匿名さん
[更新日時] 2010-07-12 00:43:26
SBI、住友信託が共同設立の住信SBIネットバンクです。
団信込み、保証料ゼロ、事務手数料2.1%、
一部繰上げ返済無料、などなど。
この商品の魅力度はいかがでしょうか?
http://www.netbk.co.jp/
[スレ作成日時]2007-09-25 17:43:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住信SBIネット銀行ってどうでしょう?
-
601
匿名さん
>ソニーなら翌月金利が15日にわかるから、上昇する前に固定できる。
なるほど〜〜
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
ここは本審査に入ってからどのくらいで審査結果が出ますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
自分の場合は、12/9に本審査の用紙を投函し、1/14に正式承認されました。
承認された日に電話で在籍確認されました。
あと、こちらは提携ローンです。
ご参考までに・・・
過去ログを読めば、大体の様子がつかめますよ。^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
匿名さん
SBIハイブリッド預金金利がさがりました(0.3%)けど、
2月のローン金利も下がってほしいなぁ。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
ビギナーさん
SBIHDの総会で最安値での提供を目指すと住宅ローンを言ってた事があるので
ソニー銀行で利率が決まると思いますよ。
住信SBI銀行自体は来期黒字が見えてきたようですし、ここで一押し利率下げるのも
アリだと思うんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
SBIが下げてくれれば、ソニーも下がるかも?
よって、2月のSBIには期待をしている。
ただ、ソニーも今までに無い3ヶ月連続で長期・超長期は横ばいだから、
SBIも横ばいの可能性が高いかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
2月金利は20年以上は横ばいですね。
15年以下の固定は下がりましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
ありがとうございます。
やはり、長期は横ばいでしたか・・・
この経済状況で下がらなければ、今が底なんですかね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
やはり底でしょうね・・・
超長期金利引き下げを期待していましたが
提携優遇で30年2.35での実行となりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
据え置きかー。まぁ上がるよりもましか。
ちょっとだけ、ほっとしている自分がいる・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
契約済みさん
3月提携ローンで実行者としては、3月は下がってもらいたいところ。
2月横ばいなら、もっと景気が悪くならない限り下がらないですかねぇ?
3月は引き渡しが多いから、逆にあがるのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
初心者
どなたか消費者金融から以前借り入れがあって、審査が通った方いらっしゃいますでしょうか?
先月完済したので、仮審査申し込んでみようかと思ってます。
金融機関によっては完済してても過去借り入れがあればNGというところが
あると聞きますが、ここはどうなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
自分も提携優遇で35年(うち当初優遇30年)で、2.35%でした。
繰り上げ返済する前提で、20年は、想定外な出来事が発生(双子を出産とか;)したらきついような気がして30年としました。
当初優遇25年とかあったら良かったのに・・・^^;
フラット35と比較すると、かなり満足してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
提携優遇の提携先は どちらでしょうか?出来たら私も30年を考えているのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
>> 606
15年以下の固定は最安値での提供を目指してはくれないんでしょうか...
親信託銀は、2月の金利を下げてきているんですけどね。
また、大手都銀MHは、10年物で1.9プラス条件で-0.2とこの領域は何故か強いですね。
すべての領域でNo1を目指して欲しいと思っている次第です。
>610、615
提携優遇と言う事ではありますが、30年2.35は正直羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
匿名さん
デベは大京です。金利▲0.15%と手数料1.575%でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
変動、なんで下げてくれないんでしょう?
短プラ連動を謳うなら、
短プラ : 1.875% ⇒ 1.675%
変動金利 : 2.875% ⇒ 2.775%
っておかしくないですか?
4月1日にはちゃんと下がるんですかね?
どなたか聞かれた方いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
>>618
通常手数料は2.1%ですから、金利優遇に加えてその分もずいぶん優遇されているんですね。
羨ましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
>通常手数料は2.1%ですから、金利優遇に加えてその分もずいぶん優遇されているんですね。
>羨ましい。
大京(ライオンズ?)は物件価格が割高なので何とも言えないと思いますが・・・
確かに大京は提携金融機関多いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
借り換え検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
619
619です。
変動金利が下がらない理由聞きました。
変動金利と短プラの利率幅を1.1%に引き上げた
とのことです。
今までの変動金利基準(他の銀行と同じ基準)
短プラ + 1% = 住宅ローンの変動金利(店頭表示)
これから新規契約した場合の変動金利基準
短プラ + 1.1% = 住宅ローンの変動金利(店頭表示)
つまり、
短プラ下がる前に契約していた人の優遇金利より、
0.1%優遇幅が下がる状態です。
もっと早く説明があれば他を検討できたのに、
優遇をひっくり返された気分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
変動金利
あんまり大手とは提携していないんですね。
提携と非提携で優遇金利はいくら違いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
住信SBIネット銀行 あんまりお勧め出来ません。審査時間かかりすぎ。1ヶ月は覚悟です。審査も結構厳しいみたいです。
人気銀行なので、仕方がない?窓口があり、担当者がはっきりしている方が、安心します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
審査時間がかかるからお勧めできない?
そんなひともいるんだね。
提携だけど1週間ほどできたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
> No.629 by 匿名さん
担当者による質の差は激しい気がしますね。
提携ローンで申し込んでいますが、いい担当者っぽい人だと、親切に対応。
そうじゃないと、提携の場合は不動産業者へ質問しろって行って、半強制的に会話終了です。
提携だからなかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
ココって自己資金少なくても借入OK?
出来るだけ手元に置いておきたいので・・・
担保評価なんかで減額されたりするのかな?
