早慶以上の大卒で身長180cm以上という結果が出たという話ですし(笑)
灘:兵庫No.1というよりも、全国No.1の超進学校。説明不要。
甲陽:戦前からの名門私立。地味で地名度は低いが、実力は全国トップ10レベル。
長田:戦前の神戸三中時代より、神戸の陰に隠れた地味な名門公立だったが、近年の学区内人口
急増により、特に震災以降急成長。現時点では神戸・姫路西を抜いて県下公立No.1に。
姫路西:戦前の姫路中時代より播州No.1の名門公立校だが、昭和期までは神戸の、平成に入って
からは長田の後塵を拝する、永遠の県下公立No.2。
兵庫:戦前の神戸二中時代は、神戸一中に次ぐ名門だった。戦後も県下公立トップ5校の一角に
数えられるが、一貫して低空飛行。
加古川東:小野とともに播州地区では姫路西に準ずる名門公立だが、近年は質的低下が目立つ。
県下公立トップ5校のテールエンドで、今や総選地区の優良校と大して変わらない
くらいまで凋落した。
神戸:戦前の超名門だった神戸一中の後身。高度成長期までは灘・甲陽・神戸の
三つが兵庫御三家だった。昭和期までは県下公立No.1だったが、平成期
以降凋落著しい。
神戸女学院:関西地区No.1の名門女子校。進学実績は公表していないので不明だが、
トップ層は間違いなく灘上位レベル。
六甲:甲陽以上に地味な名門私立。東大京大国医の進学率では灘甲陽と公立トップ校
の丁度中間くらい。が上位層は姫路西や長田と大差ない。外部には便所掃除と急な坂道で有名。
大阪星光学院:大阪の学校であるが兵庫県からも通学可能。進学実績は甲陽に準ずるレベルで
六甲とは大差である。灘甲陽に次ぐ学校に行きたいが個性的な六甲の校風が苦手な人ならここがおすすめ。
白陵:兵庫の成り上がりと言えばここ。スパルタと大学進学後の伸び悩みで悪評高かったが、
共学化以降校風もマイルドになりつつあるとか。近年の純粋な進学実績では灘甲陽に次ぐ。
淳心学院:六甲と非常に似た位置づけの名門私立。六甲と違ってぬるま湯。進学実績は六甲より落ちる程度。
滝川:マンモス男子校。普通クラスは公立トップ〜セカンド校の滑り止めなのは
昔から変わらないが、少人数の特別クラスは六甲レベルの進学実績。
↑
で?何が言いたい?
うちの子は甲陽学院にいかせるぞー!
西宮に来たからにはって気持ちの親たちがたくさんいると思うぞ!
調べてみたら、565って2chのコピペだったよ。
まったく文章同じ。
西宮市内で住居を探している者です。甲陽園線で探しています。苦楽園中は通学不可能と思い、却下しました。
色々インターネットを駆使し、情報を集めたのですが、
最近、安井小→人気、大社小→人気で激戦、神原小→小人数で、和やかな雰囲気と把握しました。
その校区の方が進学される大社中も当然人気があるのではと思うのですが、過去に荒れていた事があり、いまだに●●中は・・・みたいな書き込みもあり、正直納得がいかないというか・・・。そのあたりの事ご存知の方がいらっしゃれがぜひ教えてください。よろしくお願いします。
私も同じく夙川・苦楽園から探し始め、(現在は変わっているかもしれませんが)物件の少なさ、高さでエリアを変更しました。中学の評判では大社より甲陵が断然よいと複数の不動産屋さんから聞いたので、今津線で探しました。もう新築・中古とも分譲マンションは物件が無かったので甲東小・甲陵中校区で建売住宅を買いました。こちらのほうが地味で気楽です。甲陽沿線は家を買ってもなお、お金が余ってる人が住むにはよさそうな・・・。
>その校区の方が進学される大社中も当然人気があるのではと思うのですが、過去に荒れていた事があ
>り、いまだに●●中は・・・みたいな書き込みもあり、正直納得がいかないというか・・・。そのあ
>たりの事ご存知の方がいらっしゃれがぜひ教えてください。よろしくお願いします。
過去のことをいえば、どの学校にも良くなかった時期は大なり小なりあるわけで
灘だって荒れていたという話は聞きませんが、その昔はこんな進学校ではなかった
なんていうことになります。
現在、ネット上や口コミの噂の多くは意識的な利益誘導が働いているような感じがします
不動産関係者や該当地区の高校OB、自己中心的な保護者などの思惑が、些細なことを過大にしたり
過去のことを現在のことのようにしたりしているのではないでしょうか
学校については平日に、「こちらへ引っ越しするかも分からないので、現在の学校の状況を
教えてください」と職員室に行ってみるなどして、自分の目で確かめられることが必要だと思います
その通りですね。自分の目・耳で確かめるに限りますね。
西宮に住んで学校区を気にするのは基本的におかしいでしょ。昔から、まともな人は、ほとんど小学校から私学へ、そうでない人も、中学校からは私学へ行くエリアですから。学校区を気にするなら、神戸か大阪でべきです。レベルの高い公立中学校は多分ないです。今津線が人気校区といわれるのも、西宮内で、まだましなだけです。
まともな人が私学へ行くのじゃなくて、お金がある家が優先で行けるだけのことです
公立の中でも少しでも良い学校へ子どもを行かせてあげたいと思うのは
親心あっての当たり前のことであって、逆に安易に私学って考えずに頑張っているんじゃないですか?
だから校区を気にするのは全然おかしいことじゃないんじゃないですかね?
575さん
ご意見、ごもっともです。
だからこそ、こその校区・学区スレは576もの
レスがついているのですから。
孟母三遷ではありませんが、いつの時代も
子供の教育を考える親心に変わりはありません。
>まともな人は、ほとんど小学校から私学
公立へ行かしている人は、まともじゃないという言い方は
あなたの人格を疑われますよ
>571さん
>甲東小・甲陵中校区で建売住宅を買いました
是非参考にしたいので、購入価格を教えていただけませんか?
従兄弟が甲東小校区内で建設予定地を探しているのですが、予算が5千万しかありません。
不動産屋からは6千万が相場だと言われたそうですが・・・。
「まとも」の定義は難しいけど。子供のことを考えて学校区(公立の)を優先して住居を購入する場合、神戸や大阪の良い学校区を選ぶほうが確かに良いと思いますよ。高校から私学へ行くのは困難でしょうし。有名私学が西宮近辺に密集して総合選抜があるのは事実ですし。西宮の人気公立小学校は私学への受験率が異常に高いのも事実です。