実際に本審査した方、情報ください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
ここと住友信託銀行の住宅ローンってあまり差がない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
No.630 by 匿名さん
提携ローンで申し込んでいますが、いい担当者っぽい人だと、親切に対応。
提携の場合は不動産業者へ質問しろって言って、半強制的に会話終了です。
まったく同じ対応でした! 提携先で手数料や▲金利が変わるので、
不動産業者へ質問して下さいと言われました。
ちなみに提携先はダイワハウスで▲0.15% 手数料が1.575%でした。
確かに低金利で手数料も優遇されてますが、あまりの対応に戸惑ってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
対応が軽いから、この銀行自体軽く感じてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
匿名さん
ローン残高証明書の送付が普通郵便なんだが。
配達記録にして欲しいな。
どこでも普通郵便なのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
本当に対応悪いです。一万、二万の買い物じゃあるまいし。
人気物なので、殿様商売なんじゃないのー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
ローンを組むのに担当者や銀行の対応は、どうでもいいよ!
要は、他銀より金利が低いかローンの付加価値(住信SBIは金利負担なしで8疾病保障付)などで最終的には判断して決めるんじゃない!?
ソニー銀行は、変動から固定に何度でも切り替えられるのは魅力的だけど金利は高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
べつに8疾病保障いらないです。団信の審査が厳しくなるだけじゃないのかな?
と思ってますが。まちがいですか?
現在審査マチです・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
契約済みさん
No.639 by 匿名さん
団信の審査と8疾病保障は別だと思う。
8疾病保障は+αで、団信の告知事項は他の団信生保と同じだと思う。
8疾病保障が必要なければ、契約書で付保するかどうか選択することができます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
ここはガンと診断されても、他行と違い即残りのローンチャラにはならないよ!
付いてる意味が無いというか、意味が無いから無料で付けられるんじゃないかなぁ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
>632
同意。
変動が安い分、住友信託の方が上かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
書類提出後の対応が遅くなかなか進まず、オペレーターのレベルが素人と変わらず、保留は多く。担当者につながるまでが面倒です。金利の良さは特筆すべきだが、他の面ではいただけない面が多いと感じました。イライラしたあげく、融資お断り!!口座開設は完了、キャッシュカード送られてきました。そんなのいらないです。なんだか感情的になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
>641
詳しく聞きたいです。どうちがうのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
ビギナーさん
>>641・>>646さん
ガンと診断されても"即"残りのローンがチャラにはならないでしょうが、他社の団信に追加で疾病Optionをつけると、金利が大体どこの銀行も0.3%上乗せとなります。そもそものOption必要有無はそれぞれの事情によるので一律の議論は出来ませんが、疾病Optionが必要である場合は、ココがお得になると検討結果として結論付けたのですが、何か見落としがあるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
本審査に1ヶ月以上かかってるんですけど、こんな
ものですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
頭金も少なく限度額いっぱいなローンを組んだ人などは疾病特約はきちんとした条件のいいのに入っておかないと危ないですよ。
条件いい銀行なら一ヶ月入院した時点でその後一年間ローン免除で、さらに疾病と診断されたら以降のローン全額免除とかですし。
知り合いで若いけれど急に脳梗塞やガンになり、大変な目にあってる人を何人か知ってます。
家買って一年足らずとかで‥。
入院費は別の医療保険に加入してれば賄えるけど、なにかと入り用だし、当然カットされた給料から住宅ローン返済後はたいして残らないので
さらに家族に大きな負担を与えることになります。
全ての保険契約を見直して、よく検討してください。
銀行ローン疾病特約は後で外すこともできるけど、途中加入はできないです。ある程度返済できたらもう必要ないと思えば外すこともできますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
匿名さん
>>648
12/25 保証料キャンペーン中の申し込み
↓
1/17 本審査開始
↓
2/10 問い合わせをしたが、週末13日か翌週明けに結果が出るのでは?と言われた。
↓
2/17 今朝の段階でも結果がでず、2度目の問い合わせをしたら出たのが女性で「こちらで急がせるように伝えます!」と言った2時間後に承認されたメールが来ました。
一度問い合わせをしてみてはいかがでしょうか?
30年か35年固定にしようと思っていますが、変動で様子みようかな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
648
↑2時間後・・・そんな簡単に下りるんですね・・・
もう間に合わないと思って、他行にしてしまいました。
ちなみに1/14審査開始でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
ビギナーさん
>>649さん
647です。
疾病特約のきちんとした条件のいい銀行はどこですか?
全銀行の詳細を比較したわけではないですが、大手銀はどこも似たり寄ったりだと思いました。そして、ココとも大きな違いを感じませんでした。
まだ契約はしていません(審査は通っています)が、ヤハリ何か見落としているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
>650
「お申込みいただいた内容で承認されました」となっているから、条件を変えるとまた再審査となって1ヶ月以上かかりますよ。
返済期間の若干の延長とかは簡素的な契約変更手続きで良いようですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
>>651さん
自分は契約書に不備があって、実行日が迫ってきていました。
担当者に直接会って確認してもらうため、アポなしで新宿の国際ビルにいきました。
それが朝でした。その日のうちに(20時くらい)連絡があり無事承認されました。
なので、近郊の人は担当者に会ってみるのも良いかなと思います。
※銀行側は迷惑でしょうけど・・・^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
三月末実行で本審査申し込み予定の者です。これ以上下がることは望まないので超長期金利だけはなんとか据置で行ってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
656
匿名さん
>655
そんなことより、早く申込み完了させないと3月末に間に合いませんよっ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
655さん
多分間に合いませんよ。都市銀行に駆け込みましょう
審査1か月+実行まで3週間必要です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
655
アドバイスありがとうございます。早速提携不動産に書類をおくります。事前審査もすぐにおりたので悠長に構えてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
655です
ご意見ありがとうございました。すぐに書類を送ります。事前審査はすぐおりたので悠長に構えてました。
ダメだったら都銀は嫌いなので、地銀で頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
確かに三菱なんとか銀行は紛らわしい保証料無料とかで売ってるし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
ここも手数料で似たような金額とるんだから、紛らわしい保証金無料じゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
最近、ネット申し込みし仮審査がおりた者です。こ先日問い合わせしたら「仮審査で個人情報は見ていない」って言われました。
ここって本当に仮審査の段階では個人情報は見ないんですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
662です
過去レス読みました。皆さん結構即時で仮審査下りてるんですね。
私は10日過ぎてもメールが返ってこないから催促してやっとその日に仮審査が下りました。
なので、てっきり個人情報ぐらいは見ての判断と思っていました。
これからの事を思ったら愕然とします。ので他当たる事にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
>先日問い合わせしたら「仮審査で個人情報は見ていない」って言われました。
銀行に問い合わせした回答がですよね?
でしたらここで聞くより確実な回答でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
契約済みさん
>625
そもそも短プラが1.675%のままっていうのがおかしいと思いませんか。前回12月の日銀の金利0.2%(0.3%→0.1%)下げに対応して、みずほなど都銀は既に1.475%に引き下げています。
この銀行は10月の利下げ(0.5%→0.3%)分しか短プラを下げてません。更に、短プラと住宅ローン変動金利とのスプレッド幅を0.1%拡大させて、ちゃっかり条件を利用者にとって不利に見直しています。
やっぱり、ネット銀行ってどうなんでしょうね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
購入検討中さん
>>662
そうかもしれません、私は今の会社で正社員3年以内、契約社員としてはもっと長く勤めていますが、
一応、大手の2行とここへ仮審査を出してみました。
大手の1行には、直接銀行へ行き、色々相談しました。結果色々書類を提出させられたものの仮審査がおりました。
もう一つは、ネットで申し込みで、駄目。SBIは電話でいくらまでなら貸しますと来ました。
最近、自分の個人信用情報を見たところ、大手2行が仮審査の際に、情報を照会している事がわかりましたが、
この銀行は照会なしでした。(CCB)勿論、他の信用情報を見ているかもしれませんが、電話がかかって来た
早さから見て、多分違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
申込予定さん
>>666
3月か4月には下げてくるんじゃないですかね、さすがに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
625
625です。
今、ここでローンを組むのは不利と判断して、
3月に住友信託で実行することにしました。
変動 デベ優遇−1.6%で0・875%
30年固定 −2.3%優遇で2.5%
契約間に合ってよかったです。
>>666
おっしゃるとおり、短プラ下げれないところがイケてない。
何よりスプレッド幅を増やすってところがもっともイケてない。
電話でスプレッド幅増やした理由を聞いたんですけど、
『既存のローン契約者の条件を守るため』と言っていました。
ということは、これから新規で変動使って借りる人たちは、
既存契約者のために余計な金利を背負わされる、と言うことですよね?
固定で組む人にはあまり関係ないかもしれないけど、
変動で組む人にとって、今は最低のタイミングかもしれませんね。
>>668
3月で金利下がって短プラ横ばいだとしたら、
1〜2月契約者が発狂するでしょうね。
かといって、このタイミングで短プラ下げるとも思えないし。
政策金利下がったタイミングで下げれないなら無理でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
契約済みさん
既存契約者でも変動で組んだ者です。他銀行と比較すると下りが少ないため不利なのは分かりますが、新たに契約される方と既存契約者との間に特に優位差があるとは思えないですが・・・。なぜ既存契約者が有利なのでしょう?ご教授頂けないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
契約済みさん
大企業が市場からの資金調達ができず銀行に殺到しているらしいですよね。銀行は貸出先には困らない状況なんで、金利を多少契約者にとって不利に見直しても問題ないと思ってるんじゃないでしょうか。
この銀行はもちろん企業貸出はやってないでしょうが、他行が企業貸出に対応した結果、BIS規制上融資枠に余裕がなくなって融資全般に慎重になってるんで、あえて金利を下げなくても大丈夫との考えと推察します。違うかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
669
669です。
私もにわか知識で言ってますので、
間違いがあれば訂正お願いします。
>>670
670さんがどのタイミングで実行されたかわかりませんが、
仮に08年10月(短プラ下がる前)とします。
変動金利 2.875% (−優遇金利%)
短プラ 1.875%
次に、09年2月に実行した人がいたとします。
変動金利 2.775% (−優遇金利%)
短プラ 1.675%
この時点では2月実行のほうが金利は低くなっています。
しかし、6月以降はそれが逆転します。
実行日時点の短プラと4月時点の短プラを比較して、
その差が金利に反映されます。
08年10月実行
短プラ 1.875% ⇒ 1.675%
変動 2.875% ⇒ 2.675% (−優遇金利%)
09年2月実行
短プラ 1.675% ⇒ 1.675%
変動 2.775% ⇒ 2.775% (−優遇金利%)
この先、短プラがどのように推移しても、
この0.1%が逆転されることはありません。
数ヶ月間は得に見えるけど、長い目で見ると不利な状況です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
三月実行です。超長期上がらなくて助かりました。SBIナイスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
三月実行の者です♪ ホント超長期金利が上がらなくてホッとしました。どの情報でも上がると言われていたので・・・
提携ローン▲0.15%で30年2.35%で融資実行です。手数料も1.575%でした(^o^)v
現時点で超長期の場合はSBIが個人的に一番だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
契約済みさん
670です。
672さんご回答いただきありがとうございます。
私は、2回の利下げ前に実行しています。しかし、既存契約者は、本当に6月に2.675%に
なるのでしょうか?2.775%になると思っていました。この内容(変動金利=短プラ+1.0%)
は契約書に記載されているのでしょうか?
何度もすみませんがよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
相変わらずソニーの追従だなあ…
先を行ってくれないか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
672
>>675
住宅ローン契約規定
第6条 変動金利の適用
2(2)項にそのあたりのこと書いています。
変動金利 = 短プラ + 1%なんて表記はありませんけど、
短プラ上げ下げと同じ幅で金利を上げ下げすると書いています。
勘違いしやすいところですけど、(実は、私も勘違いしてました。)
契約後の変動金利の変更に、店頭表示の金利はまったく関係ありません。
あくまで短プラの変動で金利が変わります。
4月時点で店頭金利2.775%のままでも、
短プラが前回の基準日(契約時)より0.2%下がっていれば、
675さんの変動金利は0.2%下がります。
だから、672で書いたとおり、これから変動金利で組む人は不利なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
今月実行予定
提携不動産で借りる場合とそうでない場合で大きい差がありますよね。
提携以外の借り入れで、銀行と交渉し、提携同等までとはいかなくともキャンペーン時の手数料や金利優遇を受けられた方はいらっしゃいますか?
さすがにそれは無理かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
本審査申し込み後、2ヶ月が経過しましたが、返事がありません。
コールセンターにも連絡入れているんですが・・・
この銀行ってこんなにいい加減なんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
入居済み住民さん
私は本審査の結果1ヶ月で承認されました。
1週間で審査が下りた方もいらっしゃるようなので、人によりかなりの差があると思います。
何度か催促されてみるのも、良いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
入居済み住民さん
連続投稿失礼します。
借り換えをしようと思いますが、提携不動産会社にここの銀行の住宅ローン代行をお願いして、提携優遇を受けることは出来るのかご存知の方いらっしゃいますか?
ちなみに購入した物件は、提携不動産会社との関わりはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
ビギナーさん
4月に実行予定です。
現在ホームページ上では3月31日までの申し込みが
条件となっています。
4月以降は金利はどうなるのでしょうか。
もし大幅に上昇するなら他のローンを組もうと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
福岡より
現在借り換えを検討中です!
申し込み後、一分ほどで仮審査オッケー。
今週中に書類を揃え送る準備をしている中、重大な事に気付きました。
自宅が非線引き区域です。
福岡の中でも18市は市街化区域なのですが、37町村は非線引き区域
自宅の周りは昔からある住宅地ですし、町内の規定の中では市街区域内です
やはり融資条件にあるように非線引き区域では審査は落ちますでしょうか?
どなたか、非線引き区域でも(他県でも)融資受けられた方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
685さん
都市計画区域に市街化区域、市街化調整区域、非線引き区域以外の区域ってあるの?
ないとしたら、ご自身で取り扱い不可ってリンク張っていますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
匿名さん
685です。用語の使い方を混乱してましたね。すみません。
× 市街化区域ではない都市計画区域はどうなるんでしょうかね。
○ 市街化区域ではない用途地域はどうなるんでしょうかね。
都市計画区域には①市街化区域(用途地域が指定される)と②市街化調整区域があり、両者をまだわけていない場合には③いわゆる非線引き区域となるわけです。
ですから686さんご指摘のとおり、都市計画区域内にはこの3つしかありません。
①は融資OK、②③はNGだとこの銀行は言っています。
だけど、③の中にも①と同様に用途地域が指定されている地域があります。
684さんが言っているのは、そこのことではないのかなと思ったわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
685さん
686のものです。
なるほどです。ありがとうございます。
聞いてみる価値はあるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
福岡より
685さん
686さん
有難うございます。
685さんの代弁の通りです。
福岡の中でも山々に囲まれた非線引区域と、町の境は全て市街化区域の市に囲まれた町(でも非線引区域)とあります
審査に通ればラッキー位な気持ちで書類を土曜日にポストへ
さて、どうなるやら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
福岡より
追伸
町内には海に面した漁港地域・田、畑山の農業地域・JR駅前を中心に商業地域・それを囲むように住宅区域が大小あり、町内では市街区域と称されその中に自宅があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
匿名さん
五万円キャシュバック・・・よりも 手数料割り引きの方が よかったのにねー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
教えてください
2月初めに35年固定でローン実行されましたが、手数料って皆さんいつ頃払われましたか?住宅メーカーからも銀行からも一切連絡がなく、実行されて2ヶ月たつので心配になってきました。こちらから問い合わせても『近いうちにお会いしましょう』と言われすでに数週間。。。ローンに組み込まれてると言われたり、やっぱり別に50万円ほどかかると言われたり、結局いくらなのかまだ知らないので早く払ってしまいたいです。
ちなみに3000万円の借り入れで利息2.6パーセント弱です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
自分も2月実行でしたが、最終金を支払った際に、手数料も併せて支払ました。
当然実行日より前でしたが・・・^^;
再度問い合わせることをお勧めします。
→提携ローンだったら、デベに。そうではない場合は銀行に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
694です
695さん、お返事ありがとうございます。SBIでは手数料は後日なのかと思ってしまっていました。再度問い合わせてみます!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名
仮審査に通り正式審査中のものです。
ひとつわからないことがありお尋ねします。
こちらの銀行のHPを見ると
「司法書士はこちらの用意するものを」とありますが
同じく販売代理営業マンからも「司法書士はこちらで」と言われました。
「では無理なのか?」と思い諦めようとしていたところ
販売営業マンに事情を話すと
「本審査が通って担当が決まったら連絡下さい。こちらで交渉します。」とのこと。
「以前住信SBIでの借り入れ客を担当した際にもこちらの司法書士を
使って手続きしたので大丈夫です。」と言われました。
デベ提携ローンではありません。
一応カスタマーセンターに問い合わせたところやはり司法書士はこちらで、との一点張り。
正式審査に通り担当がつけば柔軟に対応していただけるものなのでしょうか?
同じような経験のある方また知識をお持ちの方どうぞご教授お願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名
>698さん
私も同じ様な感じだったのでご参考までに。
登記が下記の三種類?あるかと思います
(1)所有権移転登記
(2)所有権保存登記
(3)抵当権設定登記
私の場合は(1)(2)がデベ指定の司法書士さん
(3)が住信SBIの司法書士さんが行うことになりました。
登記を赤の他人に依頼するのはおそらく無理(ちゃんととできていないと問題になる)なので、
上記のような役割分担に落ち着くかもしれませんね。
ちなみに費用は全部で40万円ほどでした。
税金はそれぞれかかるので同じですが、
司法書士さんが二人の分だけ、40万円の中に
報酬や交通費は2人分入っているので割高でした
以上ご参考までに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
700
匿名
やはりそうでしたか!
抵当権設定登記はローンに掛かるものですし登記はどうしても銀行さんの司法書士になりますよね。
こうなるのではないか、という予想のままのお答えでとても安心致しました。
もやもやとした不安がなくなり少し落ち着きました。
わかりやすく丁寧なお答え本当にありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
住まいに詳しい人
こんにちわ。初めて書き込みいたします。
昨日本審査修了のお知らせメールが来ました。(同日に会社へ在籍確認の電話有り)
『正式審査が終了いたしました。
2営業日後に審査結果通知書を当社より発送いたしますので、借入金額及び期間、融資条件等の
詳細はそちらでご確認ください。』
とのことで、『申し込みされた額で借入れが可能』と記載されていません。
この記載は減額を意味するのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったらお教え下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
>>701
本審査は融資額で審査するので、申し込み金額でOKでしょう。
参考までに、仮に10万でも希望額を増額すると、再審査となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
住まいに詳しい人
701です。
600万減額でした。
おかしいですねこの銀行。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
銀行関係者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
4月に、住信SBIネット銀行の30年固定を実行します。
毎日ハラハラしてましたが、ようやく安心出来ます。
金利のみで選ぶなら、住信SBIネット銀行かソニー銀行が、一番有利ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
ほんと、どういう事?
3月31日まで申込みをされた方について、当初優遇-2.2%となっていましたよね?
ローン実行とは書いていなかった。
これって、詐欺ですか?
誰か聞いた人いませんか???
それに、これから申し込んだって審査に1ヶ月以上かかるんだから・・・
この銀行、いったい何を考えてるの???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
4月実行
私は2月中旬に本審査に通っているのですが、
4月実行だとどうなってしまうのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
一週間ほど前に仮審査の申込みをしましたが、即日メールで回答をもらえました。
その時にコールセンターに優遇金利について電話で確認をしたところ、31日までに仮審査の申込みを
した人が対象とのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
恐るべし!住信SBIネット銀行!!
中期金利→上昇!
長期金利→優遇幅改定!
「新規顧客はもういらん!」ということでしょうかね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
入居予定さん
2009年3月31に実行です。
2007年9月24~3月31の期間に、実行&申し込みした人(これから実行予定)
すべての人が、優遇幅改定になるんですよね。
しかも、わかりにくいところに、ちっちゃくクリックする部分があるし。
提出書類に、金利優遇選択シートというのがありましたよね?
その書類は、複写ではなかったので、念のためコピーをとったのですが、
注意書きに、金利優遇幅の見直しがあることは書いてありませんでした。。。
(署名と実印を押しています)
騙された感たっぷりなんですけど。。。
恐るべしですね。
朝一番に問い合わせてみますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
大きい優遇で申込みさせ あとから 半年ごとに優遇幅をかえる。これでは 20年 30年 の優遇とはよべませんね…変動と同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
今までは「優遇幅改定履歴」なんて無かったはずだが.
怖すぎる...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
超長期固定で実行しましたが、借り換えできないんですよね??
どうなっているんだろう。直接、問い合わせるしかないですね。
不動産提携ローンだったので、担当にもこの出来事をメールしておきました。
不動産側からも問い合わせてもらいます。
なにか情報がありましたらみなさんもお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
購入経験者さん
>>712
新規顧客には変わらず長固2.5を提示していますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
これって仮審査のみでまだ実行してないひとの措置かなあ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
仮審査&本申し込み書類の有効期限は90日間でしたから、
いまだ仮審査&本申し込みの書類を返送してない人の措置ではなさそうな気も。
個人的には、そいった措置であって欲しいが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
こー
皆さん心配していた金利優遇幅改定の件ですが 電話で確認したところ 表記ミスとのことで これから修正作業にはいるとのこと 一安心
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
でもこれが本音なんだろうな~・・・
銀行ってコワイ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
こー
この際 エイプリルフールで 遊んじゃいました!ぐらいの勢いがほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
そっか~、今日はエイプリルフールだった!
って冗談じゃ済まされないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
HP上にお詫びの一言もないね。
かなりリスク管理のなされていない会社ですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
本当に。
何も確認しないでHPアップしちゃうってどんだけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
契約済みさん
>>677
>だから、672で書いたとおり、これから変動金利で組む人は不利なんです。
670です。
本日変動金利変更の通知がきました。
やはり、利下げ前に実行したものでも金利は、短プラ+1%-優遇ではなく短プラ+1.1%-優遇
の金利となっておりました。
喜んだ自分がバカだった。
自分で確認すればよかった・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
申込予定さん
ココで検討しています。アドバイスください。
諸費用以外、物件価格ほぼ全てをローンで
借りようと思うのですが、満額借りられる
でしょうか?
フラットのように物件価格の9割とか
制限があるのでしょうか?
実際に審査された方などからの情報
宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
物件とか、収入とかによるから審査に出してみるしかないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
ウチはフルローンOKでしたよ。
34歳、年収450万、ローン2020万。
あっ頭金8万だけ入れたか。
東証一部の寡占企業で新卒で11年目というのが良かったのかも。
ちなみに提携ローンで金利▲0.05%と手数料か何かも割安になりました。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
2009年4月現在20年固定で最安の金利の銀行ってここだよね?
しかも保証料繰上げ返済無料ってかなり魅力感じるんだけど
他にお勧めの銀行どこかありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>>733
ソニー銀行。
ここと同じく「保証料無料」「繰上げ返済無料」ですよ。
しかも手数料はここより圧倒的に安い。
住信SBI 4月20年固定金利 2.45%、手数料 融資金額に対して2.1%
ソニー 4月20年固定金利 2.496%、手数料 42,000円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
677
>>729さん
下がらなかったのだとしたら、
基準の短プラがすでに下がった後の契約扱いだったか、
銀行の間違いだと思います。
私が電話で確認したときの説明では、
以前に契約している人を守るために変動+1.1%にする
と言っていましたので下がらなければおかしいです。
(この説明がそもそも間違いって可能性もあります。)
私だったら契約書片手に確認しますが、
するしないは729さん次第でいいんじゃないでしょうか?
なんにせよ、ここの銀行は胡散臭いのでちゃんと契約確認したほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
ソニーは会社自体がいまいち信用できないというか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
契約されている方、火災保険はどうされてますか?
借入期間さえ加入すれば、安めの保険(評価額を600万など)でも大丈夫なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
>>729さん
私もおかしいと思います。短期プライムレートの引き下げたのは去年の11月17日だったはず、それ以前に契約実行しているのなら、短プラ+1%-優遇になっていないといけないのでは。
「住宅ローン金利変動リスク等に関する説明書」に変動金利の基準金利は、当社の短期プライムレートの変動に連動し、その変動幅と同じ利率幅で連動します。
と、あったと思います。同じ利率幅なら11月17日に0.2%下がったのだから店頭金利はともかく契約者は0.2%下がるべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
契約済みさん
>>736さん
>>739さん
直接銀行に確認しました。銀行の間違いとのことでした。
皆さんの情報のおかげで助かりました。
ありがとうございます。
この銀行一体どこまでいいかげんなのか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
ソニー長期金利があがったみたいねー 同じようになるのか? 逆に踏張れる事ができれば長期は住信の一人勝ち・・・かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
入居済み住民さん
書類に質権を設定みたいな表現が有りましたが、実際は書いてあるだけで設定されませんでした。
火災保険に加入すれば良くて、特に報告とかもいらないみたいでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
マンション住民さん
>>742さん
743さんも書かれていますとおり必須ではないようです。
当方は、特に質権は設定しなくとも良いとのことです。メールの問い合わせで確認しました。
以下は、2009/2/6 時点の銀行からのメール連絡です。
「お問い合わせの件についてですが、当社ではローン返済期間中、
必ず火災保険に加入していただくこととさせていただいておりますが、
火災保険の質権設定は行っておりません。」
#ちなみに、火災保険はセゾンでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
3月に融資を受けました。金利については納得していますが、手続き面では不愉快なことが多すぎです。指示通りに書類を提出しているにもかかわらず内容が違っていたから、などと再提出を要求されたことが4回ほどありました。
電話で問い合わせをしても折り返す、といってなかなか返事が返ってこないし、指示ミスしていることへの謝罪もありません。本当にいい加減なお仕事ぶりです。
郵送で手続きをするからミスが起こきやすいということもあるのかもしれませんが、もう少し銀行員として丁寧に仕事をしてほしかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
購入検討中さん
本審査申し込みの件で確認したいことがあったので問い合わせしましたが、
あまり丁寧な対応では無かったのかなあと感じました。
今申し込みが多く、時間がかかるとのことで、
今週中に本審査申し込んでも、実行日は6月末とのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
確かに対応は良いとは言えないが、住宅ローンなんて組んでしまえば
後はせっせと返すだけ、少しでも金利と手数料が安い方がよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
ビギナーさん
こちらは変動金利の優遇金利は、1.3パーセントが最高でしょうか?
1.4パーセント、1.5パーセント、1.6パーセント優遇にしてもらった
人はいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
ビギナーさん
この銀行で1.55%優遇だとかなりお得ですね。
保証料払っていないのに、ここまでとは。
すごいうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
やっぱりこの銀行は、ソニーの後追いでしたね。
なんか、どうなんだろう。
もう少し、独自性が欲しいような・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
今、色んなスレで、変動派と固定派で、
バトルってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
ダムダム
3000万(諸費用込み)でただいま地銀で本審査中なのですが、35年で、変動優遇金利が1.0%付きます。
また保障料(自己資金などが無く)が0.3%になりすべて込みで約3090万くらいになりそうなのですが、
この状況で住信SBI(35年固定)で仮に借りれるとすれば、保証料の代わりに手数料2.1%付いたとしても、もちろん住信の方が良いですやんね?
妻との合算で地銀は借りる事になっておるのですが、住信も妻との合算で申し込もうと思っております。
不利なところは返済比率かなと思っておるのですが。。。
どうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
申込予定さん
住信SBIネット銀行は大丈夫でしょうか?SBIホールディングスの2009年3月期決算121億の大幅赤字転落!だそうで。申込しようと思ってましたが、2.1%の事務手数料払い込んで、優遇金利減らされたり、8大疾病団信が普通の団信になったら悲しい。迷っていたソニー銀行のソニーホールディングスはまだ決算発表されてないみたいで。銀行が大幅減益なのは同じでしょうが、ソニーは財務内容がいいらしく、格付けとかもいい。SBIはアメリカの影響もろ受けるみたいで、ソニーなら外資じゃないからまだましでしょうか。ああ時間がないのです。どうしよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
親会社の決算で悩むなら、親会社のない銀行にしとくべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
銀行関係者さん
>760さん
SBIは本来、投資を主としていること、証券会社を保有していることなどから、金融事業会社
が故に、他社の例に漏れずリーマンショックを受けています。野村や大和、メガバンクの決算発表
も同様でしょう。もう一方の親会社、住友信託も同様の芳しくない状況ですね。
長期金利がお望みなら、5月実行でやらせることが、何より得策だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
757ダムダムさんは、住信SBIの変動金利がお得かどうかを聞いているのでしょうか?
はっきり言ってお得ではありません。
保証料を支払ってでも、優遇金利1.5%以上ある銀行でお金を借りてください。
また、そもそも住信SBIは、店頭金利自体が他行より高いので、優遇金1%は、他行の0.5%ぐらいの価値しかありません。
保証料80万をけちると、数百万の総支払いが増えると考えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
契約済みさん
765様
コメントありがとうございます。
地銀では固定は金利が高いんで、変動しか無理と思っております。優遇金利で1,675%でした。(通年優遇1.0%)
ローン返済に振り回されたくないんで、出来れば長期の固定で行きたいと思っていた中で、ここの金利が大変お得ではないかと思ったわけです。
もし仮に住信SBIの30年固定、35年固定なら優遇金利込みで今なら2.6or2.62なんで、もし9月時点でこの金利であれば良いんじゃないの?と思った次第です。
また、地銀では保証料が0.2%のところ私の住宅ローンを組むには保証料が0.3%になってしまと言う事、約90万くらいです。
で、確かSBIでは保証料なし団信込みの8大特約がついてるんですね!?(地銀では3大特約を付けると、上乗せ0.3%、もし付けるならですが。。。)
で、事務手数料は2.1%となっていますが、わたくしの保証料、特約と比較すると安い!?と思い、お得ではないかと思った次第なんですが。。。
事前審査は通り、本審査用の書類まちです。時間に若干余裕があるんですが。
また中古物件なんでソニーは使えないですし、今の所ここだけかなと。もしくは地銀で様子を見て
借り換えを行うのも手なのか?
考え中です。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
SBIで(やっていない)つなぎ融資が必要な利用状況(新築戸建て)の場合、
どこからつなぎ分を引っ張って来ましたか?
経験者の諸先輩方、ご教示お願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
>>767
無理にSBIを使わずソニーすまいと使えば解決です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
>>768さん
レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、ソニすま を使う事になりました。
だから今さらもう関係ないと言えばないのですが、若干引っかかるところがあったもので…。
SBIを利用する際、実質的には新築戸建てを注文で建てようとする場合には必ずつなぎ融資が
必要になると思うのですが、そのへんの事をサイトでもパンフでも一切触れていないのが気になりました。
(Q&Aを追って行くと、“中間金は出ません”との回答がありますが…)
つなぎ融資だけを行う金融機関が無い以上、
「新築戸建てを注文で建てる際には、当行の住宅ローンは利用出来ません」
など、説明があったほうが親切ではないかなぁ…と思いました。
愚痴ですみません…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
我が家は住信SBIネット銀行で住宅ローン融資を受けましたが、土地分のつなぎ融資は
HM提携先の別な金融機関で受けました。
また、以前住んでいたマンションの売却時期(入金時期)が引渡し時期(融資実行時期)
より数日遅かったのですが、住信SBIより、その分多く借りると、住信SBIの手数料
(提携1.575%)が大きいので、2週間程度でしたが、こちらもつなぎ融資(2000万円程
度で利息手数料2万円前後だったかと?)を利用し、住信SBI手数料を抑えました。。。。
結果的にですが、自分としては全て上手くいったかな。。。と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
>>766
>確かSBIでは保証料なし団信込みの8大特約がついてるんですね!?(地銀では3大特約を付けると、上乗せ0.3%、もし付けるならですが。。。)
ここの8大疾病と、他行の3大疾病では、保障される内容が大きく違います。
上乗せではないのには、それなりの理由があると言うことです。
もちろん、それなりに有意義とは思いますが、他行と比較するなら内容をしっかり確認した方が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
766さん
まだまだ実行まで時間がありますので、いろいろ調べてみてください。
あと、地銀も複数で本審査を通すと、地銀同士は競争がありますので優遇サービスがUPすることがあります。
あと、変動金利と固定金利でシュミレーションもしてください。
変動金利は、金利が変動しますが、固定金利を上回る支払いになることは実質ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
通りがかりの人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
こちらでローンの本申し込みを検討中です。
35年、借入額4000万円、繰上げ返済により20年前後で完済を考えています。
みなさんは、どの金利タイプを選択していますか?
やはり長期固定でしょうか?
それとも変動→固定でしょうか?
固定と変動のミックスは可能なのでしょうか?
初心者のため、諸先輩方ご教示ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
>>774
ミックスはできますよ
ただし印紙代などはローンの本数分余計にかかるみたいです(数万円だと思います)
自分は15年固定(当初優遇)50%と変動(通期優遇)50%、35年返済で本審査中です。
金利の状況にもよりますが、前者を15年で返済し切るような形で考えてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
>775さん
早速、教えてくださってありがとうございます。
ミックスできるんですね。
変動金利が高めで、長期固定金利が低いため、どうしようか悩んでいました。
他の方も、お差支えなければ教えてください。
また、本審査には、やはり1ヶ月以上かかるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
契約済みさん
771,772様
アドバイスありがとうございます。
まだ現在本審査中でござまいす。
3大、8大疾病の内容はもう少し勉強します。。。
地銀の本審査おりれば他ももっとアタックしてみます。
ありがとうございましたぁ~(^^)v
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
私もこちらでミックスを検討中です。
ソニーも考えたのですが、ソニーはミックスでも変動から繰り上げるということが出来ないとのことで、
こちらに軍配があがりました。
ただ、上記の書き込みで、8大疾病が銀行持ちなのは、それなりの理由があるということで、
この辺りがとても気になります。
私も8大疾病がつくのは、大きな安心材料だったのですが・・・何か落とし穴があるのでしょうか?
よかったら教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
契約済みさん
なぜここは変動金利が他と高いのですか?(他とくらべて約0.3%くらい)
ここは固定ならお薦め?変動はダメ?なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
>>778さん
例えばガンの場合、
多くの銀行で扱っている3大疾病保障は、診断確定した時点でローンは完済されます。
一方、ここの8疾病保障は、就業不能な状態な期間、その月のローン分の保険金がおりるだけで、完済はされません。
完済されるのは就業不能が12ヶ月続いたときで、それだけ長引くということは、現実にはきわめて稀なケースでしょうし、かなり厳しい状況という気がします。
もちろん、それでも安心材料になるとは思いますが、『普通の3大疾病とは違う』ということは、きちんと認識していた方がよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
>778様
解説、ありがとうございます。
やはり、保険料を全く払わなくていいというメリットには理由があるんですね。
その分適用される条件が狭くなってしまうんですね・・・。
私も先程、調べてみましたら、
ガンの場合、就業不能になった時点で(完済は保障されないとしても)その間ローン返済は免除される様ですね。
1年以上継続になった時点で完済されるみたいです。
個人的には、保険料なしでこの保障がつくのはいいのでは?と感じました。
団信や疾病特約も種類が多くて・・・奥が深いです(苦笑)
これから更に勉強します。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
>780様
上記書き込みは780様への返答です。
間違えました。すみません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
ガンになったら、早期発見で死を免れても退院後も同じだけは多分働けないし、
転職せざるをえなくなることもあり得るし、
治療費だって高額医療で返って来てもなんだかんだですごい額がかかる。
ガンになったら、ガンを克服してももうローン払いながらの生活出来なくなってることが多いだろう。
糖尿病とかも同じ。
退院しても転職せざるをえず収入が半分なんてことだって十分ある。
ここの疾病特約はリスク回避になっていません。
入院してる間「だけ」ローンの支払いがストップしてても結局後々ローンが破綻するなら意味が無い。
ひどい特約だよね。
約款を詳細に読んで、他社のも詳細に読んで初めてわかることなのに
銀行側から説明は無い。
貸し剥がしを狙ってるんじゃないかな。
死んだとき以外はチャラにならないに近いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
ここはこの銀行の取引のある企業だと、金利が1.55%優遇になるんじゃなかったっけ?
※全スレ読めばあります。
それ以外は変動でメリットがありません。
住宅ローンは、金利が安ければ安いほど良いと思います。
保険は、入りたければ、自分で入れば良いです。
他社なら変動で0.8もあります。この差額の利息は多きいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
ビギナーさん
まだまだ、住宅ローン初心者ですが・・・
ここの8疾病保障には、みなさんがおっしゃるとおり、あまりメリットは感じません。
おまけで付いてるくらいの認識です。
この保障を決め手にせず、よく内容をご確認されるほうがいいと思います。
保証料は無料ですが、銀行手数料が2.1%かかります。
(私は、デベ優遇で1.55%になります)
変動金利も高め。
でも、ソニー銀行よりは低めです。
ただし、長期固定金利が低いです。
全期間優遇だと1.3%優遇。デベ優遇だと1.55%。
当初期間優遇だとさらに低いです。
繰上げ返済の手数料も無料。
金利タイプの変更も無料。
ミックスも含め長期固定を検討されてる方は、メリットも大きいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
6月ローン実行さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
他のサイトの書き込みをみると、メガバンクなんかも優遇金利の名前が変わったみたい。
三菱東京UFJなどは「ずーっとうれしい」とか「最初にうれしい」とか書いてあります。
なんかあったんですかね???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
優遇なんて銀行の都合で何とでもなりますからね。いきなり抹消する前のふせきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
「優遇」の「優先的に扱うこと」という本来の意味を考えると、優遇金利で借りることが当たり前になって優先でもなんでもないってことで、なにかお達しが出たんですかね
それで単純に消費者にわかりやすいような表現に変えただけではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
住友信託銀行なんかも同じ表現に変わりましたね。
表現の変更だけなら良いんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
申込予定さん
こちらは、デベが提携していると、
他ではありえない位お得なような気がします。
当方、三井ホームで建築請負、
全期間:1.55%優遇
事務手数料:2.1%⇒1.575%
全期間優遇の10年固定:1.95%
当初優遇の20年固定:2.42%、
30年固定については2.47%です。
今探している限りですと私には
これ以上魅力的な所がないのですが、
みな様が知っております、ほか候補ございますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
住信SBIでローンを組みたいと営業マンに話したら、手続きが面倒だからネットバンクはやめてくれと言われました。
融資実行は来年2月。審査に時間がかかっても、まだ余裕で間に合う。そんなに手続きが複雑なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
795さん
手続きは店頭窓口でなく、すべて郵送になるので書類不備がある度に返送され時間がかかる可能性が
ありますが、私の経験を少しお話すると・・・
2008年12月下旬に本審査の書類を提出→2009年2月下旬に審査通過でした。
年末年始を挟んで約2ヵ月かかりました。
あと本審査通過した場合、その審査有効期間が当時は半年間有効でしたので融資実行日が来年の2月なら
そろそろ申し込むか考えてみてはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
796さん
ありがとうございます。ただ、まだHMと本契約を結んでないので申し込みは不可能です。契約が確定してたらすぐに申し込みます。
不備があれば時間がよりかかりそうなので、銀行も同時に考えておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
来月実行の方に質問です。来月の金利聞いた方いませんか?
私の留守電にかかってきたのですが、仕事中で出れなかったのです。
もう時間外でつながらないし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
7月実行です。やはり上がりましたね。。
よし、コツコツ繰上げ返済がんばるぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)